X



異世界設定 議論スレ part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 464b-rt1o)
垢版 |
2023/10/08(日) 07:31:32.14ID:1/WvpV3K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart330
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1688460303/
※前スレ
異世界設定 議論スレ part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693151865/

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab1-pkkV)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:29:33.85ID:42J3WNz40


効果に再現性があり、かつそれに基づいた戦略が存在している場合、
ワールドトリガーやvalorantに出てくるような物理空間に作用するタイプの異能力と
ポケモンや遊戯王に出てくるようなステータスに作用するタイプの異能力とで

かなり戦略の内容に違いが出てくる筈だから別の概念としてまとめるべきだと思うんだが
特に魔法的な道具ってこの二つとも存在し得るからどうにかすべきじゃないか
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ da10-Hwqz)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:05:22.43ID:P32EFGcB0
魔法の炎は何が燃えてるのか
現実世界で人が見てる火は9割以上が炭化水素の酸化炎で、それに基づいて青い方が温度が高いとか言っちゃってるけどそれって魔法に当てはまるのか
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ d52d-rt1o)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:12:51.97ID:nqVp92Ht0
それこそ水中とか燃焼条件揃ってない所で燃えてたり
触れても火傷してり燃え移らない方がよっぽど魔法の炎っぽいもんな
邪王炎殺黒龍波を見ろ、黒色の炎がサイツヨに決まってる
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 7510-ZeNz)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:55:34.60ID:4g7lF0sR0
1.魔法の水の様に、魔法の炎も水の代わりに被燃焼物を生成している
2.被燃焼物だけではなく、熱や燃焼中の物質も含め、炎その物を生成しているという考え
3.物質ではなく、熱や光などを生成しているという考え
4.魔法で炎、燃焼という事象そのものを発生させているという考え
無難は2,3あたりじゃないかな?
2なら青い炎は出せても、さほど温度は高くならない。
3なら温度も色も好きに出来る。
好きに出来すぎてもあれなんで高温は魔力消費が激しいとか理由付けが必要になるかな
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ e978-lHjV)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:23:56.95ID:/a4k2gDT0
火だけじゃなく属性全般の話でもあるが、物質と現象がごっちゃになってるのがまずいのよな
古い分類から持ってきてるからしゃーないとはいえ
メジャーな属性のうちモノとしてあるのは水、土くらいのもんで他は現象だな
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 467c-OOOs)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:38:36.80ID:EAJ7uqMH0
闇、時、命「概念系も忘れてもらっては困るぜ」(闇はダークマターを操る設定もあるが)

まあ個人的には科学じゃなくて魔法だからそこらへん(物質、現象、概念)が
ごっちゃでもいいとは思うけどね
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ da10-Hwqz)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:58:20.14ID:P32EFGcB0
風なんて現象そのもの
気圧差がどうのって説明してるのもあるけどさ
風で物が切れるわけないわけで

カマイタチなんて妖怪の仕業だよ
皮膚の表面がスパッと切れるのを風のせいにするのは無理があるし、それで木を切るとか正気じゃない
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-VeXn)
垢版 |
2023/10/10(火) 07:13:26.07ID:68tYCNWi0
魔法と科学の区別がなかった時代は物にも現象にも意味やら目的やらがあると考えられていたけど近代科学がんなもんはないって方向に振り切って発展したから意味やら目的やら概念的なアプローチが魔術的魔法的ってイメージになってるワケよ

