X



【みおつくし料理帖】高田郁【 あきない世傳 】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089無名草子さん
垢版 |
2017/05/10(水) 18:12:51.96
>>88
出世花は異色作で好きだったのに 2巻で唐突に終わらせた感が残念だった もっと続きを読みたかったな
0092無名草子さん
垢版 |
2017/05/11(木) 19:58:08.25
>>90
時代劇板は過疎板
普通はテレビドラマ板で板内検索するからテレビドラマ板にも立てておかないと
盛り上がるとか以前に気付いてもらえない
0093無名草子さん
垢版 |
2017/05/11(木) 20:28:40.65
>>92
テレビドラマ板は気違いが多いから立てなくていいよ
0094無名草子さん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:30:20.93
>>93
テレビドラマ板は時代劇板より人が多い板ゆえにおかしな人も多くなるから
盛り上がるとかは気にせずひっそり目立たずやるなら時代劇板のみでよいね
0095無名草子さん
垢版 |
2017/05/11(木) 23:22:28.94
>>91
のインタビューに『みをつくし料理帖』特別巻 来年 出版予定だってね
「清右衛門と坂村堂、そして種市の珍道中 澪や小松原、あさひ太夫のその後も」
楽しみだぁ〜!
0096無名草子さん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:12:55.52
高田先生はキャメロン・ディアスに似ているらしいと聞いた
0099無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 00:23:11.78
NHK総合テレビ2017年5月13日(土)午前2:12〜午前2:42(30分)
お江戸の味を食べつくし!土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」100倍楽しむ方法[字][再]
これは2回目の放送だけど夕方の本放送の前にもう1回再放送するみたいだね
0101無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 15:38:31.35
はてなの飯からやるのかー
鰹臀部とかやらんのね
原作半分くらいやるってかんじか?小松原様と破談までかな?
美緒とかカットか
0103無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:47:52.40
小松原ガラ悪すぎ
0104無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:38:24.86
今録画を見たんだが
いきなり清右衛門が出てきてワロタ
だったら、りうも初回から出してくれよ
0105無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:55:32.79
B太なかなかいいじゃん。べっぴんさんとはエラい違いだ。
0106無名草子さん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:23:03.28
期待してたけどなんか皆んな大根で萎えたわ
0108無名草子さん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:56:23.13
神孤さんのくだりから源斉先生登場のところだけ見たけど、悪くないとは思った
黒木華も声高めにして子供っぽくしてるし
0109無名草子さん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:06:06.65
チンピラ小松原目つき悪すぎ。
また犬がナレーションやるのかと思って心配した
0110無名草子さん
垢版 |
2017/05/14(日) 14:11:31.15
ドラマの小松原の「面白い」の意味は
原作どおりの方が良かったかな

黒木さんは下がり眉含めて文句ないw
0111無名草子さん
垢版 |
2017/05/15(月) 14:49:56.87
小松原は渡辺大のイメージだったけど
それだとまんま一路だね
0112無名草子さん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:00:10.77
面白いは牡蛎に白味噌でいったんだよねー
改変多かったけど、まあ次も見ようと思った。役者が安定キャストだと救われる。清右衛門坂村堂はガッカリだなーあれじゃただのにぎやかしの脇役
0113無名草子さん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:49:42.63
坂村堂はともかく清右衛門はないわー
曲亭馬琴が関西人て・・
0114無名草子さん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:53:18.42
>>100
サイン会に行くと高確率で聞けるネタ話
実際に似ているかどうかは、行った人だけが知っている
0115無名草子さん
垢版 |
2017/05/24(水) 14:36:53.70
ドラマ脱落した。テレ朝より断然期待してた分ガッカリした
あんな繋げているエピソードぶつ切りにして薄っぺらいものに仕立てあげるなんて
もう好きな原作はドラマ化してほしくないと心から思う
あんなドラマ誰の記憶にも残らず消えてほしい
0116無名草子さん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:23:12.63
自分も2話途中で見るのやめてしまった
残念すぎる出来栄え
0117無名草子さん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:04:37.38
黒木華のできが良いだけに残念。
口直しに北川版の録画見た。
0118無名草子さん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:34:29.96
今日、野球でつぶれた。
キャストは清右衛門と御寮さん以外は良いんだけど、音楽がとにかくあわない。
音楽が妙に西洋風で浮いてる。
0119無名草子さん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:07:52.88
野球が録画されていた。一月前に買ったレコーダー。
0120無名草子さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:56:46.51
時代劇板ではキムの評判がとにかく悪い
0121無名草子さん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:11:56.16
>>115
銀二貫よりは幾分マシなんだけどねぇ…
銀二貫は途中で視聴するのやめたけど
ほんとドラマ化は金輪際許可しないでと言いたかった
料理帖は澪ちゃんがイメージぴったりなのでまだ諦められない
0122無名草子さん
垢版 |
2017/06/06(火) 00:00:07.30
芸人さえいなければ、もっと良かっただろうに
0123無名草子さん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:21:17.69
小説と異なる人物が重要なセリフ言うのが違和感あるわ
0124無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:44:39.67
>>123
民放版も大事なセリフはほぼ1人が持って行ってたね…
短い放送で登場人物絞らないとならないとは言え
りうさんいないのがやっぱり寂しい

