X



【2017】盗作屋・唐沢俊一266【回顧録3】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001karasawafan
垢版 |
2017/04/09(日) 00:58:24.71
あの「新UFO入門」のザックリした盗作事件
空前絶後の無茶な言い訳 が話題を呼んだのが2007年7月、そしてついに10周年。
現在は年柄年中ネットに張り付き、日に10も20もFBに書き込む独居老人。
軸足を演劇に移したと嘯くが、まったく話題にならないキャパ80席の劇場で
くすぶり続ける毎日。軸足を移したハズだが未だにライター業に未練を残す。
ラスト単行本は2012年、ラスト雑誌寄稿は2015年1月、職業欄にライターと
書くのが恥ずかしくなったが、未だに出版界から 雑学本を書いて欲しいと熱望
されている夢を見続ける唐沢俊ー先生の明日はどっちだ!?

※このスレは、唐沢俊一に関わる話専用です

過去スレ
【2017】265【回顧録2】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1486803080/l50
【2017】264【回顧録1】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1482586387/l50
【2016】263【ラストイヤー14】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1482583652/l50
【2016】262【ラストイヤー13】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1479303652/l50
【2016】261【ラストイヤー12】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1478407227/l50
【2016】260【ラストイヤー11】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1478393318/l50
【2016】259【ラストイヤー10】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1477459967/l50
【2016】258【ラストイヤー9】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1475151604/l50
【2016】257【ラストイヤー8】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1474875462/l50
【2016】256【ラストイヤー7】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1473062988/l50
【2016】255【ラストイヤー6】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1471179807/l50
【2016年】254【ラストイヤー4】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1469393860/l50
唐沢俊一 (253) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1467209476/l30
【2016】252【ラストイヤー4】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1462878440/l50
【藤岡真】唐澤俊ー【チーム検証】 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1459959293/l50
【2016年】249【ラストイヤー4】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1462845452/l50
0477無名草子さん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:28:48.79
>>476
ポエムA、B、C
この三つのポエムの、各行の頭の文字を数字にして縦読みしてみよう

0425836642

という謎の10桁の数字が表れる
三つともそうだ
なんの番号だかは分からない
けども、その数字を>>934のリンクの中で探してみよう
見つかるんだよ、その10桁の数字が

それでもまだオカルトトンデモ扱いするかい?
ここまでも偶然と妄想で済ますことは可能だ

けどね、リンク先でその10桁の数字を探し出すと
それが「とある一人のキチガイ」の固有の数字であることが判明する

それでもまだオカルトトンデモ扱いするかい?
ここまでも偶然と妄想で済ますことは可能だ

けどね、今度はDとEのポエムを縦読みしてみよう
0478無名草子さん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:29:27.47
余興で一つだけヒントを

ポエムDとポエムEには一つだけ違いがあって
それは、リンク先の謎解き情報からも唯一欠落している部分なんだね

だとすると、ポエムの執筆者は、このリンク先から情報を得てポエムに落とし込んでいた可能性も大
もっとも、上の二つの引用ポエムは「数字の選び方」は間違っていなくて
リンク先には数字の詳細は載っていなくて
けど、二つあるポエムのうち、片方は数字の並べ方も正解なんだ

面白いだろう?
0479無名草子さん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:30:43.79
実は面白いことに
「似非監督」は、パソコンから送るメールには
自分の個人情報を、詳細まで書き記しているテンプレを使っているんだね

つまり、「ポエムコピペを生み出した犯人」は
「過去にコイン積み王と、メールを交わしたことがある全員」が分母になる


その中から
ユダは誰だ?という話になるが
それは私の守備範囲でも興味の対象でもない

私はただ、ポエムコピペの謎を解くだけ
興味本位の安楽椅子探偵だよ
0480無名草子さん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:58:40.55
なんだかポエムという言葉がすきなキチガイが最近元気だね
興味無しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています