X



Excel総合相談所 156

0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 15:41:37.66
【1 OSの種類         .】 Windows7か10
【2 Excelのバージョン   】 wps
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

毎日、運送会社に商品を運んで行ってもらっています。
表を作らないといけないのですが、
都道府県別で市町村別重さ個数運賃金額が
並べるようにしたらどうしたら良いですか?
都道府県にはなるのですが、市町村重さ個数運賃金額まで、合わせたいのですがどうしたらいいのかわかりません
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 16:23:09.11
こんなのに仕事をさせる会社って
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 17:28:32.11
WPS ってキングソフトの奴じゃね? Excelじゃねーけどまあいいか
マス目がいっぱい並んでるだろ? それをいっこずつセルって呼ぶんだ
で、縦のセルには同じものを並べるようにする 都道府県|市町村|荷物・荷姿|重さ|個数・・
荷物に依っては空欄が出来るかも知れないけど、それでもいいんだ とにかくセルに記入してく
毎日の作業だから、最初は苦に成るかもしれないけど、そのうち慣れる 慣れなきゃ仕事にならないし
それができたら こことか参考にしてあれこれいぢってみる
https://youtu.be/OzxDcT7F7U8?si=dEwsY08eCDtiW5yY
https://youtu.be/Tpz5ucngRH4?si=SXEUHaM9QKGYVJVj
https://youtu.be/TpLaUVIl_s4?si=DggrXHwe608jAUBB
https://youtu.be/TpLaUVIl_s4?si=DggrXHwe608jAUBB まだまだ続くようだけど自分のペースで
仕事中にYOUTUBEなんか見てるんじゃ無い!と怒られたら、仕方無いからおうちに帰ってから見よう
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 17:29:27.81
win7+キングソフトを使わせてるようなケチな会社だと、社員の説明能力もそれなりになってしまうんだろう
エスパーすると、重さ・個数・運賃・合計金額の列にフィルタをつければいいんじゃね?
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 17:34:13.66
このスレが何のスレかわかってるのか?この馬鹿
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 20:35:19.82
並べ替えよりもフィルタを使った方が、ソートも抽出もできるし操作も簡単だから、欲しい情報に応じてソートし直したい場面だとすれば適してると思った
もしかして、キングソフトだとフィルタの機能が弱かったりする?
実際どういう場面で使いたいのかイマイチ分からないから、もちろん的外れな可能性は高いけどさ
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 23:50:48.64
>>102
真正の馬鹿現る
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 05:03:30.24
BIZゴが等幅かつ標準だから重宝してたんですが数字が細すぎる気がする
レシートなんかのは等幅なのに全角数字みたいな感じですよね
合計欄など目立たせるとこだけBIZゴPにしてる
標準ではいってて数字の視認性いいのありますか?混植できないからやっかいなんだねど
商品名はBIZゴPにして数字セルは……
細くても貰った側はなんともおもいませんか?
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 08:51:20.52
見やすさとか考える以前に、どの環境でも標準で必ず入ってるのは、MSゴシックとかのMS系だけ
それ以外のフォントはOSのバージョンが限定される
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 23:32:16.66
商品名とかはBIZゴシックで日付や金額欄だけArialとかは割と一般的?
大手の書面とかDMでも数字だけOCRB(仕方なくなのかもしれないけど)とか数字がでかいフォントとかはあるよね
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/02(火) 23:44:56.94
テーブルAテーブルBをマージして、テーブルCを作成
テーブルCの値を変更したら、ソース元のテーブルABの値も変更される
こんなシステムを作るには、VBAでSQL操作するしかないですか?

powerqueryとか使って何とかならないでしょう
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 10:38:47.41
結果のCテーブル側から手入力で修正して
元のA・Bテーブルに反映させるのは
入力が双方向になってしまい、
循環にならないように気を遣わなければならないので、
少なくともPowerQueryでは厳しいかと。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 12:20:31.62
powerqueryで
出力先としてのCテーブルと
入力としてCテーブルを使用する事は別の事として考えられる
配慮は必要だけど
循環させる使い方はネットで記事が見つかる
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/04(木) 17:41:28.60
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365(会社のアカウントも家の個人のアカウントも同じ現象)
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否

数か月前からの現象で、Excelワークシートのセルに罫線文字「┌」とか「┘」を入力すると、勝手にMicrosoft JhengHeiという中国語フォントになってすごく困ってるんだけど、
これはどこを操作すれば勝手に変換されないようにできるんですかね?
Microsoft JhengHeiに変えられるとセルの高さが変わってしまうので困るんですわ
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:36.77
そうですか
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/04(木) 21:40:20.04
色々調べたけど、フォントが勝手に変わるのはWindows側のバグっぽいね
簡単に直す方法もなさそう

フォントからJhengHeiを削除したらどうかと思ったけど簡単には消せなかったので素人には無理だわ
0127122
垢版 |
2024/04/04(木) 22:50:56.65
Wordとパワポは問題起こらないからIMEではなくExcelのバグかと思うんだけど違うのかな
なんか中国語優先ともいえるような動作はわーくにの衰退を感じて寂しいなぁ

とりあえずMSにフィードバックしといた
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/05(金) 01:10:53.35
最近中華フォントだらけだからな
まああれは日本がへぼくなったといえばそうだけど
日中韓は同じフォントにはいってて優先順位が中国のほうが先で
いままではわざわざ日本向けに個別にやってたのを面倒でやらなくなったから、ときいたな
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/05(金) 16:39:27.13
バグだと笑って済ませられない場合は、アップデートをロールバックするしかないのか?
なんか軽くググって見ても、結構前から似たようなヘマやらかしてる様子だが
というより、むしろどんどん簡体字方向へ導かれてる様子も見て取れるんだが
Fontフォルダは(つーかその上のWindowsフォルダからしてそうだが)読み取り専用だから
管理者権限でしか削除やらリネームやらも出来やしない 非表示にすれば除外されるのか?
生憎365環境じゃ無いから結果どうなるか検証しようも無いけど
あと、オプションで日本語を第一優先にしちまえ みたいなサイトもあったけど、これまた検証不能
他には、Office365自体の最優先フォントはOutlookが基準 みたいなこと書かれてたりするから
ソッチ側でフォントをいぢくれば、他のアプリにも連動してくれるのやら
何にせよ、アプデ地獄に苛まれてる皆さんにはごしゅうしょうさま、と
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/06(土) 21:47:19.64
Excel365で、フォントを太くするショートカットキーや斜体にするショートカットキーを押すとキーボードが反応しなくなるけど、みんなはキーボードの不具合ある?
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/09(火) 17:05:01.31
powerqueryについて教えてください

MF給与などから出力した単給与の情報をExcelにコピペして集計してます

これを、パワークエリでフォルダ取り込みにして、このフォルダにいれたCSVファイルを自動に集計するようにしたいと思っています

しかし、手当の名称が変更となったり、手当が追加されたりして、columnが増減します

該当の手当がない場合は、nullで出力されるので問題ないのですが、後から手当の種類が増えた場合は、増えたcolumnについて集計されません

columnが増えた場合には、自動的に集計するcolumnも増やすような方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/09(火) 18:39:42.21
>>134
MF給与とはクラウドサービスの1つのことでいいのかな?
・Excelにコピペして ← 貰えるのは紙? pdfすらないのかしら?
・フォルダに入れたCSVファイル ← xlでも単給与分ファイルなら大した容量ではないのかと。

さて、本題の、手当ての費目の増減とcolumnの増減なら、
リスト形式で単給与データを保管すれば?

