X



快適に本が読めるお気に入りの場所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2012/02/09(木) 14:07:34.72
どこでしょう
0202無名草子さん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:58:52.24
>>201
悔しそう
惨めだねえ
0203無名草子さん
垢版 |
2014/09/30(火) 09:09:09.33
やっぱり自分の家のソファ。家族がいない時。
0204無名草子さん
垢版 |
2014/10/02(木) 11:52:47.97
病院の待合室のソファー
小児科とロビーはうるさいから嫌いだが
0206182
垢版 |
2014/10/04(土) 01:35:00.26
>>182だけど、
金沢ののとじま水族館は1年前の平日で人も多くなかったから
カーペットの上に座って読んだ。
ヘッドフォンしてたからまわりの音も気にならなかった。

オススメだから誰かやってみて。
0207無名草子さん
垢版 |
2014/10/08(水) 01:05:53.32
美術館なら新国立美術館だな。展示室入らなければ、無料で読書出来るしな。
0210無名草子さん
垢版 |
2014/10/08(水) 21:29:54.87
>>206
それは引く・・・
人が少ないとはいえ、水族館の床で読書とか・・・
0211無名草子さん
垢版 |
2014/10/08(水) 21:33:37.36
視界の隅に魚が泳いでるのを感じながらの読書は楽しそうだけど、
わざわざ水族館に行くのがな
金のかからない場所のがいい
0212無名草子さん
垢版 |
2014/10/12(日) 18:09:43.10
>>209
話わかってないな
惨めすぎる
出てきて謝りなよ
0213無名草子さん
垢版 |
2014/10/12(日) 18:10:20.02
>>211
頭悪すぎて怖い
何がそんなに気に入らないの?
0214無名草子さん
垢版 |
2014/10/13(月) 12:47:50.16
最近、一般書籍版でよく見かける奴だな
自分に関係ない発言なのに不快なレスをあちこちでつけている
0215無名草子さん
垢版 |
2014/10/13(月) 22:34:32.09
>>214
だから何?
お前はなにか出来るの?
教えて
0218無名草子さん
垢版 |
2014/10/27(月) 11:33:39.02
sage
0219無名草子さん
垢版 |
2014/10/27(月) 18:43:45.27
最近は風呂で読んでる風呂と言っても入浴時ではなく空の浴槽に本もって入るそして読む
0221無名草子さん
垢版 |
2014/10/27(月) 23:15:08.69
ベランダいいぞ
椅子持ってきてくらくなったらブックライト付けて風景を眺めながら読む
0222無名草子さん
垢版 |
2014/10/28(火) 13:31:28.38
今の時期はベランダはもう無理、また来年ですね
0223無名草子さん
垢版 |
2014/11/01(土) 03:30:51.02
空の浴槽って、入った瞬間バランス取れなくて"オっ!"ってならない?
無意識に、お湯が入ってるはず、とか思ってるから。
動かないエスカレーターでアタフタしたり。自分だけかな。
0224無名草子さん
垢版 |
2014/11/01(土) 07:57:37.01
半身浴しながらの読書は最高
毎日30分は読んでる
0225無名草子さん
垢版 |
2014/11/02(日) 05:29:51.15
水族館
0231無名草子さん
垢版 |
2014/11/09(日) 23:22:41.87
動物園はないだろwww
ワロタwwwww
くさそう
0233無名草子さん
垢版 |
2014/11/19(水) 21:22:25.46
囲まれてたいってのはあるね
だから段ボール箱の中とか机の下とかクローゼットの中とかそういう所
読みやすいよね
0234無名草子さん
垢版 |
2014/11/20(木) 14:41:01.00
小説なんて今後読む事はほとんどないだろうけど、昔は読んでた
小説は読まないが今でも本はたまに読む。立ち読みが多いけど
ネット上でまぁ文章はかなり読んでるよね。相当な量だと思うよ
本を読む優れた人間であったはずの自分が、金もないし○○もないし、
本を読まない下等な人間より下にいる。高校は偏差値の低いところだったので
本を1冊も読んだ事のない周りの奴らが心底気持ち悪かった
がしかし、本を読んでも人生はうまく行かない。むしろ読む方がいかなくなる
かもしれない。この国では本を読むより運動する方がはるかに人生はうまく回る
0237無名草子さん
垢版 |
2014/11/24(月) 00:45:57.09
正論だと思う
0238無名草子さん
垢版 |
2014/11/24(月) 01:07:37.17
水族館
0241無名草子さん
垢版 |
2014/11/25(火) 10:16:27.59
水族館→風呂
家族館→自宅
裸族館→サウナ

だね
0243無名草子さん
垢版 |
2014/12/06(土) 09:49:42.49
やっぱ家だろ
0244無名草子さん
垢版 |
2014/12/06(土) 20:23:49.68
環状線になってる電車の中でひたすらぐるぐる回りながら読む
0245無名草子さん
垢版 |
2014/12/06(土) 23:52:19.85
いまそんなこと出来るの?
ICカードの入場記録とかでめんどい事になんねー?
0246無名草子さん
垢版 |
2014/12/07(日) 03:00:48.78
高校の時は授業さぼって誰もいない講堂の舞台袖のベンチとかでいろいろやってたな
0247゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
垢版 |
2014/12/07(日) 04:14:53.50
>>244
環状線と違うけど、小田急線の車両、座り心地良い。
千代田線乗る時、小田急の車両が来たら、ラッキ〜♪って思う。
その代わり、目覚めたら綾瀬駅で、また戻るはめになったり!
0248゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs
垢版 |
2014/12/07(日) 04:17:04.92
>>245
長時間で自動改札通れない時は、駅員さんに言えば大丈夫。
今は駅構内にレストランやカフェ、居酒屋とかあるから長時間は珍しくないよ。
0249無名草子さん
垢版 |
2014/12/07(日) 18:30:09.45
ホテルバーがいいぞ。
ウィスキーでも飲みながら、小説を読む。
0253無名草子さん
垢版 |
2014/12/17(水) 18:20:57.02
何でスーパー銭湯なんだwww
本がふやけるだろwのぼせるしww
0254無名草子さん
垢版 |
2014/12/17(水) 18:44:51.85
スーパー銭湯は冷暖房完備でイス、テーブル、テレビ、新聞、飲食物もあるからのんびりできて良いかもね。
0255無名草子さん
垢版 |
2014/12/17(水) 23:22:28.55
>>253
湯船での話ではないと思う
俺がよくやるのは食事がとれる座敷の大広間で食事を終えた後で寝転がりながら本を読んでいる
土日などの休日は人も多いので無理だが
平日ならノンビリ出来て良い
サッパリした後の読書って気持ちいいよね
0256無名草子さん
垢版 |
2014/12/18(木) 20:35:30.07
賑やかな時しかしらないんだろうなあ水族館否定してる人…
ほんとベタな人生だよな
人と同じ行動してんだから…
0259無名草子さん
垢版 |
2015/01/02(金) 00:16:57.76
ブコフの100円棚で買ってきた文庫を風呂の中に持ち込んでよんでるんだ
0260無名草子さん
垢版 |
2015/01/05(月) 14:19:05.11
気持ち良く読むためには部屋の掃除も結構大事だよな
0261無名草子さん
垢版 |
2015/01/13(火) 23:43:25.76
車の中、図書館、公園のベンチ、喫茶店、風呂場で読んだことあるが
やっぱ自宅のベッドが最高
これに勝る場所は無いわ
0262無名草子さん
垢版 |
2015/01/14(水) 16:01:15.54
自宅のベッドだと眠ってしまいやすいのが欠点
読書に集中したいときは、ソファや椅子のが良かったりするね
0263無名草子さん
垢版 |
2015/01/18(日) 12:19:51.95
部屋の掃除してシャワー浴びてから、紅茶と音楽を楽しみながら読書中。
気持ち良い。幸せ。
0264無名草子さん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:14:28.46
>>263
人生でそういう時間って大事だと思う
0265無名草子さん
垢版 |
2015/01/29(木) 21:49:52.13
快適だと眠くなる
めちゃくちゃ集中して読めるのは実は立ち読み
0267無名草子さん
垢版 |
2015/01/30(金) 21:23:47.18
田舎に住んでるから百円コーヒー買って車の中で読むよ。好きな所へ停めて

