X



新書50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無名草子さん (アウアウウー Sa3f-nznA)
垢版 |
2022/01/08(土) 07:35:49.60ID:Bw9h7tTSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一行目に書いてね。

しんしょ【新書】
出版物の形式の一。B6判よりもやや小型で、比較的軽い読物を収めた叢書。

ルール
■各レスすべからく新書に言及すべし。
 新書から離れたウヨサヨなどに関する自分語りのレス、
 及びそれに対する「ウヨサヨは他所でやれ」だけのようなレスは
 いづれも荒しの一種。華麗にスルーすべし。
■新書以外の判形を扱うべからず。
 ノンフィクション文庫や選書などは他スレを立てるべし。

近日30日以内発売の新書など
https://honto.jp/netstore/search.html?dspno=30&;gnrcd=19003010100&srt=-saledate&slm=1

※前スレ
新書49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1610525788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101無名草子さん (ワッチョイ 0fbb-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:21:06.33ID:KaCVCzOb0
日経は多分全員がゲスト書評家だからむしろ参考になる場合がある
読売朝日毎日は書評委員制度だからだめな人は結構多い
0102無名草子さん (スップ Sdbf-MMDM)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:00:34.54ID:hjuapqrNd
書評委員制度を取る新聞社はどの本を紹介するかを書評委員が決めている
日経産経東京は書評委員制度がなく、雑誌とかと同じように、担当記者が本を選んでる
新聞記者より識者の方が優れているのは自明
0103無名草子さん (ワッチョイ 0fbb-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:52:22.62ID:KaCVCzOb0
朝日新聞が選んだ本の中から書評委員が選んでいるから全く自由に選んでいるわけではない
朝日新聞が選んだ本を誰の担当にするのか話し合って決めているから、実質本を選んでいるのは社員
0104無名草子さん (スップ Sdbf-MMDM)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:21:20.34ID:hjuapqrNd
>>103
朝日は記者が100冊くらい選び、そこから書評委員が選ぶ
このプロセスがあるかどうかが重要
新聞書評欄が重視されてる所以
0106無名草子さん (オッペケ Sr4f-H7od)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:40:30.48ID:aBP0RIcEr
求人欄のレベルは日経がダントツに高い
日経が高級紙ではないのなら、日本に高級紙はないだろうね

ちなみにスポーツ紙の求人欄は
建設・風俗・パチンコばかり
0107無名草子さん (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:44:15.39ID:XAi7RLkPa
朝日は産経と同じで偏ってる印象しかないわ
書評欄は違うのか
0108無名草子さん (スップ Sdbf-MMDM)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:47:47.35ID:hjuapqrNd
欧米的な意味での高級紙は日本にはない
ヨーロッパのような階級社会ではないので、新聞だけ階級化するはずがない
0109無名草子さん (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:47:47.38ID:XAi7RLkPa
このスレにいる人は自分の基準を持っているだろうから、書評やベストセラーランキングの影響はあまり受けないか。
0111無名草子さん (アウアウアー Sa7f-r28z)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:06:23.24ID:YKwA3lv1a
>>109
ランキングはどうでもいいが新聞雑誌の書評はチェックする
読む本を探すためにチェックするんじゃなくて、まあ本読みの習性みたいなもんだわな
0112無名草子さん (アウアウアー Sa7f-+3KH)
垢版 |
2022/03/09(水) 01:35:02.18ID:zwYgNMVQa
言い出した者だけど、昔は良かったんだよ日経書評面
この数年間で断続的にリニューアルしてるけど、バージョンアップの度に酷くなるという・・・
日曜版から土曜版に移り、取り上げる本の数が減り(劣化の始まり)、字数が減り
3頁が2頁になり(思うにこれが決定的でしたね)、近頃は「何でその本?」という
まあ本のセレクトについては個人の偏差も出るけどさ

ところで、新書ならではの速さを活かしてウクライナ危機をまとめた良書がどっかから出ませんかね
戦争に便乗するような企画はそりゃいただけないけど
0119無名草子さん (ワッチョイ eb5f-+eDb)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:02:10.72ID:bBBa4CD60
新書が酷くなったのは
岩波の永六輔からだよね
決定的になったのが新潮の「バカの壁」
共産主義が冷戦で負けたせいもあるが
0124無名草子さん (JP 0Hc5-1U1X)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:24:29.26ID:SarXjP+SH
>>123