支給月  費目 金額
2024/3 本給 xxx円
2024/3 時間外手当 yyy円
2024/3 扶養手当 zzz円



というように。

行方向にいくら増えても、さすがにワークシート表示上限104万行には届かないかと。
(超えてもデータ モデルに取り込んでしまえば良い)

ある程度まとまったところで、定期作業として、
費目をcolumnに変換したマトリックス形式の集計表を作りたいのであれば、
ピボット機能で縦横変換。

過去の支給費目の実績に番号付けるテーブルを別に用意して、
番号をマージすれば、その順番でcolumnを並べることも可能。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 20:30:47.00
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

A出勤が8000円、B出勤が13000円のシフト表つくりたいのですが
例えばABBBAABみたいな勤務の人の給与計算したい場合どうすればいいですか?
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 21:41:30.59
>>141
お前みたいな無能に計算させる会社に驚くわ
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 23:40:23.92
>>141
ここにいるのはお前の職場の人間じゃないんだから、何がしたいのかほとんど分からない
どういうデータをもとに、どう計算して、何を出したいのかを具体的に説明してくれ

一週間でA出勤3回+B出勤4回の場合の週給(8000*3+13000*4で74000円)を出したいのか?週7勤務ではなく月単位のシフト表の話なのか?AとBが同日に行われる場合はあるか?
シフト表は既にExcelで存在するのか、それとも紙だけなのか?Excelになっているのであれば、どういう表になっているのか?
自分一人の分なのか?その説明力で上に立ってるとは思いたくないが、複数のバイトの給料を計算したいのか?
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 11:44:41.40
>>153
小学生レベルの算数わかりますか?
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 14:26:34.12
こんな奴に金計算させる会社って…
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 17:51:19.99
親族の可能性を予想も出来んのか 零細でならごまんと有り得るぞ
あと、その数式もこまめに説明してあげないと理解が追い付いていないような気もする
取り敢えず正解出るから当面は良くても、応用が必要に成った時に壊しそうな予感も
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 20:19:55.14
こんなこともわからんような馬鹿が人に聞いて使って間違うからExcelを使っているのに手計算で検算する文化が生まれる
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 21:10:12.41
>>153
数式を作る前に「A:8000」「B:13000」とあるのを別々のセルに入れるようにしてほしい。
これだけで給与を計算する数式が簡単に作れるようになる。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 00:24:15.82
こんな基本的なこともわからん馬鹿には教えるのは無理なんじゃないか?
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 08:36:57.87
>>156 で回答が整ってるのにいつまでもネチネチ ヤな性格な輩こそ何度も書き込みたがる

一ヶ月だと31日分の枠を設けるとAH列辺りに給与の合計欄を設けることに成るはずだから、
=COUNTIF(B4:AF4,"A")*MID($B$1,3,5)+COUNTIF(B4:AF4,"B")*MID($C$1,3,5) をAH4のセルへ
B4:AF4 というのが範囲 $B$1,3,5 というのは、B1セルの3文字目から5文字を切り出してる(桁不足でも可)
それぞれAとBを分けて集計して足し算してる(A、B以外の文字が入っていても計算対象にはならない)
そのAH4のセルに数式を正しく入れたら、5行目以下はそのセルをオートフィルで下に引っ張れば
何人分必要だろうと勝手に数式を入れてくれる  誰しも最初は初心者・手探り・謎の文字列だらけで暗中模索
手を引っ張ってくれるひとがどこかに必要 正しく導いてくれる人に出会うか、横からオバケに脅かされるか
昼間から道端で酒飲んでクダ巻いてる奴に絡まれるか ←ここにはこういう手合いが多過ぎる
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 10:53:00.60
式を自分で分解してたとえば
={"A";"B"}
だけをセル入力して
どんな処理がされてるのかを理解して知識を深める学習作業が大事
0183名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 12:58:20.39
は、配列数式っつーんですか はえー、勉強に成ります(2019でも使えるのがうれしい)
ただ、単純に配列数式だけでググってみても、大抵は数量×単価みたいなのばっかりだけど
このシフト単価計算だと、中かっこ使った配列?をみごとにまとめていて、使用する場面を具体的に想起できて
すばらしいケーススタディですね これなら他の場面でも似たケースにぶち当たった時に思い出して応用できる
覚えようという気にも成る このケースの単価に該当するものがいくつまで可能か試したく成ったりもする

いやあ、脊髄反射でバカだのしか書けない輩に比べたら雲泥の差 月とスッポン 下郎と天子様 さすがです
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 16:39:46.59
スピルいいな。
でも、2013しか持ってない。
古いPCだから新しいのは入れたくない。
しょうがない。
2016からつかえるんだな。
2013はスライサーのために必須だったけど、スピルはなくても何とかなるし。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 23:24:17.21
>>183
単価を式内の組み込みじゃなくセル指定にすれば
単価が増えても式も延びないし単価もいくらでも増やせる

だが最後の行はいらん
無駄な火種を撒くな
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 02:36:15.64
今回の質問自体釣りだろ
ここしばらくそういうのばっか
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 20:26:46.82
機能的な相談とは違うがEXCELは今後勉強する意味はあるのだろうか?
自分はEXCELができる方ではないが、EXCELに長けることは会社にとって重宝される人材なんかな?
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 20:29:45.44
>>197
Excelに長けることで重宝はされない(これ直してみたいなPCの大先生扱いで雑務は増える)けど、Excelでの事務仕事を効率良く終わらせて他の仕事に時間使ったうえで成果出せば重宝されるんじゃないかな
あくまでExcelはただの道具
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 21:46:57.93
間違っても人に渡すエクセルでスピルなんて使っちゃダメ
Aの数を集計する列
Bの数を集計する列
Aの集計に単価を掛ける列
Bの集計に単価を掛ける列
合計
くらいやっとかないと絶対あとからメンテさせられる
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 22:06:13.45
>>202
スピルを使えばメンテはしづらくなるかもしれないが、元々先生が作ったワークセルに数式ふんだんに入力したEXCELなんて決まったセルに入力させる前提で展開してるからスピルを使ったところで作った本人しかメンテできないことには変わりない
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/16(火) 22:12:18.34
逆に早くスピル使った数式入力が普通になって欲しいけどな
行列挿入で数式壊したりしないし計算速度もスピーディだしな
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 00:24:28.17
チャットgptに頼めば旧関数をスピルに変換やその逆も教えてくれるんじゃね
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 01:44:34.48
メンテ依頼来てもパパッと治せるスピル式が最強
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 04:52:50.62
請求書なんかのレイアウトで横に並んでる商品名や金額の行の高さが、
商品名の長さによって2段以上になってしまつのはよくない?
商品名省略してでも1行な気がしています
0216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 17:33:20.46
スピルに慣れると、以下の感じにしたくなる。
賛同する方ってここにおるんかな?と思って、今更感バリバリやが、あげてみた。

スピルに対する考えは、人それぞれで良いと思うが、自分はレガシーには戻れん感じや。

=LET(日給情報,B1:C1,勤務データ,B4:H6,
日給情報整理,TEXTSPLIT(TEXTJOIN("⭐︎",TRUE,日給情報),":","⭐︎",,,""),
日給情報_ランク,INDEX(日給情報整理,,1),
日給情報_日給,INDEX(日給情報整理,,2),
日給,XLOOKUP(勤務データ,日給情報_ランク,日給情報_日給,0)+0,
給与,BYROW(日給,LAMBDA(a,SUM(a))),
給与)
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 00:23:27.45
ワークシートの構成を治さずに関数書けちゃうのが寧ろ365のデメリットだな
ワークシートを治せば明快な式になるのにねー
216も160も煩雑すぎ
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 07:22:42.82
>>214
とはいえ入らないからなあ

請求書なんかの羅列されてるので等間隔(商品名により欄の太さが変わる)じゃないのは最悪だ、とネットに書いてあったのできになってます。コンビニレシートも省略だし、まあ相手も省略でもわかるだろうし問い合わせられたらすぐ答えられるから省略でいってみます

ちなみに、両面印刷はどう思いますか?
スマホの明細なんかは両面ですが
一般的には片面でしょうか?
ページと請求書番号書いてホチキスはつかわず郵送してます
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 08:10:09.48
>>220
勝手なことしてないで上司に確認しろ
無駄な仕事を増やそうとするな(聞かれたら答える、の部分)
ネットの感想なんか参考にするな、そもそも掲示板なんかで聞くな
0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 08:26:34.04
どんなご商売なさっていらっしゃるか存じ上げませんが、別途納品書はあるのでしょうか?
納品書兼請求書でまとめていらっしゃるのでしょうか?
納品書があるなら納品書番号併記で省略は可能かと思われます。
納品書兼請求書で送られる場合はなるべく全文のがいいように思います。問い合わせなどの二度手間を省く意味でも。
コンビニレシートやスマホ明細と比較なさっていらっしゃいますが、それらは商売向けとは別物と捉えられた
ほうがいいように思われます。個人向けサービスの一環としての請求・領収に過ぎませんので。

とは言え、古い世代のムダな慣習から脱皮して、より効率的よりスマートより便利な手順として確立できるなら
新世代の方々には受け入れられ広まるかも知れませんので、自分なりに考察した方法で提出していくのも
ひとつの手立てかも知れません。ネットの情報は、ネットに載った時点ですでに古いものなのですから。
どうやら決定権者のご様子ですので、旧世代との違いを見せ付けて新世代・Zの時代を構築していく先駆者と
成るべく日々邁進されることを陰ながら応援させていただきます。 かしこ
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 11:47:36.67
項目が長くて入らないなら、最初から全体の枠を大きくしとくかフォントを小さくすればいいだけだし、後半を切りたきゃ切ればいい
てか、社長ならこれぐらいのこと自分で決めろよ
0225名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 12:25:02.49
注文によって内容の差が大きく、数行にわたる説明が必要になるなら、無理に省略すると内容がわからなくなって相手方の経理担当者が発注者や212に問い合わせる手間が生まれるし
逆に会社名だけで内容は自明(単発ではなく毎月の取引が中心だったり、◯◯鮮魚みたいなわかりやすい社名)で、何十項目も並ぶような請求書でちょっとはみだすこともあるという程度なら、多少省略したり「縮小して全体を表示する」で文字を小さくしたほうが人間にもOCRにも読みやすいだろうし
会社によるんじゃない?

