>>959
端的に答えだけ言うとノー
分けるも何も枝葉末節だけが設定だってのがここ数日でもおそらく複数居たんだよ(直近なのが>>907)

プロット→基礎設定→プロット2→付随設定→プロット3…てな具合に往復しながら造るってのが真っ当と言うかフツーのやり方だと思うが
プロット→設定で装飾ってだけで物語が造れるってヒトの考える設定てなステータスオープン!だの鑑定スキル発動!とかやったときにポップアップされる文字列なんじゃあるまいか?