X



国語辞典パート4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0264無名草子さん
垢版 |
2018/05/29(火) 16:31:38.45
L9RQB
0265無名草子さん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:23:13.23
158 :名無し :2018/05/01(火)22:58:05 ID:mWJ
一体いつから「辞書が正しい日本語の基準」みたいな都市伝説が流行っちゃったんだろ

159 :名無し :2018/05/30(水)07:16:31 ID:G2L
元々知らない言葉を見かけた時に大まかな意味を調べる道具だよな
辞書で正しい日本語を学ぶとかいう珍発想は一体どこから出てきたんだ
日本人の常識では考えられない
0266無名草子さん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:22:53.50
こマ?

84 :名無し :2018/06/03(日)08:45:43 ID:LCL
汚名挽回の読み方もそうやけど誤用指摘厨の言葉遣いの不自然さは何なんやろな

85 :名無し :2018/06/03(日)11:21:15 ID:eN4
引くというとどっちに引いてもいいような気がするかもしれないが、元々後ろのものを前に引くというニュアンスがある
そこから遅れを取り戻す、マイナスをリセットする意味になったんだが
どうも戦後の国語学者は漢文や古文が苦手な奴が多かったようでな…
0267無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:04.08
俺たちの愛国バンドRADWIMPS!!!!!!
0268無名草子さん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:41.60
長らく御愛顧頂いた「敷居が高くなる原因は不義理」「一人では爆笑出来ない」ネタは取り扱いを終了させて頂きました

419 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/14 07:49:30
俺自身が最近知った訳じゃないが、まだ知らないやつが多い様なので
「敷居が高い高級店」と「一人で爆笑」は辞書に載った(広辞苑)
しかも理由は「誤用が定着した」じゃなくて「再調査したら昔からそういう意味だった」だ


あと最近気づいた事、「失笑」に関して変な噂がネットメディアレベルで流通している
失笑・誤用で検索してみると分かると思うが、出て来る「お役立ちサイト」が半分ぐらいクソの役にも立たない
ここのみんなには釈迦に説法だろうが、文化庁は呆れて笑うのを失笑と呼ぶのは誤用だなどと発表していない
0269無名草子さん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:34:22.25
三国が流行を追いすぎてて、抵抗があるのは自分だけかな?
流行語なんて知恵蔵とかでいい。
説明が丁寧なのは必携だけど語数が少ない。
なので岩国をよくつかう。
新潮現代もいいけども改訂してほしい。
新解さんは論外。
高校生が使うから、販売中止命令を政府が出してほしい。
0270無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:02:19.36
\_______ __________________/
          V
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____    では、ネトウヨ・怒りの国歌斉唱
.       /_愛●国\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  きぃ〜みぃ〜がぁ〜〜〜よぉ〜〜はぁ〜〜!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ちぃ〜よぉ〜にぃ〜いぃやぁ〜ちぃ〜よぉ〜にぃ〜!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
    /        _/ ;|\
   /    /        ;| |  
  (     (;;  ・     ・;)..|  
   \    \    亠  :);;| 
   /: \   \   C)) ;) |
  /:::   \   ̄つ/u/たら〜り 
 /:::      \  (_u/ / _;/   
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ〜 
 \:::       (;;;)⊂  /\. 
   \       ヽ---/  \ 
           モソモソ彡
0271無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:49:27.64
162 iOS 2018/06/28 05:07:55 ID:l14OgxP6
一部の国語辞典に「失笑=吹いた」って書いちゃってるからな
意味を詳しく書いた方が売れるという判断なのかもしれないが、逆に不正確だわ
辞書が悪い見本になってる

163 iOS 2018/06/28 08:26:30 ID:/afFrXww
実際には我慢できずに笑ってしまう人は吹き出すことが多い
でも押さえたような忍び笑いなら失笑にならないのか?と言えばそれも違う
動作を描写する言葉ではないのだから、「どちらでもいい」が正解

