X



この本のタイトル(題名)教えて! その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:48:24.25
「内容は憶えてるんだけど、どうしてもタイトルが思い出せない!」
そんな時、お互いの知識を持ち寄って解決するスレッドです。
回答をもらったら、感謝の気持ちを忘れずに。回答者の善意で成り立っているスレです。

●質問テンプレ
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]

本の内容、読んだ時期、翻訳ものか日本のものか、
出版社、内容は似ているけれども明らかに違う作品など
分かることは何でも書いた方が回答つきやすいです。

※ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
 については各板のタイトル検索スレが判明しやすいかもしれません。
※オススメ本を紹介するスレではありません。
 そのような類似スレ、他板タイトル検索スレ、過去スレは>>2-3辺り

■前スレ
この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/
0781無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:25:41.11
>>780
これですね。助かります。
0782無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:23.49
>>774
うわあああこれです!!!ありがとうございます!ググり方下手過ぎて全然出てこなくて困ってたので嬉しい!
0783無名草子さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:54:26.95
[いつ読んだ]
自分が読んだのは数年前ですが、その時点で古い本だった気がします。
[あらすじ]
別々に暮らしていた家族が父親に呼ばれて集まって暮らすことになる。
そりが合わなく、家族間でいつも喧嘩ばかり起こっていた。
ついにそりの合わない二人の内一人が、もう1人の殺害計画をたてて実行しようとする。
誰かにばれてしまい失敗。
そのあと殺害計画を立てた方が何故か殺された。
恋愛とか絡んできて複雑に進行していた記憶もある。

よろしくお願いいたします
0784無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 03:47:56.49
[いつ読んだ]10〜15年前に小学校の図書館で読みました
[あらすじ]中高生くらいの男女が各国の古代遺跡を探検するシリーズ物です。主人公は女の子。その友達の男の子の名前は「ジョシュ」です
[覚えているエピソード]古代遺跡に入ってピューマと対峙した、中国で月餅を食べた、ビル街で何者かに追われて逃げた、というお話がありました
[物語の舞台となってる国・時代]主人公の父が考古学者で、父と一緒に各国の古代遺跡を回っていました。主人公達の母国語は英語でした
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫サイズで、ハードカバーでした
[その他]筆者は多分海外の方です。記憶が曖昧ですが、もし心当たりのある方いらっしゃいましたらお声がけください。どうぞ宜しくお願い致します。
0785無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 04:36:13.16
>>784
探検ものじゃなく、歴史上の人物や錬金術師や魔術師の出てくるファンタジーだけど、
マイケル・スコットのアルケミストシリーズかな
友達ではなく双子の姉弟で、弟の名前がジョシュ
違ったらごめんなさい
0786無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 07:06:00.07
>>785
教えて下さりありがとうございます
調べてみましたが少し違うようです…情報不足で申し訳ありません。
もっと軽めの児童文学かと思います。アルケミストシリーズ、この機会に読んでみようと思います
0787無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 13:36:20.35
いろいろなワードで複数検索をしても全くヒットなし
当時小学校低学年だったため思い出せることが少ないのですがどなたかお願いします…

[いつ読んだ]20年ほど前に市の図書館の小学生〜中学生のエリアの読みやすい小説のコーナーにありました
[あらすじ]小学校か中学生の女の子とお姉さんの話
[覚えているエピソード]猫のぬいぐるみがいっぱいあって話が進むうちにその猫たちは乳がんか何かで乳房を切除したお姉さんの下着の中に入れていた物だとわかる
[物語の舞台となってる国・時代]日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーでした
[その他覚えていること何でも]
0789無名草子さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:22:59.88
>>788
それですそれです!!!
まさかこんなに早く答えを出していただけると思わなかったです
長年もやもやしてたのが晴れました
ありがとうございました!
0790無名草子さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:51:28.59
[いつ読んだ]5〜8年前に文庫小説で読みました
[あらすじ]地方のパン屋のおじさん(ヤクザ)が主人公。最後は粉塵爆発で死亡。
上下巻ありました。
[覚えているエピソード]複数人数関係者がいて、警察官が女子高生と付き合ってたり、フィストファックに興味があるニートがいたりする。
[物語の舞台となってる国・時代]日本のどこかの地方
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫サイズ。
[その他]筆者は日本人です。記憶が曖昧ですがよろしくお願いいたします。
0791無名草子さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:01.79
よかったらお願いします。
[いつ読んだ]去年後半ごろ読みました。
[あらすじ] 外国の翻訳の本。看護師の女性が自分のことを書いてる。
著者の女性は、直感が鋭くて天使の声を聞くらしく、白血病の人をあてたり、倒れる患者を見分ける。
子供時代には亡くなる人(親族だったような。うろ覚え)をあててしまう。
体に痛みが出て、難病(あとがきで確か翻訳者が多発性硬化症だと書いてた)とわかる。
看護師をやめて直感を生かしたカウンセリングみたいなのをしてる話。
[覚えているエピソード]
雪の中、前の車が追突事故をして、自分は怪我もなくすり抜けてく話。
どこか滝や山へ旅行へ行って、急にイメージがわき、案内人を止める。そこへ大岩が転がってくる話。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代、外国
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 単行本でした。多分ソフトカバーだったかも
[その他覚えていること何でも]
タイトルに、難病や多発性硬化症などを匂わせる言葉は全く入ってなかったと思います。
0793無名草子さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:16:17.21
よろしくお願いします!

[いつ読んだ]
20年以上前。小学校で借りて読んだ?

