X



Office2003○(≧∀≦)○マダ〜?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556553
垢版 |
05/01/30 15:51:04
>>554
d。 スンマソ、今までのリリースパターンで、だいたい2〜3年おき
とか…だったような気がするんですけど、全然ばらばらでしたっけ?
0557553
垢版 |
05/01/30 15:58:33
>>555
Microsoft Office 2000 Personal プレインストールモデルは2003のうpグレード
対象なので問題なくできたと思います。
更にアップグレード版をご購入された場合、OEMの制限が外れデスクトップ
一台とノート一台にそれぞれインスコできたと思います。(同時利用は×)

ただ絶対の自信はないので、MSに問い合わせた方がよろしいのでは?
あるいはこのスレのエロイ方フォローよろ。
0559553
垢版 |
05/01/31 03:10:11
>>558
なるほど、そう言われてみればそうですね。
あんがと。
0560名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/03 15:14:07
質問です。
yahooなどのオークションでPC購入時に付いていたoffice xpのソフト(白黒のパッケージ)
が出品されていますが、あれは登録していなければ使用可能なのでしょうか。

0562名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/05 12:49:25
Office 2003 の相場確認しようと思って、amazonで検索したんだけど

Office Professional Edition 2003 アカデミック はみつかったんだけど。

Office Personal Edition 2003 アカデミックっていうのはないのですか?

Professionalみたいに、いっぱい入ってなくていいんです、Word と Excel だけあれば
いいんだけど。
0563名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/05 13:33:56
>>562
Pesonalにはアカデミックはないぞ。
WordやExcelだけでいいなら単品のアカデミック版あるけど。

でも個人的にはProfessional買った方がいいと思うな。
あとからPowerPointが必要になったりすることもあるし
0564562
垢版 |
05/02/05 13:41:57
>>563
ありがとう。
やっぱりPersonalにはないのか。
今、新PC買おうと思ってて、Office 2003 のアカデミック版の相場しだいで、OfficeありのPCに
しようか決めようと思ったんです。

Personalには、アカデミック版がないということなので、Office込みの新PCにして、PowerPoint必要に
なったら、また個別でアカデミックで買おうと思います。

どうもありがとうございました。
0565名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/05 22:36:33
自宅の2台のPC(デスクトップ×1、ノート×1)にOffice2003を買おうと思ってます。
そこで質問です。

MSのページには、
---------------------------------------------------------------------------
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/prodinfo/activationtechfaq.mspx
ソフトウェアをデスクトップ PC で使用しているお客様が、
自分だけが使う目的でノート PC にインストールすることは許諾さ
れている場合があります。
ソフトウェア製品を 2 台目以上のデスクトップ PC にインストールする場合や、
独立したものとしてノート PC にインストールする場合は、別のライセンスが必要となります。
---------------------------------------------------------------------------

とありますが、

質問1.
1ライセンスで、デスクトップ×1、ノート×1 にインストールする場合、
MSにその旨、電話などで連絡する必要があるのですか?
それとも自動的に2台目をノートPCと認識してアクティベーションを許可してくれるんでしょうか?


質問2.
1ライセンスで、デスクトップ×1、ノート×1 にインストールした場合、
両方で同時にワードを実行することはできますか?
また同時に、ノートでOutlookを実行、デスクトップでワードを実行、という使い方はできますか?

よろしくお願いします。
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/05 22:44:54
質問1
 2台までなら可能です。

質問2
 同時に実行はライセンス規約上だめです。
 (出来るけどね。)
 また以下はライセンスはOfficeという製品としてなので、
 個別プログラムは考えちゃだめじゃないかな。
0567565
垢版 |
05/02/05 22:53:55
>>566
> 2台までなら可能です。

もし、デスクトップ×2ならアクティベーションで引っ掛かるの?
(つまり、ノートPCをノートPCとして自動認識しているの?)
それとも、2台までならどんなPCでもアクティベーションを通してくれるの?


