X



この本のタイトル(題名)教えて! その14

0001無名草子さん (ガラプー KK16-ytaO)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:25:53.14ID:NEd2LE8BK
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行以上にしてください

「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その13 [無断転載禁止]2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0069無名草子さん (アウアウエー Sa0a-WYyw)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:50:58.13ID:UfEOzCCSa
>>68
レスくださっていたのですね
ありがとうございます
チェックが遅れてしまってすみません
残念ながら森瑤子ではないんです…
氏は恋愛小説のジャンルでは十二分に有名だと思います
でも扱ってる題材は確かに似てるところかあります!
恋愛小説風味に仕上げたら森瑤子でファンタジー風味に仕上げたのが私の読んだ作家という感じがします
手懸かりになりそうなので引き続き諦めず探してみます
0070無名草子さん (アウアウウー Sac7-TaaU)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:35:17.28ID:x86T8LWZa
よかったらお願いします。
[いつ読んだ]去年後半ごろ読みました。
[あらすじ] 外国の翻訳の本。看護師の女性が自分のことを書いてる。
著者の女性は、直感が鋭くて天使の声を聞くらしく、白血病の人をあてたり、倒れる患者を見分ける。
子供時代には亡くなる人(親族だったような。うろ覚え)をあててしまう。
体に痛みが出て、難病(あとがきで確か翻訳者が多発性硬化症だと書いてた)とわかる。
看護師をやめて直感を生かしたカウンセリングみたいなのをしてる話。
[覚えているエピソード]
雪の中、前の車が追突事故をして、自分は怪我もなくすり抜けてく話。
どこか滝や山へ旅行へ行って、急にイメージがわき、案内人を止める。そこへ大岩が転がってくる話。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 単行本でした。多分ソフトカバーだったかも
[その他覚えていること何でも]
タイトルに、難病や多発性硬化症などを匂わせる言葉は全く入ってなかったと思います。
0071無名草子さん (ワッチョイ 8101-wQOk)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:50:06.60ID:BDRuMOJ30
[いつ読んだ]10〜15年前
[あらすじ]
 牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来る
・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

[物語の舞台となってる国・時代]
 現代 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
 ソフトカバー 挿絵ありました
[その他覚えていること何でも]
 子供のころでも読めたので児童書かもしれません。和書です。
 よろしくお願いいたします。
0072無名草子さん (アウアウエー Sa7f-zEQW)
垢版 |
2020/08/23(日) 09:23:14.66ID:6Glvr1Cna
[いつ読んだ]
10年ほど前に小学校の図書館で

[あらすじ]
主人公の男の子が 鳥(不死鳥的な特殊な鳥)を助け出すところから始まり、第二部では主人公が変わり帝国相手に反乱を起こすみたいな話でした

[覚えているエピソード]
森の中で主人公と熊が仲良く暮らしていたところ、小さなハムスターみたいな小動物に取り囲まれ慌てて逃げ出すも 最終的に主人公は樹上に逃れるが熊はその小動物の群れに食い殺されてしまう展開

[物語の舞台となってる国・時代]
西洋のファンタジーで、飛行船が出てきたような出てこなかったような

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫

[その他覚えていること何でも]
確か全六巻ほどのそこそこ分厚い長編児童書でした
最後の帝国との戦争の中で、既に伝説的存在となっていた年老いた第一部の主人公が駆け付け、息絶えると最初に出てきた不死鳥みたいな鳥が彼の亡骸を背負ってどこかに飛び立っていくみたいなエピソードがありました

ご存知の方は是非教えて下さい
0073相対草子 (ワッチョイ 6101-S6aB)
垢版 |
2020/08/27(木) 16:25:53.44ID:hLExykJK0
昔読んだ子ども向けの本を探しています。

・牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来

・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

以上がおぼろげに覚えている内容です。

10数年前に読みしたがタイトルがどうしても思い出せません。

どなたか、お教しえください。
0074無名草子さん (ワッチョイ f1e4-Gkj/)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:17.96ID:zmK8UMmh0
よろしくお願いします