[あらすじ]
動物達が現代の人間社会のように文明を持って暮らしている世界。
ある一流ホテルで、国賓であるノミの王様に供される予定だった金のリンゴのゼリーが盗まれる。
期限までにゼリーを探しだせなければ重大な国際問題に発展し、怒った王様がノミの大軍をこの国に差し向けてきかねない。
ホテルの責任者や主人公(探偵?)は血眼になって消えたゼリーの行方を追う。

[覚えているエピソード]
金のリンゴのゼリーは、一度溶かされて浮き輪の中に隠されていた。
見つかったゼリーは、時間がないためそのまま大きなドーナツ状態で王様に供される。
金のリンゴのゼリーに飛び乗って一口食べた王様は上機嫌で歌い出す。

[物語の舞台となっている国]
動物達が現代の人間社会のように文明を持って暮らしている世界。
登場人物は全員動物。
ホテルや警察、泥棒や探偵等が存在する。

[本の姿・装丁・挿し絵]
確かハードカバーの単行本だったと思います。
挿し絵もあったと思いますが詳しくは思い出せません。

[その他覚えていること何でも]
多分児童向けの推理小説だったと思います。
0795無名草子さん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:01.01
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
1995〜2005年くらい

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
どこかの山小屋かペンションみたいな所に、山の風景を描いたパノラマ画か写真がある。そこに、白い十字架を後から書き込んだ少女?がいた。その子はもういない(死んだのかも)が、その場所には本当に十字架があると言っていた。
そこに実際に十字架は無いのだが、話が進むと「十字架がある」とはそういう事だったのか、というのがわかるというストーリー。
主人公は男だった気がします。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本、携帯電話等は出てこなかった気がします。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

[その他覚えていること何でも]
作中で、絵の通りの大きさの十字架なら、そんな大きなものがある訳ないみたいに言われてました。
十字架の理由を思い出せず、ずっと気になっています。
0796793
垢版 |
2020/10/15(木) 15:25:41.02
うわー、これです!
覚えてるキーワードでどれだけググっても
分からなかったのに、凄い!
ありがとうございました!
0797無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:40.89
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]20〜25年前(1995〜2000年ごろ)

[あらすじ]よく覚えていませんが、大学生が主人公だと思います。

[覚えているエピソード]大学生の男女が、缶ビールとジンジャエールを買ってきてシャンディガフを作る

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー

[その他覚えていること何でも]ずっと、村上春樹「ノルウェイの森」のエピソードだと思っていました。
最近再読し、本文に該当エピソードがなかったことで、もやもやしています。

情報が少ないですが、何か分かることがあれば、よろしくお願いします!
0798無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:58:18.48
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
読んではいないのですが今話題になってるということでテレビで取り上げられていました。
2020年の上半期だったと思います
多分1月から7月までのどこかです。
モーニングショーorとくダネorグッドラックorスッキリ

[あらすじ]
本音と建前のようなことが書かれているジャンルだったような気がします。
よく使う言葉の裏側の意味みたいな。
普段使ってたり相手にかける言葉の裏側の意味が書いてあり実はこういうふうに思ってるんだよみたいなことです。
[覚えているエピソード]


[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ピンクか紫の表紙だったと思います。

これだけの情報しかありません。
よろしくお願いします。
0799無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:47.18
798ですがノンストップという番組も取上げられていた一つかもしれません。
0800無名草子さん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:39.28
798
799
ですが自己解決しました。
結果的に表紙はピンクや紫ではありませんでした。
間違っていました。
0802無名草子さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:46:37.00
2020/08/31(月) 18:24:38.11ID:+xoYrAQU
タイトルを知りたい本があります。昔、現代文で読んだのですが、男子高校生が夏休みに恩師の家に遊びに行くが、
恩師の妻?不倫相手から舟の上で首を絞められる…そんな場面があった作品でした。井上靖だったことは記憶していますが、ずっと分からず…。教えていただけたら嬉しいです。
0803797
垢版 |
2020/10/18(日) 07:54:45.24
>>801さん、ありがとうございます。
0804797
垢版 |
2020/10/18(日) 08:01:28.42
すみません、途中で投稿してしまいました。

北村薫「水に眠る」は読んだことがあり、これではありません。
短編ではなく長編小説の1エピソードであり、野外で、その男子と女子が
ジンジャエールと缶ビールを同時に注ぐような描写があったと思います。

マンデラエフェクトは初めて知りました。
パラレルワールドの記憶だったとしたらおもしろいですね。

引き続き、情報お待ちしています。よろしくお願いいたします。
0805無名草子さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:54:53.61
[いつ読んだ]2011から2012年のあいだ

[あらすじ]とある村で暮らしている10〜13歳くらいの女の子が年上の男と結婚することになり、村を出る

[覚えているエピソード]女の子が暮らしていた村では水牛を育てている。村から出る時にはおめかしをし、何か動物に乗って夫となる年上の男のもとへ向かう。結婚後に夫と性交渉をするが女の子には性知識がなく、陰茎を“股のあいだにへびがいる”と喩えたり、挿入を「内側から食われている」と表現したりしている

[物語の舞台となってる国・時代]詳しくは不明、でも肌の色が浅黒い感じだったので舞台は東南アジア〜アフリカ?時代はそこまで昔ではない感じ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで前後編に分かれている。上記のエピソードは前編の最初の方。表紙の雰囲気はハヤカワ・ノンフィクション文庫の『言いなりになった女』に似ているような気がする

[その他覚えていること何でも]小学校の図書室に置かれていた

断片的な記憶ですがずっと探しています。よろしくお願いします
0806無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:12:13.72
4作品くらいが納められたオムニバス形式小説のタイトル及び著者を教えてください。
ここではその中での1作品について述べます。

[いつ読んだ]2005年〜2010年くらい

[あらすじ]病気で余命数年となった20代の主人公が会社を辞め、人権派の老弁護士とスバル360に乗って国道1号線を東京から鹿児島?まで旅をする話です。
旅の目的は、老弁護士が数十年前に離婚した妻に会いにいくことで、国道1号線を辿るのは元妻との新婚旅行を再現するためでした。
数日間かけて鹿児島?のホスピスに着いたものの、残念ながら元妻は亡くなっていました。しかし、元妻が残したアルバムに、老弁護士の数々の功績を称えた新聞記事が残されており、愛し合いながらも離婚せざるを得なかったとわかった老弁護士と主人公が号泣する、という作品です。

