>>569
これかな
https://archive.ph/amyTR

saebou
@Cristoforou
つまり日本に住む人は『1984』や『侍女の物語』を日本の話として、中国に住む人は中国の話として、アメリカに住む人はアメリカの話として読まないと、面白いことにはならないよ。
「自分はディストピアに住んでなくて良かった」って、それディストピア作品でディストピアに住む人が考えてることだから。

saebou
@Cristoforou
まあ、これはディストピア文学はとくに顕著だけど、たいていの時の試練を経て生き残っている文学作品に言えることで。
『民衆の敵』を見て「19世紀のノルウェーの田舎は遅れてたんだなー」みたいな感想になったら、それ全然芝居の醍醐味を受け取れてない。