それとふきちゃん、どうして子役さんを使わなかったんだろう
育ち過ぎだよー
小松原さまは慣れたw
0125無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:10:02.59
木村なんか出すなよ
ぶち壊しやないか
0126無名草子さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:08:49.39
木村以前に脚本も演出も酷かったから誰がやっても変わらんかも
なんであんな酷い構成にしたんだろ
原作滅茶苦茶や
0128無名草子さん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:59:01.32
原作見てない人はそれなり楽しめるのかな…
面白いと思った人が原作読んでくれればいいけど。
0129無名草子さん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:37:09.01
>それとふきちゃん、どうして子役さんを使わなかったんだろう
銀二貫の173cmの10歳児の悪夢が蘇るわ
0130無名草子さん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:32:01.90
あたしゃ悔しい、悔しいよ
世間ではあんなものが、みをつくし料理帖だと思われてしまうんだから
原作はもっと順序立てて季節もちゃんとしててキャラだって深い
あたしゃ悔しい
0132無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:06:36.02
まぁ8回だから端折ったり詰め込みは仕方ないけど
店が変わる下りはないなとおもった
0134無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:38:01.58
録画してまだ見てないんだけど…
見ずに消すべき?早送りで見るべき?
0135無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:51:58.91
なんでその選択を他人に委ねるんだよ…
0136無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:31:05.82
ドラマのあの澪だと、親友は吉原にいますってペラペラ喋りそうw澪の事情みんな知ってる店になりそうだ
おりょう夫婦が「かわいそうにねえ」なんか言っちゃって。
好奇心旺盛な種市が聞かんといて下さい言われて引っ込んでたのも都合いいなーと思った
感謝の手紙がウッキウキに見えたわ、十両再建代って…あの澪じゃ返金しなさそう
0137無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:30.18
おまいらこっちに隔離されてんだなw
あとタカはハシゴだ
0139無名草子さん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:40:58.57
>>129
原作では天場修行1ヶ月、ドラマでは「石の上にも3年」じゃなかったけ?
0141無名草子さん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:38:42.29
ドラマはどうでもいいや。無かったことにする
早く新刊出ないかなー
0143無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:37:49.01
あきない世傳三巻

四代目の放蕩で傾いていた五鈴屋を立ち直らせる。(その前から屋台骨を支えている)
ぬるま湯だった番頭、手代、丁稚を考動させる人材にする。
幸の発想から新しい生産先を出資して目途をつける。

有能な惣ぼんが幸とは違って非情な経営方針だけで悪人扱いされているのが不憫すぎる…
0144無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 12:53:35.10
手を上げるのはないわと思うけど、あの扱いはねえ
綺麗事だけで商売無理だし
0145無名草子さん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:17:05.72
>>144
特に江州糸から織物生産にこぎつけるなんて
それこそ村中説得して努力した成果なのに。
手形の件も作為があったにせよ潰れさえしなければ支払いは可能で
最初から踏み倒そうとは考えていない。
経営が危険だということを教えてくれも義務には含まれないし。
0146無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:33:53.03
>>145
とはいえ、自分のところは危険を避けて逃げ切った以上
相手方から恨まれて今後は付き合えないと拒絶されるのは当然だろう

相手は田舎の、地縁血縁大事で昔からのやり方大事の村社会なんだし

それを改めて新しいやり方新しい相手と商売はじめたら
良かったのははぞめだけで、実は自分達だけがが糞を掴まされたと知って、
糞をつかむよう唆した相手と今まで通り付き合っていける?

