X



小口研磨してある本は買いたくない Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:23:01.41
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。

★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。

※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。

小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/

【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part13©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1451484578/
0800無名草子さん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:52:00.82
2017年10月発行の「カラー図解 新しい人体の教科書 下」(ブルーバックス)、480ページ、2,160円がざっくり研磨されてて悲しくなったわ
0802無名草子さん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:25:33.87
間違えた 進化の教科書 だった
1巻〜3巻まであるよ
0803無名草子さん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:26:44.90
片山廣子「新編 燈火節」もがっつり研磨されてた・・・
この美しい本を・・・
ヴォケが!
0804無名草子さん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:32:56.01
持つところがギザギザしてるんだよ
手垢がたまりやすいから時々拭いてあげようね
0806無名草子さん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:38:07.12
Amazonに小口研磨の問い合わせをした者だけど、再入荷した分は研磨されてないらしくそれを交換品として送ってくれるらしいです
研磨済みはAmazonへ返送、お詫びで300円分のクーポン貰えました
これからもAmazonのヘビーユーザーとして生きていきたいと思います
0807無名草子さん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:25:00.36
送られて来た交換品、研磨済み

Amazon無能
0808無名草子さん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:36:34.98
>>807
(ノ∀`)アチャー
0809無名草子さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:10.66
研磨の周知度が低いのか、もしくはクーポンやるからクレーマーは黙っとれってことなのか
同じく読むのに支障ない折れや汚れだったらどう対応したんだろうね
0810無名草子さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:19:11.57
>>806 を読んで、すぐに Amazonをほめないで正解だったw
300円のクーポンは鼻薬を利かせたということか....
0811無名草子さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:46:40.11
研磨した文庫が300円引きで売られていたようなものかな?w
0815無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:25:15.07
2018年3月20日発行の「新装版 私は絶対許さない」(ブックマン社)が研磨されてるんだが
なんじゃこりゃ
0816無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:28:27.10
初版は2015年12月1日発行だけど、よく見たら奥付が上からシール貼られている

カバー替えてシール貼って新装版ってひでえな
0817無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:19:18.02
「研磨版 私は絶対許さない」 という気分だろうね
0818無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:35:11.40
皆さんもそろそろ小口研磨を愛することを学ぶべきですよ
0819無名草子さん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:24:56.06
小口研磨という男性を愛するのは、男性としては嫌だな
0820無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 02:13:43.22
小口研磨は化粧厚塗りのオバさん、またはカツラを着用したハゲのおっさん
要は、たんに見た目を誤魔化しているに過ぎない

シワやシミがあってもいい、ハゲていてもいい、ナチュラルな姿の本を読みたい
0822無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:12:58.95
研磨本を避けて古本を買う時あるからOKではない

そもそも研磨そのものがいらない
0825無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:18:49.66
古本で汚れてるのは積極的に研磨して欲しい
0828無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:12.96
>>822
そう、新品が研磨本しかなくて古本で探すことって結構ある
古本で研磨されてるものは、経年で更にひどい有様になっている
研磨しないほうがマシ
0829無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:30:37.32
研磨すると余計に汚れやすくなるよね。。。
0834無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:06:30.80
ブックオフは最近は研磨してないっぽい
昔はいつ行っても研磨してたが

たぶん価格改定とか他の作業で忙しいから止めたんだろうね
実店舗は汚れ具合を確認できるのだからこれでいいと思う
0836無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:30:06.87
研磨やめますか、それとも人間やめますか
0837無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:58:38.02
研磨人間
0841無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:25:30.98
研磨は日本の誇りです!
クールジャパン!
全世界にこの職人技を広げるのが夢です!
日本はまだまだ世界ナンバーワン!!!!!
0842無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:38:10.33
書籍研磨は滅んでほしいガラパゴス技術の筆頭
0843無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:21.29
ケンマ・ギルバート『日本人だけが知らない世界から尊敬される日本研磨』
0844無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:04:13.51
研磨もいらないけど、ギルバートもいらないので米国に送り返して欲しい
0845無名草子さん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:20:40.40
確かにギルバートは要らねえな
無教養な拝金詐欺師だからな
0847無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:21:24.96
安物のペーパーバックでも見たことねーわ
0848無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:51:24.20
研磨は他人の触ったものは汚いという日本人の穢れの思想から来てると思う
0849無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:32:24.84
たいして触れられていない新刊本がバリバリ削られてるんだが
0850無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:45:52.72
研磨は決められたことに盲目に従っておけという日本人の悪いところが出ている
0851無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:40:45.40
どこか大手が止めれば他社も追従して一気になくなりそうな気もする
実際の作業自体は委託だと思うのでその辺の兼ね合いはあるかもしれんが
0852無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:47:09.03
>>850
うん、これ
関係者が惰性でやってるだけで、誰一人自分の頭で考える人間がいないからこうなる