寒い時期は近所のショッピングセンターの飲食コーナーでやっぱり百円コーヒー買って読んでる
飯時でなきゃ人いなくてガラガラだからなあ…
0268無名草子さん
垢版 |
2015/02/14(土) 11:14:25.25
>>267
車でどこかに出かけて車中で読むってのは考えたことあるけど、実際にやってる人がいるんだね。

フードコートで読むって発想は無かった。
0270無名草子さん
垢版 |
2015/02/20(金) 18:37:00.55
車で20分くらいの所にある
カインズホームとベイシア等がある複合型SCの駐車場がお気に入り
ブックオフの大型店もあるので、今日読む本を探すのも楽しい
もちろんトイレも食事も備わっているので長時間居ても問題なし
この季節は寒いけど車の中は丁度良い感じの暖かさで思わずウトウトw
疲れたらそのまま寝られるのも車中読書の良いところ
休日は隣の車の出入りがあるので、平日に休みが取れる人は集中出来て良いですよ
自分は魔法瓶型の水筒とインスタント珈琲を持って行って
時々気分転換に飲んでる
何時でも熱々の珈琲が飲めるのも楽しい
0272無名草子さん
垢版 |
2015/02/20(金) 23:26:10.93
>>271
ありがとう

とある日の車中読書
10:00の開店に合わせてブックオフでその日読む本を漁る
その後ベイシアでお菓子や菓子パンを買い込む
車中読書開始
腹が減ってきたので、ベイシアで198円のセルフカレーライスを買い車中でDVDを観ながらパクつく
散歩がてらカインズの店内をブラブラしミネラルウォーターなどを買い込む
また車中読書開始、腹が膨れると眠くなるのでインスタント珈琲を飲む
日が暮れてきて読書が辛くなってきたら、ベイシアで夜飯を買って帰宅
その日読んだ本はアンディウィアーの火星の人でした
0273無名草子さん
垢版 |
2015/02/24(火) 22:18:39.78
県立の図書館が好き
静かだし椅子も固くなくて長居できる
市の図書館は各区にあって近場なのはいいが
子供も人も多いので土日は駄目だね
0274無名草子さん
垢版 |
2015/05/04(月) 22:08:21.15
誰も来ない洞窟で読みたい
0275無名草子さん
垢版 |
2015/05/05(火) 23:03:14.32
この気持ちの良い季節に俺の部屋は残念ながら心地よい風が入ってこない
立地条件が悪すぎるのだ
自然な風に吹かれながらの読書が大好きだから
高原にでも行ってビニールシートの上で寝転びながら読書三昧でも出来れば良かったが
GWは忙しくて読書すら満足に出来なかった
0276無名草子さん
垢版 |
2015/05/06(水) 00:03:32.72
このゴールデンウィークの初め俺は>>275のように川辺の木陰のベンチで風を感じながら本を読んでたわけだが、
バチッという音と同時に右手にデカイ鳥の糞を食らってしまい、幸い本は左手で被害はなかったが、それ以来野外の読書が怖くなって、ずっと喫茶店に籠りまくりだったわ。
公園のベンチ以外だと月並みだが大学図書館の飲食コーナーとか人の少ないチェーン店の喫茶店が好きかな。それと新幹線。
0277無名草子さん
垢版 |
2015/05/31(日) 11:14:28.04
快適な読書場所は、自宅のトイレ。
ついつい長居。
0279無名草子さん
垢版 |
2015/06/09(火) 23:22:46.44
metoo
0280無名草子さん
垢版 |
2015/07/19(日) 18:35:50.87
2時間20分ウォーキングしながら読書した。結構はかどる。
0281無名草子さん
垢版 |
2015/07/25(土) 14:24:26.92
自宅で冷房効かせて、ジャズとコーヒーを楽しみながら読書中。
俺的にはこの組み合わせが最強。
0282無名草子さん
垢版 |
2015/07/29(水) 21:56:02.79
この季節は冷房は必須だよね
公共施設などクールビズの影響で冷房温度が高めのところが多いので
やっぱ自宅が最高だよ
俺はアイスコーヒー飲みながら読んでるところ
0283無名草子さん
垢版 |
2015/07/30(木) 18:43:45.76
>>282
アイスコーヒーか、いいね!
コーヒーは好きで毎日飲むけど、アイスコーヒーというものの存在を忘れていたよ。
0284無名草子さん
垢版 |
2015/08/09(日) 00:41:37.03
うまいアイスコーヒーを自宅で淹れるのがなかなか難しい・・・
0285無名草子さん
垢版 |
2015/08/09(日) 22:50:18.36
>>284
気にするな、ボトルコーヒーブレンディで充分
味にも拘るなら喫茶店に行くしかないが
でも喫茶店だと寝転んで読めないから長時間は無理なんだよな
コーヒー一杯で粘りにくいし
やっぱ自宅でブレンディが一番良い
0286無名草子さん
垢版 |
2015/08/19(水) 19:50:31.21
人生で何時間ドトールで読書したのか
計算したい
払ったコーヒー代も

