X



【2019】盗作屋・唐沢俊一279【卒塔婆2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:10.82
あの「新UFO入門」のザックリした盗作事件
空前絶後の無茶な言い訳 が話題を呼んだのが2007年7月、干支が一回り12年。
現在は年柄年中ネットに張り付き、日に10も20もFBに書き込む独居老人。
軸足を演劇に移し自らの劇団ユニットはキャパ25へ
客席最小演劇というギネス記録を更新しつづける日々
演劇に軸足を移したと嘯いたが未だにライター業に未練を残し
昨年春には「現在新刊を書いている」と呟いたが梨のつぶて
すでに職業欄にライターと 書くのが恥ずかしくなったが、
未だに出版界から 雑学本を書いて欲しいと熱望 されている夢を見続ける
唐沢俊ー先生の明日はどっちだ!?
※このスレは、唐沢俊一に関わる話専用です

過去スレ
【2019】278【卒塔婆1】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1546221503/l50
【2018】277【墓碑銘8】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1537592094/l50
【2018】276【墓碑銘7】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1536560048/l50
【2018】275【墓碑銘6】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1533904132/l50
【2018】274【墓碑銘5】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1529112565/l50
【2018】273【墓碑銘4】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526249578/l50
【2018】272【墓碑銘3】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1523630147/l50
【2018】271【墓碑銘2】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1521115651/l50
【2018】270【墓碑銘1】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1514651722/150
【2017】269【回顧録6】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1504882002/l50
【2017】268【回顧録5】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1504141419/l50
【2017】267【回顧録4】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1503464473/l50
【2017】266【回顧録3】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1491667104/l50
【2017】265【回顧録2】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1486803080/l50
【2017】264【回顧録1】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1482586387/l50
【劇作家】267【雑学の父】http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1499689779/l50
0435無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:29.78
アンチは、建国を記念する日であって建国記念日ではない、というレトリックを

遡及的にキリスト教に適用して失敗したの?w
0436無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:45:39.05
ナザレのイエス
0437無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:19:50.12
>>425
検証班こと芦原太郎氏は、唐沢俊一の事跡を検証するため、
図書館や大宅壮一文庫を巡ったり、古書を入手したりして、
一次資料にこまめに当たりながら、事実関係を確認している。
そんな面倒なことを検証班こと芦原太郎氏はやり遂げたんだよ。
0438無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:19.28
死ぬときに何も残せなかった芦原太郎はそういう夢を見ているんだろうな

で、7年ぐらい延々と嫌い続けている唐沢俊一アンチと自分が同一人物だ
と書き続けられているのに、それに一切触れないってのも格好いいなw
0439無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:59.65
単にその辞書の説明の仕方が不正確なだけの話だろ
カトリックは初め伝統的キリスト教各派の公式見解でも誕生日ではなく、誕生を祝う日と明言しているのに
本当に唐沢俊一は救いようのないバカだな
0440無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:07.45
>>425
そもそも検証班こと芦原太郎氏が唐沢俊一に謝罪する理由がない。

検証班こと芦原太郎氏が掘り起こした唐沢俊一の不祥事は、
すべて唐沢俊一自身が発信した情報の集積であり、
検証班こと芦原太郎氏が唐沢俊一の権利を侵害した事は一度もない。

公開された情報を並べて検証しただけで、
唐沢俊一がダメージを負ったとしたら、
それは唐沢俊一の自業自得でしかない。

むしろ、多くの著作どころか、アマチュア時代の
「ぴあ」のバックナンバーまでとことん読み込んでくれた検証班こと芦原太郎氏に、
文筆家としての唐沢俊一は感謝すべき。
0441無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:25.51
>>432
そう思うならTwitterで直接言えば?
ここでグチグチとグチを書いても何も変わらないよ
0442無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:20.34
>>434
>世界大百科事典
って雑な百科事典だなw
「キリスト教大辞典」には誕生日では無いとあるし
「広辞苑」「大辞林」などでも降誕祭とかあるが誕生日とは書いてない。
普通にミサでも司祭がそういう話をするんだがw
0443無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:32.94
>>441
その手のことを書いた人は過去にいるよ
でも即座にブロックだったw
0444無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:59.09
唐沢俊一のスレで何の関係もない芦原なんとかが叩かれてるのが昔から不思議だったんだが
唐沢俊一を破滅させた検証班の正体が芦原なんとかだとすれば納得できるな
0445無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:35:08.66
>>425
そもそも検証班こと芦原太郎氏こと土方綺麗氏が唐沢俊一に謝罪する理由がない。

