X



傲慢すぎないか?Microsoftサポセン
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPを入れOutlookを初めて起動、届いているはずのファイル(MDB)を見ようとしたら・・・
"危害を与えるおそれがあるので使用できなくなりました。"とか無惨に書かれてるじゃないですか!!
ただのAccessのファイルだぞ。同じOfficeアプリの!
とりあえずサポセンに電話かけたら「そういう使用ですので。」の一点張り
ファイルが見れなくなった被害についても仕様書に書いてあるはずだから先に読んでないオマエが悪いときたもんだ。
おまけに無料サポートは4回まででこの電話はその一回を消費しますだと!?
オイオイ仕様だの先に読んでない方が悪いだの言うならパッケージにそうかいとけよ。
“このソフトで作ったファイルはメールで送受信できません。」てよ
かなり重要な仕様変更だと思うぞ。購入考えるほどの
ソフトも糞だがサポセンもかなりの糞だな

とりあえずOfficeの使用は仕事で使う必要最小限にして、メーラーは代わりのアプリ探すべぇ
Microsoftじゃなきゃどこでもいいや。ポスペでも今度のOutlookよりはマシだろう。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うんこ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まぁ、オナニーでもしようや。
http://wsn.31rsm.ne.jp/~amake/bbs/b/c-board/data/uma/file/img001.jpg
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
サポセンが傲慢なわけではないぞ!サポセンの言うとおり、そういう仕様なのだ。
そもそも、そんなこと、エラーメッセージで理解できることで、わざわざ、サポセンに聞くレベルの
話か?ビジネスライクでメーラーを使うならOutLookExpressを使え。そして、もう一回、
同じメールを相手の人に送り返してもらいなさい。Outlook2002は、
システム手帳みたいな用途がメインだ。メーラーとして使えるのは、携帯と同レベルだろう。
頭にくるのは、わからんでもないが、そもそも、用途を間違っただけだ。
うらむんだったら、蔓延しているウィルスを恨むこったな。
0006
垢版 |
NGNG
>>4
いや、やはり傲慢だろう。重要な仕様変更は購入前にわかるようにすべきじゃないのか?
金払ってんだから
俺がサポセンに聞いたのは使えなくなったファイルの復帰の仕方だ
君、仕事したこと無いだろ

>>5
良いモノが見つかり次第移行する。(ポスペは嘘だが)
お勧めは?
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>6
仕様変更も確認せずにバージョンアップするおまえがバカ。
バージョンが変わってるってことは「重要な仕様変更があった」のと同義だって理解してないだろ?
小規模な変更で「新製品」なんていえるのか?

おまえ仕事したことがないんだろ?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>8
きついが同感だな。
そういう時は普通移行期間作らないか?
新バージョンを試して駄目なようだったら、古い環境に戻れるようにしておく、
あるいは新バージョンに徐々に移行していく。
個人ユーザではこれやらないで後になって1みたいに騒ぐ奴が多いけどさ。
いや1がそうだというわけでないが。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>12
ロータススーパーオフィスをつかえ。
マクロウィルスがきても安心だぞ。
0014
垢版 |
NGNG
Acsessのファイルは、
「OE」や「他のメーラー」では、送受信できるのに、
「最新VerのOL」のメーラーでは、送受信出来ないんですか?

もし、言っている事がこれで正しければ、

俺も、>>6 >>9 に同感です。
多くの人が想像し得ないような、仕様変更で、通常考えられないようなもの、
通常予測し得ないようなものは、

特にはっきりとユーザーに分かるように知らしめるべきだと私は思いますね。
勿論、購入前に分かるようにです。

この例に限らず、なぜかMSは、自分に不利な情報公開は、
したがらない、或いは、しても目立たないようにする。そんな感じがします。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
このネタってOFF2K SP2からじゃなかったけ?
拡張子変えて送ればいいんだよね確か。
ちなみに俺は、>>8>>9を推すね。
0017
垢版 |
NGNG
(1)
MSサポセンの「そうなっているのだ」という回答は正しいし問題は無い。
MSは、仕様変更の是非を言っているのではなくて、
「こうなる理由は何か」と尋ねた時に「そういうふうに変えたからだ」と、
正しい解答をしているのだから。

(2)
また、インシデントを1つ、その質問で消費するのも、別に不当とは思わない。
腹の立つ仕様についての質問だからといって、
「なら、インシデント消費は無かったことにします」となるべきだ。とは思わない。

しかしながら、

私はこの場合、MSサポセン以外のところに、問題が感じられる。
重大な変更で、通常はありえないだろうと思うもの、通常は想像し得ないようなもの、
については、
事前にユーザーに、もっとはっきりと分かるようにアナウンスすべきである。と思う。
単に、
Microsoft:「ここに書いてあるでしょ」
ユーザー.:「あっ、ホントだ。こーんなとこに書いてあったのか。しかし気付かねーよ、こんなの」
じゃなく、
もっと目立つところに、はっきりと。
特に、ユーザーに不利益をもたらすような変更ほど、はっきりと。

また今回の場合、
問答無用に、そのファイル全てにアクセスできないような構造にするのではなくて、
Outlookの設定を変えることによって、
そのファイルにもアクセスできるようにすればイイと思うんだけど、
そうはなってないのね。
0018
垢版 |
NGNG
だから、俺の考えとしては、
MSに問題があるとしても、少なくとも >>1
「傲慢すぎないか?Microsoftサポセン 」
という問題提起の仕方は、筋違いのように思う。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>また今回の場合、
>問答無用に、そのファイル全てにアクセスできないような構造にするのではなくて、
>Outlookの設定を変えることによって、
>そのファイルにもアクセスできるようにすればイイと思うんだけど、
>そうはなってないのね。

できるって。>>10参照
0020
垢版 |
NGNG
あっ、できるの?
なら>>1も、受け取った添付ファイルに、
アクセスしようと思えば出来る訳ね。今からでも。
そんなら、問題なしです。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |  >>1そんなこと言ったって私は寝てないんだ!
       |         丶-----'   |    
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Windows98にOfficeXPインストールできないだけどなんで?
エラー25506って出てきたんで、MSのホームページの支持とおりに
やったんだけどだめだった。
レスを投稿する