X



web歴史・時代小説を語るスレ 49口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a22-MHl7)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:57.12ID:CNBoOtE+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

■前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 48口目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698200696/

このスレにそぐわない話題のリンク
■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問17【戦国時代】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1679909936/
■世界史
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1679963233/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-AP8f)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:39:33.21ID:VCn9Ls0E0
>>174
除外条件でフォローしている作品ブックマークしている作品除外すれば
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:42:32.94ID:jgGQ2j1I0
小説掲載サイトなんてじっくり育てるしかないんだけど
「いますぐ盛り上がる企画を出せ!絞り出せ!」と上から尻を蹴り上げられてるっぽい感がある
その結果、どーでもいい部分を頻繁に改築して読者に負担を強いているのはニントモカントモ

新参のカクヨムが、なろうの10〜15%くらいまでシェア?を伸ばせたのは、なかなかやると言えなくもない
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 638f-Lypc)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:05:59.47ID:ZyQLQMXV0
>>175
ハーメルンてすげえわ
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ cb14-3MLx)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:14:36.00ID:/3viNo8Z0
戦国時代に近代以降の物を持ち込むのは戦国自衛隊みたいに手持ちの弾薬が切れたら終わりみたいなのはまだ良いけど
無制限に使えますとか、現代に戻って補給できますとかは萎える
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ cbb1-lwz1)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:28:57.69ID:vR5jDifd0
>>179
『読まない』ってカテゴリ作ってほうりこむのじゃ
0185この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-aduQ)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:31:22.43ID:dHUQ2RI6M
なるほど、読まないカテゴリか。いいかも
0186この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-aduQ)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:31:23.68ID:dHUQ2RI6M
なるほど、読まないカテゴリか。いいかも
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ff-/pIA)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:16:26.27ID:83i0l0Cz0
銭の力の方が要塞より面白いのはなぜろう?
作者の力量なんだろうか?

カクヨムだと読みに行くと金が入るシステムだからなあ、なんか嫌
カクヨムは読んでも金にならない様に出来ないものか
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ c652-D+Hx)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:30:27.06ID:2qcwC5/I0
逆に、なろうがもっとマネタイズ対応できればいいのにと思う。
書くのってめちゃくちゃ時間と手間とかかるのに、その掛かった時間をただで読むだけなのは申し訳ない気がするよ。
YouTubeみたいにできないものか。
書き手がそれで食えるようになれば、もっと良質な作品がよめるようになるのに。
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 7252-/274)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:11:10.29ID:SP/j7zgP0
>>187
宇宙要塞は主人公たちがチートの癖にマジメすぎて、息がつまるしだんだんと鼻についてくる
銭はノリが軽い分チート技術使いまくっても気にならんし、分かりやすく嫌なやつを倒す爽快感もある
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 12e3-nAx7)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:12:44.22ID:IHr+mNEm0
あと宇宙要塞ってず~~っとうちは~うちは~って尾張の中でやってるから話が進んでる感じがしないのよねえ
読まなくなってだいぶ経つけど織田家の領地は広がったんだろうか
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ a7cc-FuJ6)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:14:01.96ID:3h6usXlG0
転生チートで鼻つかんオリ主がいる見たいな論調
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ efe4-hgds)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:24:25.28ID:3Ep5hV5y0
宇宙要塞はじっくりやるにも限度があるって感じ
何回も何回も同じイベントやって、久遠の流儀マンセーして
さすがに途中で飽きるしもうええわってなった
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ d68b-U0Kg)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:40:33.21ID:Q7QMWtYM0
ネット小節はちょっとでもイラっときたら切って次探した方が良いと思うけどね
イラがイライラになってアンチになる前に
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 6329-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:02:42.55ID:BS2xDg9s0
織田家直轄領
 尾張、美濃、伊勢北部、飛騨、信濃、甲斐、三河、遠江、駿河、伊豆諸島一部、陸奥北部、出羽北部

同盟国
 北畠家(伊勢南部)、六角家with足利義輝(近江)

友好国
 北条家(南関東)、三好家(畿内&四国)