検証班こと芦原太郎氏こと土方綺麗氏が掘り起こした唐沢俊一氏こと伊藤剛氏の不祥事は、
すべて唐沢俊一氏こと伊藤剛氏自身が発信した情報の集積であり、
検証班こと芦原太郎氏こと土方綺麗氏が唐沢俊一氏こと伊藤剛氏の権利を侵害した事は一度もない。

公開された情報を並べて検証しただけで、
唐沢俊一氏こと伊藤剛氏がダメージを負ったとしたら、
それは唐沢俊一氏こと伊藤剛氏の自業自得でしかない。

むしろ、多くの著作どころか、アマチュア時代の
「ぴあ」のバックナンバーまでとことん読み込んでくれた検証班こと芦原太郎氏こと土方綺麗氏に、
文筆家としての唐沢俊一こと伊藤剛氏は感謝すべき。
0446無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:36:05.38
>>444
キミ、ついに自分のことが解らなくなったの?
0447無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:27.72
>>439
オマエは建国を記念する日である事を認めるんだ?w
0448無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:40.97
唐沢俊一を検証して破滅させた芦原太郎は
チーム唐沢のメンバーから一生叩かれ続けるんだろうな
0449無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:54.80
建国を記念する日であるとすると、それに文句を言って来たキリスト教徒の奴が一方的に悪いよねw
0450無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:45:12.24
藤岡騒動に対するチーム検証界隈とまったく同じ対応なんだよなあ

ヒューマンライツナウは一緒に仕事してた広河隆一の記事を消したまま、総括もせずに、すっかり無かったことにしてるね。
伊藤和子も完全に他人事。頭痛いとかなんだそりゃ。そんな連中が #MeToo を応援とか何の自爆ギャグだ。

https://twitter.com/tk_takamura/status/1090939824398229504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0451無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:37.91
アンチの読解力は偏差値28だったwwwwwwww
0452無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:10.88
>>447
別にそれを認めたとしてもこの件に関してはなんら矛盾しないし
唐沢俊一の無様で惨めな現状は何一つ好転しないわな
0453無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:22.93
そんなことよりも唐沢俊一の末路を予測した方が有意義だと思う
0454無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:37.73
>>452
論証基準に相互性がなく矛盾してますねwwwww
0455無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:07.04
唐沢俊一の仕事は「イタイイタイ」とネットに書くこと
後は夏コミまで生きているかどうか

ついに次の芝居の告知が無くなったw
0456無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:12:46.25
親分 子分 番犬 元バーバラ本人妄想 芦原本人妄想 検証班こと芦原太郎 検証班(=芦原太郎)  たいがい
0457無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:33.51
建国記念の日のその理由が、明治政府の捏造に過ぎない
「神武天皇即位日2月11日)」を根拠にしているということと
明確でないイエスの誕生を祝うのに、どの日がふさわしいかということは
(キリスト教は12月25日がイエスの誕生日とは言ってない)
まったく同一ではないということを、唐沢俊一は知能が低いから理解できないんだろうね
0458無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:15:42.53
なんだこのバカは?都合よくルールを使い分ける検証班のカスと同じ手口のクズじゃないか

