X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 【ワッチョイ14冊目】

0001この名無しがすごい! (ワッチョイ efda-Zoup)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:34:47.20ID:xCPvT+lZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2-4まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。まったり進行で。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980が宣言して立てる。
・もし>>980が立てられない場合は安価で
・次スレ作成時>>1の文頭1〜3行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピペして貼り付け
足りなくなっていたらプランタン商会に発注して補充してください。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 【ワッチョイ13冊目】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1672031105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 0735-0qrV)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:30:27.10ID:XlBZopnB0
なろうで完結書籍化なら最多かも知れない
最初なろうで書いてただけも含めれば最多はさすおにかも知れない
完結してないのならReゼロが多い気がする
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 4749-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:03:09.30ID:wElrYPrB0
今回の4部のこの話好きなのよね
トラウゴットという分かりやすい馬鹿を利用して
リヒャルダとハルトムートという主人公の味方であり権力強者の立場に
いるやつの無自覚な傲慢さを出させるのがたまらん
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 075f-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:27:08.38ID:OGd0a+US0
>>110
リヒャルダは己の中に確固としてあるある領主一族の正しい姿を基準にするけど
ハルトムートはローゼマインが基準だからねえ

ローゼマインの行動や周囲の状況次第ではリヒャルダが諫臣と称えられ
ハルトムートはただの佞臣とみなされる可能性だってあるんじゃないかな

まあ、そのルートだとユルゲン滅びそうだけどもw
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 4749-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:52:55.97ID:ZQAGreJy0
リヒャルダの場合
神殿出身が理由と思われている主人の欠点を
他の側仕えへの教育として主人の前で公言するレベルだからなあ
少し方向性が厳しさとは異なっている様に見えるんだよね

神殿関係への嫌悪が強くてロゼマとの関係も
このエピソードみたいに歪さがあるから
どちらも凄くドライな付き合いしかできないって感じがある

ボニファティウスとは逆にウェットとドライだから違う悲しさがあるw
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f31-XiAs)
垢版 |
2023/12/01(金) 15:45:38.39ID:4aBBpFtZ0
>>110
この頃まではマインを生徒扱いしてたのが、この辺りから主に対する諫言になっている気がするけどね
そんで、教師として積極的に指導する方向から、他の側仕えたちへの教育をメインにする方向にかわって、マインとの会話が減る方向かと
0116この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-THfW)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:11:15.27ID:XdW0NY6nd
>>113
最終巻にあの名場面があるのに第一部を無料公開とか
既読勢もだけど完結したら読む勢への孔明の罠感が半端ないよね
気軽に第一部を大安売りしてるのは最後まで沼に漬からせる自信の表れにしかみえない今日この頃。コワイ(´・ω・`)
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ 674d-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:30:15.96ID:OpjnH0DI0
そもそもハマったのが条件付きだけど1部6巻分までは無料で読めるアプリで4部まで出てて(当時は同時連載を知らんかった)続きが気になった、だから戦略の正しさは身を持って証明できる
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ ffbc-sGQI)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:11:04.03ID:tam2tubW0
少年マガジンの講談社は電書1〜3巻まで無料配布戦法で荒稼ぎした

結構昔からある販促だし電書に力入れてるTOが取り入れるのも当然って言えば当然やな
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-gINj)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:33:08.03ID:juHBkjxw0
>>126
前提として、今週土曜の最終巻発売前の更新3回(先週木曜、今週月曜、今週木曜)に合わせてコミカライズを更新する。というスケジュールがあって、
順調に原稿納品できるとか原稿のストックがあるとかなら更新できただろうけど
今の波野先生の状態だと確実性が難しいので先月先々月の更新は見合わせた。
って感じじゃないかねぇ?
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ bd49-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:08:04.68ID:vSe5ZbZe0
もうXにもカバー内容は出てるから話題にするけど
3部は後半が不安すぎる