久遠家領地
 小笠原諸島、マリアナ諸島、蝦夷、樺太、ウラジオストク周辺、シベリア、大東諸島、台湾、フィリピン、ハワイ諸島、アメリカ大陸進出、オーストラリア大陸進出

やろうと思ったらいくらでもやれるけどママエアロの精神で放置してるんやぞ
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:54:01.41ID:V3sPtVLh0
内政モードっていうか町内会のおばちゃんズのノリだからなぁ
まぁ天下布武目指したら早々に話終わっちゃうし
今の路線のまま書籍が売れなくなるまでしゃぶり尽くす感じなんじゃね
書籍作家としてはある意味マジメとも言える 自分はとっくに切ったけど
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ 631d-Lypc)
垢版 |
2023/12/17(日) 02:08:10.42ID:RCJkxasl0
>>201
ジャンプの新人と違ってなろうに次はないからな
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:17:02.29ID:91jb4aZ80
>>200

朝倉家トップとは友好、貿易関係
長尾家とは貿易関係、上野侵攻は続いているがほぼファウニーウォー
本願寺ととても友好関係
関東公方は確か先代が近江で将軍家に直接仕え、今代は北条に担がれてる
東日本で敵対的なのは里見だけといっていい、伊達家などとはこれから
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ea-aduQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:23:46.56ID:zgV7wWCa0
続刊してるってことは、あながち失敗でもないんじゃないか?
0209この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:43:35.08ID:91jb4aZ80
>>202
地獄少女の漫画版描いた人もあれだけヒットして次がなかったんだぞ…

>>204
今の世界に宇宙要塞が来たときどうなるかを本気でシミュレートすればもう一本になるやろ
知名度はあるからある程度いけるだろうし
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:14:47.20ID:V3sPtVLh0
カクヨムは読者がかなり少ないからな
宣伝というか周知パワー的な意味でもなろうの替わりにはならないというか
スレでお馴染みの歴史ジャンル作品で並行連載してるのを見ても
フォロワー数はせいぜいなろうの1割程度が大半というレベル

書籍サロン板では【なろう】〇△×□【カクヨム】みたいに
あたかも双璧みたいな書き方をされる事が多いから勘違いしてしまったんだろうけど
0211この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6e-aduQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:02:45.59ID:r/vVo/qsa
なろうオワコン!
これからはカクヨム !
そう騒いでる輩は多いぞ。
なろうはオワコンかもしれんが、だったらそれ以外のPV数のカクヨムはどうなんよ
0212この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6e-aduQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:03:19.27ID:r/vVo/qsa
以下ね
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 5eb4-Lypc)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:15:20.83ID:3QIhzv/c0
カクヨムから転載されたの見つけたら読むかレベル
カクヨム出身者は最低限まともに読める文章書けるとかいうかつての理想郷のような信用はない
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ e344-/274)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:49:30.07ID:LRRieSbN0
カクヨムが大きいのは角川がバックに居ることと作者を直接支援する制度が出来た事だろ
原作になりうる作品を確保し、その費用は読者に負担させるというものだし
良さげなの出てきたとき、角川がちゃんとプロデュース出来るかどうかが今後の肝だな

結局さ、PV至上主義は間違ってるんだ
なろうはPV数が全て。只管なろうウケだけを考えなきゃならなくて、右にならえばかりで作品の質的向上の足を引っ張りまくってるもの
あそこで発表されてるのは規格に沿ったある種の工業製品でしかない
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c9-aduQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:07:02.00ID:zgV7wWCa0
レーベル固定は辛いわな。角川に合わない作風もあるだろうし
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c9-aduQ)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:08:51.54ID:zgV7wWCa0
やっぱりyoutubeみたいな紐付きではないサイトが必要なんじゃないか
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:20:03.78ID:V3sPtVLh0
それがなろうなんじゃね
少なくとも営利出版社の自社運営ではないというのは大きい