両面印刷は、相手方の領収書整理のスタイルによっては微妙にスキャンが面倒になるので、あんまりよくない
スマホ請求とかは1ページ目の表に合計額があるからそれ以降の明細はオマケだし、しっかり電子帳簿保存してる会社なら最初から紙じゃなくてデータで受け取るからこっちがメイン
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/19(金) 21:53:37.37
【1 OSの種類         .】 Windows 11
【2 Excelのバージョン   】 Excel 365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

行数
  A     B    C
1 日付    担当者 担当地域
2 2024/04/19 山田  東京都
3
4 取引先   取引先担当  住所
5 ○○会社  田中     東京都~

こんな感じで項目行・項目内容・空行の繰り返しの表ですらないブックが取引先の数だけあるんだけど
A列=項目名
B列=項目内容
に変換するのに一番効率いいやり方ってなんだろう
地道に別シートでイコールで引っ張っていくのが早いのかな
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/20(土) 03:03:52.06
web版だと書式で日付にしているところにはカレンダーがでるんですが、365だとでない
昔はカレンダーでてたのになんでweb版だけ残ってるんでしょうか?
便利だから使いたいんですよね
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/20(土) 11:13:06.21
項目が順番に並んでなかったのでやり直し
=LET(a,A1:C5,b,2,r,LAMBDA(x,y,IF(COLUMNS(y)=b,y,VSTACK(TAKE(y,,b),x(x,DROP(y,,b))))),r(r,WRAPCOLS(TOCOL(a,1),COLUMNS(a))))
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/21(日) 02:40:29.98
>>226
取引先の数だけブックがあるんでしょ?
肝心の「1ブックづつ式をコピペする作業」を改善しなきゃ
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/21(日) 11:18:01.02
>>234
A1:C5の部分をVSTACK(A1:C5,別ブック@!$A$1:$C$5,別ブックA!$A$1:$C$5…)みたいな感じでVSTACKで繋げていけばよいかと
VB組んだ方がラクかもしれないけど専門じゃないから他に良いやり方あったら提案してあげてみては?

>>235
どこが間違っているか教えて?見直すから
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/21(日) 15:35:33.09
ExcelのVBAマクロを使用して、ご希望の操作を行うことができます。以下のマクロは、複数のブックに対してSheet2を挿入し、Sheet1の指定された範囲の値を転置してSheet2に転記する処理を行います。
Sub 転記マクロ()
Dim ws As Worksheet
Dim wb As Workbook
Dim arrBooks As Variant
Dim i As Integer

' ここに処理したいブックのパスを列挙してください
arrBooks = Array("C:\Book1.xlsx", "C:\Book2.xlsx", "C:\Book3.xlsx")

For i = LBound(arrBooks) To UBound(arrBooks)
Set wb = Workbooks.Open(arrBooks(i))
Set ws = wb.Sheets.Add(After:=wb.Sheets(1))
ws.Name = "Sheet2"

' Sheet1のA1:C1の値を転置してSheet2のA1:A3に転記
ws.Range("A1:A3").Value = Application.Transpose(wb.Sheets("Sheet1").Range("A1:C1").Value)

' Sheet1のA2:C2の値を転置してSheet2のB1:B3に転記
ws.Range("B1:B3").Value = Application.Transpose(wb.Sheets("Sheet1").Range("A2:C2").Value)

' Sheet1のA4:C4の値を転置してSheet2のA4:A6に転記
ws.Range("A4:A6").Value = Application.Transpose(wb.Sheets("Sheet1").Range("A4:C4").Value)

' Sheet1のA5:C5の値を転置してSheet2のB4:B6に転記
ws.Range("B4:B6").Value = Application.Transpose(wb.Sheets("Sheet1").Range("A5:C5").Value)

wb.Close SaveChanges:=True
Next i
End Sub

このマクロをExcelのVBAエディタに貼り付け、必要なブックのパスを配列に設定して実行してください。各ブックが開かれ、指定された操作が行われた後、自動的に保存されます。マクロを実行する前に、マクロが有効になっていることを確認し、実行する前には必ずバックアップを取ることをお勧めします。また、実際のファイルパスに応じて、arrBooks 配列内のパスを適宜変更してください。
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 21:17:07.07
【1 OSの種類         .】 Windows 11
【2 Excelのバージョン   】 Excel 365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 関数で可能なら

VSTACKやEXPANDなどの新しい関数を自分なりに調べながら試してます。

A1セル:"前月"
D1セル:"当月"

  F
3 前月
4 当月
5 前月
6 当月
7 前月
  ・
  ・
  ・

と任意の回数、交互に繰り返して配列として入力したいとき、F3セルに入れる数式でこれを実現できるでしょうか?
非効率なことをやろうとしてることは承知の上で、関数でどこまでのことができるのか知識として学ぼうとしています。
お知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 22:04:11.27
>>243
ご参考程度に
=CHOOSE(MOD(SEQUENCE(任意回数),2)+1,D1,A1)
 or
=MAKEARRAY(任意回数,,LAMBDA(a,b,IF(MOD(a,2),A1,D1)))
 → 前月、当月をそれぞれ任意回数分繰り返し

=LET(a,任意回数,b,VSTACK(A1,D1),r,LAMBDA(x,y,IF(y<=1,b,VSTACK(b,x(x,y-1)))),r(r,a))
 → 前月、当月を2つ1セットで任意回数分繰り返し
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 23:38:43.96
また釣りか
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 01:07:31.39
下記条件を満たす式書ける人いる?
関数5つ以上使用不可
繰り返し回数以外の数値や四則演算は使用不可
使用可能な参照はA1、D1を各1回のみ
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 06:23:00.84
それ任意回数1000とかなったら使えんやろ
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 07:19:23.76
MS635
最近、起動時に「遅いブックですか?.....」[パフォーマンスの確認]ボタンが出るのですが
[すべてを最適化]ボタンを実行してもよいのでしょうか?
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:26.93
>244-245
ありがとうございます。いずれの数式も希望通りの結果が得られました。
シンプルなものから中身を確認していき、今後に活用していきます。

あえて複雑なように、連続してない独立した複数セルの繰り返しのパターンで質問させてもらいましたが、
単純な1列の同じ配列を任意の回数繰り返すパターンも、数式で表そうとすると難しくなるでしょうか・・・?
いただいた回答をもとに、B1:B4の範囲に繰り返したい文字列があったとして、
下記の数式で期待どおりの結果は得られたんですが、もしもっとスマートな式があればアドバイスをお願いします。
=CHOOSE(MOD(SEQUENCE(繰返回数)+3,4)+1,B1,B2,B3,B4)
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 14:24:39.57
MSのCopilotにDax関数の質問をしたら、間違いを数回やってそのたびに謝られた。
3回目かでバッチリ成功したよと伝えたら、喜んでた。
なんかどこかのスレより人間ぽいなと。

別な質問でやっぱり誤答してきて、別に調べたら、どうやらPower BI版でしかできなさそう。
そのことを指摘すると、以後は壊れたレコードのように同じ内容の繰り返し。
これまたどこぞの国会答弁みたいで妙に感心してしまった。
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 20:48:22.80
>>252
正解
可読性と汎用性を両立するこの式の考え方が重要
>>251は繰り返し回数に2を掛ける必要があるのと汎用性が低いので△
>>247は可読性と実用性×、式の長さ的にも繰り返し回数1000くらいでエラー出るので×

>>253
>>252のHSTACK(範囲)をTRANSPOSE(範囲)に変えるだけ
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 21:33:00.94
このスレは質問を装ってレベルの低い奴が試験を出すのか
0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 23:54:25.83
>256-257
ありがとうございます!
シンプルな数式がわかってスッキリです。
確かにTOROWの方がより汎用性は高そうですね。検索方向も引数で指定できるので柔軟な対応もできそうです。
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 17:53:14.04
見積書の品名項 、例えばAの1から50までの各セル(左右2セル結合)内の文字列を
新たなシート見積書のBの1から50に一括コピペするにはどうすればいいですか?

