X



【DWG】 DraftSight Part2 【FreeCAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 04:52:39.33
ダッソーシステムズの日本語対応AutoCAD互換フリーCAD

DraftSight
https://www.3ds.com/ja/products-services/draftsight-cad-software/

他のCAD製品に比べてはるかに低いコストで既存のDWGファイルへのアクセスや新たなDWGファイルの作成を可能にします。
DraftSightのユーザー・インターフェースはわかりやすく、すぐに操作を覚えられるため、 現在使用中のCADアプリケーションからも簡単に移行できます。

■前スレ
DWG【DraftSight】FreeCAD
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1321768248/

■関連スレ
AutoCAD総合スレ part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1474421576/
設備CAD質問箱〜さぁみんなで考えよう!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1058407434/
CAD総合スレッド32 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484118537/
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その15】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1474387233/
CADで製図してみたい
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1093770444/
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 04:53:03.86
勉強用、趣味用、その他個人様の用途に適した単純な2D CADソフトウェア。
*無償版に関する電話・メールでのお問い合わせは受けておりません。

DraftSightフリーCADソフトウェアのダウンロード
https://www.3ds.com/ja/products-services/draftsight-cad-software/free-download/

●Windowsユーザー: DraftSight 2017はWindows XPおよびVistaをサポートしていません。
オペレーティング・システムに適切なバージョンを選択してください。
32ビット版を64ビット・マシンに、または64ビット版を32ビット・マシンにインストールすることはできません。
32ビット版と64ビット版のどちらを実行しているかわからない場合やWindows版のインストール中にエラーが発生した場合は、ここ( https://swym.3ds.com/#post:14677 )をクリックしてDraftSightコミュニティのサポート記事を参照してください。
●Macユーザー: DraftSightはMac 32ビット・マシンをサポートしていません。
●Linuxユーザー: DraftSightはLinux 32ビット・マシンをサポートしていません。

●重要なホットフィックス (2017 年 2 月)
これはとても重要なホットフィックスです。DraftSight 2012 から 2017 をダウンロードされたすべてのお客様は お使いのリリースが 2017 年 3 月 1 日から使用中止となりますので、必ずこのホットフィックスをインストールしてください。
DraftSight 2017 SP1
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/09(日) 03:10:57.16
> DraftSight 2017はWindows XPおよびVistaをサポートしていません。

酷いよ…
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/19(水) 00:05:32.47
エンティティスナップで取ったはずの中点や終点が、微妙にずれるんだ。CADの根幹に関わると思う。思う点を取れてたり、ズレてたりする。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/19(水) 00:14:11.05
一辺が100mmの正方形を書く。
次にエンティティスナップで辺の終点を取って対角線を一本書く。
ここまではうまくいく。次にさっき書いた対角線の中点を取って円を書き、半径指示で、正方形の一辺の中点を取る。
そうすると半径50mmの円が書けるはずなのに、書いてから拡大して見ると、取ったはずの中点から円が離れてる。
皆さんは同じ様な現象ないですか?
自分の何かの設定が悪いのか?
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/19(水) 15:31:39.06
「円形状ガイド」または「Eトラック」をONにするとずれるみたい 寸法が端点を掴まない
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/23(日) 22:59:10.91
Eスナップで正確に狙った点を取れなければ、意図する様に図形を掛けないのなら、
他のどんな機能も無意味だしACADに負ける。早くダッソーシステムさんはこの基本機能にバグが起きてる事に気付いて対策して欲しい。
コミュニティの中に埋もれてたパッチを当てても完全には治らなかった。コミュニティは使いにくい
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/23(日) 23:00:16.57
どこで発言すれば届くの?YouTubeかな?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/24(月) 23:45:43.84
UIはクラシックを選択すれば昔の感じに戻せますよ
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/25(火) 14:30:36.32
DraftSight2017SP1の「Eスナップ」の不具合について
試した結果
1.「円形状ガイド」または「Eトラック」をONのとき
・「マウスカーソル」と「スナップマーカー」を重ねるとずれる
・「マウスカーソル」と「スナップマーカー」が離れているとずれない
・その都度スナップモードを選択するとずれない

2. 「円形状ガイド」と「Eトラック」をOFFにすると「Eスナップ」はずれない
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/25(火) 23:58:16.78
>>15
ホントだ!ありがとう。これはつらい!寸法線を記入しようとした時、大抵スナップカーソルとマウスカーソルが重なるので、必ず取りたい点が取れなくてズレる。これじゃあ寸法書き込めないよ。ズレた寸法線を直そうとしてもなかなか点を取ってくれない
00179
垢版 |
2017/04/26(水) 10:21:20.29
Eスナップ、EトラックをONで使っているが、ズレると感じたことは無いから
申し訳ないけど、よく分からない話だなあ

DraftSight 2017 sp1
Windows7 sp1 64bit
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/26(水) 12:22:14.56
>>15の結果は
DraftSight2017SP1 Win10 64Bit 
で試した結果です
00209
垢版 |
2017/04/26(水) 17:24:06.67
>>19
なるほど、これは酷いですね
でも同じ操作をしても、自分には全く起きないのは何ででしょうね
不思議です