必要条件と十分条件の差だね

167 iOS 2018/06/28 12:35:31 ID:cb6Snzj7
気が利いている様で効いていない辞書編集者が辞書に充分条件を載せ
辞書以外何も調べないアフォがそれを必要条件と勘違いする流れ
0272無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:50:58.02
244 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 18:06:48
失笑は笑っちゃいけない厳粛な場面で思わず笑いが漏れてしまうことだから
一生懸命笑いを堪えている状態なんだよね。
笑いを必死で抑えつつ笑うって感じ。
つまり、笑いを堪えつつ堪え切れなくなって笑いが漏れてしまっているような表情、
これが失笑だね。

248 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 22:41:40
そーいう勝手に想像で意味つけるのイタイ

249 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 22:54:26
言うほど想像か?

250 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/25 23:01:00
全く妄想
「失」という言葉に動きを示唆する要素はない
笑っちゃいけないけど笑ってしまったというだけであって、
声の大小、表情、吹いただの押し殺しただの動きをこの字から読み取ろうとすること自体が漢字の読み方を知らないレベルの根本的間違い

アクションを描写する表現じゃないんだよこれ
0273無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:52:57.45
294 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/06/28 12:25:50

2018年現在、失笑の誤用は複雑な様相を見せている
それでは順を追って説明しよう

・2011年、文化庁が「呆れて笑ってしまう意味で使われる事も多い失笑という言葉が、笑いも出ない位呆れてしまうという意味だと誤解されている」とする意識調査の結果を発表

・この発表を受け、各ニュースサイトやブログは次々と失笑の誤用をネタにした記事を作成するも、なぜかこうした記事群の中で「失笑を呆れて笑う意味で用いるのは誤用」という誤った情報が発生・拡散

・誤情報を信じた人達の間で、「失笑の本当の意味は絶対我慢するのが無理な面白さによって笑う事」とする珍解釈が発生

・さらに、既に失笑を呆れたり馬鹿にして笑う意味で用いている「失笑を買う」「失笑を禁じ得ない」等の表現に関して、「その組み合わせでのみ呆れたり馬鹿にする意味が生じる」とする珍解釈が発生
0274無名草子さん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:44.98
7 名無氏物語 2018/06/19 03:01:39 ID:h5cO7Hv+

プッ、つい笑っちゃった。思わず笑っちゃった。
漢文でちょくちょく出てくる。

マヌケなものを見た時にやっちゃうことですね。

8 名無氏物語 2018/06/19 07:17:27 ID:uDqRdaAD
失笑 誤用 で検索するとその使い方は誤用だから気をつけましょうって言ってる「お役立ち情報サイト」や「美しい日本語を大切にするブログ」がドバっと出るよ
検索上位の六、七割はいるんじゃないかな

28 名無氏物語 2018/06/21 04:45:35 ID:bARoQJwA
正用の人
「お前がバカで失笑したわw」
(笑い出している)

誤用の人
「お前がバカで失笑したわ…」
(呆然として無表情になっている)

お役立ち勢
「とっても楽しくて失笑しちゃいましたー☆」

29 名無氏物語 2018/06/21 07:04:17 ID:BvgF5yxZ
お役立ち勢が一番話通じとらんやんけ
0278無名草子さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:20:00.69
割とよく誤用されている言葉
「意訳」

770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。

けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。

771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから

772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう

773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
0279無名草子さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:23:16.59
英語を読む時に意訳は使わないので注意

905 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/09/29 10:21:43
既に論破されている様だけど、一応「意訳とは何か」という観点からも突っ込んでおく。
英語を理解するのに「自然な日本語に置き換える」という脳内での処理は必要ない。

意訳というのは「他人に見せる訳文を書く為の技法」であって
自分が英文を読んだり、言葉を聞いて理解する際には全く使わない。

いろいろと教材や参考書もつまみ食いしているが、ここ20年くらいの流れで「英文は意訳で読める!」みたいな事を言っている「流派」もない。
君や770は多分英語が苦手だと思うが、原因は勉強法が間違っているせいだ。
0280無名草子さん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:17:27.42
意訳の使い方がおかしい人は直訳の使い方もおかしい