わからなくて1セルづつコピペして疲れましたw

教えてください
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 17:55:53.29
>>261
まず知能検査してもらえ
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 19:09:51.71
>>261
マウスでドラッグして緑色の枠で選択してコピペ
…という部分が問題なら、あまりにも基本中の基本すぎて解説が見つからない
その段階なら、文章での説明を読むよりも、近くの誰かに教えてもらった方が速いかもしれない

数が多くて画面に収まらないときは、端と端をshiftで選択するか、ctrl+shift+↓でまとめて選択
https://www.yrl.com/column/wazaari_pc/excel_select_cells.html

セル結合が一緒にコピペされるのが邪魔なときは、形式を選択して貼り付け
https://www.pc-koubou.jp/magazine/42412

最近ようやくctrl+shift+Vで値だけ貼り付けられるようになった
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1527708.html
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 19:16:38.69
【1 OSの種類         .】Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】YES
【4 VBAでの回答の可否】YES

他ブックのシートのA1~H20のセルを転記するマクロが欲しいのですが、
その転記元ブックの場所は常に同じ場所にあるわけじゃないから、マクロを実行した時にコモンダイヤログっていうの?
名前をつけて保存するときに出てくるような小さな窓を出現させてファイルを指定したい
転記が終われば転記元ファイルは閉じて開かれてるExcelブックは転記マクロが入ったものだけ
動作的には転記元ファイル指定したら勝手に転記されてるように見えるのが理想です

アドバイスお願いします
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 19:16:48.12
ありがとうございます
普通にそれが出来なくて??でした。
人の作った見積もりだったのでうまくいかなかったのかもしれません(恥)
もう一度やってみます
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 21:36:52.02
Sub CopyDataFromExcelFile()
Dim filePath As String
Dim wb As Workbook
Dim wsSource As Worksheet
Dim wsTarget As Worksheet
Dim sourceRange As Range
Dim targetRange As Range
' ファイルを選択
filePath = Application.GetOpenFilename("Excel Files (*.xls; *.xlsx), *.xls; *.xlsx")
If filePath = "False" Then
MsgBox "ファイルが選択されていません。"
Exit Sub
End If
' ワークブックを開く
Set wb = Workbooks.Open(filePath)
' ソースシートとターゲットシートを指定
Set wsSource = wb.Sheets("Sheet1")
Set wsTarget = ThisWorkbook.Sheets("Sheet1")
' コピー元の範囲を指定
Set sourceRange = wsSource.Range("A1:H20")
' コピー先の範囲を指定
Set targetRange = wsTarget.Range("A1:H20")
' データをコピー
sourceRange.Copy Destination:=targetRange
' ワークブックを閉じる
wb.Close SaveChanges:=False
End Sub
0268 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 22:23:27.74
test
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/28(日) 00:40:41.80
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel2021
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

Indexとmatch関数を組み合わせて入力値された値を元に値を見つけて返すようにしているのですが、特定の入力値のみ『#N/A』が出てしまいます
参照先のデータに空白はなく、文字はもじとして、数字は数字として書式設定されていました 校閲タブのエラーチェックも引っかかりなく、入力値がおかしいのかとコピペして直しましたがそれでもNA表示のままです

また同じくindex matchで画像も表示するようにしているのですが、特定の入力値(上と同じ)のときは表示を更新してくれません。 そうなると入力値に使用できない文字が含まれているとかそういうことが原因なのでしょうか
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/28(日) 20:55:36.42
>>275勉強のため 何が原因だったか教えて
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 17:32:12.92
>>281
チルダの役割、知らなかった。ありがとうございました
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 18:26:38.31
マクロの記録で作ったマクロに追加したい操作あるんですが、たしかコードの画面が出たはずです。これを触らず解決してみましょう
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 18:35:11.24
変な質問なんですが、いらすとや以前の2000年代に町内会や学校や病院などのお知らせに使われていた
日本製のダサいクリップアートって今どうしたら入手できるんでしょうか?
何気なく見ていたあのダサいお知らせが懐かしくて再現してみたいんです
それで古いノートPCをにOffice2000を入れてもいかにもアメリカ的な日本では使い勝手が悪いクリップアートしか入っていません
いらすとやが出てくるまで定番だったサイトやCDROMの素材集があったんだと思いますが古すぎてググっても見つかりません
その頃によく使っていたサイトの名前とかCDROM素材集のメーカー名とか覚えていたらお願いします
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 19:00:25.39
データではなく紙の本として出版されたイラスト素材集が元ネタで、それをスキャンしたりノリで貼って再コピーしてた場合が多いんじゃないか
蔵書が20年ぐらい更新されていなさそうな図書館に行けば見つかりそう
2000年代前半だとワープロ専用機もまだそれなりに現役で、ワープロ専用機の内蔵素材も使われていた

今だと、このあたりが近い雰囲気かな?
https://www.seishinsha.co.jp/sozai/
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 19:42:00.56
>>285
お前はここは何のスレだと思ってるの?馬鹿なのか?
0289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 21:25:56.34
[挿入]-[画像]-[オンライン画像]でBingでの検索に成るが □Creative Commons のみ のチェックを
外してどんどん下の方を手繰ってくと、それっぽいのが出て来る(こともある)
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 01:33:33.54
>>286
ありがとうございます
まさか本からスキャンしてたとは
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 01:33:52.84
>>289
ありがとうございます
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 12:21:05.59
A1セルに日付を含む文章が入ってる
これから日付を抽出したい
ググると
B1=lookup(10^10,left(A1,ROW($1:$20))*1)
ってあった
誰かエロい人解説お願いします
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 14:01:39.20
>>292
それは数字を1つ取り出してるだけだから、年と月の間に文字や記号が入ってたら使えない
20240430 あああ これならOK
2024/04/30 いいい これはNG 2024までしか取り出せない
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 20:58:23.33
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

数式で、あるセルが参照している別シートのセルから◯◯の位置にあるセル、を参照できますでしょうか。
別のシートへの転記なのですが、並び順が違っています。ブロックごとに全てのセルに参照を手入力するのが大変で、例えばブロックの左上だけ指定すれば、他のセルには参照が入る…ようになればいいのですが
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 22:26:19.65
時間が10ミリ秒で入ってる表があって
=TEXT(J2/8640000,"mm:ss.00")
こんな感じにすると、目的の形式 (例)30:15.05 にできるのですが、
これを10秒後とか15分後とか、スタートをずらした値にしたいです (例)全て15分後
無茶苦茶なんですが、【=TEXT(J2/8640000,"mm:ss.00")】-15:00.00みたいな感じでエラーなくやるにはどうすればよいでしょうか?

【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/05(日) 14:42:17.24
●Win10●Office2016pro
セルC5にプルダウンで(お見積書、発注書、ご請求書)が選べるようにしました。
その選択内容によって
セルC6に
お見積書→A
発注書→B
ご請求書→C
A、B、C各表示させる式を教えてください
お願いします。
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:30.09
>>301
こんなこともわからないなら何もできんだろうよ
まずはもう少し基礎を学んでから出直せ
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/06(月) 16:07:58.89
2016だとIFSが使えないから、一例として :
=IF(C5="お見積書","A",IF(C5="発注書","B","C"))
ただ、C6にABCを表示して、その後それを何に使うのだろうか?
C6のABC次第で連動して単価が変わるとか?C5に入ってる日本語での取り回しが面倒だからABC?
複数シートに増えてくのを串刺し計算とか抽出に使うとか? 意図がわからない
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/06(月) 20:42:28.91
その先どうしたいかに依っては、別の解決策もある こたえはひとつじゃ無い
ABCは不要でXYZのがシンプルで効率的だとかもある 詮索してこそ進歩・発展がある
0307名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/06(月) 22:57:36.90
馬鹿はヤフー知恵遅れ袋へ行けや
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/07(火) 00:14:29.44
>>301
=VLOOKUP(C5,{"お見積書","A";"発注書","B";"ご請求書","C"},2,FALSE)
=CHOOSE(MATCH(C5,{"お見積書","発注書","ご請求書"},),"A","B","C")

結果は一緒なので直観的にわかりやすい方をどうぞ
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/07(火) 00:14:33.54
>>301
=VLOOKUP(C5,{"お見積書","A";"発注書","B";"ご請求書","C"},2,FALSE)
=CHOOSE(MATCH(C5,{"お見積書","発注書","ご請求書"},),"A","B","C")

結果は一緒なので直観的にわかりやすい方をどうぞ
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/08(水) 18:14:50.95
>>311
死ねや
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/09(木) 03:29:55.70
365契約中です

経理関係のワークブックの事例集が色々あるサイトをいくつか教えていただけないでしょうか
テンプレートは基本的なものだけであまり参考になりませんでした

クラウド会計サービスは納税には利用していますが、管理にはいまいちです
売上や借り入れなどいくつかのワークブックを参照しあってダッシュボード的なものを作りたいです
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/09(木) 17:19:10.89
ひと口に経理関係と書かれてもアバウト過ぎて、テンプレの基本的なのではどこがどう参考にならないのか
物足りないと云う、その部分を細かに要求して貰わないと答えようも無い
親切心でこれやこれ、とかリンク貼っても「参考に成りませんね」で片付けられたら身もふたもない
どういう業種のどういった経理業務のどれとどれ、とか書けば反応があるかも知れないし無いかもしれない
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/11(土) 16:11:46.60
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel2019
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