> 同時に実行はライセンス規約上だめです。
> (出来るけどね。)

なるほど、実行はできるのね。
ありがとう。
0570名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/11 16:34:22
リンプリンのちんこを持った569
0571名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/12 02:58:28
PC購入しようと思ってカタログ見てたらofficeが2003なんですよ。
買ってすぐ2005とか出たら多分切なくて泣いちゃうと思うんですけど、
まだ次の予定はないんですか?
0574名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/06 23:08:47
社長マウス付オフィスキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
早く買わないと売り切れちゃうよ
0576名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/09 22:04:00
Word 2003で画面上部にツールバーが3つあって、それを2段にまとめたんですが、
次回Word 2003を起動したときには3段(ツールバー3つに反応)になっています。
何度やっても3段に戻って、表示面積が狭くなってウザいんですがどうにかなりませんか?
0577576
垢版 |
05/03/09 22:05:11
>>576ですが、別スレに質問を移動するんで無視してください。
0578名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/14 22:37:08
0579名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/20 03:39:35
今までWinXPのFMVでプレインストールされていたOfficeXPを使用しておりました。
この度、パソコンを買い換えようと思っているのですが、今度はOffice無しモデルを
選ぶつもりです。
その際に、Office2003のアップグレード版を買おうと思っているのですが、
インストールする際に以前のプレインストール版Office(FMVに入っていたOfficeXP)のディスクを
利用してインストールすることは出来るのでしょうか?

(そもそもアップグレード版ってインストールする際に、以前のバージョンのディスクが求められるのでしょうか?)

Officeのアップグレードをするのは初めてなので、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださいませ。


0580名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/20 10:48:45
>>579
ライセンス上プレインストールされているものはそのPCでしか使えません。
よって、新しいPCにプレインストールされていたOfficeを利用して
アップグレード対象にすることはできません。
0581名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/20 11:21:57
話はちょっと違うが、OEM版のOSをハード込みで購入して
そのハードを使わなくなった場合はライセンス上問題ありになる?
0583名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/03/23(水) 13:32:41
アクセスとパワーポイントを入れるにはどうすればいいんでしょうか?
0584名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/17(日) 10:49:05
0586名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/21(木) 18:23:49
オクで1万以下で手に入れた正規版office2000pro英語版入れてみた。
重いかなと思ってたけど、97日本語とそれほど変わらない。
十分使えるレベル。
0588名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/23(土) 10:23:51
通報して沖雅也
0589名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/28(木) 10:10:22
この度
WindowsXP Professional搭載のノートパソコンを購入致しますが
Officeはインストールされておりません
ただ私はOffice2000を持っていますが

Office2000はWindowsXP Professional環境で使えるのでしょうか?
また今後Office2003使う場合は
WindowsXP Professional+Office2000環境で
Office2003のアップグレード版の使用は大丈夫でしょうか?
0591名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/28(木) 11:14:18
>>589 です
Office2000はお店で購入しました
ただWindowsXP Professional環境でも問題なく使えるのか・・・
またOffice2003のアップグレード版の使用は大丈夫か心配なのです。
0594名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/05(日) 12:01:25
0596名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/19(日) 18:28:31
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/20(月) 23:42:52
office2003を二ヶ月前に購入したんですが手違いで英語版のほうを購入してしまって、
そのまま使ってたんですが細かい設定などを使うときに英語では作業しづらかったので
メニュー等を日本語化するやり方を教えてください。
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/26(日) 03:48:12
office2003PRO

をWindowsMEにイントールするのは不可能なんですか??

御教示ください。お願いします
0603名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/27(月) 19:22:09
↑すいません。

ほんとにできないんですか…。

間違って買っちゃった…。

インストーラーのバージョンあげたりしても無料なんですか??