死ねば良いのに!
0459無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:22:03.83
建国記念の日は建国を記念する日ですww
0460無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:22.76
唐沢先生と岡田斗司夫って今でも交流あんのかな?
0461無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:47.19
炎上物件が二件集まると再出火しかねん
0462無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:30:47.52
俊ちゃんは他人の歴史観にとやかく言うよりも
自身のデタラメだらけな自称経歴を明らかにした方が先だよね
0463無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:48.58
>>433
事の是非や事実関係はともかく、クリスマスは宗教行事の枠内に留まっているのに対し、
建国記念日は嘗て歴史教育に組み込まれ「事実」として教えられていたし、政治利用されていた。
政教分離が徹底された現在も、その名残があるから批判されている。
神話として宗教的な範疇にのみ留められていればクリスマスと同じ。
同じでないから「言われ」るんであってね。
まあ、キリスト教は原理主義の問題とかもあるけれど。
0464無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:52:45.58
それと、クリスマスはキリスト教がヨーロッパに広まる以前から続く古代の冬至祭が起源
(ナタリス・インウィクティ)
それがキリスト教に取り込まれたもの
キリスト教でも、他の人も言っているようにイエスの降臨を祝う祭日であるし、
その起源に於いては12月25日という日には意味がある
0465無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:59:35.92
カラサワさんがH.S. Kimをリツイートしました
>「ドイツの科学は世界一ィィィ」ではなかったのか?

原発には核廃棄物という、CO2排出量などよりはるかに深刻な問題が・・・
また、原子力は発電にしか使えないので、稼働のためには間接的に
大量の化石燃料を消費するのだが
0466無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:57.31
原発の段階的廃止によって、ドイツの二酸化炭素排出量が増えることはないか?
>2011年にはそうはならなかった。このとき、原発の段階的廃止が法制化されたが、
>二酸化炭素排出量はさらに減少した。また将来的にも、排出量取引により上限が
>課せられているため、電力部門の二酸化炭素排出量は減少する一方で増加することはない。

ドイツは電力の輸出国だ ―原子力主体のフランスにも供給 (自然エネルギー財団)
>ドイツは2017年に過去最高の電力輸出量を記録した。近隣諸国に対する電力の輸出量が
>輸入量を602億kWh(キロワット時)も上回った。
>上記の地図を見るとわかるように、ドイツはフランスに対しても137億kWhの電力を
>年間に輸出している。これはドイツの電力市場における卸売価格(スポット価格)が
>フランスの価格よりも安かったからである(図1)。
>ドイツの卸売価格が安い理由は、限界費用がほぼゼロの風力発電と太陽光発電を
>大量に導入したことによる。両国の電源構成が示すように、ドイツでは
>エネルギー転換が進んで、2017年には風力と太陽光による発電電力量の比率が
>全体の20%を超えた(図2)。さらに水力とバイオマスを加えると、
>自然エネルギーの比率は33%に達する。一方のフランスは原子力が70%以上を占めて、
>自然エネルギーは17%にとどまっている。

>こうした状況であるにもかかわらず、ドイツが自然エネルギーへの転換を推進するために、
>原子力を主体にしたフランスからの電力供給に依存しているのではないか。
>そう思い込んでいる人が日本には少なからずいるようだ。冒頭で書いたように、
>電力の物理的な流れと商業的な流れを混同していることが原因だろう。

(URLを書き込もうとすると、NGワードに引っかかるので、ソースの確認は
各タイトルでググってください)
0467無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:04.84
>>450
煮え切らない対応で唐沢と共に沈んだと学会が何だって?
0468無名草子さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:01.45
データ調べてみると、ドイツのCO2総排出量は急激に下がっているんだが?
https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=2070&;c_code=276&post_no=3235
↑これは一例だが、どこを調べても同じ結果だ(公式の調査結果だから当然だが)
ただ、最近になってディーゼル車の増加幅が大きいせいで 乗用車のCO2排出総量が増えているそう
それでも総排出量は下がっているようだ
特に発電による排出量は減っている
考えてみれば、H.S. Kim なる人物の「欧州のCO2排出量ワースト10の内6か所がドイツの発電所」という表現が変
それってドイツの総排出量の多さを示すものじゃないだろが
どうしても脱原発が失敗したことにしたいがための詐術としか
0469無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:28.28
H.S. Kim
>→「フランスはエネルギーの80%を原発にしたおかげで、
>ドイツの半分のコストと10分の1の二酸化炭素排出量で発電している」 
>スウェーデンとフランスがエネルギー政策・気候変動対策で優等生、ドイツは落第生。