277 名無しさん@英語勉強中 2018/10/01 19:23:59
自分の解釈だと
文法書に載ってる訳し方とか単語帳で知った語義を文脈を考慮せずに毎回単純に当てはめてるのが直訳で
知ってる訳し方や語義がその文脈に当てはまるかを考えておかしければ類推するなり辞書引くなりして不自然にならないよう調整するのが意訳かな

284 名無しさん@英語勉強中 2018/10/01 23:31:11
英語の勉強した事のない人の分類だぞそれw

前者の作業をやった結果意味不明になったら「未完成の直訳」か「出来の悪い機械翻訳」
後者までやってやっと直訳終わりだよ

英単語で意味や用法が複数あるなんて普通だし
一番有名な意味だけ機械的に並べて「直訳完了しました!何か意味不明な訳文になったのは元の英文が大変難解なせいでしょう!」とか
テストなら点数つかねーからwww

290 名無しさん@英語勉強中 2018/10/02 10:23:34
辞書に載ってる意味の中から選んで訳す位は直訳の範囲内だよね
よっぽどの底辺校以外は「文意が取れていない物を訳と呼ぶな、意味不明な『当てはめ文』を提出するな」と指導してるとおもうし
0282無名草子さん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:40:59.57
>>281
この辞書(三省堂シリーズ)はネットスラングにまで手を染めてきたので好みじゃない
学習用基本辞典として使うなら新明解や例解新の方が良い
0283無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:04:23.43
421 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 12:53:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci

明治大学の人らしいが
未だに「敷居の高い高級店」は昔から誤用じゃなかった事を知らない情弱が語彙力本を書いている
相変わらず総合レベルの低い国語学業界
だから「これだから文系は」って言われるんだよね
辞書とか大まかな資料を調べただけの人が、付け焼き刃の知識で学者面をしている

422 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:11:09
これも間違いだな
虫眼鏡でよく精査して「合格」という評価を貰う、という意味だが相手は上役に限らない
色々と条件が厳しい通やオタク、理想が高い人など
審査が厳しい相手には何でも使うのが普通
国語学者は放っておくとすぐ用法に変な制限をつけるな
↓↓↓↓↓↓
(9)お眼鏡にかなう編
A氏:君の企画はとても良かった
B氏:「お眼鏡」にかなって光栄です

「お眼鏡にかなう」とは、目上の人に評価されるという意味。元々は、お眼鏡=拡大鏡で是非を判断したことから派生した言葉です。「お目にかなう」は誤用です。

423 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 15:21:16
付け加えると目で見て審査して合格の判断を下す、という意味で「お目にかなう」という表現があるならそれはそれで別に問題ないはず
似た言葉があるとどっちか誤用にしたがる病気はいい加減なんとかした方がいい
どうせ間違いだと判断した理由は「お目にかなうは辞書に載ってない」とかいう小学生レベルの屁理屈なんだろうけど

この明治大学サービス創新研究所研究員 尾藤克之って人も「辞書に書いていない言葉は間違い」系のカンチガイ君みたいだな

425 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 17:07:30
語彙分析から言えばむしろ「目にかなう」が元の表現で「眼鏡にかなう」が審査の厳しさを強調して後から出来たバリエーションまである
0284無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:06:00.11
427 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:26:37
檄(げき)を飛ばすの語源になった「檄文」の歴史を調べると、使用目的の一つに「友軍の激励」も入ってるんでこれも誤り
簡単に言うと辞書に書いてある「檄を飛ばす」の解説が短くて適当すぎる

あと「喝」には叱る為(相手の悪い心を打ち払う為)に大声を出す意味があるんで張本さんのは喝でいいです

(7)檄(げき)を飛ばす編
A氏:最近の営業は気合いが入ってない!
B氏:「檄を飛ばし」ますか

「檄を飛ばす」は激励するという意味はありません。広く世間に知らしめることを意味します。文脈なら「活」が理想です。なお、某番組で張本さんの「喝!」は誤用です。

428 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/01 19:59:58
潮時は見てわかる通り元々海事用語で「潮の流れが変わる時」の事。
いい方に流れが変わって「チャーンス!」って時も悪い方に流れが変わって「そろそろ逃げるか…」って時も両方潮時なので勘違いしないように。

昔から、そして今でも「潮時だから帰るか」って言っている漁師さんもいるでしょう。
辞書に書いてある事しか知らないなんて、社会人として恥ずかしいですよ?