単にテンプレだからとかいうんじゃなく魔術魔法を実用的な技術である世界にしたいならその辺どうなってるのか(マジで物にも現象にも意味やら目的やらがある世界なのか そうだったらその辺の基本法則のようなものがあるのか)を考えとくと世界設定に一本筋を通せるかもしれん
少なくともその辺マッタク考えずに感覚的にやっちゃうとイロイロとブレるだろ
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ab1-pkkV)
垢版 |
2023/10/10(火) 11:17:54.50ID:N/yvaL430
魔法ってのは「あったことにする」能力なのかな
「ベンツに乗りたいか」と聞かれ「高い車には乗りたくない」と答えた場合
「ベンツは高い車である(と思っている)」という前提が「あったことになる」
火の魔法を唱えて何かが燃えたらそれは火は何かを燃やすという前提があったことになるし
火が水のなかで燃えたならそれは「魔法の火は水中でも燃える」という前提をあったことにしている
観測者(=読者?)が予測可能または熟慮に基づいて考察可能な前提を生成する能力が魔法
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ ba24-iLfk)
垢版 |
2023/10/10(火) 23:37:02.86ID:gE9L78750
平安時代には牛車があって、江戸時代には籠があっても馬車が日本で流行らなかった理由はなに?
江戸時代には均された甲州街道もあったのに
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:00:59.60ID:NT160oKQ0
『馬たちの33章』早坂昇治/著(緑書房)第22章「轍の文化・馬車の謎」より
(著者の推考)

@日本に伝ってきたのは、朝鮮半島を経由した騎馬民族の文化で、ヨーロッパの戦車中心の文化とは違ったこと。
A日本には野生馬を含めて馬の数が少なく、非常に貴重な動物であった。それゆえに「神馬」というように権力者の象徴となり、これに荷を牽かすという発想は生まれなかった。
B日本は多湿の海洋性気候のため、年間を通じて雨が多く河川も多い。また火山列島のため山地が多く、江戸時代に街道が整備されたとは言え、馬車を自由に走らせるスペースは少なかった、という気候と地形の問題。
C時代が変わっても高価な動物であることに変わりはなく、平民の乗馬は明治まで許されず、牛−公家、馬−武士のものとされていた。また江戸時代には戦略上の理由から、馬や車の使用について厳しい規制があり、馬車の登場する余地はなかった。
このような理由から、比較的早い時代に万が一馬車文化が入ってきたとしても、普及する余地がなかった、と記載されている。
0019この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-gg9d)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:29:49.89ID:6bL1CDnqd
>>16
坂道(´・ω・`)

ヴィンランドサガで背景に山を書いたら、現地の人にウチの国は山なんて無いと指摘された話があるけど
日本は山が多いから
甲州街道が平坦でも、そこから家までの支流の道は平坦じゃないから
0020この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-gg9d)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:31:07.65ID:6bL1CDnqd
>>18
農耕馬(´・ω・`)
0026この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-gg9d)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:56:00.04ID:6bL1CDnqd
>>22
江戸時代にカメラがあったのかw
0027この名無しがすごい! (アウアウクー MM35-FQiS)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:04:33.02ID:9ucOGnf7M
>>16
日本には川が多いが橋は無く、川渡しの人に担がれたり、船で渡してもらっていたから
馬ならともかく、馬車は渡せなかった
何で橋が無かったのかというと、日本は火山灰からなる土壌のせいで水捌けが良く、川筋がコロコロ変わるからで、橋を建てても時間が経つと川が違う場所を流れて無駄になるから
開国後、治水工事の為にお雇い外国人としてオランダから堤防技師を喚んだが、日本の地質に驚愕して川底から徹底的に変えないと駄目だと言われる
以後、護岸工事はコンクリでガチガチに固められることに
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 31d4-cDHl)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:16:57.61ID:NT160oKQ0
(日本在来馬は)モウコノウマ系で、体高(地面から肩のあたりまで)が約120〜140p程度(100〜120pの種類もあり)の小柄な種類です。
現在の基準だと体高147p以下をポニーと呼ぶので、在来馬はポニー扱いになります。戦国武将たちはみんなポニーに乗っていたんですね。

体の大きかった武将などは、馬に乗っても地面に足がついてしまったと伝えられています。

和樂「戦国武将はポニーに乗っていた!? 小さくてもパワフルなずんぐり馬たちがかわいい!」より引用
https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/40611/
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a51-3SmA)
垢版 |
2023/10/11(水) 12:10:39.35ID:eLYzW9w60
異世界だと小型恐竜型の二足歩行動物を馬として乗ってるのはママあるがこれに車を引かせるのは難しそうなんだが見なくもない