例えばどんなのが、お薦め?
0127無名草子さん (ブーイモ MMa2-xv4l)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:25:33.14ID:JzLlvn4oM
岩波新書って文系しか読まないだろ
0128無名草子さん (ワッチョイ 9907-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:13:46.60ID:tBcKz7HV0
>>90
日本史の新書、若手・中堅の研究者がいろいろ新説出したりして面白いけど、
学界でどこまで認められてるのかときどき不安になる。
これ、この著者だけが唱えてる説なんじゃないかと。
0129無名草子さん (ワッチョイ 7d5f-X/LO)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:45:36.84ID:zriT+bV20
昔は文庫レベルの本が、
最近だと新書にも多いような気がする。
 
出版社としては安い文庫ではなく、
高めの新書で出したい感じなのかな。
 
まぁ最近の文庫も700円〜800円がザラだけど。
0133無名草子さん (ワッチョイ c6ad-kEH4)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:16:41.24ID:ScvSAtqX0
>>129
角川文庫(近頃はKADOKAWAと言わなきゃならんのか)の変身(お馴染みカフカね)新訳が500円だった
旧版はある戦いの記述併録でもっと安かった。これは変身単品
いや俺は貧乏たらしい不満を言ってるわけではない。ただ、ああいう百年以上前の文学などの古典は
文庫でかなり安価な時期がこの国はあったからな。もうそういう時代でもないんだなと
0135無名草子さん (ワッチョイ b901-xv4l)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:28:12.85ID:sFaqajqE0
2019年に刊行されたジャーナリスト今井良氏の著作「内閣情報調査室」(幻冬舎新書)に、
共同通信社が配信した記事からの盗用があったことが14日、分かった。
今井氏が事実を認めたため、版元の幻冬舎は同書の絶版を決め、流通している書籍を全て回収する。(共同通信)
0137無名草子さん (テテンテンテン MM82-iVpd)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:56:06.21ID:MJBKYJZwM
@ちくま新書4月
熊本博之『辺野古入門』
おおたとしまさ『ルポ 名門校 「進学校」との違いは何か?』
菅野久美子『ルポ 女性用風俗』
根岸洋『縄文と世界遺産 人類史における普遍的価値を問う』
筒井清忠『天皇・コロナ・ポピュリズム 昭和史から見る現代日本』
左巻健男『こんなに変わった理科教科書』
田中靖浩『会計と経営の七〇〇年史 五つの発明による興奮と狂乱』
--------
気になるのは筒井清忠本かな。世論と専門家により先導された相互監視の国民生活切り詰めという点で昭和戦中と現在は同じだし。
0138無名草子さん (テテンテンテン MM82-iVpd)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:56:41.75ID:MJBKYJZwM
@講談社現代新書4月
亀山郁夫『人生百年の教養』
佐藤千矢子『オッサンの壁』

