甲南は関西では金持ちが行く学校なんじゃなかったっけ?
東京で言う成城学園・成蹊・玉川学園みたいな感じでしょ。
武蔵は元々旧制高校が前身で、中学高校は昔から
「麻布・開成・武蔵」と都内私立の御三家で有名。
旧制高校時代に著名な教師がゾロゾロいたが、全部新制の中高に移ってしまい、
大学は「武蔵高校併設大学」みたいな扱いで今に至るって感じ。
武蔵高校から武蔵大へ進学する生徒はほぼゼロ。