(2)潮時編
A氏:事業の成果が出ない。万策尽きたな
B氏:「潮時」かもしれませんね

「潮時」は限界が迫っている時に使いがちです。本来は「一番いい時期」を指す言葉。この文脈で使用するなら「手詰まり」「万事休す」の方がベターです。

429 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/11/02 02:38:35
>10月15日に「即効!成果が上がる文章の技術」(明日香出版社)を上梓しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181101-00027084-otonans-soci
はい産廃確定
0285無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:08:49.37
37 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 14:04:49
1月に「高そうな店で敷居が高いっていう使い方は辞書に載りました、解散解散」って言われたんだけど?

38 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:15:30
否定された古い情報でも、資料の調べ方も知らないレベルの低い人の間では語り継がれ、伝えられていく
自分の間違いを認めたくない学者が、無学な人々の間で訂正されずに生き残った間違った説をわざわざ探して集め
「あの説はまだ信じている人がいる、あの説はまだ死んでいない」と妄想する事もある

こうなってくるともう言語学や語学学習とは関係ない世界になってくる
もちろんファンタジーでもホラーでもないが…
しいて分類するならオカルト
相対性理論は間違っていたとか地球は平らだったとかそっち系の仲間

39 名無しは無慈悲な夜の女王 2018/11/03 15:43:52
>(6)敷居が高い編
>A氏:昨日、社長と赤坂の料亭に行ってきたよ
>B氏:赤坂ですか。僕には「敷居が高い」です
>
>「敷居が高い」を、レベルが高くて分不相応な場合に用いるのは間違いです。後ろめたいことがあって「もう一度行くには抵抗がある」ことを表します。

【悲報】誤用警察さん、擬似科学の仲間入り
0286無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:22:08.84
>>282
辞書は現実で使われている言葉を採録した資料というのが正しい位置付け
スラングまで載っているならいい辞書じゃないの
辞書を美しく正しい日本語を学ぶ為に使おうとしないように

古来から使われている正しい日本語は全部辞書に載っている、なんて保証されてないし
辞書に載っていない言葉や、辞書に載っている言葉の辞書に載っていない用法は間違いなんて
正気の人は誰も言ってない

「足元をすくうは足をすくうの誤用」とか「目にかなうは眼鏡にかなうの誤用」とかスカスカした事を言ってる一流大学の教授を信用しないようにw
あれそこらへんの高卒より馬鹿だからww
0287無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:15:49.34
あんまりアスペルガーアスペルガーと言いたくないが、そういう人たちなのかね・・・。
0288無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:59:07.78
>>286
そういう使い方(現代口語の意味を調べる・ハッキリとした定義を知る)もあるから一概にダメとは言えないよね
ただ、学校の教科書に出ているような基本的な学習用語だけ調べられればいいとか
ちょっと昔の書籍用語とかを調べられればいいという人に、調べている最中いきなりスラングが出てきて混乱しましたという話はちょっと厳しいから
そういう意見もあっていいんじゃないの
0289無名草子さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:02:16.90
スラングが一緒に載ってたくらいで混乱するとかどういう高次脳機能障害だ
0291無名草子さん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:33:43.71
書籍用語とかいう謎ワードもいい味出してるじゃん
0292無名草子さん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:15:02.72
あげとこ〜っとぉ

文庫読んでる時に意味やら語源やらちらちらと
調べる辞書が欲しい それと字がでかめのやつ
今日本屋で見てきたら学研がよさそうだった
明解はイロモノで岩波は堅実 でいいのかな?
0294無名草子さん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:11.92
旺文社の買ったぞアゲ
0297 【モナー】
垢版 |
2019/01/02(水) 04:10:57.87
てす
0298無名草子さん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:08:49.49
(゚∀゚)
0301無名草子さん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:42.97
https://gunosy.com/amp/articles/R0c9m