とは言え人力車に近い感じ?で四つ足馬に引かせる馬車が最大で軽トラサイズくらいの四輪車だとしたら二輪かせいぜいオート三輪って感じ?
四つ足馬車だと四馬力なんてのもあるが二足馬だと二頭立てくらいが限界な気がする
0033この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-gg9d)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:23:27.05ID:6bL1CDnqd
>>29
人間だって個性で140cmの人も居れば180cmの人も居て
軍馬にするのは体格も重視して身体の大きな馬を選別してたのに
それを無視して騙る馬鹿な学者が、ポニーポニーと印象操作するからデマが広まったな(´・ω・`)
0034この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-gg9d)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:26:09.96ID:6bL1CDnqd
>>32
引くのは良いのだけど、止まるのがネックかと
下り坂で馬車を止める事が出来る力が無いと厳しい
そう言う意味でも坂が多い日本で馬車が普及し無かったんだろう
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ b17c-OOOs)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:01:34.12ID:p8VerREw0
>>31
そうは言っても木曽馬って本来は農耕馬だろ。
現存している日本在来馬って農耕馬や駄馬で、騎乗に向いた在来馬は外国馬との交配で絶滅してしまった。

乗馬用(軍馬)として品種改良するならそれに適した体躯の在来馬に外来種を掛け合わせるから、かつて武士が騎乗していたような馬が残ってないのは当たり前っちゃ当たり前だな。
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-VeXn)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:39:14.88ID:e2Ha7sDn0
神宮外苑の絵画館に明治天皇の愛馬の剥製とか馬具とかあったな〜というのを思い出してググってみたところ名は金華山号 明治13年購入の南部馬(東北産/ただし洋馬の血が入ってるとの説あり)で体高は148cm ギリでポニー呼ばわりは回避するサイズだった

ばんえい競馬でソリを引く輓馬は体重700kgが最低基準だそうでサラブレッドは500を超えると重量級のようなんで40%増しだな
ホモ・サピエンスでも短距離走の選手と重量挙げの選手だとそんくらいは違うか?もっと違う?
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ e93f-lHjV)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:58:08.51ID:1958KUm30
重量挙げは男が61kg級〜109kg超級、女が49kg級〜87kg超級まであるそうな
桁一つ減らせば50kgと70kgだからあり得る範囲じゃね
ただ、体格のスケールが違うと要求される筋肉・骨の密度・強度も変わるから単純比較はできんか
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ ae0d-cDHl)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:27:07.33ID:RTaSQwNg0
在来馬の中で最小の野間馬(農耕馬)の成り立ち↓

のまうまの歴史は江戸時代(1635年)にさかのぼり、合戦(戦争)に使う馬を育てることになりました。馬を当時の松山領の野間郡の農家で育ててもらい、体高が4尺(約121cm)より高い馬は買い取り、それより低い馬は、農家に無料で払い下げることとしました。こうして農家では体高の低い馬どうしの子供が生まれ、今のような小さい野間馬が出来上がったのではないかと言われています。

少なくともこの地方では4尺あれば軍馬として使えると見做されたのと、より大きな馬を選別して育てていたことも分かる
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 467c-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:12:04.44ID:1d/8QjI90
まあポニーなモウコノウマだったとしてもスペック的には体重200〜300kg、
時速は人載せてないと最高60km、載せても40kmは出せるから
歩兵が蹴散らされる事には変わりはないという
0042この名無しがすごい! (スプッッ Sda5-gg9d)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:38:16.85ID:zfLg8Vdkd
小柄な馬と短足な馬は別
と言ってみる(´・ω・`)
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a51-3SmA)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:29:34.49ID:HXyCXDzw0
異世界感覚を養うためには無意味な議論とは思わない

