X



実話怪談本総合スレッドPART23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:30:17.17ID:i83VBKlE
>>28
どこで嫌われてるの?
そんな情報見ないけど
ここでアンチが多いのはYBと和尚とキーハじゃないの?
0030無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:01:40.46ID:jqOeK9b7
>>28
まにゅのマスターと喧嘩したからじゃね
怪談関係者はすぐに徒党組んで敵味方ってやるから
あの周辺からハブられてるだけ
0031無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:15:11.29ID:pT6s6IYa
>>30
そんな無名な連中知らね
誰だよそれ
関心もないし
0032無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:17:48.03ID:HHYhmzOD
どーせ話題を出してんのも本人だろ
それよか最近の竹本でおすすめある?
0033無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:46.47ID:fWg3VeKQ
「犬鳴村」「樹海村」実話版、一応買っといた
楽しみ
0034無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:34:26.67ID:8g4tUuFr
今月28日は皆さんお待ちかね♪
さたな大先生の新作
純粋怪談 仮

が出るから必ず買いましょう!!


しつこくさたな推しは俺ぐらいしかおらんけどな!!
0035無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:07:02.94ID:mlin50Pt
営業のkを推してるのは俺だけかな
0036無名草子さん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:37:42.04ID:jqOeK9b7
冬の超怖の存在感が薄れててなあ
夏の超怖も最近は存在感薄いけど
0037無名草子さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:37:42.95ID:XMIQkKw5
怪談本の感想が出てくるとこのスレらしくなるな
0038無名草子さん
垢版 |
2021/01/26(火) 02:38:28.90ID:XMIQkKw5
>>35
具体的な話の内容や本を教えてよ
0039無名草子さん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:25:44.30ID:vID3eC4p
黒史郎はわりと安定してて面白いと思うけど
あまりこのスレで名前出て来ないよね
0040無名草子さん
垢版 |
2021/01/27(水) 02:01:52.82ID:HKpJraTw
ゆ、幽霊なんていないよぉ…
いたら怖いよ
0041無名草子さん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:40:08.43ID:wp3V9pMt
>>39
怪談本が出るペースがそれほど早くないし
小説の方の人ってイメージが強いからじゃない?
それとこのスレは怪談師のスレと住人が被ってるから
怪談会に出てるとかラジオやってるとか番組に出てる人が話題になりやすいんだわ
0043無名草子さん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:47:51.27ID:HKpJraTw
営業のKさんはよく話題になってるけど、面白いの?
0045無名草子さん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:26:33.40ID:6PyYDFXn
次号の怪と幽に平山夢明の書き下ろし実話怪談が来るか!?
0046無名草子さん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:39:14.73ID:XA+3tiqp
>>44
最近多いよね
0047無名草子さん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:32:41.92ID:MvUfY2C4
樹海村と犬鳴峠、素人の投稿がつまらなかった
プロ作家だけでがっつり校正した方が面白かっただろうな
吉田会長の考査は流石だった
0048無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:55:53.48ID:/1Mxtpa1
さたな大先生の新しい新作(笑)
いや〜面白かった〜♪

特に「それは坂道をのぼってくる」
で触れられてる「隻輪車」

ハッキリ「カタワ車」って書かんかいっwW
0049無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:06:25.58ID:Zni0s1tC
車輪が一つしかないから片輪車が正しいぞ
0050無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:07:19.17ID:Zni0s1tC
>>47
樹海村も犬鳴峠も肝心なところは都市伝説って確定だからな
杉沢村と同じレベルw
0051無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:12:36.57ID:9xMFALpt
竹書房は出すぎだろ
読むのがおっつかない
0052無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:57:10.47ID:O3/EoJRc
そのうちバブル弾けるから買うだけ買って積んどけ
0053無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:31:15.85ID:1DPV0k+m
怪談好きには有り難いが竹書房は実話怪談だけでいくつもりなんか
角川みたくホラー小説も出しゃいいのにな
0054無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:19:51.57ID:O3/EoJRc
>>53
実話じゃなかった!って超クレーム来るって前聞いたよ
0055無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:31:32.97ID:mHnmmemn
いくら怖くてもホラー小説は作り物って感じがしてアホくさくなる
貴志祐介の黒い家並みならまだしも
0056無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:12:02.37ID:1DPV0k+m
>>54
そうなん?なんとまあw
このオカルトブームに乗って角川ホラーに次ぐホラーレーベルが出てくるなら竹かなって思ってたけど55みたいな意見を聞くに読者層が違うのかしれんね
実話怪談スレでスレ違いすまんかった
0057無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:30:48.94ID:URjVec4f
>>55
お前はジョジョの奇妙な
0058無名草子さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:31:24.77ID:URjVec4f
みんな発売される旅に怪談読みまくってるの?読むの早いね
0062無名草子さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:02:30.14ID:UO6JdZX0
アフリカケンネルの話、あちこちで話しているが、内容が微妙に変わっている。
これでは、創作だと言われても仕方がない。
0063無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 03:41:32.83ID:WS7eEUTl
>>62
創作に決まってんだろ
だいたいあの和尚の話つまらないし
0064無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:39:12.21ID:2N3KzNUk
こないだ出てた黒四郎は
質が高かった
0065無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:29:53.22ID:CSSB0+NG
こないだ、赤いヤッケの男、っての
読んだ。山怪みたいなのかと思った。
創作だった。