敷居が高い
レベルが高くて分不相応な場合に用いるのは誤用ではなかった。後ろめたさは必須条件ではない。
確定済みで辞書も修正の方向(そもそも原因を不義理や後ろめたさに限定していない辞書も昔から多い) 。
誤用が定着したとするのは誤り。

檄を飛ばす
語源から激励の意味あり。「次に消える誤用説」有力候補の一つ。

煮詰まる
煮詰めて作る料理が煮詰まったら完成に近付くが、味噌汁や鍋物が煮詰まったら焦げ付く寸前である。
追い詰められた状況を指すのも比喩として成立しており
昔から誤用ではなかった可能性が高い。

失笑
呆れて馬鹿にしてつい笑ってしまうのも失笑の一種(というかむしろ代表例)である。 これは誤用ではない。
なお「失笑を買う」は「馬鹿にされ笑われる(受動)」という意味なので
この"あきれるような場面に、「失笑を買う」と使う"という説明はおかしい。

潮時
本来は海事用語で「大潮」「潮の流れが変わるとき」。
「限界になった時」ではなく「状況が変化したので何かした方がいい時」に使われる。
ピンチもチャンスも状況の変化であり好悪双方で使われる表現。 辞書に好機の意味しかないのは収録漏れか解説の不備。

<参考書籍>
『3行で人を動かす文章術』(WAVE出版)
↑Aクラスちり紙交換素材認定

尾藤克之(コラムニスト、明治大学サービス創新研究所研究員)
↑日本語が下手
0304無名草子さん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:19:37.02
>>303
驚いた
0306無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:36:13.86
大辞林を買った勇者はおらんのか
0307無名草子さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:28:09.22
>>306
広辞苑で力尽きた
そもそも2冊も大辞典使いこなす実力が無い…orz
0308無名草子さん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:45:47.23
925 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/07 13:18:25
〇当て字 漢字のもつ本来の意味にかかわらず、音や訓を借りて当てはめる

〇宛字 漢字のもつ本来の意味にかかわらず、音や訓を借りて割り当てる

×充て字 漢字のもつ本来の意味を考慮した(このスレで誕生した?)新語

926 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/07 17:18:07
>>925
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%C5%F6%A4%C6%BB%FA

>代わりとなる字を充てるので、「充て字」と表記されることもある。

927 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/07 18:15:46
字の意味は無視して、単にその音や訓をあてて使う漢字。
また、音訓は無視して意義をあてて使う漢字。また、その使い方。

旺文社国語辞典(新訂版)1973年発行

928 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/08 04:57:04
「当て字」に後者の意味があると書いている辞書は実はあまりないんだよね
広辞苑とかも前者のみ
実際にはそういう意味で使われる事も多いというか、当て字と言わないと後者の行為に呼び名がなくなってしまうんだけど
0309無名草子さん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:25.02
仰向けで読めないのが辛い
0310無名草子さん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:49:42.04
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味以外誤用」とかオメー、三省堂国語辞典が6版で言い出して7版でもう消しちまって
世間じゃ「10年も流行ってない」とか言われてんぞ?