新大陸なんかスペイン人がやって来た時点で馬車がない…のは馬がいないんで当たり前だけど車輪すら存在しないというのには日本に馬車が普及しなかった理由と同様に後付けの理屈はイロイロ付けられよう

が理屈は後付けというのは肝に命じておきたい理屈先行では21歳で全8タイトル制覇の騎士とかダブルヘッダーの一試合目に投手として完封して二試合目にホームランかっ飛ばすとかあまつさえ10勝&ホームラン王なんていう異世界じみた展開は出て古米
0052この名無しがすごい! (スプッッ Sda5-gg9d)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:18:27.21ID:zfLg8Vdkd
>>47
職安+農協でしょ?要は
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-ANN3)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:24:52.32ID:N2ISlNPK0
別に全てのなろうで役満な訳じゃないしな
各街のギルド間に通信手段が設定されてないならその時点で国家を超えたネットワークだの謎テクノロジーだの存在しているとは言えない
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee2-cDHl)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:46:49.26ID:i9iPwC/n0
銀行口座の代わりになり
討伐種と数を自動記録
マイナンバーを遥かに凌ぐ個人情報記載と部分隠蔽機能
もちろん各国共通で鉄壁の保守機能搭載

今欲しいくらいだわ
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ da10-Hwqz)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:57:12.94ID:RWraTq2q0
>>52
農協だったり漁協だったり
収穫した物をほぼ無条件で受け入れちゃう
資源が無尽蔵に発生する世界だからOKって設定なんだろうか

職安というか口入れ屋だよね

あれー冒険者要素がどこにもないぞ
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 7dbd-xf9p)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:15:28.80ID:128PCKNT0
>>52
農協つうか協同組合だな。
商人が丁稚制のような形態で職人は徒弟制でガチ身分社会なのに、協同組合という他とは隔絶した先進組織を形成しているオーパーツ組織。

しかも組合員たる冒険者は市民権を持たない非定住の漂白民ときてる。
本来なら社会の底辺どころか人別帳に載らない社会組織の枠外の化外の民クラスなのにな。
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ e999-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:26:37.38ID:g6wijKXp0
冒険者もといRPGのパーティが活動・活躍するのは、あくまで旅の最中の出来事で非日常的な活動のはず
それが日常として扱われてるのが妙なことになってる一因なんかなと
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 7510-ZeNz)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:56:31.62ID:BkamTxss0
>>56
いうてもギルドや市政は合議制だったみたいだし、共和制だってあったし、協同組合が先進だったとしても隔絶はしてないんじゃないかな?
まぁ、日本人による冒険者ギルドがオーパーツっぽいのと、組織が肥大化し組合員の主体性が薄いJAっぽいのは、それが日本人の顔だからじゃね?
0059この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-Crij)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:10:59.49ID:Wk+WLemSa
俺がいじめてた孤児が、ある日勇者に任命された
だがそいつは勇者となることを断り さらに国を救うどころか滅びろと言ってきた
原因はどうやら俺にあるらしい どうしたらいいんだっ どうしたらっ ああああぁぁぁ
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee2-cDHl)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:27:50.25ID:i9iPwC/n0
勇者を説得できない国が悪い
そもそも孤児がちゃんと保護されていれば虐めにあうこともなかった
一個人に失策の責任を取らせようとするなんてもってのほか
国に滅びろって言うのはそういう意味だよ
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ee2-cDHl)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:14:50.15ID:EkYn2hTB0
だから設定が変なんだ
1.問答無用で勇者にされる:国の命令に反抗するなんてとんでもない
2.コイツ(俺)に仕返ししたら勇者になる:捨て身で交渉してこの程度か

国よ滅べってことは個人的な恨みを遥かに越えているよね
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ e999-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:17:17.38ID:fMXOuuir0
そもそも勇者が任命されてなるものって時点で違和感あるわ
勇者と呼ばれるに値する武勇なり功績なりを上げて、半ば勝手に周りからそう呼ばれてつく称号よな
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-Mhb2)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:19:32.46ID:jR7d4Lry0
>>54
どの作品でも不正利用が描かれていないだけで(描いてもつまらんから)鉄壁セキュリティとは限らないのでは?
鉄壁セキュリティであると明言されている作品とか見たことないし