無理やりにでも…
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/27(月) 19:53:26
本日の格言


「IDも記録」



0609名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/06/28(火) 07:55:35
ちゃんと買う前に一応対応OSチェックしとかないと
駄目だよ。特に9x系はどんどん切り捨てられて
いくのは間違いないし。
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/14(木) 22:55:23
すみません、SP1をあてたいのですが、サービスパックのサイトの記述が意味不明です…。
当方はWinXP SP2、Office Professional Edition 2003です。
ただしダウンロード自体はWin2000が走っている別のマシンで行います。
で…

Office2003SP1-kb842532-client-jpn.exe 29399 KB
Office2003SP1-kb842532-fullfile-jpn.exe 93107 KB

これ、どちらをダウンロードすればいいんでしょうか。
みなさんはおわかりになったんでしょうか、私はそうとうな池沼!?
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/15(金) 04:06:23
>>614
どっちを落とせばいいかなんて本当に分からないの?
公式サイトすら理解出来ないなら入れない方がいいぞ
分からないことがあるたびにいちいち他人に聞く癖なおしたほうがいいぞ
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/15(金) 10:39:35
うーん、exeファイル名にいろいろキーワードをつけて検索したり、かなり調べたのですが…。
本当にわからないです。
まさかそんなにレベルの低い質問だとは思いませんでした。
0617616
垢版 |
2005/07/15(金) 11:48:50
614+616です。
「インストール手順」のところに、氏ぬほどわかりやすく書いてありました。orz
単に見落とししてました。申し訳ない。
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/17(日) 08:39:40
今使っているデスクを売ってしまうのですが、次に買うPCに、
今入っているOffice2003(製品版です)をインストールすることはできますか?
0621名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/29(月) 09:59:26
2003っていいんですか?
0622名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/04(日) 22:30:24
office2003買った時に店員に言われたんだけど、
このソフトは1パックで2ライセンスであって、
個人で所有していても3台以上にインストするには2パック買わないといけないって。
高いソフトなのに対応が酷いと思ったんだけど、1パックで3台以上にインストする方法ってないですか?

あと、今所有している2台にインストして、将来的にその内の1台を買い換えた場合も、officeを買い足さないといけないって言われたんだけど、
これは>>620の方法でなんとかなりそうかな…。
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/07(水) 03:05:26
>>622

規約を良く読んでください。
1台は無条件にインストール可能。
2台目はOfficeの所有者だけが使うノートPCのみインストール可能。

買い換えた場合は古いPCからをアンインストールして電話でOKです。
0624名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/20(火) 20:06:02
ライセンス認証もよーく使用許諾契約書を確認すれば
意外とすんなりだったり、簡単だったりするんだよな〜。MS Officeの場合だと
買い換えた場合で別のパソコンに移動させる時は

前のPC内にあるMS Officeを削除
 ↓
次のPC内にインスコ
 ↓
電話で認証(←これ大事)
 ↓
オペレータの人に
「買い換えたので別のパソコンに入れた。パッケージ製品で前のパソコンにあるOfficeは
削除した」と明確に言う
 ↓
認証貰え、キタ━(゚∀゚)━!

となる訳で・・・。
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/27(火) 23:03:28
学生で、professionalアカデミック版を買いました。
以下の3台のパソコンを持っています。

デスクトップ、officeインストールなし
ノート1(A4、重たい)、office personalプリインストールモデル
ノート2(携帯型)、officeインストールなし

自宅のデスクトップにoffice全部をインストールしたのですが、
大学で使うノート1にpowerpointをインストールして
外出先で使うノート2にpowerpoint以外をインストールして使うことは可能ですか?
0626名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/28(水) 10:33:31
sp2age
0627名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/28(水) 13:43:10
SP2入れたら動かなくなったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0629627
垢版 |
2005/09/29(木) 06:13:01
じゃあ入れてみるか
0630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/29(木) 11:01:05
Service Pack2 のインストールがうまくいかない。。orz
0631名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/29(木) 18:39:18
sp2が自動インストールされてしまったのだが
AccessでExcelへのリンクテーブルで更新ができなくなってしまったよ。
どうすればいいんだろう?
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/29(木) 23:20:44
>>630
Bフレッツで49分要するみたいなので
ちょっと不安
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/17(月) 19:46:43
次期officeの発売予定ってわかりませんか?
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/18(火) 00:36:27
教えてください。
Office2003 Personalを使っているのですが、PowerPoint と Access も導入したいのです。
その場合、「2003Professionalアップグレード版」では 駄目なのでしょうか?
安全で安価に導入するには、どのソフトを購入するべきですか?
0637名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/18(火) 01:03:05
是非、アップルのiWorksを使ってほしいね。
すごい使いやすいっす。