テーブルがある複数のシートのデータを一括で編集したいです。

「Ctrlキーを押しながら複数のシートを選択してグループ化すれば、セルの編集や列の追加が一括でできる」
という操作が個人的に便利で、よく使っています。

最近テーブルと言うものを覚えたのですが、テーブル化されていると上記の操作ができなくなってしまうようです。
(「複数のシートが選択されている場合、テーブルまたはXMLの対応付けを変更することはできません。」と表示される)

テーブルもこれまた便利なのでなんとかテーブル化したまま複数シートの一括編集がしたいのですが・・・なんとかなりませんか?
それともどちらか一方は諦めるしかないのでしょうか。
0318名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/11(土) 19:21:21.53
それはテーブルの使い方が変
シートをデータベース的に使いたい時に使うものだから、まず同じようなテーブルが複数ある状況を疑ったほうがいい
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/11(土) 20:35:16.49
やっぱり使い方が何か変なんですねw

全く同じ表をA社、B社、C社と個別に分けたくて、シートを分けています。
全部同じシートに入れてフィルターで絞ればいいじゃないか、と言われるかも知れませんがシートで分けた方がフィルターを使うよりも操作の手間が少なくて個人的にしっくり来たので、現状このやり方が定着してしまっています。
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/12(日) 01:53:59.07
法則
馬鹿が考える解決方法は馬鹿な方法
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/12(日) 14:26:51.28
>>323
こういう馬鹿がまだいるんだ
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:13.88
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

次回の定期テストに備えて、数百の英熟語のリストをつくりました。
A列に日本語意味、B列に英熟語、という表です。

正しく入力できたかどうか自信がないのですが、PCの力を使ってB列のスペルミスを発見することってできないでしょうか?
英熟語なので、英単語ひとつが入っているわけではなく、また、ちゃんとした英文になっているわけでもないです。可能でしょうか?
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/13(月) 08:00:35.32
カナ文字で検索したら、漢字のセルも対象になっちゃうんだけど、オプションで除外できるのでしょうか?
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/13(月) 22:21:12.93
>>329
馬鹿
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/14(火) 16:36:53.36
稀にお客さん来ても、臆病な小型犬みたいにキャンキャン吠え立てるのが居着いてるからなあ
一見さんだと躊躇うのも分からないでも無い
初心者だろうとベテランだろうとライトなものでもディープな相談でも、何でもウェルカムな
ふいんきを醸し出しておかないと、限界集落まっしぐらなのに
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/15(水) 04:31:05.17
馬鹿だから日本語すらわからないのだろ
このスレらしいわ
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/15(水) 19:16:56.96
EXCELでイキることができない時代になってきたなあ
EXCELでやりたいことがあればAIに聞けばわかる時代
必要なスキルは最低限のEXCEL知識とAIへの質問力
会社でのアイディンティティを奪われた気分。
Wordの方が苦手な人多いからそこで差をつけるか
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/15(水) 21:54:58.73
I14セルが0でないか空白でないて
=IF(AND($I14<>0,$I14<>""),
て書くしかない?

「I14セルが初期値ではない」みたいな命令ってないの?
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/16(木) 00:31:37.44
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
セルC1〜E1をINDIRECTで参照しています。
セルC1に基準の列「BX」と入力したときセルD1は+3オフセットした列「CA」に、セルE1が+5オフセットした「CC」になるD1、E1の数式を教えてください。
翌月、セルC1の基準を「BY」と入力したら、セルD1は「CB」に、セルE1が「CD」となるようにしたいです。

copilotに聞いたら『=INDIRECT("'" & C1) + 3』と言ってきたけど#REF!になります。。
0350 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:19:27.48
>>349
「これ動かないよ?」
って、Copilotに文句言ったら
謝られて別案提示された。

3度目くらいでようやく成功したら、
「お役に立ててうれしいです」
って言ってくるから、
ここのスレ住人より人間らしいかもしれん。
0353名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/18(土) 11:28:54.58
>>351
> 「まとも」とか「精神的に成熟」

レスを上に遡ったらマウント取りにせわしいばかりで
悲しいかな、「まともかクズか?」
そのレベルの話やん

このスレに限らず「SNS、ネットは」、
場合によっては対面でのカスハラとかの「現実も」だけど
0354 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:46.50
>>352
その「定型文」すら返せない
ということやな

教育の失敗なのか、感情の劣化なのか
知らんけど
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/19(日) 21:46:49.66
>>359
はい。仰る通りでございます。僕たち回答者は皆心を入れ替えました。これからはご遠慮なくご質問をお寄せ下さい😊 私共は誠心誠意でご回答させていただきます。
0361名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/20(月) 05:15:35.35
回答者は客のように扱う義理も必要もはない。
このスレでの一番の問題は、横からチャチャ入れてマウント取ろうとしているヤツ。
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:53.95
Excelアプデしたら閉じるボタンが大きく感じるんだけど
一番上のクイックツールボタンとかあるタブ?が若干幅広くなった???
0363名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:47.26
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Excelをバージョン2405(ビルド17628.20044)にアプデしたあとにA1セルに以下の数式を入れて、B1セルにスピルを返す数式(例:=SEQUENCE(1))を入れるとExcel落ちるんですがおま環でしょうか
=MAP(B1,LAMBDA(a,T(a)))

ちなみに、もう一台のタブレットPCのバージョン2404(ビルド17531.20140)で試してもExcelは落ちませんでした
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:19.47
凄い簡単な事だったと思うけど、やり方忘れてしまったので教えてください。
AからOの横列にA1からO1まで1〜15の数字が入ってて
それがA2〜O2、A3〜O3と縦にいくつも続いてて
その行で10だった数字の2マス下(A1ならA3)に入ってる数字を抽出する方法
分かる方いますか?
0367名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 16:02:45.41
知恵遅れ袋
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:15.54
>>366
ありがとうございました
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:17.94
知恵遅れ袋レベルの質問の特徴

忘れたから教えて!
至急です!
助けて!
みなさんはどう思いますか?
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:55.08
馬鹿を甘やかすとロクなことにならない
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:27.47
よっぽど悲惨な人生を送ってる真っ只中なんだろう
他人に罵声浴びせたり貶したりすることでしか鬱憤を晴らせないような
人一倍かわいそうな人なんだなと、憐みの目で読み飛ばしてやるのが情けってもん
結構なベテランさんの様子だし、老い先短いだろうから
スルーし続けてれば人間誰しもに必ず訪れる「その日」が来てくれて平安に成るだろう
モノホンのバカが自分はバカでは無いと思ってるように、老害は自分は老害では無いと思ってるってこと
0377名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:54.65
自分もそう思う。明確な回答できる人が回答すれば良いと思う。余計な茶々入れてくる奴いるから流れがおかしくなる。
0379 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:23:04.35
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

日ごとの来客データを月ごとにcvaでまとめています
毎日来る客やたまに来る客など、来客回数は様々です
どの客が何人来たかカウントし、「客A ○回」「客B △回」のようにまとめたいです
最終的にそれを別シートに報告書形式でまとめたいのですがVBAではどのようなコードを書けばいいでしょうか
Excel内で済ませるのであればCOUNTIFでよいかと思いますが月により行数がかなり変わるのでどのように書けばよいか迷っています
0380名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 20:40:04.31
cvaって何?俺が馬鹿なだけ?
それともCredit Valuation Adjustmentとか?
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 20:46:54.36
それならそもそもexcelの操作だけで集計できるだろ
それが嫌ならデータベースに入れてorder byしろ
power queryでもできるだろ
0383名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 20:47:40.79
order byではなく、group byな
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 20:55:53.97
>>380
お前はバカだw
0386 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:15:12.45
>>382
おっしゃる通りですが人数にして100人以上、件数だと500くらいいくのでちょっと面倒です
>>383様も併せて、group byの件はありがとうございます
ちょっと勉強してみます
0387名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 22:17:43.00
>>386
教えられても調べようともせずに否定する馬鹿
人数なんて関係ないわ
0388名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 22:24:20.10
>>379
集計したいデータのイメージがわからないので想像ですが、A列に客A、客B…と集計したいキーが入っているとして、A列を客先ごとに集計するとすればVBAではなく数式になりますが以下のような数式で集計可能かと