>>55
農協:野菜・果物・穀物類・畜産物
漁協:魚・貝類
冒険者組合:魔物・魔獣・薬草等自生採集物

ほぼ無条件で受け入れちゃうというけどランクや希少性で報酬代わるし二束三文な魔物もあるんじゃね
とは言っても数が増えすぎると最終的な駆除が面倒だし、引き取ることで将来的なコスト削減にはなっているのかもしれない
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ae6-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 07:29:41.04ID:o+P8W9cd0
たしか西洋では、中世に入って貴族の台頭により荘園制度が発達したから、
貧しい農民から、農奴として荘園の小作人になっていったんよな。
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ b17c-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:09:24.77ID:wU1heSDw0
>>57
冒険者もそうだが冒険者ギルドも元々ゲームのギミックと言うか装置として便利だから生まれたものを(大元はTRPGから生まれた装置)、雑にファンタジー小説に持ち込んだものだからな。
そりゃどうしてもおかしなものになるわな。

とは言え、ラノベ世界においては既にその不自然さが散々指摘され今ではネタ的に扱われることも珍しくなくなったものだから、ある意味「お約束的な組織」としてその不自然さ込みで受け入れられてるとも言える。
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ b17c-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:50:29.61ID:wU1heSDw0
>>58
冒険者ギルドの凄いところは、組合員たる冒険者が個人事業主(一人親方)なところだな。
市民権を持たない人別帳に記載も無い非定住の漂白民が、ろくな身元確認もなく偽名すら特に問題にされず簡単な手続きで、性別問わず多くの場合は未成年でも、簡単に一人親方として登録利用できる。

封建制、身分制、徒弟制、性差、あらゆる社会制度全てに喧嘩を売っているとしか思えないトンデモ組織それが冒険者ギルド()笑
0070この名無しがすごい! (スプッッ Sda5-gg9d)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:35:17.27ID:hCGGq9NYd
>>68
大阪の日雇い所みたいなもんだな
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 3dc3-pkkV)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:10:34.41ID:H5Did9Pp0
勇者って姫を救い出すか父親を探す以外でなることある?
0072この名無しがすごい! (スプッッ Sda5-gg9d)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:32:17.43ID:XLRCzwm4d
魔王を倒す?
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ d5b7-rt1o)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:13:57.45ID:UYK2Sf9F0
まあ、その手の魔王討伐だの姫や世界を救済だのは
神託や予言で勇者と予め定まっているのは分からなくもない

あとは岩に刺さった勇者の証的な伝説の剣を引っこ抜いたりとか?
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ daad-VeXn)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:18:08.15ID:YPfttMS30
類語の「英雄」が既に功績を挙げて称えられている者ってニュアンスなのに対してこれから功績を挙げることが期待される者が「勇者」だと思う
魔王討伐の旅に出ます!と名乗りを挙げた者にその勇気を称えて勇者の称号を授けるってのが超古典的な勇者像だろう…少なくともナロタジーの文脈においては

魔王軍vs人類勢力の全面戦争!みたいな状況でリアルなこと言えば個人の勇者に期待されるのは旗手というか宣伝に使えるコトじゃなかろか 勇者〇〇がいれば負けはしない!とか伝説の勇者が現れた!勝利の日は近い!てな感じで
さらに言うとやはり実績ある過去の戦闘における英雄を持ち上げる方が当然説得力がある んでヒノキの棒と銅貨10枚だけ支給される有象無象なんぞ勇者ってーより特攻隊ないし鉄砲隊に近いんじゃなかろか?…いやそれはそれで勇気ある者=勇者か?
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bdf-/4nw)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:19:06.31ID:7QTSH1Ok0
>>75
十分な装備と資金を与えると最初の町スルーしてどっか行っちゃうからあえて粗末な装備と資金を支給した説
勇者が店を利用することで国民にその存在を宣伝しつつ、町にも利益を還元するという粋な計らいだぞ
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 1910-ycly)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:33:04.41ID:A2rXTWGQ0
>>68
今日からあなたも親方! これで英雄の仲間入り! 性別年齢経験一切不問!
社会貢献を通して私たちと一緒により良い社会を作っていきませんか?