カラサワさんがH.S. Kimをリツイートしました
>ドイツは優秀な頭脳の持ち主をみんなナチスに(以下略


フランスの脱原発、10年先送りへ 燃料税デモに配慮?
https://www.asahi.com/articles/ASLCX4723LCXUHBI01C.html
>フランスのマクロン大統領は、国内発電量のうち約70%を占める
>原子力発電への依存度を50%まで下げるとしてきた目標について、
>「10年先送りし、2035年に達成する」と明らかにした。
>再生エネルギーの発電量が伸びていないためだという。
>27日のエネルギー政策の演説で語った。オランド前政権は
>「25年」を目標にしていた。
0470無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:57.18
隠されていたフランス原発事故の真実
2016年3月13日
https://midori1kwh.de/2016/03/13/7898
>3月はじめ、ドイツのマスメディアは、ドイツが2年前にフランスの原発事故によって
>深刻な被害を被る可能性があったことを報じた。1977年に建設された
>フランスで最も古いフェッセンハイム原発は、アルザス地方のドイツとの国境近くにあり、
>南西ドイツの大学都市、フライブルクの町から約30キロしか離れていない。
>西部ドイツ放送と南ドイツ新聞独自の合同調査によると、この原発で2014年に起こった事故は、
>公式発表よりはるかに危険なものだったという。
0471無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:51:07.05
https://biz-journal.jp/2018/01/post_22163_2.html
>しかも、再稼働を進めた場合、使用済み核燃料の処理問題をどう解決するのか。
>最終処分が可能になるまでこれを中間貯蔵施設に保管する仕組みだが、
>肝心の最終処分場が決まっていない。国は最終処分場を受け入れてくれる自治体の
>公募を続けているが、いまもって現れてこない。
>電気事業連合会の03年の試算によれば、核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の
>最終処理を含めた核燃料サイクル事業費は全体で18兆8000億円に上る見通しという。
>東京電力福島第一原発の事故現場の後処理も見通せない。汚染水処理で建屋周辺の土を
>凍らせて地下水流入を防ぐ、前例のない「凍土壁」をつくったものの顕著な効果は
>挙がっていない。大雨が降れば流入量が急増する。しかも廃炉作業に入ろうにも、
>原子炉の内部状況さえ依然つかめていない。今月、2号機で格納容器の底に落ちた
>融解核燃料が確認されたばかりだ。
>この先、廃炉を終えるまでに8兆円もの費用と30年以上の歳月がかかるという。
>政府の原発政策は事実上、破綻している状態なのだ。
0472無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:57.07
カラサワさんがdayaをリツイートしました
>フロイトの言う口唇期だな。パピプペポは発音の際、上下の唇が触れ合う音で、
>その感覚が母親の乳首を吸う行為を連想させ快感を感じる。バビブベボも同様で、
>性的に肉体が発達した男女が、セックスの際、相手の××を……。

パピプペポもバビブベボも、触れ合っていた唇が離れる音では?
0473無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:20:43.84
唐沢にふさわしい晩年だなあ。
仕事もなく、金もなく、皆には愛想を尽かされ
最大の拠り所だったと学会も追い出され
最後の勝負に出た演劇もダメ
狭い部屋で一日中、一人。
やることはネットに書き込むだけ。
有りもしない仕事やスポンサーのことを。
生活保護まであと何年だ。
0474無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:33.30
そういえば、唐沢は年金ちゃんと納めてたのか?
0475無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:27:00.63
先生のツイートがバズってるのはスルーか
0476無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:33:11.87
検証班は枝野が嫌いな所は唐沢と同じなんだな
0477無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:55:13.57
検証班って後付けのオタクアピール保守アピールでフォロワー稼ぎたいの?w
0478無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 05:59:49.47
検証班=レプリカント
0480無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:55.13
>>378
芦原、何が不満なんだ?
結局、言いがかりつけて喧嘩売っているのはお前だろ。芦原。
0481無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 08:59:02.32
唐沢俊一も後付けの「オタク第一世代アピール」で登場してきたんだけどねw
実際にその時代に何の爪跡も残していないのに、資料に当たることが難しくなった
90年代中期に「実は俺ってさあ」と出て来た人
0484無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:43.62
>>378
検証班(= 芦原太郎)、何が不満なんだ?
結局、言いがかりつけて喧嘩売っているのはお前だろ。検証班(= 芦原太郎)。
0485無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:33:02.20
>>483
三浦智将
0486無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:51:03.46
本物先生・唐沢なをき氏は幼稚園生の息子に連日、漫画の読み聞かせをやっていて
おそ松くん、オバQ、などなどを読破して、そこで新たに気がついた部分を
Twitterに上げている。
さらに仮面ライダーなどのシリーズも片っ端から見ている。