なろうというかweb小説投稿サイトの台頭で
それまでカドカワ一強だったラノベ業界はパラダイムシフトが起こった
中小出版社みたいな公募の弱いところでも人気作にオファーが出せるようになり
色んな新レーベルが割拠するラノベ戦国時代が来たわけで
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ c66a-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:25:32.82ID:zgV7wWCa0
とはいえ弱小国は食われて滅びるのだ
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:43:38.27ID:V3sPtVLh0
カクヨムを立ち上げたのもそれが狙いだったんだろうね
カドカワ紐付きの有名プロ作家をカクヨムで連載させれば素人ばかりのなろうを潰すのは簡単だと
そしてなろうを潰して目障りな中小出版社の草刈り場を失くせば
カドカワが再び我が世の春を謳歌できる。
そうでなきゃカクヨムに最初期から他社排除の規約は盛り込んでない
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ e344-/274)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:47:44.91ID:LRRieSbN0
なろうは粗製乱造が過ぎる
あれはその場の暇つぶしを提供してるだけで読書が好きな人、つまりユーザーを育てない
弱小出版社だとエタること多いし
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 4605-dJ8m)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:20:07.81ID:e+VjABto0
カクヨムはまずUIがクソ過ぎて論外なんだわ
一応は企業のなろうどころか個人サイトのハーメルンの足元にも及ばないという
まあなろうもハメの足元にも及んでないんだが
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ c66a-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:22:02.72ID:zgV7wWCa0
ハーメルンがそんなにいいとも思えんが
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e16-Lypc)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:25:14.69ID:3QIhzv/c0
>>223
なろうとかハーメルンの足元にも及ばないぞ
カクヨムはそれ以下の論外だけど
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e16-Lypc)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:28:13.31ID:3QIhzv/c0
>>224
他が酷すぎる
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-fH6R)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:34:52.50ID:L0cpXJmT0
カクヨムは作者ごとに毎月500円課金しない読者にはキンクリした部分やサイドストーリーを鍵付で読めないようにして本編スカスカになってるやついるよね
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ c66a-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:48:32.28ID:zgV7wWCa0
カクヨム信者が、鍵付きシステム褒めてたけどな。
課金するほど惚れこむ書き手なんてそうそういない。
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 6712-cSOw)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:43:20.72ID:Mq7nCgHC0
最近は少しでも注目されればなんでもかんでもweb漫画からのスタートだからなあ
もう本当に粗製濫造なのだが作者にとっては嬉しいようで
ここでパットしないとコミックス1巻もされずに消滅して詳説の書籍化も消滅で作者撃沈でweb本編もエタがパターン化している
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-v36z)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:21:46.65ID:gwyobkhS0
ほらNHKが家康は自由貿易主義で海外進出狙ってた言うてるやん。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/
家康が三河の小大名の頃から鎖国主義だったとかどっから得た知識やねん?
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ c6a4-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:02:21.60ID:zgV7wWCa0
鎖国主義というよりも、キリスト教に警戒してたんじゃなかった?
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e62-Lypc)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:27:31.89ID:3QIhzv/c0
鎖国は貿易赤字への対策だからな
秀吉家康の石高制移行はハイパーデフレへの対策だし鎖国も多分秀吉家康が頭捻って考えた政策
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 777c-lwz1)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:31:00.04ID:vwIKe51j0
平和に暮らしている先住民を殺して追い出してその土地を奪うのは当然だ
異教徒は人ではないのだから殺しても奴隷にしても構わない
大切に崇められている神像は壊すか奪え

こういう邪悪極まる集団相手に無警戒というのは
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-aduQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:17:31.11ID:iPlpYMNK0
日本全体の資本という認識はないだろう。
希少なものだとはわかっていても、その判断の基準は金銀そのものじゃなくて、それによってもたらされる個人的な豊かさだろうし。
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:19:29.26ID:Qjf8vaLB0
江戸時代の貨幣改鋳みると、あの時代でもそういう視点はあったと見るべきじゃね?
改鋳が政策として通ったとこを見ても、少なくとも幕府中枢が納得するだけの理屈はあったはず
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ c6a4-D+Hx)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:29:52.67ID:iPlpYMNK0
どうだろう。物の値段としての価値しか見ていなかった気がする。
そもそも、世界的にも価値があるとは知っていても、枯渇するとか実は希少で替えがない流通資産だとか
そんな視点では見ていなかったんじゃないか。
改鋳も、たとえばその銀の値段は把握していたとしても、それが海外に安く流出して損するという視点はあるかもしれないが、
国内にとどめておくべきだという認識はなかったんじゃないか。
そもそも、枯渇すると思っていたかな。
0253この名無しがすごい! (アウアウアー Sa6e-aduQ)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:01:27.54ID:pPcwx4W3a
アレは歴史物の名を借りた、女性向けヒストリカル
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 6280-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:41:02.37ID:gCi3uluA0
>>254
安心しろ、ヒーロー候補にクロカンの次男と家康の四男が出馬表明してるよ
歳上の男が歳下の女に好意を寄せられてたじろぐのが好きな女性も多いから大谷は大谷でいいんだよ
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ cba3-lwz1)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:37:25.71ID:4CsTibT60
劉備の弟って