[覚えているエピソード]
「好きな人ができたら、その人の手を絶対に離してはいけない」と老弁護士が主人公に語るシーン

[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫版小説でカバーが全体的に白っぽかったと思います。

[その他覚えていること何でも]
納められた別の作品に、大学生の殺し屋の作品があったような?本で殴って教授を殺害する、というものでした。

うろ覚えのため多少の誤りがあると思いますがよろしくお願いします。
0807無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:11:53.81
[いつ読んだ]1995年の前後

[あらすじ]
[覚えているエピソード]
ストーリーは全く覚えていないのですが、主人公の父親が、夜ご飯を食べている時に、急に洗面所に行き吐血する。
そして吐血する直前に主人公である娘に塩を持ってこい、とお願いする。塩を食べると、吐血が収まると思っていたため?
覚えているエピソードはこのひとつです。
本のタイトルは「まさ子の狂気」だったと思っていたのですが、大人になってから検索しても出てこず。

[物語の舞台となってる国・時代]おそらく昭和の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫だった気がする

なぜかずっと上記のエピソードが頭に残っていて、当時小学生だった自分にインパクトを与えた本だったようだが、それが何故か分からずずっと気になっています
所持者だった母が亡くなってしまい、これを機になんとか思い出したいと思っています
0808無名草子さん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:10:58.34
[いつ読んだ]2011から2012年のあいだ

[あらすじ]とある村で暮らしている10〜13歳くらいの女の子が年上の男と結婚することになり、村を出る

[覚えているエピソード]女の子が暮らしていた村では水牛を育てている。村から出る時にはおめかしをし、何か動物に乗って夫となる年上の男のもとへ向かう。結婚後に夫と性交渉をするが女の子には性知識がなく、陰茎を“股のあいだにへびがいる”と喩えたり、挿入を「内側から食われている」と表現したりしている

[物語の舞台となってる国・時代]詳しくは不明、でも肌の色が浅黒い感じだったので舞台は東南アジア〜アフリカ?時代はそこまで昔ではない感じ

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーで前後編に分かれている。上記のエピソードは前編の最初の方。表紙の雰囲気はハヤカワ・ノンフィクション文庫の『言いなりになった女』に似ているような気がする

[その他覚えていること何でも]小学校の図書室に置かれていた

断片的な記憶ですがずっと探しています。よろしくお願いします
0810無名草子さん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:52:41.78
>>809
遅くなってしまって申し訳ありません、これでした…!!!!!本当にありがとうございます…!!!!!!!
0811無名草子さん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:13:03.76
[いつ読んだ]
2010年代。
 
[あらすじ]
ある夫婦の元に1匹の雌猫が飼われていました。しかし、奥さんの妊娠?を機に、猫は家を出ます。
家出をしている中で、猫は子猫を産み、子猫たちを連れて、夫婦の元へ帰ります。
ずっと猫を心配していた夫婦は、猫と子猫たちを歓迎します。
猫は夫婦の元に生まれた赤ん坊と一緒に、また家族で暮らしました。

[物語の舞台となってる国・時代]
外国のどこか田舎寄りの場所

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
やや横長の絵本だったと思います。

[その他覚えていること何でも]
図書館で読んだ本です。色鉛筆で書いたような優しいタッチの絵本でした。

うろ覚えですが、よろしくお願いします。
0812無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:33:52.60
よろしくお願いします

[あらすじ]
ネットで書籍裏のあらすじ画像だけ見た(何人か知ってるような反応だったのでその場で作ったコラとかではない…はず)
銀河警備員のリチャードがある日超宇宙部屋に入門して力士となり、四本腕の横綱や頭のない関脇と戦う…みたいな、SFと相撲を混ぜたようなあらすじ(固有名詞は適当だが大筋はこんな感じ)
その他出版社や発行日など全て不明
0813無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:51:40.37
>>812
SFではなく、相撲ネタのバカミスですが、小森健太朗『大相撲殺人事件』(文春文庫)でしょうか?
Google Booksの紹介文は以下の通り。
「相撲と本格ミステリ、奇跡の邂逅! ひょんなことから相撲部屋に入門したアメリカの青年マークは、将来有望な力士としてデビュー。
しかし、彼を待っていたのは角界に吹き荒れる殺戮の嵐だった! 立ち合いの瞬間、爆死する力士、頭のない前頭、 密室状態の土俵で
殺された行司、連日殺されていく対戦予定の力士……。」
0814無名草子さん
垢版 |
2020/10/26(月) 17:31:47.33
>>813
あぁ〜これです!!かなり覚え間違えてたのに導き出してくれてありがとうございます!w
早速探してみます、ありがとうございました!
0815無名草子さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:06:30.51
20数年前、小学校の図書館で読んだのですが題名が思い出せません。
主人公は中学生くらいの女の子だったと思います。
ストーリーは魔法のカード?魔法使い?に助けられ、何枚かのカードを集めるような話だったと記憶しております。
カードキャプターさくらではありません。

何卒よろしくお願い致します。
0816無名草子さん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:09:46.46
20数年前、小学校の図書館で読んだ本の題名が思い出せません。
主人公は中学生くらいの女の子だったと思います。
ストーリーは魔法のカード?魔法使い?に助けられカードを何枚か集めるような話だったと記憶しております。
カード〇ャプター〇くらではありません。

何卒よろしくお願い致します。
0817無名草子さん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:30:44.07
>>816
出版が15年前のため違うかも知れません
小学校の図書館なら、石崎洋司の「カードゲーム」シリーズが思い当たりました
クロニクル2あやつり人形の教室は女子学生視点です
0818無名草子さん
垢版 |
2020/10/31(土) 04:55:42.67
[いつ読んだ]
昨年。文庫本で読みました。
[あらすじ]
主婦が主人公。夜にゴミ出しに行った息子が行方不明になり、捜索する。