唐沢俊一みたいな薄いオタクもどきと違って、小さな子供がいる家の親って
オタク的知識いっぱい持っているんだよね。
なをきの子供は本当に幸せだ。
0489無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:33.99
>>487
その文章はなをきの話で展開しているから、そういう内容
それ以外のところで唐沢俊一批判は山ほどされている。

でもって唐沢俊一の知識は「この時監督は〜」とかの
作品を見ての知識ではなく、インタビューなどを読んで知った知識が中心。
0490無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:07:29.94
「私は劇団を持っている。」「劇団をプレゼントされた。」
偉そうに書いていたなあ。
全部、あのキチガイの嘘だったな。
それを真に受けてた取り巻きのバカども。
今の唐沢は8年もやって、25席のバーで6日間。
これが唐沢の現実。
さすがにもう唐沢の演劇をヨイショする奴はいなくなったな。
0491無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:19:29.06
20才の娘っこが崖登り遊びの練習場作りたいと言えば420万ぐらいすぐ集まるのに
自称多作のコレワヨイモノヲミタさんは68000円だけ。
その金額が俊ちゃん生涯の仕事と今後の可能性に対して世間が下した評価というw
0492無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:19.63
>>490
去年の3月「CHAЯLY」&「オールドフランケン」で唐沢俊一ユニットは一旦解散として
11月に25席のバーで公演をして、その後は唐沢の脚本で1月に舞台。
唐沢俊一ユニットが復活する話も無いし、常に芝居が終わると次の予定を告知していたが
現在は先の予定はまったく告知されない状態。

去年の今頃「出版社に頼まれ描いている」と言っていた本は出ず
4月26日号『週刊新潮』の『東京情報』が最終回「すぐ似たようなのが始まる」始まっていない

すっかり無職の唐沢俊一60歳。
0493無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:15.56
>>491
ミンダナオのつまらん萌えナチネタに負けたのも恥ずかしいw
0494無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:37:32.36
>>481
親戚の零細芸能プロダクションを引き継いで、
たまたま潮健児さんという隠れた大物を引き当て、
それを足がかりに当時成長傾向にあったオタク業界へ参入した。

あやふやな知識と薄い趣味を膨らませて、
古い映像作品や古本や雑学について語ったところ、
何故か当たってしまい、一時は売れっ子と言って良かった。

あかんかったのは、付け焼き刃の知識ではすぐに限界が来たのに、
勉強し直さずに、コピペとガセとパクりに走ったこと。
そして、自分の虚像を膨らませるために、
スモールコミュニティ内で子分作りと邪魔者の排除に動いたこと。

才能が無いわけではないのだから、
「議長」の座の死守や、後輩へのいじめや、馬鹿揃いの人脈作りに
使っていた時間と手間を、基礎教養の仕切り直しに使っていれば、
今でも書き手として充分にやって行けただろうに。
0495無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:27.97
実は今からでも遅くはないんだけどな
チコちゃんとのコラボみたいわ
0496無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:20.57
チコちゃん「ビー玉の語源はB玉…というのはガセ」

チコちゃん「ぐっすりの語源はgoodsleepから…というのはガセ」
0498無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:38:41.28
毎回毎回ガセを連発してはチコちゃんにしばかれる帽子の男…
0500無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:08:20.20
唐沢の場合、雑学というくくりで森羅万象を知っているかのように語り始めたこと
あとオタクというはジャンルが狭い世界じゃなく、ありとあらゆるジャンルに広がった時
興味のないジャンルや、現在の話まで知っているかのように語り始めたのでボロボロ
80年頃までの特撮とアニメぐらいしか知らないのに、今のアニメや声優
さらにオタクということで、痛車などまで語ったこと
0501無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:10:06.20
もう若い世代は雑学の唐沢俊一という人を知らないだろうな
0502無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:32.47
若い世代はサブカル評論家の唐沢俊一も知らない
コメンテーターの唐沢俊一も知らない
演劇家の唐沢俊一は元々知られていない
0504無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:30.11
オタクといえば唐沢俊一、岡田斗司夫のツートップだった時代
0505無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:46.85
>>503
そうだな、唐沢俊一を知らない人には「唐沢俊一検証blogを見ろ」と。
もう著作はすべて廃版だから、今ちゃんと唐沢を把握出来るのはあのblogだけだ。
0506無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:57:42.49
唐沢俊一は忘れ去られても、唐沢俊一を検証した芦原太郎の『検証blog』は永遠に語り継がれていく
0507無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:27:20.13
H.S. Kim
>→「フランスはエネルギーの80%を原発にしたおかげで、
>ドイツの半分のコストと10分の1の二酸化炭素排出量で発電している」 
>スウェーデンとフランスがエネルギー政策・気候変動対策で優等生、ドイツは落第生。