241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
三省堂のe-maさんは「自然な意味の変化でどうたらこうたら」ってツイートしてたけど、なんか言い訳臭いんだよね
広辞苑の改訂にあたってかなり古い「敷居が高い高級店」系の用例が発見されたみたいだし
結局、「昔、最初は不義理のせいで行きにくいという意味だった」っていう証拠が何もないから誤用の説を抹消したかったんでしょ
0311無名草子さん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:17:44.13
>>308
昔は「創造(つく)る」みたいなのも当て字と言われていたと思うけど
最近は違う名前があるみたいだね。何て言ったっけ…
0313無名草子さん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:04:38.63
誤用だという説があるので比較的早期に収録しただけで、別に三省堂が言い出した訳では…
0314無名草子さん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:36:51.75
オレが嫌いなのは『うるさい』の当て字「五月蝿い」だな。
出典は明治時代のなんちゃら文豪のなんちゃらいう本、とかあるけど、バカじゃねーのと思う。
身内でやってるうちはまだいいけど、これの読みを小学校で習わされたりした。
こんなの切ればいいのに。
もしくは[当て字]と注意書きするか。覚える必要まったくない。
0315無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 05:28:21.90
五月蝿いなんて一般的に使われ過ぎてて「10代のある日、気がついたら読めていた」みたいな感覚だわw
夏目漱石が広めたなんて40代だけど先週知ったわwww
まあ由来なんて普通に使っていくには要らん知識だからな
 

敷居が高い高級店は素人が書いてるってのが既にバレているキュレーションメディアやいかがでしたかブログだと「誤用が定着した」扱いになってんだけど
資料がそろっていくにつれて「そもそも誤用じゃなかった」という可能性が高まってるんだよなぁ…
0316無名草子さん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:19:43.79
30代だけど「敷居が高い高級店」みたいな使い方は普通だとしか思ってないよ
昔は雑誌も小説も全然気にせずそういう使い方してたし
00年代後半からネットでやたら指摘してくる敷居警察が現れ始めて、10年代中盤の飯間発言で激減した
正直SNSとかにあまり依存してない人は、「誤用という説が一旦流行ってから消えた」事にさえ気付いてないんじゃないの
0318無名草子さん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:21:26.54
>もしくは[当て字]と注意書きするか

いやどう見てもパッと見た瞬間に当て字だろう…
「五月」や「蝿」の意味や読み方が分からないのか?
0319無名草子さん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:10:05.81
そう、どう見ても当て字だよ。ならばなんでこんなもんをテストで小学生に覚えさせるの?
自分はひらがなで書くけど、「うるさい」には「煩い」という分かりやすくて簡潔な漢字がちゃんとある。
どんな著名な文豪が使っていようが、サークルの身内の悪乗りにしか思えないね。
0320無名草子さん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:21:58.61
あとは、新聞記事の国名略語の漢字ね。「豪・○○離脱」とか。
いつまでこんなのやるんだろう?ほんとバカじゃねーのといつも思う。
英・米・露はいいとしても先んだって他の表記やりだしたらその会社を評価したいな。
0322無名草子さん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:57:06.72
豪だとゴウストラリアになっちゃうしな 王とかでオウストラリアだろうしおかしいよね
0323無名草子さん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:01:08.99
岩波の国語辞典、11月23日に改訂されるみたいだけど、ぜんぜんコメないのな。
まあ、オレは買わないしなんの期待もしてないけど・・・
0326無名草子さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:21.94
>>316
こんな俗説を信じて「あなたの敷居が高いの使い方は間違ってますよ」とかマウンティングしまくってた人達は今頃どうしてるんでしょうかねぇ
0327無名草子さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:22:05.20
まだ当時の誤用指摘ブログとかそのまんま放置されてる
0329無名草子さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:48:39.71
>>326 >>327
産廃の山みたいな大量のいかがでしたか系ブログとキュレーションメディア、誰か片付けてほしい。
0331無名草子さん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:32:32.96
306 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/31 19:02:24
王道
「正攻法」が誤用で、正しくは「安易な方法、楽な道」です

これも信じているとバカみたいな誤用説の一つ。
王道とは王がゆくべき正しい道の事で、古代に中国から日本に伝わった古い言葉。転じて正攻法を指す例えでも使われる。
日本人の大半はこの意味しか知らないし、それが正常。