なんとなく3部を2クールで全部やるけどあまりにも出来が酷くて
ロゼマが薬液保存されたまま4部はやらない未来が見えるような
0142この名無しがすごい! (スップ Sd0a-9YU2)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:13:30.52ID:nLzAWBAqd
公式からアナウンス来た!!https://twitter.com/TOBOOKS/status/1732324499410858274?t=Ds_Z5qJV17P4xz3WMF8jZA&s=19

>>138
新しいアニメ制作するところも信頼できそうだね

2013年 4月 - 9月 進撃の巨人 荒木哲郎
2014年 1月 - 4月 鬼灯の冷徹 鏑木ひろ 第弐期はスタジオディーンが制作
2015年 1月 - 3月 ローリング☆ガールズ 出合小都美
4月 - 6月 終わりのセラフ 徳土大介 第1クール
10月 - 12月 第2クール
2016年 4月 - 6月 甲鉄城のカバネリ 荒木哲郎
2017年 4月 - 6月 進撃の巨人Season2 荒木哲郎(総)
肥塚正史
10月 - 2018年3月 魔法使いの嫁 長沼範裕
2018年 1月 - 3月 恋は雨上がりのように 渡辺歩
7月 - 10月 進撃の巨人Season3 荒木哲郎(総)
肥塚正史 Part.1
2019年 4月 - 7月 Part.2。第4期にあたるThe Final SeasonはMAPPAが制作
4月 - 2020年3月 けだまのゴンじろー 森井ケンシロウ
→平川哲生 共同制作:OLM、SIGNAL.MD(第26話以降)
7月 - 12月 ヴィンランド・サガ (SEASON 1) 籔田修平 SEASON 2はMAPPAが制作
2020年 4月 - 2021年3月 ガル学。~聖ガールズスクエア学院~ 赤城博昭(総)
高橋謙仁
→中田誠 共同制作:OLM Team Kato
7月 - 12月 GREAT PRETENDER 鏑木ひろ
2021年 4月 - 6月 Vivy -Fluorite Eye's Song- エザキシンペイ
10月 - 2022年3月 王様ランキング 八田洋介
2022年 4月 - 6月 SPY×FAMILY 古橋一浩 第1クール、共同制作:CloverWorks
10月 - 12月 第2クール、共同制作:CloverWorks
4月 - 7月 おにぱん! 太田雅彦
2023年 4月 - 6月 王様ランキング 勇気の宝箱 八田洋介
絆のアリル 駒屋健一郎 第1期、共同制作:SIGNAL.MD
10月 - 第2期、共同制作:SIGNAL.MD
SPY×FAMILY (Season 2)
https://twitter.com/thejimwatkins
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ f948-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:35:07.97ID:LijCLEzf0
>>133
9日発売じゃないのかよ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ f940-+LYi)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:39:59.49ID:sMHI8xVr0
>>143,146
むかし、あるラノベにて、それまでの敵より圧倒的に強い強敵に辛勝、パートナーのインテリジェンスソードは大破して機能を失い主人公は満身創痍のまま雪の山中で力尽きて倒れるという場面で上巻が終わり、下巻が出るまで何年も待たされたのを思い出す
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a36-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:15:31.14ID:OvinY+wj0
制作や監督が代わるからアレだけど
3部アニメが終わって4部アニメが半年くらいで始まるのでなければ
2部アニメの最終回がロゼマが馬車にのって貴族街へ行くシーンで終了だったから
目覚めて「痛いです神官長」のセリフで終わらせる感じじゃない?
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 71e1-3HhR)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:07:33.48ID:XjRlZ+Rf0
>>143
目覚めたところまでが3部ラストやん
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-UqcJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 03:39:55.43ID:1sEA9kcS0
結局ちょっと読み始めちまったんだが加筆トップバッターのプロローグですでに文意が掴みにくい変な文章が数ヶ所あるな
時間がなくて推敲が足りず雑になったとしても編集が無能なのか
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-UqcJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:20:04.04ID:1sEA9kcS0
>>153
何のための編集だよと思うな
漫画のワンピも最近誤字連発して編集が太鼓持ちしかしてないのが露骨だが作者がパニクるほど忙しいなら編集が指摘してやれよと