何卒よろしくお願いしいたします。
0820無名草子さん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:21:19.09
>>819
ありがとうございます!!
助かりました!!
0821無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:37:39.32
[いつ読んだ]
13〜15年前

[あらすじ]
第二次世界大戦中の日本が舞台。主人公の男が兵役で軍に入隊する。軍の中で理不尽な騒動に巻き込まれることもなく(←たぶん)立ち回りが上手かったり運が良いこともありそこそこ昇進していく。主人公はたしか戦闘機の整備が仕事だったと思う。
最終的に主人公が死ぬことなく、終わったので印象に残っています。

[覚えているエピソード]
主人公の知人が特攻隊として乗る予定の戦闘機を、知人の命を救いたい一心で、わざと整備不良で飛べなくした。そのことが知人に知られ、殴られる事になる。それが主人公にとって軍に入隊してから最初で最後の殴られた出来事でした、的な感じで終わったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
第二次世界大戦中の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
当時中学校の学級文庫で読んだと思います。

[その他覚えていること何でも]
ストーリーにあまり強弱というか、波がないような感じだったのでもしかしたら体験談を元に執筆したのかなと思ってます。
0822無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:40:59.52
すみません、よろしくお願いします。

[いつ読んだ] 2008年ごろ
[あらすじ] 戦争時、猫か犬かを供出する話
[覚えているエピソード]
確か男の子が主人公でした。
隙間に入って出てこない動物を呼ぶ、供出しなければいけない動物を抱える描写があった気がします。短い物語でした。

結局、動物は連れていかれてしまいました。
犬、猫様々なものが出てくるオムニバスだったような気もします。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本の戦時下の話

ノンフィクションものではなく、物語であったと記憶しています。
暗い話を聞いてしまって本当にすみませんが、よろしくお願いします。
0823無名草子さん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:19:16.74
>>821
すごい混じってるかもしれないけど、百田尚樹の「永遠のゼロ」かなぁと思いました。
0824無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 06:11:17.37
>>823
すいません、永遠のゼロではないです。
たぶんそこまで有名な作品じゃないのかなと思います。
13〜15年前に中学校の学級文庫に置いてあったものなんですが、その時点ですでに古びた本だった記憶があります
0825無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 08:45:05.48
>>822
井上こみち「犬の消えた日」かな?
私も買ったのですが、読む勇気がなくて読んでないのであやふやですが
0826無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:44:06.40
宜しくお願いします

[いつ読んだ]5年前
[あらすじ] (社会学か何かで)ボーカロイドをはじめとするバーチャルアイドルと、ある未開社会で信仰されているジャガー人間(祖先の生まれ変わりで、自然と人間社会とを繋ぐ役割を持つ、半人半獣の神)とを結びつけ、現代社会がインターネットの向こうにいる見えない大勢の人間を自然同様に脅威とみなし、未開社会同様に擬人化することで精神の安寧を保っているのではないか、という趣旨の評論
[覚えていること] 塾の課題で読まされた
0827無名草子さん
垢版 |
2020/11/02(月) 23:52:13.83
主人公は王様の妾の子で城のものからの扱いは悪かった。
兄弟は腹違いの兄と弟と妹。兄は気さくに話しかけれくれるので好きだった。
弟は差別せずに接してくれるが距離があり、妹は乳母の影響でかなり差別していた。
ある時遠征から戻った兄が、人間扱いされていない肌の黒い種族を連れていた。
そしてその種族の娘と結婚すると言ったので国の偉い人に殺されてしまった。
主人公と弟は黒幕がその話をしているのを聞いてしまい追いかけられる。
主人公は崖から落ちて、弟はそのまま捕まった。
その後主人公は身分を隠しつつ弟を助けたり真相を暴こうとする。
弟は洗脳されたりなんやかんやする。

内容は鮮明に覚えているのですが個々の名称が思い出せないためにタイトルにたどり着けません。
わかる方が居ましたら教えてくださると助かります。
0830無名草子さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:41:15.55
>>825
だいぶ古い版の表紙に見覚えがありました
ありがとうございました!
0831無名草子さん
垢版 |
2020/11/04(水) 22:59:00.82
覚えている情報が少ないですが、分かる方がいればよろしくお願いします
[いつ読んだ]
読んだのは25年ほど前ですが、出版されたのはおそらく40〜50年前だと思います
[あらすじ]
よく覚えていないのですが、母親と暮らす貧しい少年が主人公の童話でした
[覚えているエピソード]
少年の誕生日だかクリスマスだかに、何かごちそう?を作ってあげようと、隣の家からうどん粉≠ニバターを借りたという一節がありました
[物語の舞台となってる国・時代]
近世ヨーロッパのような感じでした
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーの、童話全集のような本の中のお話の一つでした
[その他覚えていること何でも]
0832無名草子さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:55:00.71
>>831
「家なき子」の古い翻訳だと、冒頭で育ての母親が謝肉祭のパンケーキを作ってくれる場面を、パン粉とバターを借りてきてどら焼き作るって表現してるのがあるけど。
0833無名草子さん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:03:35.88
>>832
青空文庫で読んでみたらこれでした!
バターの下りが妙に印象に残っていたのですが、その他はよく覚えていなかったので分かって嬉しいです
本当にありがとうございます!
0834無名草子さん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:14:49.22
[いつ読んだ]
6年ほど前 

[あらすじ] 
天使と悪魔が居る世界観だったと思います。
男性の主人公が女性の悪魔と契約して天使と戦う…みたいな話だった気がします

[物語の舞台となってる国・時代]
宗教色が強い西洋風の世界です

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
少年か青年漫画で、絵がとても美麗でした

[その他覚えていること何でも]
タイトルに7か8がついてた気がしますが曖昧です
わかる方がいらっしゃったらお願いします
0837無名草子さん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:20:31.90
>>836
これです!ありがとうございます

>>835
漫画版もあるんですね
次機会があればこちらで尋ねようと思います
0838無名草子さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:02:00.98
冒頭しか覚えていませんが、よろしくお願いします
[いつ読んだ]
7〜8年前