じゃ「王道=楽な道」って何なの?と言うと明治以降に入って来た「ローヤルロード」って英語の珍訳なんだよなw
ローヤルロードすなわち高貴な道、貴族の道。
英語ではこれは「貴族が通るよく整備された道」転じて「貴族の楽な生き方」、あといわゆる「勝ち組のレール」みたいな意味でも使う事がある言葉(なお本当に「気高い生き方」という直球の意味で使う事もある模様)。
これを「王道」と訳すのはかなり無理。ほぼほぼ誤訳。
知らない、使わない方が明らかに正常ですぞwww
0332無名草子さん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:34:21.30
237 大学への名無しさん[] 2019/10/31(木) 10:19:01.54 ID:3O+hbqy70
これ十年くらい前の記事なんだけど、少し前まで辞書に不備があってほとんどの辞書にはローヤルロードの方しか載ってなかったらしい
どっちかというと取材や用例収集が足りなくて、本当は昔から使われて来た言葉なのに辞書に載ってなかったというパターン
2010年代に改訂された辞書には基本的に載ってると思うけど、一応釘を刺しておくと誤用が定着したから載せたわけじゃないから注意して
http://blog.goo.ne.jp/natukikousuke/e/2f2eedc65108c3a2be9d2ffb03b26e03

238 大学への名無しさん[sage] 2019/10/31(木) 15:28:27.75 ID:zq3bMgbK0
辞書は現実に使われている言葉を調査・採録して作るわけだが、
出版社の調査能力にも限界があるからな。

正しい言葉遣いや、昔から使われている由緒正しい言葉でも辞書に載ってない可能性はある。

ところがマナー講師業界やキュレーションメディアのライター達は「辞書に載っていない日本語は正規の日本語ではない」という勘違いをしている人が多いらしく、
昔から普通に使われて来た世間一般に通用する言葉が誤用扱いされる事が度々ある。

辞書に載ったら載ったで「最近辞書に載った新しい使い方です」「誤用が定着しました」などというトンチンカンな記事が出て来たりする。
0333無名草子さん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:32:31.27
>王道とは王がゆくべき正しい道の事で、古代に中国から日本に伝わった古い言葉。転じて正攻法を指す例えでも使われる。

多分北斗の拳あたりが原因だと思うけど中学の頃にはもう辞書とかに一切頼る事なく普通にこういう認識だったわ。40代。
0334無名草子さん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:20:04.84
きっかけが北斗の拳かはともかく、王道と覇道なんて色々なフィクションで引用されてるし
ほとんどの日本人は知ってるでしょ
0335無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:47.95
辞書に載ってなかったとしても百科事典には載ってる事もあるね
0336無名草子さん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:46:05.47
フェラチオとクンニリングスも広辞苑に載っていないよね。
0338無名草子さん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:58:17.68
オマンコが載ってるのに、オマンコ野郎を載せないのもどうにかしてほしい
0339無名草子さん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:46:23.56
>>336
冗談でも何でもなく特定分野の専門用語は正しい言葉でも
用途が限られると辞書には載らない場合が多い
(フェラチオやクンニリングスは元々医学用語)

>>338
割と冗談ではなく複合語は載らない
洗濯の意味は載っているが洗濯洗剤の意味は載らない等。
「固定観念」がよく辞書に載っているのは例外的だが、別に「固定概念」や「固定通念」という言葉を使ってはいけない理由にはならないので注意してほしい
 
  
   
いかがでしたか?皆さんは辞書を正しく使えていたでしょうか。
「辞書に載っていないから固定概念という言葉は間違い」なんて、人前で言わない様にしたいものです。
0340無名草子さん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:51:22.87
以前固定概念て検索するとトップに

>結論から言うと、「固定概念」は間違いです。

ってサイトが出たのにこのわずかな間に誤用でもないみたいな勢力が台頭してきた。
これって間違いってかうろ覚えで使われててなんとなく意味が通じるんでそれでもOKみたいなものじゃないか。
そういうのあるじゃん。的を得るとか的を射るとか。どっちままあ通じるしOK?みたいな。
かきいれどきも掻き入れ時のイメージだったら書き入れ時とかみたいな。
国語テスト的な番組でやる感じ
0341無名草子さん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:39.65
>>340
え、検索でトップに出て来るキュレーションメディアとか信じてるの?
「20位くらいまで内容も変だしゴミばっかり」みたいな話聞いた事ない?
ウェルクって知ってる?
0343無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:28.16
「概念」も変わる事があるものだし
「この概念て変わらないな、固定化してるな」って時に「固定概念」って言うのは
字の間違いでも何でもなくて単に正しいだけでしょ?