カラサワさんがH.S. Kimをリツイートしました
>ドイツは優秀な頭脳の持ち主をみんなナチスに(以下略

ところが、現在スウェーデンでは2040年までに再生可能エネルギーで
全ての電力を賄うことを目標に掲げているんだよ。
実は彼の地では原発から出る高レベル放射性廃棄物の最終処分場の
建設の見通しがまったく立っていない。
スウェーデンの原子力政策は順風満帆などでは全然ないのだ。

一方、フランスではオランド前政権時代からの「エネルギー移行法」
(2030年にCO2を1990年比で40%削減、再生可能エネルギーの発電比率を40%に増し、
2025年に原子力発電比率を従来の75%から50%に引き下げるというもの)継続を公約に
マクロンが僅差で当選(原子力政策が大きな争点になったわけではないが)。
(対立候補のルペンは原発の維持推進を主張)
尤も、再生可能エネルギーの発電比率が思うように伸びず、目標を10年先送りすると発表したが。

また、よく言われる「ドイツは脱原発を推進したため電力不足で、不足分を
フランスからの輸入に頼っている」というのは、まったくの誤解。
国土が地続きの欧州では、輸出入により電力を融通し合うのが普通。
ドイツは電力輸出量が輸入量を上回っており、実質自国で消費電力を賄っているのだ。
片やフランスは、原子力発電では発電量が調節できないため、発電した余剰電力を
格安で輸出せざるを得ず、その上オール電化推進(暖房や給湯も電力中心)の影響で
冬場は電力不足に陥り、ドイツからの電力輸入に頼る事態になっている。

ミスリードを誘うような書き方からして H.S. Kim なる人物、わかってて書いてるのでは?
そして、自分にとって心地いい情報のみつまみ食いして調べようとしない馬鹿が騙される。
0508無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:34:39.43
>>506
ついに自分のものだと思い込んじゃったよ、病気悪化してるねw
0509無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:38:46.47
>唐沢俊一
>高坂康雅准教授(和光大学)の話。
>「青年期は自分の価値観を模索するため既存のルールを破ろうと否定的な行動を
>とることがあります」

>10代20代なんてのは基本的にキ×ガイ。だから凄いこともやるが、バカもやる。
>身内からの衝動としてやる。誰にも止められない。
>待遇よくしたり給料上げてもダメ。


ついに唐沢俊一はバリバリのオッサン側に立つようになって
若い連中は全員ダメだから、薄給でこき使え、とか言い出したw
マジに老害
0510無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:01.05
>宮内庁長官は辞職せよ
>昭和の皇室にあった格式や気品は、この30年で粉々にされたよ。

>カラサワ
>まことに嘆かわしい。そもそも「開かれた皇室」などと言い出したのが間違い。
>世界中の人が日本の皇室に抱いているあこがれの源泉は古い歴史から
>もたらされる“神秘的”なところ。プライベートをマスコミの目に
>さらしすぎるべきではない。「秘すれば花」ですよ。