[あらすじ]
アンドロイドの少女と少女を貰い受けた男の子の話。冒頭はかなりショッキングな描画が多かったです。少女と色違いの敵が出てきた気がします。

[覚えているエピソード] 敵の褐色黒髪アンドロイドがスナッフビデオ?に出演させられそうになるも、反撃してカメラマンだけが生き残る。
場面が変わって、友人の遺品として白髪白肌のアンドロイドを主人公が引き取る。その時に電車で帰るのですが、派手過ぎるので髪を黒く変えていました。その後は多分敵の褐色黒髪アンドロイドが白肌白髪アンドロイドを巡って主人公と戦うみたいな感じだったと思います。

[物語の舞台となってる国・時代]
現代〜近未来の日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、ヒロインの白髪白肌アンドロイドが描いてありました。昔のギャルゲーっぽい絵柄でした。

[その他覚えていること何でも]
多分1巻完結で、中身はライトノベル風だったと思います。
分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
0840無名草子さん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:34.16
>>839
これです!ずっと探してました!本当にありがとうございました!!
0841無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:21:04.72
何に載っている、著者が誰の本なのかが分かりません。御助力よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
・1999〜2001年ごろです
・1989年生まれの私が小学校の中学年〜高学年のころでした
[あらすじ]
■小学校の国語の教科書に収録されていた、悲惨な実話を紹介する記事の一つでした。
・貧困国で餓死する赤ちゃんを救うために、慈善団体がミルク缶を大量に寄付する。
・しかし逆に赤ちゃんの死亡率が跳ね上がってしまう悲惨な結果になった。
というお話です。

[覚えているエピソード]
・慈善団体側は裏の無い善意でミルク缶を寄付するものの、貧困国の教養の低さを考慮しなかったツメの甘い部分があった。
・貧困国側には強い父家長制度があり、ミルク缶を配給されれば最初に父が半分を食べ、残り半分を長男が食べ、残り半分を次男が食べ・・・と、最後に残った僅かなミルクを赤ん坊に食べさせていました。
・しかも貧困側は慈善団体の科学力&経済力を魔法か何かと勘違いしており、「先進国様が作った魔法の粉だ!どれだけ水で薄めても、重症の子供でも飲むだけで治るぞ!」と思い込んで通常の食事すら与えなかったため、餓死が多発しました。

[物語の舞台となってる国・時代]
・支援の描写から、時代は1980〜1990年代だと思います
・ 貧困国側は中東か南米で、肌は褐色or黒色の子供の写真が載っていました
・慈善団体側はアメリカかイギリスの白人系だったと思います

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
教科書の表紙はザラザラした手触りの紙質でした
本のサイズはB5版だった記憶があります

[その他覚えていること何でも]
・慈善団体は、あらかじめ貧困国をよく調査してから何をどう送るか決めるべきだった・・・つまり「相手の文化を知ってから行動しよう」という教訓を先生が仰っていたと思います。
・「教科書」「ミルク缶」「南米」「などで検索しても、「おとなになれなかった弟たちに…」という日本の話しかヒットしませんでした
0842無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:09:54.88
>>841
「ミルク缶 教訓」でググったら
『缶ミルクの教訓』というのが「科学者とは何か」(村上陽一郎)に載ってるっぽい

ただレビューとかを読んだ感じ缶ミルクを寄付したけどその地域の水準などを考えなかったせいで悲惨な結果に終わったという点は同じだけど
詳細は微妙に違うし小学生の教科書向けかも怪しいので違うかも
0843無名草子さん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:05:36.79
>>842
早速の回答ありがとうございます!
まさにこの話です!
そのタイトル+著者名で検索したところ、高校生の自習ノートや教育者ブログでの引用がヒットしました。これに私が思い出せなかった「哺乳瓶を煮沸消毒できないから雑菌の温床になった」という理由も引用されており、記憶が合致しました!
私の記憶とズレたところがあるのは、おそらく小学生向けに一部が簡約されていたのと、私の記憶違いが重なったのだと思います。
大変スッキリして助かりました!ありがとうございます!
0845無名草子さん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:27:24.94
タイトル分かる方いらっしゃいましたらお願いします。


[いつ読んだ]
10数年前だと思います。

[あらすじ]
覚えていません。

[覚えているエピソード]
男子数名と、イジメられてるような弱々しい女の子が、何処かへ車で遊びに行き、帰りの車の中で女の子が吐いてしまう。


[物語の舞台となってる国・時代]
現代。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫だったかもしれません。


[その他覚えていること何でも]
重松清さんの作品なのかもしれませんが、ナイフしか読んだ事がないので、分かりません。重松清さんと関係があるのかもしれません。

ライトノベルス、ミステリー、SF・ファンタジー・ホラー、絵本、児童書
なのかすら、覚えていません。少ない情報ですみません。よろしくお願いします。
0846無名草子さん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:21.97
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]
 5〜10年前くらい。文芸誌のイラスト入り物語ページのようなもので。
 おそらくは翻訳もの。

[あらすじ]
 全体的に暗い誌面。難民の集団の移動を追っている。その中の女の子が宝物の本を持っている。
 難民たちが夜寒さに震えると、本が「私の中身を出して火をつければいいよ」と言う。
 そしてまた夜にその本は、「私の中身を出してくるまると暖かいよ」と言う。
 難民たちはそれに助けられて何とか進んでいくが、ある時空の一方が暗くなり、
 おそらくは災厄が迫っていることが暗示されている。女の子はいつものように本に助けを求める。
 しかし本は既に空っぽになり、何も答えることはなかった。

[覚えているエピソード] 上記がほぼ全て。

[物語の舞台となってる国・時代] 近年の難民問題が舞台だった。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
 おそらくはMONKEY等の海外小説を紹介するための文芸誌。A4版だったと思う。