大して面白くなかった。
0066無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:22:47.72ID:I7fAACYJ
最近の竹の新刊でお勧めありますか?
東雅夫は川奈を大プッシュする予定みたいだな
0068無名草子さん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:54:45.00ID:PMtLv5Qq
犬鳴の最後の話、ちゃんと何年何月の事故かくらい書けよ
新聞の縮刷とか警察の調書とか載せるとかさあ
これだから神沼は底辺作家なんだよ・・・
0069無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:26:22.14ID:mE4x+U6u
>>68
嘘だから書けないんだろ
0070無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:38:06.64ID:C4/RYpE8
怪談作家なんて皆嘘つきだよ
検証しても霊なんて出てこない
時間ばかり無駄に使わせる駄文の山
喜んで読んでるやつも同罪だ
怪談作家をのさばらせるな!
0071無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:32:51.58ID:ME36eC1A
833本当にあった怖い名無し (ワッチョイW fb0b-YNNJ [111.105.149.64])2021/02/01(月) 22:57:19.30ID:ZyVONdmc0
今回のオカルトエンタメ大の会談は山敏の他人認めないノリにいたこが乗っかってる感じに思えた

怪談王のルールとか熱弁してたが実体験は勘違いだから却下とか意味不明だな。知り合いから聞いた体験のみとか基準がフワフワし過ぎ
結局山敏基準なんだろ?
そんな拘りを聞き手にも求めるとか言ってて老害臭さ半端なかった
0072無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:08:00.97ID:K4nK/IbH
ボキの実怪フィールドはヤマビンと全然無関係のとこナンデ
逆にナンデ妖怪デブが老害としてのさばってるとこに居んの? 
ってカンジネw
0073無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:56:47.65ID:JtSp9h5+
黒木あるじは初期だけだったよな
最近駄作連発だし
0074無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:16:50.43ID:ME36eC1A
>>73
平山さんや荒蝦夷とうまく絡んであちこちから後押しされたってのがあるからだろ
初期はここでよく言われてるけど霊感あったし東北の純朴な青年ってキャラだったが
実物は全く違ったし、大して東北も詳しくないし、ちょっと調べりゃ嘘だってわかるネタ連発だし
プロレス小説家に転向したみたいだけど、そっちが向いてるよ
最近新作よりも寄せ集めの編集ばっかだし
0075無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:01:43.97ID:ttVIS6wH
実話ってつけときゃハードル下がるし
適当に中身読まないで著者名だけで誉めてる連中も多いからな
0076無名草子さん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:19:59.06ID:mE4x+U6u
>>75
すげえわかる。
0077無名草子さん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:39:22.25ID:+JBL5Y4A
昔は違ったかも知れないが
今は二流作家が実話を利用して下手な怪談を量産している
0078無名草子さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:09:24.42ID:6UwoqxcP
作りこみ、練りこみが足らんのやろね。
0079無名草子さん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:16:42.47ID:6gQTHa9r
ほんとにあった!怖い話と同じでしょう
0080無名草子さん
垢版 |
2021/02/05(金) 07:46:29.73ID:H8ECCMwY
>>74
素行も悪いし怪談もつまんなくなった
0081無名草子さん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:29:48.34ID:8XipeQQg
>>74
震災怪談やった連中は嫌い
0082無名草子さん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:54:44.45ID:EI5sK+ow
あの木原ですら本(時期的に恐らく九十九)に載せるのは避けて
声優共演の朗読会in島根で一部の人間に発表しただけだからな>3.11怪談
0083無名草子さん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:06:22.19ID:EI5sK+ow
裏を返せば表に出てないだけであるにはあるんやろね震災絡みの心霊話
取材の徹底ぶりに関してはあのオッサン他の追随を許さんし
0084無名草子さん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:19:35.09ID:RSWQLFjs
震災が起きた時にこれからこれがらみの怪談がふえるぞおおっていってた奴って誰のこと?
0085無名草子さん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:47:15.79ID:jbhO757y
>>83
黒木は今は震災怪談書いてないし
話題作りに利用しただけ感がある
0086無名草子さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:09:58.65ID:AWWIpQu5
震災とオウム関係の怪談は当事者やガチな研究者以外は語って欲しくない
0087無名草子さん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:39:05.04ID:1bigmc77
【除霊】福島原発で亡くなった男性の霊が憑依「吐いても苦しい。いつまで続くんだ!……死んだ?頼むから生き返らせてくれ!」 [NEO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612606916/
0088無名草子さん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:09:27.07ID:1ZPIxteZ
https://radiko.jp/#!/ts/MBS/20210207200000
https://www.mbs1179.com/kaidan/