結局『俺の仕事を褒め称えよ』って言いたいだけの作品という理解で良いの?
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ e344-/274)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:43:09.07ID:c/6E20v90
劉備の弟の持ち上げ路線、自分はいいと思う
セリフと地の文の割合いの良さとか文章の巧さがあって持ち上げも鼻につかん
曹操、袁紹のキャラがいい感じだし
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f87-FuJ6)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:53:28.57ID:OwpM9p3K0
自画自賛系じゃない歴史転生モノってあるの?
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ cba3-lwz1)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:12:39.79ID:4CsTibT60
劉備や劉亮や劉亮の前世の人々を自画自賛するなら良いんだけど

これキャラクターじゃなくて書いている作者がやっているお仕事を自画自賛しているよね
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ cbae-SgQp)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:54:27.43ID:lGWfSIe00
まあ無職には心が痛い話題なのは理解するが
自画自賛?
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ c6c7-D+Hx)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:56:57.21ID:HU5he1Tz0
あうあわんはどの作品にもある。
おもろない。
それだけ
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 6270-Lypc)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:37:13.09ID:wHoJM1DS0
つまらん作品はブラバして後続の被害者出さないためにここで愚痴書いていけ
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ e344-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:34:20.09ID:TWOO1kHY0
>>260
はぁ?
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-D+Hx)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:00:06.43ID:siEr1ph50
つまらん作品

劉備の弟>
読んでいて感情移入しにくい。
目が滑って内容が入ってこない。
俺の好みから大きく外れてて、非常にもやっとするから、三十万文字で完結したら読み直す(かもしれない)
どこが気に入らないのか考えてみたが、歴史モノで多い上滑りの書き方だからだろう。
起こったことをふわっと羅列しただけという感じ。
最初の数話しか読んでいないし、あくまでも好みの問題。

愚痴を書けと言われて書いてみたが、こんなん聞いて楽しいか? ブラバ一択それだけでいい気が。
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ cba3-lwz1)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:53.00ID:ewZwEy220
劉備の弟は劉備の追っかけやってない時は面白いよ
今のところ9割が劉備の追っかけだから
残り1割のために読む価値があるかというと無いけど
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ c65b-D+Hx)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:13:33.37ID:siEr1ph50
そうは思わないからおもろくないと書いている。
あくまでも個人的な感覚なんだから仕方ないだろう。
率直に聞くけど、話が飛び過ぎて行間が不明瞭なあの文面のどこが「いい」んだ?
落ち着いて読んでいられないんだよ。なんというか、ふわふわしてる。浅い。
そこに俺の読み手としての情熱を掻き立てられるものがない。
書店に並んでいる本にだって、好みがあって、絶対読まないやつあるだろう? つまり俺にとってソレなだけ。

まあ、他の駄文の99パーセントより上だっていうのなら、書籍化して、淡海や化粧係より売れるんじゃないか。
熱狂的なファンになるやつもいるんだろう、たぶん。
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 7775-lwz1)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:49:05.33ID:dZFsZHv80
そういう感想なのは分かったが

なんで最初の数話読んだだけの人がこんな長文垂れ流してイキってるの?
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ c6bd-aduQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:53:25.54ID:siEr1ph50
化粧係も、好みじゃないな。
アレは女性向け要素過多なところが好みの分岐点だろう。
けど、そこにささるヤツがいるから、売れてるんだよ。
文章もそれほど下手じゃない。
少なくとも、キャラクターのイメージが湧かない、感情移入できないってほどではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況