[その他覚えていること何でも] 
 今日図書館でショーン・タンの「遠い町から来た話」を借り、中を見たときに、この人の作品だったかもと思い
検索したのですが難民テーマの作品が複数あるようでわからず。イラストのイメージが似ています。
後味の悪さが強く印象に残っていて、「本が自分を使えって言ったのになんだよ!」と時々思い出していました。
どなたか心当たりがあればありがたいです。
0847無名草子さん
垢版 |
2020/12/02(水) 03:07:22.35
あやふやな点も多いのですが、心当たりがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]2014年ごろ

[あらすじ] 近所のお兄さんが"魔法"と称してティーセット(だったと思います)を不思議なバランスで積んでいき、なんやかんやあって中学生くらいの主人公の男の子も魔法使いになろうとする話
[覚えているエピソード] 最後には魔法使いのお兄さんが仕事中60℃ほどの水の中に沈んで死んでしまう
主人公が友人と家で集まるシーンがある

[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバー 薄い色味だった気がする
[その他覚えていること何でも]中学校の図書室に置かれていた あまり長くない
0848無名草子さん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:30:22.01
[いつ読んだ]14年ほど前、受験の過去問の文章だったかも
[あらすじ]男が給料袋を持って出社するんだけど、実はそこに勤務している気になっているだけで、実際は働いていない。会社の入口かどこかで礼をして帰る。それでも月末には給料がもらえると親に誇らしく言っている。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、昭和?

よろしくお願いします。
0849無名草子さん
垢版 |
2020/12/05(土) 03:56:10.41
少しでも情報お願いします。
見た目は思い出せないので飛ばしてます。

[いつ読んだ]10年ほど前かと思いますが、前後3年あるかもしれません……。

[あらすじ] 全話グリムなどの童話をモチーフにしたホラーパロディ集です。世界観はほとんどバラバラでどれもダークなホラー小説でした。

[覚えているエピソード]
恐らく一話目に乗っていたであろう話が【不思議の国のアリス】をモチーフにした現代物で、主人公が男の人で名前がアリスをもじったものでした(有栖川みたいな)。登場人物もアリスの世界で出てくキャラをモチーフにした人物でした。
お話は主人公がある会社に就職し、個性ある同僚達と出会い、働き出した所から始まります。普段はちょっと変わった人達がいる会社って感じなんですが一定の時間が来るとおかしな【お茶会】が始まります。内容はあやふやですが、狂った感じのお茶会です(曖昧ですみません;)。でもお茶会が終わると何事もなかったかのように(お茶会を忘れている?)普段の様子に戻ります。まともであろう主人公が恐怖心を抱き始めた頃から次々と同僚達が消えて行きます(恐らく死んだ?)。最終的にはバッドエンドだったと思うんですがこれ以上は思い出せなくて……。
他の話はとにかくグロくてダークでバッドエンドが多かったな……、て感じです。

[物語の舞台となってる国・時代] 近未来から現代物などの割と時代も設定もバラバラでした。

[その他覚えていること何でも] 図書館で見つけたもので、ティーンズ向け(講談社BOXなど)の集中している本棚の中だったはずです。文章や展開がラノベに近い感じでした。


長くなってしまい申し訳ありません。もう何年も読みたくて探しています。どうか御協力をお願いします。
0850無名草子さん
垢版 |
2020/12/07(月) 03:46:20.90
[いつ読んだ]2012年
[あらすじ] 子供2人の男女が主人公で指輪か石碑の力でタイムスリップする話しだったと記憶しています。
[覚えているエピソード] 男の子はロボット部かロボ好きだった。原始時代に洞窟という単語は無く、洞窟の事を原始人は穴と表現してる描写がありました。
[物語の舞台となってる国・時代] たぶんアメリカです。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーで2、3巻ほど出ていたと思います。表紙に石碑と指輪が描かれていた気がします。
[その他覚えていること何でも] 海外小説の翻訳されたものでした。学生の時学校の図書室から借りたものでそれなりに年季があったので2000年代に発売された本だと思います。

ご協力よろしくお願いします。
0851無名草子さん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:33:32.25
超長いのですが何卒お判りになります方、よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]20-25年程前
[あらすじ]中学か高校の同級生の男女がお互い、
女「女が〇歳までに結婚できなかったら男に一万円あげます」
男「女が〇歳までに結婚できなかったら女に一万円あげます」
という約束を交わす。後にくっつく。
男は美容師になり、女は彫金師になる。女はお嬢さんだったので
家を飛び出す。女は独特の感性の彫金アクセサリーを作るが、
暮らしは貧しい。
男は仕事先で女といい雰囲気になったりしたり。
女に病気が見つかる。手遅れ。父親もかけつけて二人を許す。
女は命の証に合作しようと言い、男は水の流れから髪型を、
女は花(牡丹だったか)の彫金を作る。
男は女の髪を整えて女は死ぬ、男はなんか受賞する。
[覚えているエピソード]
女の彫金のエピソードが、歪な真珠をす巣ごもりに見立てたり、
さざ波のような細工を作ったり。
メキシコオパールのくず石を、鹿皮にみがきこを付けてゆっくり磨いて仕上げる。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
コバルトかホワイトハートかティーンズハートあたりだったはず
[その他覚えていること何でも]
タイトルをずっと、水のいのち、だと勘違いしてた。
短編集だった気がする。
0852無名草子さん
垢版 |
2020/12/11(金) 01:41:40.43
>>769
何の本かはわからんけど、その章タイトルっぽい言葉は「ティンブクトゥ」かも
マリ共和国の古い都の名前で世界文化遺産でもある
ポール・オースターに同名の小説があるけどこれはそんなに分厚くないから違うと思う
0853無名草子さん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:38:48.44
マリ共和国絡みで最近の本っていうと、ジョシュア・ハマー「アルカイダから古文書を守った図書館員」を思い出したが、
2017年刊で19章しかないのと「トンブクトゥ」読みなんで違うかなやはり。名著なのは確かではある。
0854無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:16:08.99
[いつ読んだ]19年前ですが出版はもう少し前
[あらすじ] 小学生高学年から中学生くらいの女の子が下校するときにちょっと年上のイケメンと会って、そこから地下に潜水艦だかで冒険に行く話。途中でイケメンとはぐれたり、足がヒレになってる女がイケメンに片想いしてきたりする。
[覚えているエピソード] 足がヒレみたいになってる女がその足を擦るとどんどん小さくなるけど途中で痛くなってやめて、私とイケメンと釣り合わないとか言い出してた気がする。
[物語の舞台となってる国・時代] 異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] たぶん、青い鳥文庫だったかと。市の図書館の児童書コーナーにありました。
[その他覚えていること何でも] クレヨン王国シリーズかと思ってましたが思い出せません。本の成り立ちは長期入院してた女の子がみた夢というのが本の後書きにありました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0855無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:18.24
[いつ読んだ]19年前ですが出版はもう少し前
[あらすじ] 小学生高学年から中学生くらいの女の子が下校するときにちょっと年上のイケメンと会って、そこから地下に潜水艦だかで冒険に行く話。途中でイケメンとはぐれたり、足がヒレになってる女がイケメンに片想いしてきたりする。
[覚えているエピソード] 足がヒレみたいになってる女がその足を擦るとどんどん小さくなるけど途中で痛くなってやめて、私とイケメンと釣り合わないとか言い出してた気がする。
[物語の舞台となってる国・時代] 異世界
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] たぶん、青い鳥文庫だったかと。市の図書館の児童書コーナーにありました。
[その他覚えていること何でも] クレヨン王国シリーズかと思ってましたが思い出せません。本の成り立ちは長期入院してた女の子がみた夢というのが本の後書きにありました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0857無名草子さん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:05:40.62
昔読んだ子ども向けの本を探しています。