いま問題になっている土俵女人禁制の件にしても、相撲関係者が古いしきたりに盲従
するだけで自分の頭で考えないから、目の前に死にそうな人がいるのに、しきたり優先
というおかしなことになる
0853無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:04:21.81
研磨は日本の闇・・・
触れてはならないタブーなのだ
0854無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:09:01.89
小口研磨を続けていれば自分たちは一生安泰
と思いたいのだよ
0855無名草子さん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:22:27.15
周りの連中誰も研磨を理解してくれない
何言ってんだコイツみたいな感じ
0856無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:54:54.24
年間五冊以上本を読む人は日本人の約5%
20人に1人しか本読む人がいないのに
研磨に気づいてる人がそうそう見つかる訳ないだろう
0857無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:56:21.84
漫画だってガリガリ削られてんの多いけど
漫画とかは読むだろ
0858無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:55:27.56
>>857
漫画の研磨はわかりづらいからなあ
0859無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:39:22.14
漫画は紙が分厚いから研磨されても
そんなに気にならないけど
文庫本は研磨されてたら買わない
0860無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:17:38.43
分かりづらくもないし、気にならなくもない
漫画の研磨はさらに雑で、部分的になってしまってるやつもあるし、紙が分厚い分凹凸も激しいから不快
0864無名草子さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:12:02.20
業界各社の株主になって研磨をやめさせよう!
0865無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:41:00.52
>>862
永久保存版みたいな文句で売ってんのに
削ってなにしてんだて感じだよな
0866無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:25:34.57
いやだからそれは愛研磨版に永久研磨版と言うのが正しい
0868無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:28:13.70
気にしない人には無意味だし、嫌う人には避けられる
結局こんな加工は誰も望んでいないし得しない
0869無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:24:36.10
そう、何もしないというのが最大公約数なんだよな
0870無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:48:01.39
研磨工員全員首にして
小口が汚れた本は100円引き
にでもしたほうがよっぽど効率的
0871無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:00.69
>>868
>>869
ほんとそれ
それでもやめないって研磨業者と癒着してるとしか思えない
0872無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:11:21.73
>>870
なにがなんでも値引きしたくないから、研磨して「きれいでしょ?」ってごまかしてるんだろ
0873無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:15:14.17
出版業界 「お前らに本を値引きするくらいなら、焚書か裁断廃棄した方がマシだぜ!」
0874無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:12:52.42
出版社「日本の出版文化は我々が死守する! 研磨反対主義には断じて屈しない!」
0875無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:46:05.08
職を失った研磨作業員が町に溢れてもいいのか
0876無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:48:34.19
お前は今まで削った本の数をおぼえているのか?
0878無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:49.18
井出さんの話によると、研磨作業員の中には20代で年収1,800万円をもらい
就業時間中ジムに行くような不届きな人間もいるらしい
0879無名草子さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:55.79
作家の年収はベストセラーがでなければ50万
0880無名草子さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:51.95
研磨作業員(?)ってどこに所属してんの?
0882無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:25:43.27
ここの住人は初版かどうかも気にするタイプが多いのかな
0883無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:27:12.67
人によるんじゃないの
ここの住人もいろいろだから
一枚岩ではないよ
0884無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:11:07.14
初版の誤植見つけるのが得意だから初版はあまり好きじゃない
0885無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:11:31.54
こちらは研磨版になりますがよろしいでしょうか
0886無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 04:43:40.62
初版はどうでもいいな
昔はちょっと気にしてたが
研磨があるから本買えねえ
0887無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:55:39.44
初版が活版印刷だったらそれを買う
あと帯が初版にしかないものとか
まあ40年以上前の本の話だが
0891無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:34:49.11
お仕事紹介番組で取り上げられそうにないってところで、地下でコッソリやってそうなイメージがあるなw
日本の技術力云々という文脈でテレビ放送して、どこがやねん!とツッコミを入れたいわ
0892無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:41:29.65
帯はちょっと気にする
最近のカバーは良くも悪くも帯ありきのデザインが主流だから外すと間抜けになる
0893無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:50:35.65
>>891
番組内で絶賛して感動する流れ
人気作家が出てきて「素晴らしい技術に支えられていたんですね」とかコメントしたりして・・・想像しただけでむかつくw
0894無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:18:57.69
スーツケース 機内持ち込み  重さ  L
https://ranking.rakuten.co.jp/weekly/203060/   https://ranking.rakuten.co.jp/weekly/301577/
https://item.rakuten.co.jp/e-do/dj00220-ss  39L 2.8kg
https://item.rakuten.co.jp/the-case-factory/cr18k 36L

吊りはかり の 売れ筋ランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/industrial/2039619051/

100きん  4階  地下は沖縄観光本
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8306

24時間  https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/3378

IDIOM 2  . 9.6kg  http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000048
GIOS MIGNON   . 10.2Kg   http://www.chari-u.com/gios/giosminivelo/05_mignon.html
https://www.vanilla-air.com/jp/service/cabin-baggage  55 40 25 7kg


http://www.flypeach.com/pc/jp/lm/ai/airports/baggage/carry_on_bag  115 50 40 25 10kg


http://www.jetstar.com/jp/ja/help/articles/carry-on-baggage   56 36 23 14kg


https://faq.skymark.co.jp/app/answers/detail/a_id/1775/c/373  120 60 50 20kg
0895無名草子さん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:45.20
>>892
でも帯ありきなデザインの本でも
返本とかされたタイミングか知らんが帯ついてなくなるよな
最終的に
なんで捨てるんだろう出版社
0896無名草子さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:13.28
そんなにこの国の研磨が嫌いなら 出ていけばいいんだよ!
0897無名草子さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:40:45.84
研磨くんw
0899無名草子さん
垢版 |
2018/04/14(土) 14:05:44.62
土俵の女人禁制と小口研磨は日本にいらない文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況