流石にここは何度読んでも「?」になって未だに文意が判定出来ない
>手足を撃ち抜いて~(以下略)
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-UqcJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:32:34.15ID:1sEA9kcS0
>>156
そういう意味か
判じ物だな

憧憬にもわざわざ「どうけい」とルビ振ってるな
まあ今では間違い扱いじゃないがなまじ子供向けも意識してるだけ引っかかる
なろうだしツッコんだら負けか⋯
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 3763-pD6R)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:11:09.04ID:5pkfp8ck0
魔力消費のくだりだけど、ペアの大型転送陣並べて、左右の手で振れながら
上に載ってるものを繰り返し転送し続けるとかすればあっと言う間に消費できそうな?

ついでにフェルディナンドなら、それをパッケージ化して
魔力をいくらでも無駄に消費する魔術具とか作れる気がする

逆にそういうことが出来ない制約とかあるとしたら、どんな設定になるんだろう?
0160この名無しがすごい! (アウアウクー MM4b-zA8u)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:32:52.10ID:MvFSxcrzM
>>158
移動距離が短いと魔力消費も少なさそう
新しい魔術具は作ってる余裕がなかった、でいいんじゃないかな
んまぁに転移するのに使った転移陣で人数引き連れて往復運動、てすると転移酔いで倒れちゃうか
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 9781-FVVe)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:46:17.23ID:iyB71I5y0
1部の地雷さんがあまりにもなので、原作持ってるけどきちんと読み始めたのは3部からという奇特なのが自分です。
1~2部はアニメで済ませてしまった…
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ f709-YQnI)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:07:09.36ID:eWqjXnBW0
実際作者回答的にもマインは「幼女の体に入った成人女性」ではなくて「成人女性の記憶がインストールされた幼女」っぽいので変なことを言い出すヤバい幼女で正しい
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:42:21.96ID:xCmErAcu0
序盤のマインがアレなのは我慢して的なのはなろうの方で
作者すら指摘してるくらいだけど
自分にはどの部分のどんな要素がそれに当たるのかよくわからないのよね