=LET(集計範囲,A:A,客先,UNIQUE(TOCOL(集計範囲,1)),HSTACK(客先,COUNTIFS(集計範囲,客先)))
0390名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 22:37:13.77
ほんとスレの邪魔>>378,384
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/22(水) 22:38:27.71
ほんとスレの邪魔>>387
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:36.19
>>388
ありがとうございます
説明が下手で申し訳ないです
ざっくり補足しますとA列に顧客名、B列に来訪日時、C列に相談項目が入ります
月内に何度も来られると同じ方が何行も並ぶわけですが、○○さんが何回、△△さんが何回こられたか表示したい感じです
ご教示の数式で一度動かしてみて勉強してみます
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/23(木) 18:50:46.03
まさかとは思うけど小計でできることを知らない人なのかな
0400名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/24(金) 11:12:03.30
毎度ヒント混ぜた叩き繰り出してんのにィ
あのさ巷のキョウシツっつー守銭奴の巣窟じゃココのレベルはプロフェッショナルコースwネ申を邪険にすな
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/27(月) 19:54:26.19
【1 OSの種類         .】Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

質問がふたつあって、
1つめ
B~BZ列に項目
100行
こんな表を毎月作るんだけど前月シートと比較して違いが発生してる行のA列に○を入れたい
最初は比較作業シートを作って当月シートB1=先月シートB1みたいな数式入れてFALSEが発生した行だけA列に△入れる
当月シートのA列にそれを反映させようと思ったんだけどここの人ならもっとスマートにやる方法知ってそうだなと思って

2つめ同じ表のB列には進捗が%で入っている
その進捗状況によってC列以下の入力項目が増えていくんだけど20%ならCDE列、40%ならさらにFG列、50%なら…って入力項目に色を付けたい
これも一番上に進捗別必須入力項目またいな行作って%ごとに行作って○入れてそこが○なら色をつける条件付き書式を考えているんだけど
こっちももっと効率いい方法あるのかなと

説明下手で申し訳ない
アドバイス貰えれば助かります
0407名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:50.83
最近のExcelって全部パワークリエになったのか
webクエリを久しぶりに使おうと思ったらなくて「webから」ってのしかなくて使いづらいわ
0410名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/28(火) 11:47:16.40
クラウド・ERPに頼らず経理の月次を多拠点で集めて分析するとか、
気象データや公的・私的統計、市場データといった、
容量が大きいもの(もはや死語のビッグデータ)を
商売に利用しているところかな
PowerQueryを利用しているのは
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/29(水) 02:10:33.97
馬鹿の特徴

自分勝手な略語を使う
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/29(水) 15:26:33.18
>>406
ありがとう
うまくいきました!
と言いたいところなんだけど別の問題が
2つの比較する表は日付列の順に並び替えているから日付を変えられたら全部差が発生してる形になってしまう
行そのものは番号に紐付けているから、前月シートと今月シートのC列の値が一致した行の差分をチェックする方法はないでしょうか
教えてもらった数式の範囲を変えればなんとかなるのかと試してたけどうまく行かず
何度も申し訳ない
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/29(水) 21:05:38.93
>>417
ではこれで
=LET(a,前月!B1:BZ100,b,B1:BZ100,c,LAMBDA(x,y,LET(z,XLOOKUP(TAKE(y,1),INDEX(a,,2),a),IF(ROWS(y)=1,z,VSTACK(z,x(x,DROP(y,1)))))),IF(BYROW(c(c,INDEX(b,,2))=b,LAMBDA(d,AND(d))),"","○"))
0419名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/29(水) 21:27:03.34
こっちでもいけるのでお好きな方をお使いください
=LET(a,前月!B1:BZ100,b,B1:BZ100,c,SORT(HSTACK(SEQUENCE(ROWS(b)),b),3),DROP(SORT(HSTACK(TAKE(c,,1),IF(BYROW(SORT(a,2)=DROP(c,,1),LAMBDA(d,AND(d))),"","○"))),,1))
0421名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/30(木) 00:03:06.43
=LET(
a,BYROW(前月!B1:BZ100,LAMBDA(a,ARRAYTOTEXT(a,1))),
b,BYROW(当月!B1:BZ100,LAMBDA(a,ARRAYTOTEXT(a,1))),
XLOOKUP(b,a,IF(a=a,"違いなし"),"違いあり"))
0422名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/30(木) 00:38:33.24
おまいら一体何の仕事してるんだよその複雑な式とか。。
一般事務やっているけどそんな奇をてらった数式なんて見たことないぞ
0424名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/30(木) 13:55:23.69
LET、LAMBDA、スピル機能の実装以降は恐らくこういうプログラミングチックな数式がかけるのも意図した機能追加だと思うので使わなきゃ損と思ってる
VBAでしか実装できなかった処理の代替が数式できるようになったと捉えてる
0426名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/31(金) 20:53:41.91
>>419>>421
ありがとうございます
助かりました

関数の意味調べてたりしてふわっとした事は何となく分かったけど自分で使えと言われたら無理だなこれ…
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/01(土) 17:17:44.40
Chatgpt 無料版が偉くなってるとのことなので、
デバッグ中のlambda バリバリ使った計算式と、
バグなおして、
を送信すると良き結果が出てくる。おもしろい。
0433名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/02(日) 08:35:28.78
猿や犬でも反省ポーズするぞ
0437名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/04(火) 13:15:31.39
onedriveに入っているexcelを更新中です。
ひとつのセルの中に例えば
遊ぶ+見る
という文字列があるとしてます。
+の前の「遊ぶ」という文字を「戦う」に修正しようとキーボードを入力すると、なぜか「tあたかう」と最初のtを押した時点で文字が確定されてしまいます。
どうも+が入っていることが原因なのですが、これを回避する方法はないでしょうか?
セル設定を文字列にしているのにですが、回避できません。
0439名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/04(火) 14:26:57.13
>>435
「出してきたりする」と書いたのは、
実は、ものによっては壊れたレコードのように、
角度を変えて質問しても、同じ内容を繰り返して強弁するだけのケースもあった。

どこぞの国の国会答弁を学習してしまったのかのように・・・
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/05(水) 00:16:45.33
A2から下に文字列が入ってて
同じ物がB1から横に入ってる
A2とB1が同じ文字列
A3とC1が同じ文字列
みたいな
A3の文字列とB1の文字列比較して
連続して何文字が同じか数えて
その文字数をB3に表示
A4の文字列とB1の文字列比較して
連続して何文字が同じか数えて
その文字数をB4に表示したい
関数だと嬉しいけど
関数が無理ならVBAでユーザ関数で実現したい
文字列は先頭から一致とは限らない
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/05(水) 01:09:20.07
文字列の長さは?
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/05(水) 11:48:09.56
不定なのはわかってるけど長すぎると激重なので聞いた
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 12:31:49.83
=LET(a,A2:A4,b,TRANSPOSE(a),
MAP(IF(b=b,a&""),VSTACK(IF(a=a,b&"")),LAMBDA(a,b,
IF(EXACT(a,b),LEN(a),LET(
f,LAMBDA(f,x,y,z,IF(x>LEN(a),z,IF(x+y-1>LEN(a),f(f,x+1,z+1,z),IF(ISERROR(FIND(MID(a,x,y),b)),f(f,x+1,z+1,z),f(f,x,y+1,y))))),
f(f,1,1,0)
)))))
0449名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 14:07:56.12
Microsoft365

最近だけど、 =EDATE("2024/6/6",1) というように文字列として日付を与えたらそのまま計算できるようになってたんだけど、これっていつから?

どこかに説明してるサイトある?できればMS公式で
昔の認識だと DATEVALUE で必ず変換しないといけなかったんだけど
0451名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:21:35.28
【1 OSの種類         .】 Windows10  Mac
【2 Excelのバージョン   】 Excel2021 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 なんとか
【4 VBAでの回答の可否】 なんと可

複数の列を列丸ごと記号を挟んで合体させたいです
A B C → A/B・C

合体はできますが、記号を入れて合体知るのが灯りません。
よろしくです。
0454名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:41:03.85
=A1&"/"&B1&"・"&C1
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 21:42:10.39
スピルさせたいならA1の代わりにA:Aにすればいいだけ
スピルさせないならオートフィルするだけ

前提知識が欠けてるようだがここだと1から10まで教えられないから本とかで勉強した方がいい
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 00:58:18.94
>>450
よ~く読んだら公式の説明にもそれに該当する記述あるのね、言われてみないとそういう意味だとは気づかなかった

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/datevalue-%E9%96%A2%E6%95%B0-df8b07d4-7761-4a93-bc33-b7471bbff252
> ほとんどの関数では、日付を表す文字列は自動的にシリアル値に変換されます。