@講談社ブルーバックス4月
フランソワ・デュボワ『楽器の科学』
野村泰紀『なぜ宇宙は存在するのか』
中屋敷均『遺伝子とは何か? DNAだけでない遺伝子の正体(仮)』
0139無名草子さん (テテンテンテン MM82-iVpd)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:57:55.56ID:MJBKYJZwM
@岩波新書4月
デイビッド・T.ジョンソン,平山真理,福来寛『検察審査会』
川崎直宏『これからの住まい ハウジング・スモールネスの時代へ』
芦名定道,宇野重規,岡田正則,小沢隆一,加藤陽子,松宮孝明『学問と政治 学術会議任命拒否問題とは何か』
海野聡『森と木と建築の日本史』
--------
学術会議問題は、「学問」と「政治」(「政治」が「学問」を拒否しているような言い回しだ)ではなく、「学者の自治」と「政治」の問題だと思うのだけれど。
現に「学者の自治」は「学問」のあり方を統制していて、しばしばそれは「政治的」でもある。
呉座勇一(反フェミニズム許すまじ)しかり小泉悠(軍事研究許すまじ)しかり、「学者の自治」が「学問」を拒否している。
そうした現に政治的でもある「学者の自治」を司法なり民主的「政治」がどこまで修正できるのかが問題なわけだ。
0140無名草子さん (テテンテンテン MM82-iVpd)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:58:19.58ID:MJBKYJZwM
@中公新書4月
濱本真輔『日本の国会議員 政治改革後の限界と可能性』
上市秀雄『後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法』
浅間茂『カラー版-クモの世界――糸をあやつる8本脚の狩人』
津堅信之『日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年』
0141無名草子さん (スップ Sda2-6Jr3)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:44:03.53ID:GuSlfs/vd
ちくまのラインナップ、迷走感あるな
ルポにもいい作品はあるが、今度のは類書が多いテーマだし、新味あるのかね
0142無名草子さん (ワッチョイ b901-xv4l)
垢版 |
2022/03/15(火) 14:19:28.69ID:QDQV3RIQ0
検察審査会の本って
選ばれた人が買うから
けっこう売れそうだね
0145無名草子さん (スップ Sda2-6Jr3)
垢版 |
2022/03/15(火) 15:23:27.30ID:GuSlfs/vd
佐藤千也子って毎日の政治記者の佐藤?
ただの感想文か左翼アジビラしか想像できない
同名の研究者でもいるのかな
0146無名草子さん (ワッチョイ 8279-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:38:09.87ID:gOWiD/Zc0
検察審査会の権限強化は司法のポピュリズム化という
観点からの検証が必要だと思う

公務員による権力犯罪は3回起訴相当の議決が出れば起訴する
不文律を設ければ強制起訴制度は不要だったはずで、
できるだけ刑務所に入れないという起訴便宜主義の理念は守られるべきだった
0147無名草子さん (ブーイモ MMa2-xv4l)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:42:33.16ID:kS6GRPqaM
検察が権力の犬になってるからな
麻雀賭博する検事正とか
検察庁法改悪とか
0148無名草子さん (ワッチョイ 8510-LHms)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:47:31.00ID:x3crgK+w0
ちくま新書と中公新書は存在感が薄れたな
どれが存在感あるのかと問われても知らんが
0151無名草子さん (ワッチョイ 8217-WCXV)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:23:17.34ID:HwIUZBIL0
>>139
呉座に関しては反フェミニズムではなく近・現代史の歴史修正主義者そのものだったんだから学者としてアウトだわ
陰謀日本中世史という新書や歴史修正主義批判の共著本出しておきながらな
0152無名草子さん (テテンテンテン MMe6-iVpd)
垢版 |
2022/03/17(木) 15:09:07.85ID:neVE4+yhM
そもそも歴史「学」とは歴史「修正」(=「改訂」="revise")主義のことだから、「修正主義」なる批判は本来は意味を成さないな。
"revise"を拒否する歴史って、中華王朝の史書とか唯物史観とか皇国史観とか「政治的に正しい」歴史のことだぜ。

論拠を示すことなく「歴史修正主義」なる語を使って済ませているのでは、「私は『政治的に正しい歴史』を支持します」という信仰告白にしか過ぎないね。
0153無名草子さん (ワッチョイ 01da-GUm9)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:17:36.06ID:OuNYMC5e0
>>152
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9
高橋哲哉によれば、「見直し=修正を拒否する歴史は、イデオロギー的に絶対化された歴史であるため、
修正主義はかつては必ずしも悪い意味ではなかったが、近年ではネガティヴな意味で使われ、
批判の対象に付けられるべき名前となった。

ホロコースト否定論者たちが、みずから歴史修正主義者を名乗って活動していることが大きい。」という
0159無名草子さん (ワッチョイ 13ad-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:48:18.70ID:2Vb+dBeM0
今日、書店に岩波新書の新刊が置いてあった
とりあえずタリバンを買った
歴史総合の本は対談集のようだった。けっこう面白そうだった。
0160無名草子さん (アウアウエー Sae3-+/tr)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:42:13.78ID:++dAgKwKa
貰い物の図書カード1000円分を持て余してるので何か新書読もうかと思ってます。
エッセイ以外ならわりとなんでも良いんですが、出来れば教養を深めるとか多少なりとも知識が身につくようなのがいいんですけど、何かおすすめありませんか?
0164無名草子さん (アウアウエー Sae3-+/tr)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:38:09.94ID:aVx3cjvWa
ありがとうございます。
交通新聞社新書は行きつけの書店では取り扱っていないようでした。人生を面白くする(ryは軽く眺めてみましたがちょっと合わなそうな気がしてとりあえず保留です。