[いつ読んだ]10年以内
[あらすじ]ある男性が何やら結社(組織)に入るけど、それが何の結社(組織)なのかわからないままどんどん出世してしまい
 とうとうトップにまでのぼりつめる。しかし、トップになった今も自分が何の結社(組織)のトップなのかわからないという話
[物語の舞台となってる国・時代]外国のよう
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]短編集に入っていた1つだと思う
0078無名草子さん (アウアウエー Sa9f-ItT0)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:45:44.03ID:FB2Ybjaba
>>70
70です。探してた本わかりました、
クリステルナニの「きっと天使が助けてくれる」か
「病をよせつけない心と身体をつくる―直観医療からのメッセージ」でした
自分は医学的な治療は受けたい方ですが
著者の不思議体験が面白くて、気分転換になりました
0079無名草子さん (ワッチョイ bb01-SmSn)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:28:07.10ID:B8biqaEP0
[いつ読んだ]2008〜2010年ごろ

[あらすじ]吸血鬼?かなにかの主人公の物語。塗れ場描写が1〜2回あった。

[覚えているエピソード]正直あらすじや物語の内容は全く憶えていない。ただ当時濡れ場シーンが異様に心に残ってる。女教師かなにかがオッサンに犯される感じだったと思う。

[物語の舞台となってる国・時代]恐らく現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ソフトカバーで黄色い表紙に黒っぽい服着た主人公が立っていた気がする

[その他覚えていること何でも]特に無し。すみません。


学生時代に友人から借りて読んだのですがその友人が亡くなってしまって聞くこともできません。
ほとんど情報が無く申し訳ないのですがもしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
0080無名草子さん (オッペケ Sr33-EWNf)
垢版 |
2021/05/11(火) 23:04:40.61ID:WYkG0295r
>>79
菊地秀行の魔界都市ブルースシリーズのどれかかもしれない
主人公は黒衣の美青年でよく表紙になってて吸血鬼っぽい感じはする
自信はない
0082無名草子さん (ワッチョイ bb01-SmSn)
垢版 |
2021/05/11(火) 23:31:36.06ID:B8biqaEP0
>>80
>>81

2つもご回答ありがとうございます。
ただこちらでは無いようです、申し訳ありません。
表紙ですがもっとポップと言うか今風な画調だった気がします。
0083無名草子さん (ワッチョイ 9f02-nFSz)
垢版 |
2021/05/12(水) 07:30:11.99ID:eiqcYgjb0
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ] 客から梅毒をうつされた売春婦が主人公
仲間の売春婦から梅毒を治すには病気を持ってない男と行為をして移せば治るということを聞きいざ実践しようとするが心の優しい主人公は病気を移したら相手が可哀想だと思い実践できないでいたためずっと神に祈っていた
ある日主人公は男に犯された
その男は主人公が梅毒だと知らなかった
男に梅毒がうつったため主人公は梅毒が治った
犯されたことを知らなかった主人公は神に願いが届いたのだと喜んで感謝した
犯した男は梅毒に罹って確か亡くなった(?)
[覚えているエピソード] 上と同じです
[物語の舞台となってる国・時代]おそらく 近代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫
[その他覚えていること何でも] 短編の詰め合わせみたいな本の中の一つの小説
あまり長くなくて読み終わるのに何時間もかかる話ではなかったと思います

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです
宜しくお願い致します
0086無名草子さん (ワッチョイ ca4f-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:14:08.30ID:KMFHG6jf0
質問です。
小説だったかアニメだったか正直覚えてないんですけど、ヒーローがいる世界のお話で、中盤に海外のヒーローのno2とかが出てくるんですけど実はそいつにはヒーロー活動はついでくらいの目的を持っているみたいなお話です。
ものすごく曖昧過ぎて分かりづらいのですが、それっぽい作品をわかる方がいたら教えて頂きたいです。
0087無名草子さん (ワッチョイ ff6b-2jRT)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:23:29.04ID:Gf0rFXG60
すみません。力を貸してください。
20年ほど前(もっと前かもしれません)、ネットのどこかのサイトで、アニメのキャラの様な名前の4、5人の女の子たちが、薬物に溺れていくような内容の小説みたいなものを読んだ記憶があるのですが、どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
そのキャラクターたちは、学生の設定だったかと思います。
試験勉強を頑張るために薬物に溺れていったり、人の紹介で薬物に手を出してしまったり、そんな感じで友達同士で薬物に手を染めていくような内容だったと記憶しています。
おわかりになる方、まだ読めるサイトをご存知の方がいらっしゃったら助けて欲しいです。
(当方、強迫性障害気味で思い出せないことが非常に不安でしょうがないのです)