この「ほとんど」ってのが曲者なんだろな
まず検索系の関数はちゃんと型変換しないと絶対引っかからないだろうし
0461名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 01:20:48.31
>>457
押しながらリターンでした
久しぶりなんで想い出しました
サンクス
0462名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 06:38:18.47
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 バージョン2308
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 否
列を挿入した時に、関数のセルの参照がシフトしてくれません。参照をシフトしてくれるセルもあれば、シフトしてくれないセルもある感じです。
バグっぽい挙動ですが、前に戻って列挿入できないのは何かと不便で、簡単な解決策を教えていただけたく。
データや関数が入っているシートの範囲は、A1:FM8767です。
複雑な数式を入れていて他のシートのマスタも参照したりしています。

1 DD列に以下の関数
=LET(基本給, $CV6, 変化額, $DB6, IF($DC6=“”, “”, 基本給+変化額))
2 CL列に列を挿入する。
3 DD列の関数がシフトしてDE列へ。DE6セル以下の関数だが、DE7セルは以下になる。

・DE6セル
=LET(基本給, $CW6, 変化額, $DC6, IF($DD6=“”, “”, 基本給+変化額))

・DE7セル
=LET(基本給, $CW7, 変化額, $DB7, IF($DC7=“”, “”, 基本給+変化額))
0463名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 07:57:23.76
リアルで過去にこういうケース相談受けたことあるけどその時は列挿入前から参照ズレ起きてた
0465名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 09:51:29.61
vbaが使えるのなら、新しいブックから値、数式、書式を一から入れ直しをしたらどうだろう
0467名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 14:55:11.89
>>465
ご回答ありがとうございます。
Web版のExcelに最適化機能があると知り試してみたところ解決しませんでした。
ただWeb版で列を追加したところ、問題なく追加できました。列を増やすのはちまちまWeb版でやっていきたいと思います。

それでも作業効率上問題ある時は、お教えいただいた解決策を実行したいと思います。chatGPTにざっとコード書かせてみて準備までしています。

ありがとうございます。
0469468
垢版 |
2024/06/07(金) 15:20:52.50
つうことで、早速Copilotに聞いてみた

Q1. ExcelのLET関数はテーブル内でも使えますか?

A1. はい、LET関数はExcelの計算式内で変数を定義して使用できる便利な関数です1。
テーブル内でも利用できますよ!この関数を使うと、計算式の中で繰り返し使用される値や一時的な中間結果を格納できます。
具体的には、数式内で名前を付けた値や計算結果を再利用できる点に注意してください2。
例えば、以下のように使えます:
 =LET(合計点,SUM(C4:F4),人数,COUNT(C4:F4),合計点/人数)
この式は、セルC4からセルF4までの「合計点」と「人数」を利用して「合計点/人数」の計算結果を求めるものです3。
便利な機能ですね!

Q2. ありがとうございます。
事例の「C4:F4」や「C4:F4」の部分が同じ行なら、テーブルの構造参照になっても良いのですね?

A2. はい、その通りです!「C4:F4」の部分が同じ行であれば、テーブルの構造参照として利用できます。
ExcelのLET関数は、セル範囲やセルの値を名前で参照することができるため、便利に活用できます。
お役に立てていただければ幸いです。

なんか回答がちょっとはしゃぎでハシゴ外されそうな気もするが、試してみるわ
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 00:44:49.36
一般的な帳票では罫線と文字はある程度の余白がありますがExcelではギリギリのいちになってしまいます
ある程度のセル高をとり中央寄せにするともちろん余白はできますが、上寄せにすると、余白やインデントをつけることができません
『ふりがな』機能で余白の代用になるかとも思いましたが、複数行になるとき、行ごとにかなりの余白ができてしまい駄目でした
みなさんどうしていますか?
0472名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 01:15:49.95
>>471
左右のインデントはつけられるけど上はないから印刷だけAccessでやるとかいう回避策しかない
あとはVBAでセルごとの行数とフォントサイズから任意の位置にオートシェイプ挿入するとか
俺は後者で無理やりやってる
線を引きたいセル(値のあるセルの)の上部の5px上に任意の太さのオートシェイプを挿入とか
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 01:56:26.32
昔から言われるけど、Excelはあくまで表計算アプリであって印刷機能はオマケ
きれいに整えたかったらExcel内で試行錯誤するより別のアプリにデータを移した方が早い
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 02:12:32.48
Excelでのデータは日付、項目、数量、単価、金額
なりになってるだろうからそれをワードに入れこんで帳票にするのが大変そうってことね
0477名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 02:16:38.71
ちょっとした気の利いたGUIやDTP機能付けるだけでイラレやファイルメーカー数多くのソフト屋を一掃できるのにやらないのは温情なのか、技術的な問題なのか気になるところではある
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 02:34:35.17
>>477
まともにイラストレーターやファイルメーカーを使ったこともない馬鹿の発言だと即座にわかる
0480名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 06:15:10.47
>>479
後付けの言い訳乙
0482名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 17:13:37.05
>ある程度のセル高をとり中央寄せにするともちろん余白はできます なぜそれで満足出来ねし
そこをまた敢えて上詰めにするからダメなんじゃ 
中央揃えで統一して、それに合わせたフォントや行高さを整えれば見た目もきれいなのに
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 17:45:27.82
Wordのスレ無いからここで質問させてくれ
脚注入れる時に1、2、3って順番に入れてる途中で4、4a、5、6…っていう風な形で入力するにはどうすればいいかわかる人いる?
スレチで申し訳ないがもしわかる人いたら教えてほしい
0484名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 17:46:50.53
>>483
死ね
0489名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/10(月) 22:23:49.24
>>447

2つの文字列比較して云々
今更ながら作ってみた。
うまく動くかな?

それぞれ2次元までのtextを比較できます。

=LET(txta,A1:D5,txtb,A6:D10,
txtca,TOCOL(txta),txtcb,TOCOL(txtb),
maxlena,MAX(LEN(txtca)),
seq,MAKEARRAY(ROWS(txtca),maxlena,LAMBDA(r,c,c)),
ta,MID(txtca,1,seq),
tb,MID(txtcb,1,seq),
tnum,IF((seq=LEN(ta))*(seq=LEN(tb)),seq,0),
tnumb,IF((ta=tb)*(tnum<>0),1,0),
getcmpnum,BYROW(tnumb,LAMBDA(x,SUM(x))),
WRAPROWS(getcmpnum,COLUMNS(txta)))
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/11(火) 00:48:45.89
>>482
中央寄せだと行により文字の行数が異なるとき

ああ
ああ いい
ああ

となる

ああ いい
ああ
ああ

としたいけど後者だと枠線引いたときに上により過ぎる
ってのは俺も気になるからVBAでテキストボックスつくってそこに文字が入るようにしてる
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/11(火) 10:21:05.04
? セル内で折り返す(複数行を許可する)てこと? それでも上に寄り過ぎなんてことは無いだろうに
どんなフォント使ってるんだ? 寄り過ぎだったらフォントサイズ下げるとか行高さ拡げるとかで収まるはず
なるたけシンプルにしてメンテナンスイージーにしとくのが基本じゃあないのか
テキストボックス使いで問題無いならいいけどさ
それにしても、日付・品名・単位・数量・単価・金額・備考とか、複数項目必要だろうに、それ全部テキストボックスで
賄ってンの? アプデや端末・プリンタの交換とかで呆気無くズレたりする要素忍ばせる素因に成ったりするだろ?
ま、複数行に成る明細の頻度次第じゃあ、使用者との打ち合わ時に最適プランを提示して、それでもコッチのが
いいって言われたらやるだけだろうけど
 余計な一言だけど、中央寄せじゃ無くて中央揃え 一応正式な表示だと揃えで
あと、試しに均等割り付けにしてみたら上に寄り過ぎるなんてことも無くなるような気がする 気がするだけだけど
0497名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/11(火) 18:42:40.87
詰まるから何なんだw フォントとそのサイズと行の高さとか、あれこれ検討して最適解を求めるんだろうに
行の高さは決まったサイズで確定されてるとか、フォントの指定があるとか、縛りがあるなら最初に書いといてくれ
セルの枠線を透明にして図形から長方形を選んでセルの上に貼り付けて・・ とかしてるならまだしも
テキストボックスじゃセルの値をいちいちリンクさせなきゃいけない
一所懸命作り込んで愛着がある伝票だ は、使うのが自分だけならいいけど、他の作業者が居るとしたらトラップもいいとこ
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/11(火) 19:29:17.86
>>495

=LET(txtx,B1:E1,txty,A2:A4,
cx,COLUMNS(txtx),ry,ROWS(txty),
scx,SEQUENCE(,cx),
sry,SEQUENCE(ry),
txta,INDEX(txty,sry,SEQUENCE(1,cx,,0)),
txtb,INDEX(txtx,SEQUENCE(ry,1,,0),scx),
txtca,TOCOL(txta),txtcb,TOCOL(txtb),