田舎で車の免許を持ってたら
上にある車内読書をしてみたい
0287無名草子さん
垢版 |
2015/08/19(水) 22:50:08.12
>>285
サンクス。自分はスーパーで売ってる最安値のレギュラーコーヒーを純金のフィルターで淹れてるよ。

酸味が消えて美味しくなった。
0288無名草子さん
垢版 |
2015/08/20(木) 00:46:41.11
水族館
0290無名草子さん
垢版 |
2015/09/02(水) 13:13:51.52
水族館ていいな
年パス安いし
涼しいし
都市型だからアクセスもいいし
0291無名草子さん
垢版 |
2015/09/16(水) 21:16:40.96
夜、畳障子の和室で行灯に本文照らして読むのがいい
0293無名草子さん
垢版 |
2015/09/17(木) 00:37:01.90
ロフト(寝床と本とポトスのみ)
0294無名草子さん
垢版 |
2015/09/17(木) 04:33:38.35
http://ecx.images-amazon.com/images/I/711mUq-5UBL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gossippost/imgs/7/c/7cb2b02d.jpg
http://www.rokusaisha.com/images/books/shakai/owaranai_omu.jpg
http://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/480/img_5e5660a8f8bc51a0faf15c59d5d5d865168643.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91eqhdSV39L._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81lHI9L-yzL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81D5OZjsQzL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/814oWssQAxL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Gsx9NKLBL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91bGc8JV1VL._SL1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/910XmbceWuL._SL1500_.jpg
http://www.hanmoto.com/bd/img/978-4-7791-1987-3.jpg
0295無名草子さん
垢版 |
2015/09/21(月) 15:34:25.27
無難に図書館の隅っこの席
0296無名草子さん
垢版 |
2015/10/01(木) 14:00:09.04
自分も田舎だから車内読書してる。
コンビニでコーヒーを買って、広々とした駐車場に車を止めて読書するよ。

ショッピングセンターどころか、ファミレスもファストフードもない田舎だから、
夏と冬以外は、車内読書がベスト。
0297無名草子さん
垢版 |
2015/10/01(木) 18:12:48.04
珈琲と読書が似合う季節だよ(´ω`)
はかどってる?
0299名無し
垢版 |
2015/10/15(木) 17:22:42.75
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況