連絡もままならない距離のある商売相手なんだから
心底信頼出来なきゃ、今後の付き合いは無理だよ
0148無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:21:10.23
>>146
それを言うなら西陣も江州から原料買いたたいて布にして利益を上げているんだがな。
自前で布を作るほうが利益率上がるのでそちらに乗り換えた責任も。
それに今回の損失に関しては補てんすると言っているのでまだ良心的。
普通なら危ない手形渡して倒産しても知らないの一点張りで逃げられるぞ。
0149無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:47:52.77
え、別に普通のことでしょ
自分も惣ぼんに対してちょっと酷い扱いだなーと思ってしまった
幸は才能あるかもしれないけど、今のところ心がどこか遠いところにあって人間味がなくてあまり魅力的なキャラに見えないなー。二巻までほぼ何もしてないし
0150無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:05:45.03
惣ぼんの扱いの高低差が激しいなとは思った
0151無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:01:15.42
幸が主なら取引するとかトートツ過ぎてポカーンとするわ。
0152無名草子さん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:06:35.85
>>146
村長も調べて危ない手形ということわかったらしいけど、
すぐ調べて分かった割に初めて取引する業者なのに脇が甘いというか…w
何度も打合せしているのにあそこは危ないので両替屋変更してくれと頼まなかったのが…
0154無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:59.85
みをつくし読み直したんだけど、澪って結局目の前のことしかやってなくて、りうさんに言われた本を読めとかそういう知識勉強しないままだったね
大きい店にしなさいって最後言われてたけど無理だろって思った
あと、自分が若いときにこの作品読んでたら小松原との悲恋は納得出来ないんだろうなーとも思ってしまった。
0155無名草子さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:52:01.21
>>154
一柳で修業させてもらえばレベルアップしたかもしれないけど、
感覚で料理ができると性に合わないので辞退したからな。
結局若旦さんでないと天満一兆庵再建できなかったのは…
0156無名草子さん
垢版 |
2017/07/10(月) 03:23:46.11
今の料理のベースも一兆庵だけど、御寮さんに助けてもらってから上京するまでの5年程度で、ほんとにそこまで仕込まれたのかな?と疑問もある
0159無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:09:32.25
あれはふきの弟だね
節分に薮入りとか種市が言ってたし
ってか節分に薮入りってありえるの?
0160無名草子さん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:12:58.84
江戸時代は陰暦だから、立春あとに正月がくる
0162無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:36:09.50
>>154
原作の夏天の虹の最後のほうに、(清右衛門先生→)村上堂さんから料理の本を何冊も渡されて夜中に読みふけって睡眠不足になる描写がある
貸本屋には無い貴重な料理本を何冊もありがたいと感謝してる
0163無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:15:05.25
ドラマ2期は、もう多分ないだろうな
何が悪いって、清右衛門が最悪
0164無名草子さん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:33:06.48
>>163
役に合ってないとかより芝居が下手すぎるところが問題だった。
0165無名草子さん
垢版 |
2017/07/17(月) 02:13:33.49
でも鶴太郎よりはマシだったと思ってる
0166無名草子さん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:05:00.95
来月あたり4巻が出るかな?
もう過去のあらすじを忘れてしまった
暇な時に復習しておこう
0168無名草子さん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:32.93
>>166 3行でまとめてみた

夫DV
取引先激おこ
女店主誕生か?
0169無名草子さん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:16:38.42
>>162
それは解ってた。そのあと料理考え出すときにも参考にしてたし
でもそれは結局人から貰って自分からアクション起こした訳じゃないから
柳吾や天満の旦那さん若旦那の描写から見るとちっともその部分努力見えないなーってちょっと思ったのです


>>166
楽しみー。次男といい感じに店もりたてていたのに残念なラストで続き気になってた
0170無名草子さん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:35:38.03
5月に3,200円(送料別)で買った化粧箱入り完結記念セットが
なんと5,800円で売れた♪
ちなみに手元にはダブって買った1〜2巻がまだある
0171無名草子さん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:53:56.69
あきない世傳 金と銀(四) 貫流篇
8月9日発売
0173無名草子さん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:12:25.67
コラボメニューといっても作中にでてきたものじゃないんだね。写真を見る限り瓦せんべいとアイスクリーム?
0175無名草子さん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:44:33.31
電子書籍化されてないけどアンチ電子書籍の人なの?
0178無名草子さん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:23:33.80
最終回はキム兄含めてなかなかよかった。
0179無名草子さん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:40:40.20
ドラマの話なんかどうでもいい
それよりあきないマジ?たのしみ
0184無名草子さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:42:38.25
>>169
若旦那さんが茶道や和歌にも造詣が深く、料理に関する本を読み知識が豊富なのはお金があり高価な本も買えるし、お坊ちゃんだから習い事する時間もある(身の回りの事は下の者に頼める)
澪は一日中つる屋で働いて、自宅の掃除や洗濯、縫い物など身の回りの事も自分でやる(縫い物はご寮さんが手伝ってくれてるかな)
若旦那と比べたら気の毒だと思う
着たきり雀の澪ちゃんだけど着物の洗い張り、衣替えの袷→単にする仕立て直しなどはかなり手間だからね
それでも貸本屋に行って料理の本を探しているなら努力してると思うよ
0185無名草子さん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:49:51.58
貸家からつる家まで距離があるから、貸本屋で探してる暇は無かったはず
清右衛門「本を読め」→探す暇も読む暇も無し→坂村堂経由で料理本を渡す
そのときに「貸本屋にはない本です」って説明受けたんじゃなかったっけ?
0186無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:14:41.86
>>185
坂村堂さんの説明は「清右衛門先生は善行を知られたく無いようです〜」みたいな話だった
澪の感謝の気持の説明で、貸本屋には無い高価な貴重な本をありがたい〜とあった
だから書かれては無いけれど、貸本屋にも行っているのだと思った
0187無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:27:57.27
>>125
木村は最終回いい味だしてたぞ
やたら評判悪かったことにしたいのが沸いてるけど。

>>133
りうはNHK版の続編で出してくるとみた。
0188無名草子さん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:13:05.00
時代劇板の長文キチガイここまで乗り込んできたのか?
来るなよウザい

あきない4巻楽しみだね
次男退場で本命三男かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況