むしろアニメで見て寒い独り言で騒いでたりする部分とか
しょうもない一人芝居モノローグを見て
初めてちょっとうざいなコイツと思った程度だが
そういう部分なんだろうか
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f07-YQnI)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:17:36.09ID:T26PxUf90
途中で送信してしまった
もともとラノベやアニメのファンって子どもらしい子どもの言動への当たりが強い傾向があるし本好きに限らず転生モノだと「中身は大人なのに」という論調はよく見かける
まぁ作品によっては本当に意識は完全に転生前の大人として描いてるパターンもあるからややこしいところでもあるけど
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:12:23.40ID:xCmErAcu0
>>172
本好きって基本内向的な性格な人が多いから
こんな周りの迷惑考えない欲望に忠実な奴は本好きじゃねえとか
腐女子の暗黙ルールみたいなそういうのはないだろうか
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 7708-YQnI)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:20:47.37ID:kih39Skp0
>>178
本好き=周囲に迷惑をかけない人のはず、という論調は自分が見た範囲では覚えがないな
我儘で周囲に迷惑をかけるから嫌、本好きな割に知識が全然身についてない、己が定義している「本好き」と違うからマインは本好きではない、辺りはよく見た
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 3795-KI/2)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:22:57.05ID:UZ4hAoRn0
本好き(読書家、愛書家)だと思ってみたら文字が読めれば何でも良いタイプどころか読んでなきゃ落ち着きがないようなヤベーヤツ(ビブリオマニア、活字中毒者)だったからな
大人の知識が入った割りに現状把握もそこそこに本作りに向けて突っ走る姿はどう見てもヤベーヤツ…物作り知識はウラノママの努力の結果だったし本好きとは?ってなったのも懐かしい
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ffd-YQnI)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:37:57.47ID:+ckPcZgY0
文字が無いと生きづらいのも本という物体への執着も分かるから人様の感想に衝撃を受けた側としても懐かしい
どれだけ読んでいても実践しなければ身につかないのもむしろリアルだなーと思ってたし
0182この名無しがすごい! (スップ Sdbf-dFds)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:47.81ID:Tur0J7VQd
大体のステレオタイプの本好きキャラクターって文学オンリーだからね。あとは知識=本みたいな雑な位置付けだったり(´・ω・`)
ウラノさんは図書マニアで図書関連には強くても、内容自体にはこだわり無さそう
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ d79d-/GS4)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:03:56.93ID:p9xny2n40
本読んだだけで全部覚えられるなら学校は要らんわで済む話だと思うけど
全部好きと言っても享年22歳(おそらく)でありとあらゆる本を読み尽くせるはずもないし偏りが発生するのは当然で
司書になるために必要な知識を重点的に学習するならもの作りに必要な知識が身に付いてなくてもある程度仕方がなくねか
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-qAtd)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:41:22.39ID:zjSvxrd70
PTSDだ、に対して鬼の首を取ったような勢いであれこれ言ってた奴らがいたのはまだワッチョイスレが無い頃だったか
本を読みまくってるんだったらこの程度の言葉の意味を正しく理解してないのはおかしいとか、お前の認識がおかしいよ
って感じのが多かったなあ
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fec-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 11:52:12.45ID:EeyKWi9Y0
そもそも読み散らかすタイプで読んだもの全部頭に入れてるわけじゃない、みたいな話序盤に書いてなかったっけ
どっちかというと、貴族になってからやたら効率よく読書/学習進めてる方が引っかかった
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-qAtd)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:26:19.90ID:zjSvxrd70
前世のような好きな時に好きなだけ、に近いレベルでの読書はあらゆる意味で望めないし、限られた時間で限られた本を
集中して読む習慣が身についたんだろうな
立場的に読んだ内容を実際に活かせるかも大事になるって自覚もあるだろうから、前世とは密度がだいぶ違ってそう
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ bfd1-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:44:48.04ID:Ckjr8dcU0
古代中国の秀才を彷彿させるというか、
そりゃ書物量少ないんだから書物の暗唱とか出来る人はいるでしょうよ。
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8b-UqcJ)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:27:04.64ID:GuUiyqTB0
加筆大量や時かけロゼマのおかげでラストがなろうと違って本当に「また来るね」感になったのが面白い
フェルマイ的にもこれだけしっかり書いてあれば不満は出るまい
領主会議また先送りにしてるがこれはまあ今後の作者の飯の種だしな

しかしシャルロッテ爆上げとヴィル落としをこれだけ加えるとは
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 3795-bjyH)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:00:26.31ID:UZ4hAoRn0
ヴィルが相変わらず立場をわきまえずに思ったことをそのまま言っちゃう失言製造機な所は貴族としては失敗作だけど
損得考えずに離れてても兄妹だろとか言っちゃう(なお仲が悪くないと思ってるのは本人だけ)みたいな人間臭い所は好き
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f26-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:09:30.44ID:d+HrBXLA0
バルトルトならどうなるかだけで言うなら最終巻が出る前から
教材扱いで直接的な表現に直すと処刑確定と大人組で決まってただろ
排除のタイミングとどれだけ巻き込むかは不明だけど
一応は助命名捧げ組が連座にならないようにしたいという前提で大人組はヴィルがどうするか見守ってる状態
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 1749-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:12:27.49ID:xCmErAcu0
>>199
本編で処刑しないまま終了しちゃったなら
ハンネ編でもまだ処刑されてない可能性が強くなったって感じだ
まあ続編書くなら悪役の種は撒いておきたいのかなと思ってる

ヴィル主役でヴェローニカとトラウゴットと
バルトルトとディートリンデを救出して
下剋上を狙うなら夢があるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況