勉強の結果身につくのが教養というのはその通りなのですが、100円の古本ならともかく、もらいものの図書カードで新品買うのにあまり変なのに当たりたくないんですよ。間違いが多かったり偏ってたり。
勉強になる、参考になる、ためになる、のが読みたいとは思うのですが…
0165無名草子さん (アウアウエー Sae3-+/tr)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:57:12.62ID:aVx3cjvWa
新品の本じゃないと図書カード使えないっていうのがめんどい。古本なら適当なこと書いてあってもどうせ100円だしって思えるんですけど。
0168無名草子さん (ワッチョイ f6ad-c8xy)
垢版 |
2022/03/26(土) 07:17:37.78ID:V0+EFNV00
>>160
新書読み慣れてない感がすごくて勧めづらい
どんなに良書でも読み慣れてない人は挫折する可能性高い
せめて興味あるジャンルでも書いてくれないと
挫折を考慮しないなら中公新書の棚見て好きなタイトル選べばいい
それか歴代の新書大賞
0169無名草子さん (ワッチョイ d201-J1Pn)
垢版 |
2022/03/26(土) 10:22:13.32ID:vR1KqWO00
まず教養とは何かをよく考えた方がよい
その観点から、ベタだが阿部謹也「教養」とは何か (講談社現代新書)を勧めておく。
アマゾンの書評が思わしくないのは、私見では、ちょっと難解になると、もっとわかり易く書けと怒り出す根性無しが多いから。
考え考えしながら一ヶ月くらいかけて読めばいい。
0171無名草子さん (ワッチョイ 3679-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 12:05:06.25ID:JCgaUkKJ0
教養とは人間らしく生きるのに必要な考え方のことかと

教養が最も求められる分野は刑事司法だと思う
治安を維持するために市民の権利を制限するのは
どこまで認めるべきかという議論には人間らしく生きることの
尊重が求められるわけだから
0173無名草子さん (ワッチョイ 6107-VQaK)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:18:45.39ID:XMm4yQpZ0
>>124
宮崎市定『雍正帝』、梅棹忠夫『モゴール族探検記』とかは青だったような。
雍正帝は今だと中公文庫だっけか。
0174無名草子さん (JP 0Hcd-1vOp)
垢版 |
2022/03/27(日) 06:47:22.55ID:HigRbVlJH
>>173

おお、ありがとう。最近面白い新書にあたってないので、参考にいたします。
0175無名草子さん (ワッチョイ 6107-VQaK)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:45:07.53ID:0jmIl6+G0
宮崎市定の『雍正帝』は中公文庫版の方が入手しやすいし、
執筆に使用した史料の解説がついていていいよ。
もう70年以上前の本だけど、文章がすごく読みやすくて面白いです。
0176無名草子さん (アウアウエー Sada-vAk2)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:56:44.05ID:pUcSKBewa
読みやすければジャンルはなんでもいいのよね。歴史、科学、宗教、思想と何でも楽しめる自信がある。ブックオフで買い漁ったりもするけど逆に新品買うなら中古ではまだあんまり値段下がってないくらいには新しい方がいいってくらいで。
0180無名草子さん (ワッチョイ 92ad-XwpL)
垢版 |
2022/03/31(木) 23:12:14.83ID:FjFb8Ri80
>>174
岩波新書青版の「インドとイギリス」「朱子学と陽明学」
この辺は、今の学問水準から見たらどうなのか分からないが、よく出来た本だと思う
0181無名草子さん (JP 0Hcd-1vOp)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:36:21.67ID:AH+wu+DZH
>>180