「間違っていても通じればいい」ではなくて「確実にこれが正しい」

「固定概念は間違い」っていう考えは単純に意味不明だよ
0344無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:14:23.88
>>342
東スポはプロが間違っても面白ければいいと割り切って書いてるだけマシ
0345無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:13:08.66
そう言えば意味不明もあんまり辞書には載ってないんじゃないか
「意味」と「不明」を載せて、二つをつなげた意味しかないのに「意味不明」も別で載せるなんて普通やる価値ないだろうけどな

それ考えると本当に「固定観念」が辞書に載ってる意味が分からないな
これもつなげてるだけだし慣用句というわけでもない
0346無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:04.27
まあ、「固定観念」がよく使う言葉だから、というだけの話だろうね。
「『固定』と『観念』以外の組み合わせは間違いだから」という注意喚起の為にのっているわけではない。
辞書はそんな使い方をするものじゃないからね。
0347無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:26.82
>まあ、「固定観念」がよく使う言葉だから、というだけの話だろうね。

実際に社会で多用される言葉を調べやすく、というのが辞書の本分ですね
0348無名草子さん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:59:32.45
意味がわからない言葉があった時に、その意味を調べるのが基本的な辞書の使い方だね
正しい言葉かどうか確認する為に使うという使い方は、場合によっては出来ない事もないけど
ある種ウラワザ的な運用だと言えるよね
0349無名草子さん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:17:43.95
紙幅の制限によっては、簡単過ぎる言葉は掲載しない場合もあると聞いた
最近小耳に挟んだのは「『多雪』はあまり載っている辞書がない」という話かな
もちろん使われている漢字の通り、「多い雪」「雪が多い」という意味しか有り得ないので
漢字さえ読めれば熟語として意味を説明する必要はない、という判断で掲載しない事もあるのだろう
言うまでもなく「多雪」が誤った日本語だから辞書に掲載されていないと考えるのは不自然すぎる
0350無名草子さん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:15:50.61
>>342
>>344
キュレーションメディアの記者は大体副業でやってる素人の在宅ライターみたいだからなぁ
コピペ引用と自分で書いた部分が矛盾していて全体的に意味不明な記事になっている事もある
見ていてかわいそうなほどレベルが低いんだよ
0351無名草子さん
垢版 |
2019/11/13(水) 02:41:00.34
>>349
漢字から意味は容易に推測できるが読みが判らんのが多いよね。
その多雪も「たせつ」なのか「たゆき」なのか迷う。
0352無名草子さん
垢版 |
2019/11/13(水) 05:22:08.67
>>351
ちゃんと義務教育受けて、どうぞ
0353無名草子さん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:15:55.35
音訓の使い分けは小学校中学年くらいだっけ?

>>350
エンターテイメントの東スポと比べたら東スポに失礼だよな
0354無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:19:43.25
>>351
×漢字から意味が推測できる
○漢字が読める

雪という名詞を多という形容詞が修飾してるだけ。
中学生以上なら確実に意味を読み取って欲しかった…
0355無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:19:00.24
>>354
なんかカン違いしていないか。
読み方は判らないが意味は推測できる言葉が多いという話をしただけなんだが。
0357無名草子さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:05:19.30
>>355
意味を推測するな、意味を読め
0359無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:59:33.27
並べた漢字を読む文法なんて中学校で習ったでしょw
0361無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:07:02.49
>>357 >>359
漢字ってそういうもんだよな…
0362無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:50:16.09
いつの間にか文法の話にすり替わっているのか。
熟語の読み方に音訓に規則性はないぞ。
音訓混在した熟語もあるし。
0363無名草子さん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:54.82
>>352
どうぞ、の付け加え方が不自然だな。
君の国ではそんな言葉遣いをするのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況