この30年?
現天皇と美智子さんが婚約した時なんて、
プライバシーとか存在しないかってぐらいにマスコミは書き連ねて
大騒ぎになっていたり、
今以上に皇室アルバムや報道は細かかったの知らんのか?
昭和どころか、終戦直後からだよ。
0511無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:04:27.52
「秘すれば花なり」ってのは、世阿弥の「風姿花伝」に出てくる言葉だけど、
それって「ネタバレ禁止」に近い意味だぞ。
つまり、隠されているからここぞという時に意外性があるんであって、
予め知らされていたら実は大したもんじゃないってこと。
0512無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:11:28.74
「秘すれば花なり」は同じ『風姿花伝』に出てくる「初心忘るべからず」と並び
誤解している人が多い言葉だけど、『風姿花伝』と言えば、演劇を含む
芸道のバイブルじゃないか。
こんなことも分かってない人間がストーリテリングを語りまくってるんだからな。
0513無名草子さん
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:34.98
まてよ・・・
ひょっとして分かって言っているのでは?

>そもそも「開かれた皇室」などと言い出したのが間違い。

>「秘すれば花」ですよ。

つまり・・・
0515無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:12.19
>2011からやってきた唐沢俊一ユニットを、リニューアルのため一旦バラしとし、
>そのため身ひとつ状態で、各種お問い合わせの要望への応対がかなり遅れております。
>ご了承くださいませ。
0516無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:41:55.67
チコちゃんのワンコーナーとして
雑学の泉、というものをつくって
ビー玉を放り投げる
すると泉の底からせり上がってくるのが唐沢俊一
あなたが落としたのはB玉ですか? それともビードロの玉ですか? とゲストに尋ねる
見えるわ
0517無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:46:34.47
チコちゃん「ビードロの玉が正解だけど、面白いのはB玉のほうだよね」
チコちゃん「Good sleepのほうが面白いと思ってしまっている自分がいる」
チコちゃん「子消しのほうが絶対おもしろい」
チコちゃん「真実って面白くないよね」
チコちゃん「ボーっと生きてきたのは自分のほうでした」
0518無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:37:14.30
>>517
チコちゃん「…と言ってあげると思ったら大間違いよっ!クソして寝なさい!このデタラメ野郎!」
と唐沢俊一を罵倒し、最後に帽子を取り上げるコーナーが、何故か人気に。
0519無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:45:30.55
もう唐沢俊一が何を妄想しようとも、唐沢俊一には再起の道は残されてないのよ!
0520無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:46:23.83
チコちゃんに罵倒されまくる嘘つきオジサンとして、唐沢俊一再ブレーク!
0521無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:20:34.74
>1950〜1985年の35年間の調査(原爆障害調査委員会ABCC-放射線影響研究所)によるがんの発生では、

>1950年頃より白血病、1955年頃より甲状腺癌、1965年頃より乳癌・肺癌、1975年頃より胃癌・結腸癌、

>1980年頃より皮膚癌・髄膜腫が有意に増加した。それらの発生率は、

>被曝時年齢が低いほど、被曝線量が高いほど高く、

>乳癌や肺癌などは40歳過ぎてがんの好発年齢に達した頃増加の傾向にあった。

>被曝50年後にもみられる異常所見として、

>@白内障、A染色体異常、BEBウイルス抗体高値、CDNAのTf遺伝子の活性化、D内因性レトロウイルスの活性化などがある。

>最初のがんを克服しても二重、三重がんの発生もある
0522無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:45.29
>三田医師:
東京(都内のあらゆる地域)で暮らしている人たちを検査してきました。
その結果、子供たちの多くに有害な症状がみられました。
特に、幼稚園児や小学生の子供たちに多かったのです。
また、高齢者にも、いくつか重大な症状がみられました。異常は白血球の数に現れました。
血液は骨髄でつくられます。骨髄は、放射線にはもっとも弱い組織の一つです。
検査の結果、白血球の中の好中球の割合が減少していることを発見したのです。

vice.com:
こうした症状を持つ人たちが、危険性の高い地域から遠ざかることによって、その影響は消えていくものなのでしょうか?

三田医師:
はい。
悪い影響を受けている東京の患者さんを多く見ていますが、大阪、京都、四国
のような遠い地域に転地することによって、その人たちは良くなっています。
しかし東京に戻ってくると、また悪くなってしまうのです。

vice.com:
先生と同じような検査をしている他の医師をご存知ですか?

三田医師:
こうした検査を行っている他の医師のグループはいません。


vice.com:
人々は、放射線について、東電が発表した報告は虚だったと主張しています。
これに関して先生のお考えはいかがでしょう?