〔いつ呼んだ〕
10年くらい前に学校の図書室で読みました。

〔あらすじ〕
・牛の好きな男の子が主人公
・親の勧めで大学に行く
・人工授精師になる
・牧場を作る
・男の子はおじさんになり、結婚して子どもが出来

・子どもには牧場を継がなくていいと言 う
・牛を二頭だけ残して牧場をたたむ
・男の子はおじいさんになり、亡くなる
・亡くなった後、男の子に戻って牛と戯れる

〔覚えているエピソード〕
シャーレの挿絵(?〕があったように思います。

〔本の姿〕
和書だったことしか覚えていません。
子ども向けでしたが、絵本というよりも文字が多かったです。
0858無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:33:12.52
[いつ読んだ]読んだのはここ10年以内ですが、おそらく出版されたのはもっと前だと思われます

[あらすじ]主人公は中学生か高校生の女の子で、探偵を名乗っていました。

[覚えているエピソード]
殺人ものはあんまりなかったと思います...
雨の日の事件で、竹馬を使うことで足跡を消したが、雨の日であったために竹馬の跡が残ってしまい主人公が気づいたり
クラスの人気者が靴箱に入れた切手のコレクションが、鏡を利用して盗まれたり

[物語の舞台となってる国・時代]
学園ものです。おそらく日本だと思いますが...

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
漫画であることだけ覚えています。

[その他覚えていること何でも]
プラスチック定規で合鍵を作って、主人公の靴箱かロッカーに意地悪してくる女の子がいたと思います。
0859無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:38:37.30
[いつ読んだ]ここ10年以内ですが出版されたのはもっと前だと思います。

[あらすじ]
・主人公は高3くらいの女の子、ピアノコンクールに出る予定で課題曲を何にするか悩んでいた
・散歩中に聞こえた旋律がとても素敵で、それをピアノコンクールで弾きたいと思う
・誰が弾いているのか気になって庭から覗いて見たら、クラスのやんちゃな男の子だった
・コンクールで弾きたいと男の子にお願いするが断られる
・なんやかんやあって気まずくなる
・最後に男の子が楽譜を女の子に渡す

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
マンガです。

[その他覚えていること何でも]
なにかの漫画の最後に、読み切りでついていたものだと思います。

よろしくお願いします。
0861無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:21.54
>>860
漫画スレがあるのですね、そちらで聞いてみます。
ありがとうございます。
0862無名草子さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:40:51.08
ラノベ用のスレは無いんかな?
次スレ立てるときは、860のも含めてテンプレに入れといてほしい。
0864無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:46:02.19
こういうIDありと無しの2つのスレが立てられてこっちが本スレだとか言いあって揉めるのって、どこでもあるんだねえ
ひどいのになると相手のスレに嘘の質問や回答を書きまくったり無意味なコピペで埋めまくったりして荒らしてるの見たことあるよ
私はワッチョイスレには書き込まないことにしてるから、どっちが本スレかなんてどうでもいいわ
0865無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:31:02.72
っていうかワッチョイありなしの重複は認められてるから
どっちも本スレで好きな方を使えばいいだけ
0866無名草子さん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:11:10.07
荒らされてワッチョイありを別で立てるのがほとんどじゃないの?
どちらが本スレとかいうものでもなく棲み分けてるんだと思ってるけど
0867無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:21:47.34
[いつ読んだ]10年程前。その時点で新刊として図書館に入荷。
[あらすじ]映画や純文学、アニメ、ライトノベルに至るまで様々なジャンルの「悪役」に焦点を当てた「辞典」です。
[覚えているエピソード]上記の通りです。
[物語の舞台となってる国・時代]国、時代を問いません。古今東西です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバーだった事だけ覚えています。
[その他覚えていること何でも]「悪役・辞典」等で調べたのですが、出てきませんでした。
ただ当たり前ですが、実際にあった本で、図書館で途中まで一度読んでいました。
0868無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:42:54.14
>>867
未読だけど「架空世界の悪党図鑑」はどうでしょう
2004年発行だから時期が合わないかな
0869無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 04:47:45.37
>>868

