【2019】盗作屋・唐沢俊一281【卒塔婆4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:06:54.03
あの「新UFO入門」のザックリした盗作事件
空前絶後の無茶な言い訳 が話題を呼んだのが2007年7月、干支が一回り12年。
現在は年柄年中ネットに張り付き、日に10も20もFBに書き込む独居老人。
唐沢ユニットを一般バラし、と言ってから1年以上
演劇再開の目処も立たず、体調は悪化の一途を辿る
演劇に軸足を移したと嘯いたが未だにライター業に未練を残し
昨年春には「現在新刊を書いている」と呟いたが梨のつぶて
すでに職業欄にライターと 書くのが恥ずかしくなったが、
未だに出版界から 雑学本を書いて欲しいと熱望 されている夢を見続ける
唐沢俊ー先生の明日はどっちだ!?
※このスレは、唐沢俊一に関わる話専用です

過去スレ
【2019】279【卒塔婆3】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1551236498/l50
【2019】279【卒塔婆2】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1548597250/l50
【2019】278【卒塔婆1】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1546221503/l50
【2018】277【墓碑銘8】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1537592094/l50
【2018】276【墓碑銘7】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1536560048/l50
【2018】275【墓碑銘6】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1533904132/l50
【2018】274【墓碑銘5】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1529112565/l50
【2018】273【墓碑銘4】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526249578/l50
【2018】272【墓碑銘3】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1523630147/l50
【2018】271【墓碑銘2】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1521115651/l50
【2018】270【墓碑銘1】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1514651722/150
【2017】269【回顧録6】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1504882002/l50
【2017】268【回顧録5】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1504141419/l50
【2017】267【回顧録4】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1503464473/l50
【2017】266【回顧録3】https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/books/1491667104/l50
【2017】265【回顧録2】http://echo.2ch.net/test/read.cgi/books/1486803080/l50
0114無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:30.22
843 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 00:45:01.88 ID:
今からでも遅くはないんだから、検証班さんは唐沢テンテーと和解するべきなんじゃないかな?
唐沢テンテーはあんな性格だから、検証班さんの方から下手に出てあげれば全て水に流してくれるよ
その上でちょっとばかし御機嫌とれば、かつての馴染みの編集者の一人や二人、紹介してくれるかもよ?
そうなったらもうこっちのもの、検証班さんの長年の夢だったライターデビューだって可能かも!
0115無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:45:48.88
856 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 14:04:33.18 ID:
>>843
そもそも、検証班こと芦原太郎氏が唐沢(バカ)俊一に対して
下手に出る理由が何も無い。
第一、現在のところ出版界からまるで相手に
されていない元ライターが、
どうやって他人のデビューを後押しするのだ?
0116無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:07.53
850 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 09:44:15.12 ID:
>>843
>今からでも遅くはないんだから、

いやいや、今さらの話だろ
そもそも検証班はあの怒濤の検証攻撃を終了させる見返りとして、唐沢ルートでの作家デビューを考えていた
ところがそういう空気を読めない唐沢が、自分の非を認めずとことん突っ張ったせいで検証班もブレーキが効かず
お互いに落とし所を見付けられないまま共倒れのチキンレースに突入、結果はご覧の通り(笑)
今さら何をしようともう遅すぎるよ
0117無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:27.82
869 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 18:04:44.42 ID:
>>843
皆が言っているがもう遅すぎる。

唐沢の自業自得だとはいえ、実際に唐沢が破滅するまで執拗に追い込んだのは検証班だ。
盗作を認め謝罪できなかったのは唐沢自身の弱さが原因だが、
検証班はその弱さを容認できず、最後までその弱者に向けて、己れの正義の鉄槌を下し続けた。

弱いことは罪なんだろうか?誰だって、弱さゆえの過ちは犯す。
自分が正しいからといって、他人の弱さを裁く権利が無条件で与えられるのだろうか?

唐沢は自分の虚栄心に対して弱過ぎる人間だったが、検証班は間違いなく強い人間だ。
しかし強い人間だからこそ、その力の行使にはもっと慎重になるべきだったのではないかと、自分は思う。
0118無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:46:46.95
873 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 18:54:22.00 ID:
検証の鼻持ちならないところは自分が正義の鉄槌でも下してるつもりだってってことか
延々と何年もやめられなかったのも自分が社会になんか役立つことでもやってるつもりの勘違いがあったんだろうなぁ

一時的な行動ならわかるが、何年も続けることではないよねふつーの人には
0119無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:47:03.79
874 無名草子さん [sage] 2019/02/24(日) 19:24:14.02 ID:
>>873
今とは違って、あの頃の純朴なネット民には「正義」の需要があったってことだろ
漫棚さんをクレーマー扱いした事が許せないッ!ってのが検証を始めた動機だと公言して、
検証班はネット民の共感を集めた
唐沢が分かりやすい「悪」に徹したからこそ、ネット民に代わって「正義」を代行する検証班は喝采を浴びた訳だ

しかしそれも一過性の流れで、やり過ぎた検証班を諌める動きが気紛れなネット上で起こった時
検証班はあろうことか検証の動機は「検証自体が面白いから」だと手のひらを返す主張で非難から逃げて
自分の行いを顧みることはなかった

思うに検証班は、唐沢を攻撃することで自己顕示欲を満たす快感にズッポリ溺れてしまって
その快感を失うことに耐えられなかったんじゃないだろうか?

検証班は確かに頭の良い強い人間なんだろうけど、唐沢と同じく虚栄心にたいしては弱い人間だったんじゃないか?
0120無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:47:25.63
896 無名草子さん 2019/02/24(日) 22:58:55.59 ID:
検証班の検証論述って牽強付会じゃんwww
0121無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:47:55.13
900 無名草子さん 2019/02/24(日) 23:13:14.24 ID:
検証班一派の頭の悪さは異常www
0122無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:48:12.93
918 無名草子さん 2019/02/25(月) 02:15:02.38 ID:
検証班の行動原理は、何処まで遡っても歴史に刻まれる事のなかった何者にもなれなかった無能の自分を、

唐沢を介して歴史に接続する為の代償行為
0123無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:48:44.92
0846 無名草子さん 2019/02/24 07:06:24
唐沢テンテーの口利きでライターデビューなんて、
後々祟るぞ。
周囲からは「あの唐沢の……」という目で見られるし、
テンテーからは何かにつけて恩を着せられ、
またまたテンテーが何かしでかしたときは、
確実に巻き添え。
0124無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:49:03.80
0847 無名草子さん 2019/02/24 08:08:44
そもそも唐沢俊一がすでに出版界からそっぽ向かれているのに
唐沢俊一は紹介するどころか自分が紹介して欲しい立ち位置まで落ちているよw
ギリギリ週刊新潮の電話聞き取りぐらいだろ(ギャラは最高で1万ぐらい?)

最後の著作が2012年、7年前
最後の文章を書く連載が2014年、5年前(といっても年2回連載の「幽」だけど)
0125無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:49:07.17
そもそも唐沢俊一が他人のデビューを後押しするようなキャラではないことは最初から判っているw
0126無名草子さん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:49:34.89
0845 無名草子さん 2019/02/24 07:01:09
>>843
そもそも、検証班が唐沢(バカ)俊一に対して
下手に出る理由が何も無い。
第一、現在のところ出版界からまるで相手に
されていない元ライターが、
どうやって他人のデビューを後押しするのだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況