ネットで読んだ創作文みたいなものだと記憶しておりますが、どうでしょうか…
0088無名草子さん (ワッチョイ ffab-LJcg)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:40:35.61ID:/t3NSTJ50
>>87
ネット発の小説かー
もしかしてなんかの二次小説なら
キャラ名を思い出せてかつ作品スレが残ってれば……
見つかるといいね
0089無名草子さん (ワッチョイ 71ad-3Nij)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:52:15.26ID:SyeK2IZi0
質問テンプレ
[いつ読んだ]15年くらい前
[あらすじ]大人向けグリム童話の赤ずきんの話だったと思います
[覚えているエピソード]グリム童話赤ずきんのエピソードにエロ要素が追加されたようなレディコミ?だったと思います
[物語の舞台となってる国・時代]中世ヨーロッパ?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]黒っぽい文庫だったような気がします
[その他覚えていること何でも]
赤ずきんをエッチに解釈したもので、いろんな作者さんが参加している大人向け官能グリム童話のなかの一つだったと思います
絵柄はよくある少女コミックのような感じで、少し古め。
赤ずきんが性に眼覚め、何故か森の中で自慰行為(しかも木の棒で処女膜を突き破る)したあと、山賊?のような男たち(多分この人たちが狼)に乱暴されてしまう。
その後しばらくして監禁されていた赤ずきんは狩人によって助けられるが(山賊は死亡)、赤ずきんはすっかり淫乱に調教されており、裸の赤ずきんをみて勃起する狩人を新たな狼にしようとする、、
こんな内容だったと思います

あまりに変な内容のため、実在したのか不安になり書き込みました。
心当たりのある方、どうぞよろしくおねがいします
0091無名草子さん (スッップ Sd1f-5nu2)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:19:23.77ID:3DcBh0V2d
質問テンプレ
[いつ読んだ]数年前、でも作品自体は昭和40~50年代のものだと思う
[あらすじ]虚飾にまみれたヒロインの成り上がりから、膨れ上がった嘘で破滅するまでを周囲へのインタビューで構成
[覚えているエピソード]ヒロインが若い頃村田簿記の夜学に通ってた、知人の帯留めを仮パクした、自分をやんごとない身分のご落胤かのように自称する
[物語の舞台となってる国・時代]昭和40~50年代の日本(東京)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]新潮文庫だった気がする
[その他覚えていること何でも]昭和の大物女性作家、タイトルは「○○の生涯」「○○の死」みたいな感じだったと思う
0095無名草子さん (ワッチョイ ffad-NzXV)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:46:44.10ID:lH80yMpS0
ここ2、3年ずっと読みたいのにタイトルが思い出せず…。
お力添えお願いいたします!
[いつ読んだ]11~12年前くらい
[あらすじ]正確ではないですが、魔法を見つける旅をするみたいなファンタジーだったと思います
[覚えているエピソード]木の人間(?)と少女が主人公だったと思います。登場人物が燃えるシーンもあったような…?
[物語の舞台となってる国・時代]国や時代は覚えてないですが、多分仮想の国や世界でした。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]表紙は白地にタイトルや作者などが空色の字で、絵は無かったか空色の細い線でツリーのマークが横にならんでいるかだったと思います。背表紙は空色に白い字だったと思います。ハードカバーで、挿絵はありませんでした。
[その他覚えていること何でも]本の厚みが3~5センチくらいあって、500ページくらいだったと思います。海外作品を翻訳したものです。私が小6の時に図書室で借りた作品なのですが、図書室には前から置いてあるようでした。
タイトルはすごく端的だった気がします。(「○○の○○」みたいな)
0096無名草子さん (ワッチョイ 7734-qMJZ)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:46:22.98ID:pVjDnCM50
お願いします

[いつ読んだ]25年前くらい
[あらすじ]主人公のチンコ切られた殺し屋?がチンコを奪い返すために復讐する
[覚えているエピソード]薬で抑えていないと女になってしまいヤクザを痴女る
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫で読んだことしか覚えてないです
[その他覚えていること何でも]
短編だったと思います。
チンコを切った医者がブラックジャックのパロディだった気がします
筒井康隆か小松左京だったかなーと思って探しているのですが見つかりません
よろしくお願いします
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況