これがやりたいんやろか?
0502名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/12(水) 16:35:27.18
なんか最近のExcelのupdateで、
PowerQueryのWebデータ取得関係が
仕様変更されてない?
まだ詳細を調べていないけど。

以前動いていた、あるページ内の
複数のURLをリストにして
パラメータクエリーで一括取得していたのが、
動かなくなった。

素朴に、URLからデータ取得で
HTMLをテキストのテーブルで取得してたのが、
2ステップくらい追加しないと
出来なくなった。
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/12(水) 20:17:25.10
IFERROR関数でエラー時の値を""にして空白で返すようにしてるのに0が返ってくる
調べてみたら&""をさらに付け加えて結合するとよいと出てて、確かに空白で返るようにはなったが無理やりそんなことするもんだから当該セルを条件に入れてる別セルのif関数とvlookup関数が影響受けて#N/Aになっちゃう
何か対策ないでしょうか
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/12(水) 21:55:44.13
>>503

まじレスすると、
前にあげてるやつの先頭部分を入れかえてるだけやから、後半は前にあげてるやつを使えってこと。
そもそも適当にサラサラ書き殴ってる計算式やから、毎度端から端まで書くほどのものでもないかと。
手抜きやけど多分動くんでない?ってレベルかな?
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/13(木) 04:35:09.91
>>504
それってIferrorの結果でなく本来の数式の方で0が出ていたりしてない?
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/13(木) 19:43:52.20
IFFERRORの者ですが書式設定を#、#N/A吐いてるセルはIFNA関数で無理やり抑え込みました
結局なんでこうなるのか分からず自決してしまいました
ご相談に乗っていただいたのに申し訳ないです
0524名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/13(木) 21:07:18.25
>>518

>A2から下に文字列が入ってて
>同じ物がB1から横に入ってる

が元やおもてたが。
まあ、こういうテストしたけど、こうやったら、これこれになるけど、ここはどうすれば良いん?

なんて聞くこともできんやつに、ご丁寧に付き合うやからがここにおるんかいな?
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/14(金) 08:20:47.66
フォントを白く なんて、流行ってねえよw 苦し紛れにそうしてるの見掛けると苦笑いしか出なかったわ
あんたの中じゃ流行ってたンかも知らんけど
0533名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:50.53
まーた先頭の0が省略される機能のせいで問題が起こったんだけどこのクソ機能なんなの?
競争原理が不全だからなのか?他にもオプションの項目数とか、ウィンドウをアクティブにするとクリップボードが勝手に上書きされる機能とか、"が勝手に追加される機能とか
脱獄してないiosとかもこんな感じだよな
0537名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/17(月) 22:08:04.57
なんか今日くらいから数式バーのフォント、数式に関わる英数記号だけConsolasフォントになるように仕様変更されてない?
よーく考えるとすごく便利だけど戸惑うわw
0538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 00:51:43.67
【1 OSの種類         .】 Windows11
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

A列  B列   C列 D列
犬  空欄  猫  鳥

この情報をE~H列に=A1、=B1、のような形でセル指定で反映したい
でも空欄セルは詰めたい
こんな感じに

E列 F列 G列 H列
犬  猫  鳥  空欄

空白発生するのは一セルだけじゃない時もあるので左セルの空欄は全部詰めたい
IF関数でB列が空欄ならC列の値を返す…みたいなの入れておけばいいんだけど全部IF関数入れるのも美しくないよなぁと

何かスマートなやり方はないでしょうか
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 01:24:42.74
完全な空欄のみ無視したいなら
E1セル=FILTER(A1:D1,NOT(ISBLANK(A1:D1)))

完全な空欄ではない見た目だけ空欄も無視したいなら
E1セル=FILTER(A1:D1, TRIM(A1:D1)<>””)


誰か>>537の情報ちょうだいよ
0542名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 06:49:33.08
ひとつ疑問に思ったのは
右から左に書く言語圏のExcelって、
数式バーも右から左なんだろか?

ワークシートも右から左らしいんだが、
関数もアルファベット表記ではない?
0544名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 09:46:15.27
>>540
ありがとうそれかな?
記事にはフォントの固有名までは書いてないけど該当するな
予想はしてたけど可読性上げるためかやっぱり

ついでだから数式インデントするための手段を開発してくんないかな、現状スペースキー連打するしかなくてめんどい
0545名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 10:11:40.57
Copilotが言うには、

> アラビア語版のExcelでは、ワークシート関数「=INDIRECT()」はアラビア文字で表示されます。具体的には、
> アラビア語で「=INDIRECT()」を表記すると「=????????()」となります。

> 実際には「=????????()」という関数名はアラビア語で右から左に書かれて運用されています。
> アラビア語版のExcelでは、RTL(右から左)の表記が一般的です。

> はい、Excelの数式バーもアラビア語版などのRTL(右から左)言語仕様に適応されています。
> したがって、数式バーに数式を入力する際も、RTLの書き方に従って右から左に記述されます。

なんだと。
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 12:09:19.10
1.2ヶ月ぐらい前から、Excelでテンキーの”=”や”-”が入力出来無くなったのですが
原因が分かる方いらっしゃいますかね?
イコールは無反応、マイナスは「拡張モード」のトグルになっているようで入力出来ません
マイナスの方は仕様という情報もありましたが、長年入力出来ていたし、そもそも表計算ソフトでテンキーのマイナスが入力出来ない仕様とか有り得ますかね?

テンキーにイコールなど無いだろ!と仰りたいのは分かりますが、リアルフォース23Uを使っています
他のイコールキーがある外付けテンキーでも同じです
因みにUSBのフルキーボードを別で接続してもやはりテンキー側のマイナスは入力出来ません

何故エクセルのスレで質問しているかというと、この症状が出るのがExcel(Wordも)だけで、メモ帳とか他のアプリだと問題なく入力出来ます
0552名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 16:18:40.79
キーの誤動作は :
他のマシンでも同じ症状が出るのか
誰かがオプションの「言語」をいぢってキーボードを変えていないか
誰かがオプションの「詳細設定」をいぢってLotus互換とかにしてしまっていないか ちぇき
キートップを引っこ抜いて、中にちっさいおじさんが居て悪さしてないかどうかも念のため
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 18:21:20.13
>>551
知恵遅れ袋
0556名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/19(水) 20:01:38.97
フォルダA
 ブック1
フォルダB
  読み込み用pdfデータ

フォルダBにPOWERQUERYで読み込むデータを入れてブック1に反映させたいんだけど
フォルダAを移動させたらQUERY読み込み先のパスも自動で変えるように出来ないかな
外部データを取り込めない人たちにフォルダAを配信して自分のパソコンに置いてもらう
そういう人たち用だからパスを手動で変える選択肢はなし
フォルダBのパスを自動で追跡出来るようにしたい

自分が思い浮かんだ案がこれだっただけでPOWERQUERYにこだわってるわけではないので他のやり方でも構わない
Excel触れない人たちのためのものだからブック1を開いたら勝手に全て整ってる形がベストなんです
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/19(水) 20:03:12.41
>556
テンプレ忘れてた

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】コードコピペするだけならできる
【4 VBAでの回答の可否】可
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/20(木) 11:15:09.66
フォルダBが固定のディレクトリならフォルダAがどこにあろうとリンク先は変える必要無いんじゃ?
[ドライブ名]\(途中経路)\フォルダB¥なんとか.pdf と固定でいいのでは?
質問でAとBうっかり間違えてたとしたら、「読み込み用pdfデータ」は必ず〇〇ディレクトリのフォルダBに入れろ、と
口酸っぱくアナウンスしとけばいいだけのような
0569名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 17:14:20.37
sumの括弧の中に計算式を入れる理由は何?
個人的にはそういう使い方自体考えたこともなかった。
0570名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 17:32:27.74
>>569
意図的に入れたのではなく括弧を閉じるのを忘れて検算で発覚しました
普段から例えば…
=SUM(A1:A2)-SUM(A3:A4) ←最後の括弧入力も
括弧修正エラーで「Enterキー」で補完していたこともあり
今回の問題も括弧閉じ忘れに気付かずそのような式になってしまった経緯です
イレギュラーな式ですが新たな発見でした
ありがとうございました
0571名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 18:21:57.03
SUM関数固有という事じゃなくて
A1:A2-A3→{A1-A3;A2-A3}
A1:A3/B5→{A1/B5;A2/B5;A3/B5}
と展開されてるんだろうけど
この辺を説明してるサイトってある?
できればMSサイトで
0574名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 19:30:21.57
>>565
自分は、A3が0次元から1次元に自動拡張されると解釈してる。
ただし、excelの自動拡張が常に自分の思う通りになるとは限らんのが難しいところ。
なんとなくアプデで微妙に変わってきてる気もするんだが、単なる気のせいか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況