MBSラジオ
茶屋町怪談 松原タニシの恐味津々
出演者 : 松原タニシ、鈴木光司(小説家)、三津田信三(小説家)、藤野可織(小説家)、三木大雲(僧侶)
2月7日(日) 20:00-21:00

茶屋町怪談のスピンオフ番組。
事故物件住みます芸人松原タニシが日本を代表するホラー作家にインタビュー。
「人間にとって恐怖とは?」というテーマで対談します。

※おそらく後日youtubeにUPされるんじゃないかと。知らんけど。
0089無名草子さん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:10:09.98ID:1ZPIxteZ
なんであんなに胡散臭くて説教臭い和尚が重宝がられて、あちこちで受けてるんだろね
0091無名草子さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:51:01.45ID:ERq5TK6F
>>84
俺もよく知らん、キハおじの発言しかソースがないんだわ
0092無名草子さん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:33:15.71ID:M02f1l73
>>84
それ今やったら確実に炎上案件じゃん
0093無名草子さん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:46:47.19ID:ERq5TK6F
SNSがまだ今ほど発展してない時代での失言で運が良かったなそいつ
0094無名草子さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:32:01.36ID:ql1gc6Gd
でも、昔は、もっと不謹慎な内容の怪談が多かったぞ。
空襲の犠牲者の怨霊が女学生を襲った話とか。
これも、空襲の犠牲者や遺族の尊厳を傷つけている。
怪談や都市伝説が関係者に気を遣うようになったのは、阪神大震災から。
0095無名草子さん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:51:55.44ID:NfbmRzA8
>>94
セクハラやパワハラのコンプラも今と昔は全く違う
令和の時代らしいマナーと節度を保った怪談でないとすぐ炎上すると
最近だとはじめ社長やフィッシャーズが心霊スポットに凸して地元新聞に取り上げられる程の大炎上案件があっただろ
遺族を冒とくしている許せないって
0096無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:57:21.20ID:kGnEZfvQ
怪談の内容にまでケチ付けて炎上するのはどうかと思うわ
わざわざ本の内容までネットに晒されて炎上したら可哀相だわ
0097無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:23:57.08ID:ByQNg550
不謹慎が嫌なら怪談なんか読むのやめてハーレクインでも読んどけよ素人童貞オヤジども。
他人が呪われたり祟られたりを楽しむのが怪談よ。
0098無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:01:42.31ID:+AmZCTtu
>>86
怪談はべつにいいと思うし
だから怪談語るのも意味があるんだが
最近みんな頭がおかしくなってるね
悪い意味で女社会化進行してる
0099無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:16:51.42ID:Fs6YxGsi
現に不謹慎厨な木原とは反対に中山は実在事故が絡む怪談がっつり語るからな
「いやもうちょっとボカせよw」とこっちが戸惑うくらいに
0100無名草子さん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:41.99ID:e0zRoosD
戦争でめためたにされたカ○ワの幽霊が出てきた話はちょっと引いた
0101無名草子さん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:59:16.82ID:VYhBtg4h
>>96
遺族が苦情を伝えることすら許されないの?
0102無名草子さん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:04:33.95ID:KMZeipQJ
>>95
国内トップクラスのYouTuberが謝罪だもんな
事故現場を心霊スポットで凸は胸糞悪い
交通事故死って唐突だから遺族は気持ちの整理がなかなかつかないんだよ
震災やサリン事件や愛犬家殺人事件とか、売名やネタの為にいじってる怪談作家や怪談師も嫌い
有名事件に頼るネタは怪談ネタで勝負してないから
0103無名草子さん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:27:41.51ID:ji508rKY
再生回数や登録者数を増やしたいために、
事故現場を心霊スポットで突撃する人達には、
鎮魂や弔いの気持ちが感じられないから、気持ちが悪い。
0104無名草子さん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:49:00.60ID:b7l/vSfn
でもファンや知人が善意で提供してくれた怪談がたまたま事故現場系だった場合
それを本に載せるか載せないかは著者の自由だと思う
0105無名草子さん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:29:05.60ID:Ws3U1ywR
怪談新耳袋の山の牧場と米国発のエプスタイン島の話が部分的に重なるのが怖い
0106無名草子さん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:11:16.04ID:3BZf7JQp
花嫁の家
「母様の家」を読んだら、「壊れた母様の家」の意味が大体わかった。
母様の家から先に読むべきだけど、手に入りにくいし。
でも、千草や霞は本当は生きているのでは?遺体を直接描写する場面がないし
今後のシリーズの展開によっては、ホームズが実は生きていたみたいに
帰国するかもしれない。
0107無名草子さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:59:32.03ID:Wh7/Jhol
>>103
禿堂
0108無名草子さん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:34:03.45ID:Wh7/Jhol
>>104
そういうのじゃなくってわざわざ被災地や慰霊碑に凸しに行く怪談が批判されている
0111無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:29:34.47ID:wv3xo87v
東日本大震災絡みの怪談本なんて何冊も出てるのに今更不謹慎いわれてもなあ
中山市朗は震災絡みの話題のたびに阪神淡路のときは震災絡みの怪談は話せる雰囲気じゃなかったって言ってるよな
ただ東日本の震災に関しては幽霊話は許される雰囲気があるんだよな
実話怪談本じゃないけど震災直後に釜石市の遺体安置所で取材した石井光太のルポ本とか読むといいと思う