三田医師:
私は、これらの報告が誤りであるに違いないと信じています。
すでに、このことは言いました。このことについて議論するのは時間の浪費です。
こうした発表が有効なのかについて議論するより、患者たちを助けるために時間を使うべきだと思っています。それは、もっとも急がねばならない課題です。
0523無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:22:19.31
『原子力資料情報室通信』第463号(2013/1/1)より

 チェルノブイリ原発事故の収束や除染作業にたずさわり、
放射線被曝した作業者約11万人を20年間にわたって追跡調査した結果、
白血病の発症リスクが高まることを確かめた と、
米国立がん研究所やカリフォルニア大学サンフランシスコ校などの研究チームが
11月8日発行の米国の専門誌ENVIRONMENTAL HEALTH PERSPECTIVESに発表した。

 同調査研究は、1999年からウクライナと米国両政府の合意のもと、ウクライナ放射線医学研究センターと
米国立がん研究所が共同で実施しているものである。

チェルノブイリ事故処理作業者に白血病のリスクが増加していることは、
事故から15年目にすでに 国際がん研究機関(IARC)のロシア人事故処理作業者の調査などによっても確認されている。
これらの放射線影響の研究は2008年と2010年の第56・57回原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)で
国際的に認められている。
0524無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:17:34.95
放射脳くん
0525無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:28:57.65
唐沢俊一は連日Twitterの書き込みをチェックし、文句を書き続けているけど
その文句を言うために引用している文章が

>kusiro
>みんなソ思ってるんじゃないですかね。オリンピックが池江里佳子を潰してしまった・・・。
>RT0 いいね3

>宮内庁長官は辞職せよ
>昭和の皇室にあった格式や気品は、この30年で粉々にされたよ。
>RT5 いいね17

ほとんどの人が無視をしているような書き込み。
しかも書いているのはフォロワーが2桁とまりのような無名の連中ばっか。

唐沢俊一は必死に文句を言うために検索しまくっているんだろうね。
0527無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:13.29
桜田義孝五輪相は衆院予算委員会で、五輪の根本原則を定めた五輪憲章についてのtweet

>冨永 格(たぬちん)
>「話には聞いているが、自分では読んでいない」…これ笑っちゃダメですよ。

>唐沢俊一
>「話には聞いていましたが」って、落語の『ちりとてちん』か?

唐沢、お前のことだ
0528無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:31:05.61
>あと定番で出てくるこいつら放射能厨は論外。

脱原発派にとってもそのツイートには不快感しか感じない
まともな原発批判と一部のトンデモを一緒にするな
推進派にだってトンデモさんはいるだろ(推進論自体がトンデモという話は置いといて)

他にも、なにか問題があるとなんでも左翼批判にこじつけるのも相変わらず
0529無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:32:27.20
唐沢俊一のやっていた朝日新聞の書評はマジ酷かったよなあ

あたかも本文から印象に残った一文を引用したかのような体裁で語り、それをネタに
その本とは関係ない「〜というと」という雑学話に無理矢理誘導していた書評。
その引用した一文は本文にはなく、帯に書かれていた推薦者の一言だったって事があったw
0530無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:33.01
あと、朝日新聞の書評員には文章を書かなくとも定額の原稿料が出ていた。
というのも、その金額で朝日新聞を契約するという条件
(他の新聞社もだいたい連載などしている人にはお金が出て新聞を取って貰う)
が、唐沢俊一は朝日新聞と契約せずに
「俺の書評が掲載された号ぐらい送って来いよ」と日記で愚痴りながら
コンビニまで掲載号の新聞を買いに行っていた。
0531無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:46:49.59
>>527
唐沢ってエラソーに落語についてほざいていたが
「話には聞いていたが」がどうして『ちりとてちん』になるんだよ
0532無名草子さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:57:52.57
『ちりとてちん』に出てくる知ったかぶりは
存在しない「ちりとてちん」という食べ物を
食べたことがあるという内容だから
実在するオリンピック憲章を今回の喩えにするのが
どれほど的外れか、落語についてほざいていただけに救いようがないな


こんなバカといまだにつるんでいる立川流のあいつもバカだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況