 おお!まさにこれでした。
 フィクション限定だったのですね。読んだ時期とか内容とかあやふやだったけど、合っています。
 やっと続きが読める・・・本当にありがとうございました。
0870無名草子さん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:40:30.89
[いつ読んだ]20年前
[あらすじ]世界中の機関車
[覚えているエピソード]イギリスの機関車(マラード号)が紹介されていた
[物語の舞台となってる国・時代]
日本 アメリカ イギリス
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 
機関車の写真がうつっている
[その他覚えていること何でも]
蒸気機関車 電気機関車が紹介されていた
0871無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 04:37:08.65
[いつ読んだ]
9年前 小学生5年の頃
[あらすじ]
兄妹が一族の偉いさんが残した何か(これを手にすると絶大な権力を得られる)を、世界各地を巡りつつ、他の一族のものと争いながら手に入れる物語。
[覚えているエピソード]
一族の面々はかなり幅広くお金持ちも多い。ブリトーの発明者?のようなお爺さんがいた記憶。あとこれはさらに曖昧だが、絵に描いたような筋肉一家(白人家庭)もいた。
[物語の舞台となってる国・時代]
ファンタジーではなく普通に飛行機なども乗っていたはずなので現代に近い(ブリトーがあることからも)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ポケモンカードのちょいレアのようなキラキラ(甲羅のように反射するタイプ)が表紙裏表紙共にあり、表紙には主人公の兄妹がメインで書かれている。文庫本よりかは大きい。空想科学読本と同じくらいのサイズ。
[その他覚えていること何でも]
兄妹は朧げながら上が姉、下が弟。当時は4、5巻ほどでており、吊り広告にもなるほど人気シリーズだった記憶。
0872無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:04:35.11
>>871
自己解決
サーティナイン•クルーズでした。
0873無名草子さん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:23:38.28
[いつ読んだ]
2000年から2005年頃

[あらすじ]
空想の大型飛行船、現実にあった蒸気自動車、月旅行用大砲の弾等のスチームパンクとかSFとか飛行機飛行船が作られ始めた時代の小説の乗り物の紹介

[覚えているエピソード]
スタンレースチーマーって最速蒸気自動車が紹介されていた
プロペラが沢山ついた巨大複葉機の挿絵があった
海底軍艦の事もあったかも
[物語の舞台となってる国・時代]
世界中、小説や映画のフィクション含む

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
奇想天外兵器ってシリーズの本を連想させるようなタイトルと表紙
文章が大半だが、それぞれの乗り物を紹介した白黒の挿絵が必ず1つはあった
本の厚さやサイズも奇想天外兵器と同じサイズ

[その他覚えていること何でも]
本屋のコーナーで奇想天外兵器の近くに並べられていたので、ジャンル的に近い物だと思う
出版社は新紀元社ではない別の会社
0874無名草子さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:37:23.31
定期的に書き込んでるけど、まだ判明しないからまた書きます。

[いつ読んだ]
23年前、自分が中学生の頃の数学最初の授業でオリエンテーションとして配られた紙

[あらすじ]
少鉄塔か煙突の上からパチンコ玉を落とし、おっちゃんにぶつけて殺してしまったことを、
少女が泣きながら告白するワンシーンのみ。

[覚えているエピソード]
このあらすじだけ

[物語の舞台となってる国・時代]
明確ではないが、文章の感じから日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
不明

[その他覚えていること何でも]
この少女が「巾着袋からパチンコ玉取り出して落としたら、ナントカ(忘れた)のおじさん死んじゃった」という台詞があり、
なぜか巾着袋というワードが記憶に残ってます。
目にしたのが23年前ですが、文体から更に昔の本から抜き出したのではと感じました。
文章の最後に『天使のゆびさき』と書かれていたような気がしたのですが、ググっても分かりません。
タイトルとは無関係かも?

ちなみに、この文章の抜粋のあとに、「さて、パチンコ玉で人は死ぬのでしょうか?ちゃんと数学を学べば、
答えを導き出せます。数学って面白いですよね!」と、プリントに書かれていました。
今思えば、この数学教師はヤバい
0875無名草子さん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:40:33.36
評論文なのですがご存知の方いらっしゃいましたら何卒ご教示お願い致します。

[いつ読んだ]
2008年

[あらすじ]
世界を百科事典だとすると、一般性が重要であり、個々の事物、種類、注釈は取るに足らない。
一般性についても現在は未だ書き終えられていないとしても、いずれ書き終えられるので世界は記述しつくされる。
これを認識したとき余生は始まる。

といった内容が本論にありました。

[覚えているエピソード]
ある高名な哲学者が鬱状態に陥り、晩年はカード遊びにふけったという話がありました。
誰かが曖昧なのですが、ヘーゲル、カント、ソクラテス辺りではなかったかと思います。

[その他覚えていること何でも]
教科書ではなく、問題集又は過去問に掲載された文章でした。
0876無名草子さん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:31:03.29
本ですらないのですが長いこと探しています
どうぞ宜しくお願いします!

[いつ読んだ]1995〜1999頃

[あらすじ]ピアノ絡みで姉妹が喧嘩をし、家を飛び出した姉が行方不明に
そのまま時が経ち、時間軸のズレか運命の悪戯か何かで子供の時のままの姉を見かけるが、仲直りしたり戻ってきたりはせずビターな終わり方

[覚えているエピソード]姉がピアノを弾いてる最中なのに妹がわざと蓋を閉め、姉が手を挟み激怒するような描写がありました

[物語の舞台となってる国・時代]日本

[本の姿]本では無く、小学生向けの模擬試験問題集に載っていた短編小説です

[その他覚えていること何でも]姉と妹が逆かもしれません
0877無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:50:41.24
>>62
トムは真夜中の庭で

>>86
女官 明治宮中出仕の記

>>126
野阿梓のどれかの作品

>>580
江戸川乱歩「防空壕」
0880無名草子さん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:41:05.99
>>878
86さんがまだいたw

>>879
やっぱり?
>>126もかなりあやしい。孤悲シリーズのどれかのシーンだったと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況