「霊体験」に隠された被災地の病理〜ただの不思議体験ではない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51144
0112無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:54:51.42ID:d/lAIDxb
>>111
ルポ本は記録だし良いけど
慰霊をエンタメとして消費するのには抵抗がある
0113無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:12.22ID:dLi8II8R
>>111
0114無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:44.53ID:dLi8II8R
>>111
被災者や遺族の気持ちを害するような怪談は不愉快なだけだから読みたくならない
0115無名草子さん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:22:03.16ID:zv5MG101
>>112
そんなこと言い出したら事故死病死も抵抗あることになって怪談を楽しめなくなるじゃん
0116無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:18:26.19ID:RH4/2HIg
>>115
だから、実際にあった事件をモチーフとした怪談は眉をひそめて、楽しめない。
そこには確実にわかる被害者や遺族がいるからね。
0117無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:58:53.36ID:JzupNzRl
>>116
それな
0118無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:58:18.40ID:etkt7LXJ
誰が死んでもその関係者、特に遺族にとっては事件みたいなものだが。
まあ個人が読みたくないなら読まなきゃ良いだけだよな。
0119無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:23:00.30ID:EMnyKfP+
>>118
書き方による
愛犬家殺人事件の殺人犯の息子の手記を読んだが、勝手なストーリーを作り上げる人は不快らしい
0120無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:25:53.94ID:etkt7LXJ
つまりどこまで行っても個人の快不快の問題ってことか。
読解力にも左右されることだし、嫌なら読むなで終了だな。
0121無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:16:05.11ID:cqzj4l8I
>>120
普通に関係者から訴えられたら負けるし損害賠償請求されるけどな
そこまでのリスクを冒して実際の事件をモデルや題材にして書く覚悟が著者にあるならどうぞって感じ
0122無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:46:05.39ID:WZoBi49Y
>>112
>>114
東日本の震災が特殊なのは亡くなった家族や友人に関わる幽霊話を語り継いでいくことが慰霊になるって考え方の遺族が少なくないんだよ
>>111の記事は語ることや聞いてもらうことが心の傷の癒やしにつながってるって話だよ
0123無名草子さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:07:00.62ID:aHdSvp+Q
311以降に私は地震津波の予兆を感じていた話をよく見かけるようになったがあとからならなんとでも言えるよな。
0124無名草子さん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:26:20.63ID:6rzWjh3f
>>122
慰霊碑前でいきがる馬鹿や売名のために創作怪談を震災で語るやつ
そういう連中が非難されている
当事者が語る怪談はとやかく言う人は少ないだろ
0126無名草子さん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:31:46.89ID:ztMW+SN2
震災やサリン事件や愛犬家殺人事件とか
読んでも楽しめない
それに慰霊目的の怪談っていわゆる良い話ばっかで怖くないし
0127無名草子さん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:01:21.12ID:6rzWjh3f
>>122
遺族や被害者の了承を得ているかどうかが重要って当たり前のことだよね
勝手に書かれたら迷惑以外のなにものでもない
0128無名草子さん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:56:07.19ID:5iepPi71
>>127
そらそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況