ありがと。おおいに参考にさせて頂きます。
0182無名草子さん (ワッチョイ 155f-dm4I)
垢版 |
2022/04/02(土) 04:46:36.83ID:P7Z6c1Tl0
モンゴル人は戦闘に強かったからとわかるのだか、満洲人はなにが凄かったのだ。人口の多い漢人をエスニックに叩き落とした。
0183無名草子さん (ワッチョイ 233e-Gieg)
垢版 |
2022/04/02(土) 20:44:20.25ID:rBVMZEgp0
瀧川政次郎の日本法制史が読みやすい上に文章が格調高くてよかった
語彙的にこういう文章の教養書ってもう出てこないだろうから貴重
0184無名草子さん (テテンテンテン MM4b-hYKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:16:09.91ID:re1IPEXqM
久しぶりにここ見にきたが、ほとんどウクライナ戦争の話がないじゃないの!?
大ロシアと小ロシア、ロシア革命、独ソ戦、ソ連崩壊、民主主義と権威主義の対立等、話題はいろいろ膨らむから、熱く語るひとがいてもいいのに・・・
個人的には、ロシア、中国、インドの連携が気になる。
あと、ドンバス地方とクリミア半島での紛争は泥沼化して、そうそう簡単には終わらないでしょうね。
0185無名草子さん (テテンテンテン MM4b-hYKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:30:12.65ID:re1IPEXqM
ロシアのウクライナ侵攻批難ということで、国連加盟国の大多数が賛成したが、
原油高等のとばっちりを受けるから、欧米の言うことに聞き従わず、ロシアに歩み寄っていく国がどんどん出てきそう・・・
そんでもって、日本としては、サハリン2の権益なんかを、よその国、中国なんかに持ってかれるのは、激しく痛い!!!
0190無名草子さん (アウアウウー Sae9-hYKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:18:10.15ID:TDFcydDda
中公新書「物語 ウクライナの歴史」、2002年発行と随分古いが、
Amazonでベストセラーになってて、170レビューも掲載されてる。
0191無名草子さん (ワッチョイ b501-pnRz)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:31:54.13ID:ZmpPDAKx0
ウクライナって栄光のキエフ公国以降
悲惨の一言だからなぁ
0192無名草子さん (アウアウウー Sae9-7XHj)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:53:43.69ID:7xoEy3Ena
今回のウクライナ動乱で侵略しても結局上手くいかないということを学んだからより抑止力が高まる世界になると思うよ
日本も特に軍事に金をかける必要はなくなる
0194無名草子さん (ワッチョイ cb33-IRiO)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:36.66ID:bLYGpgGd0
関連本は店頭でもよく売れてるし図書館でも特設コーナー作ったりしてるね
そろそろ早いところは本にしてくるかもね
0195無名草子さん (アウアウウー Sae9-+TTD)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:07:02.84ID:MN2qQghsa
今回の戦争に関しては、小泉悠を講師にしてた東大は良かった
池内あたりが推薦したのかな
研究所とはいえ軍事の専門家が東大にいるのはいいことだ 
戦争を語れないのに国際法や国際政治の専門家を名乗るのは恥ずかしい
0196無名草子さん (アウアウウー Sae9-+TTD)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:18.16ID:+kCbKYYEa
>>192
それはどうだろうか
今回のことで軍事力と核は大事だと気づいた国は多い
日本でも9条信者みたいな頭の弱い人たちはダンマリを決めてるし
このスレにはそういう頭の弱い人はいないか
0198無名草子さん (テテンテンテン MM4b-hYKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:22:32.17ID:kxj1oX+JM
一部の人間に巣に帰れとヤジられたけど、ウクライナ戦争関連で、なかなか論争炸裂!
ロシアへの経済制裁で、ロシア連邦崩壊、各共和国や自治州単位に分裂しそうな気配・・・
0199無名草子さん (テテンテンテン MM4b-hYKP)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:33:56.10ID:kxj1oX+JM
中村逸郎
ロシアを決して信じるな 新潮新書
ロシア市民 岩波新書

広瀬耀子
ハイブリッド戦争 講談社現代新書

小泉悠
現代ロシアの軍事戦略 ちくま新書

グレンコ・アンドリー
プーチン幻想 PHP新書

最近ウクライナ関連でテレビ出演されてる方々の新書、Amazonで軒並みベストセラーw
0200無名草子さん (アウアウウー Sae9-448/)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:54:12.67ID:3ad33/+qa
新書ができるまで時差があるからね
まあここまで注目度が高いと、東日本大震災のときに、原発やら防災についての新書が続々出てきたように、
ロシア、ウクライナ、NATO、国連、そして新世界秩序と、いろいろ新書でてくるでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況