指定がなければ(例えば個人の書類)
MSオフィスよりこれで作った方が遥かに楽で出来が良い(w

Mac購入してから、
もっぱらMacintoshで書類作るようになっちゃった。。
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/19(水) 09:58:54
>>637
自分は以前にAccessを加えたくて、単体で買ったけど。
2003パーソナルから2003プロ、にバージョンアップは出来ない希ガス。
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/20(木) 01:46:55
>>639
そんなことは無い。
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/24(木) 20:42:09
0ffice2003が入ってるネットカフェってどこかないですかね?!
0642名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/25(金) 15:05:14
office2003のCD-ROMはバックアップ コピーを1部のみ作成することができる・・・
2部作ろうとすると、どういう事になるんでしょう?
0645642
垢版 |
2005/11/27(日) 18:01:05
ア、ナ〜ルほど、(;´д`)トホホ
しちゃいけないのは重々承知なんですけど、どうなるのか
子供に説明できなくて困ってまして orz
0646642
垢版 |
2005/11/27(日) 18:01:33
ア、ナ〜ルほど、(;´д`)トホホ
しちゃいけないのは重々承知なんですけど、どうなるのか
子供に説明できなくて困ってまして orz
0647名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/27(日) 21:39:05
>>642
使用許諾契約書によると、
MSとの使用許諾契約に違反することになるので、
MSは使用許諾契約を終了させることができるようになるみたい。
この場合、持っているOffice製品のすべてを
廃棄しなければならないことになる。ということのようだ。
一見すると厳しいが、最近はバックアップ目的のコピーすら
できないソフトが増えてるから、実は良心的だったりする。
つまり、Msとの約束を破ると、ソフトが使えなくなるということのようだ。
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/09(金) 14:09:13
0ffice2003が入ってるネットカフェってどこかないですか
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/14(水) 23:51:17
SP2のアップデート、何回やっても失敗する
0650名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/15(木) 13:18:20
Officeって、Excelくらいしか使わないし、、
グループワークしないから、ワープロは一太郎15だし、
メールは、秀丸メールだし、
スケジュール管理(ほとんどしていなけれど)、能率手帳だし。
リレーショナルデータベースには興味があるけれど、
Access使わなくても、個人用途だから、Excelでことたりるし。

でも、Excelアップグレード版とAccessを単体をふたつ購入するなら、
キャッシュバック中の今は、アップグレード版のproを買ったほうが安いのか
Office2000sp3Standard→Office2003pro

MOSは2000Editionはなくなるみたいだね。
お布施。

ま、Office一個も持っていないく、初めて導入するなら、
正規版の値段高いとは思わないけれど。
改悪されている部分もあるようなのでアップグレード踏み切りづらいな。
お金の面もあるけれど、導入してから、前のままにしておけば良かった って
ことにもなりかねないと思うと...
OfficeXPpersonalがノートにバンドルされていたのだけれど、
2000より、おせっかいな感じがした。いちいち指図されなくても、
ミスしないよ〜 そのようなところでは ってところでうるさい。
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/15(木) 13:32:06
OUTLOOK2003はかなり使えると思うんだけど。
ずっとoffice使ってきたけど、初めて納得のいくもんだと思った。

まぁ、逆に言えばそんなもんなんだろうけど。
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/16(金) 17:49:37
偽本日の格言「お布施」
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/16(金) 22:47:52
おーい、アドビを手始めに激安でソフト販売するよ
見ればびっくりのこの価格
ほしかったあんなソフトや、こんなソフトが数十分の一の価格で買えるぞ
ヤフオク以外でも販売してます。
とりあえず見てみて
プライバシーは絶対守るよ
おかげさまで大好評でーーーす。

SoftBox代表 岩澤寛之

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nngrp082?

マイクロソフト関連もゲロゲロに激安販売中
おいおい、いいのかよ
0654名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/10(火) 19:07:29
office2003の学校版の複製は本当ムリなのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況