確かにトンデモの香りはするね。
0080ああああ (スフッ Sd33-YDeo)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:30:09.51ID:m+eiPgoNd
昔、何のスレかは忘れたけど、勇者を英語表記するのにふさわしい言葉って何?って質問したことあった

heroやchampion、the chosen oneとかレスがあったけど、ドラクエ的な勇者ジョブに該当する単語は無いって結論だった
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-8P9E)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:48:03.84ID:Fxe3hE6L0
ゲームについちゃマッタク詳しかないが少なくとも勇者(&魔王?)テンプレの大元がドラクエなのは間違いないだろう(言葉としての勇者は論語にも出てくるとか)

ジョブ勇者ってのはドラクエVが出どころらしい 私しゃVはやってないはずなんだがにも関わらず当時ジャンプ読んでたんでイロイロ山と情報に接してるな
英語だとドラクエの文脈における勇者はBrave ManとかじゃなくHeroが一般的らしい
が英語のHeroも既に功績を挙げた者ってニュアンスがあるようなんで未だ功績はないが運命的に(あるいは世襲制で?)Heroたることが宿命付けられた者の称号としてはしっくり来るもんではないらしく救世主Saviorというニュアンスも帯びる
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-8P9E)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:43:14.63ID:Fxe3hE6L0
ドラクエそのものじゃないがその公式スピンオフ?のダイの大冒険(こっちは全部リアルタイムで読んでる)の初回読み切りで王さまがデロリンこそ真の勇者じゃ!勇者の冠を授けよう!とか言っとったな
真・勇者のダイの場合は先代勇者の弟子として登場しいきなり魔王に手傷を負わせて撤退させるという功績で人類勢力より先に敵である魔王軍から勇者として認識されてるドラゴンの騎士(だったっけ)の息子というのが判明したのはかなり後の話

(C)RPGからはだいぶん遠ざかってるし元々熱心なゲーマーではなかったが勇者が複数いるゲームはやった覚えがないな
ダイ大にはニセ勇者の他にも北の勇者ってのが出てきたがドラクエの非公式な子孫(ひ孫くらいだろか?)であろう葬送のフリーレン(アニメは録りっぱでまだ視てない)に南の勇者ってのが出てきたのはこれへのオマージュだろか?
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:41.89ID:gPP2l3Zf0
ドラクエ1は勇者が沢山いたんじゃなかったっけ
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ d94b-I+b3)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:32:08.88ID:VSdTtr+A0
プロローグに言われているゲーム開始前に散っていったドラクエ勇者達にも
フリーレンの南の勇者みたく、人知れない偉業を成していたのやもしれない
だって、ドラゴンくらいしか竜王配下っぽいボスモンスターいないんだもん
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ d91e-yL+A)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:42:31.70ID:4teBwSJY0
ウッカリ橋を渡ったらゴーストにぬっ頃される世界だからな
そして王様の所にリスポーンする能力を持っていたのがロトの子孫である1勇者だけだったと考えられる
0098この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H/7c)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:36:07.10ID:YEeooE+id
勇者、戦士、僧侶、魔法使い

勇者 → 万能型
戦士 → 
僧侶 → 回復職
魔法使い → 回数制限のある火力

戦士は、タンクなのか、回数制限の無い火力係なのか(´・ω・`)

最近の作品の扱いがモヤモヤする
0100この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-H/7c)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:44:28.99ID:YEeooE+id
>>99
DQ2かいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況