カーソルのサイズが違っていたりするので
あとで設定を変えて試してみようかなと思いますが、再現しないだろうなあ
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/01(月) 02:38:11.18
わかった事を報告します。自分はWin10 64bit
Drafutsight 2017 SP1です。
解像度2560x1440(推奨)というディスプレイを使っていて、
壁紙右クリックのディスプレイの設定から
ディスプレイのカスタマイズのウインドウを見ると、
カスタムの拡大/縮小率が設定されます。
としていて、設定が
テキスト、アプリ、その他の項目サイズを変更する:225%
になっています。理由はこの方が見やすいから。
この状態だとEスナップがずれる。
ここでさっきのディスプレイのカスタマイズ画面で、
カスタムの拡大/縮小率の設定を無効にして、サインアウトする
というのをクリックしてサインアウトしてから、
DraftSightを起動すると、いけた!Eスナップずれない!
225%がダメなの?
この事をどうやってメーカーさんに伝えたらいいのかが、
わからない。とりあえずあとで翻訳して前出のYouTube動画にコメントします。
00239
垢版 |
2017/05/01(月) 10:30:23.76
>>22
検証お疲れ様です。そして報告ありがとうございます
少しは光が見えたようで、それだけでも良かったです

関係ないけど昔、LCDのオートボタンで使うと
あるCADで円を書くと、横に引き伸ばされて
(見た目)楕円になっちゃう、というのがあったのを思い出した
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/01(月) 17:27:53.32
私も試した結果を書きます

環境:DraftSight2017SP1 Win10 64Bit 解像度1920*1080のDynaBook
テキスト、アプリ、その他の項目サイズを変更する(推奨125%)の項目を100%に変更して再起動する
再起動後125%に戻す
CADを立ち上げる
そうするとEスナップずれない!

ところが125%のまま再起動するとやっぱりずれる
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/06(土) 07:53:12.91
DraftSight 2017 SP2 をダウンローダーしました
Eスナップ」の問題は解決しているようです

環境は Win10 64Bit
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/08(月) 22:58:22.81
エンティティを選択するときにドラッグアンドドロップになってずれることがあります
DROPGEOMETRYが効かないようにするとか
違う選択の方法(範囲選択以外で)があれば教えてください
諦めろ!とかそもそもそんなことにはならないとかでも構いません
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/24(水) 11:24:21.93
Win10 Pro x64にDraftSight2017 x64 SP2をインストールしました。
起動すると一瞬ウィンドウが表示されて強制終了します。ネットで調べると起動時に
アクティベーション画面が出るようなのですが、そこまで達していないようです。

下記のフォーラムでも同様の症状を訴えている人がいるようですが、解決策が出ていないようです。
https://swym.3ds.com/#post:42733

同じ症状を経験されたなどアドバイス等いただけると助かります。
002827
垢版 |
2017/05/24(水) 11:38:21.93
フォーラムを見ていると、アクティベーションサーバがダウンしているという情報もあるので、
自分の環境のせいではないのかもしれません。ひとまずあきらめて、後日試すことにします。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/24(水) 12:38:30.25
>>27proxy咬んでると駄目とか
ドメイン参加してたらローカルアドミンでインストールしなきゃ駄目とか
聞いたことあるような無いような
003027
垢版 |
2017/05/25(木) 05:07:05.88
>>29
アドバイスありがとうございます。さきほどDraftSightを起動してみたら、「アクティブ化」という
ダイアログが表示されるようになりました。
workgroup、ローカル管理者、proxyなし、firewallオフの状態で、メールアドレスなど入れて
送信してみましたが、別ウィンドウが一瞬表示されて強制終了されます。

通信パケットを見たら、www.draftsight.comにユーザ情報をPOSTして、返事がInternal Server Error
になっています。(それならそうと画面に表示してよ・・・)
素人判断なのですが、やはりアクティベーションサーバが落ちているように見えるのでもう少し
放置してみます。
003127
垢版 |
2017/05/25(木) 13:38:39.15
連投すいません。今、DraftSightを起動したら何事もなかったかのように正常に
アクティベーションが終了し、無事起動することができました。
結局、ただ単にサーバがダウンしていただけだったようです。ご報告まで。

めったに無いのかもしれませんが、利用できるようになるまで1日以上かかる
とは思いませんでした。製品版もこんなことあるのでしょうか・・・。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/29(月) 03:32:23.66
またアクティベーションのサーバ落ちですか?
やれることは全てやりましたが、アクティブ化が出来ません。
今日使いたかったのですが1日格闘しても起動不可でした。本当困ってます…
win7 64bitです
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/31(水) 23:43:54.34
スレッド名に「FreeCAD」ってあるから、DraftSightとFreeCADの2つを扱うスレッドかと早とちり
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/06/09(金) 16:14:21.51
オプション>作図設定>単位系で単位を変えても、
寸法の表示を自動的に変えてくれるわけじゃないのね。

例えば、inch表記の図面から一部をコピーしてmm表記の図面に貼り付けたいときは、
尺度(scale)コマンドで25.4倍するのが正しいのでしょうか。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/06/10(土) 09:48:59.95
>>34 なんで25.4倍?
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/06/17(土) 18:23:50.56
ドラフトサイトで作った図面をオート体験版2018で開いた後、保存しないで終了。
その後、ドラフトサイトでその図面を開くと、起動できない旨コメントが出て、強制終了となります。
オートで開いていない図面は問題なく開けます。

何ででしょうね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況