例えば
シートBのA1,A11,A21,……のセルに入力されているデータを
シートAのA1,A2,A3……にリンクさせるのを自動的にやるにはどうしたらいいでしょうか

リンク貼り付けをひたすらやるにもデータ量が膨大で
当然オートフィルも使えないですし(しかもシートAとBで参照データの間隔がズレていますし)
さらに頭を使って
A1,A11,A21...とオートフィルで入力して
Aを='シートB'!Aに全て置換をしようとしましたが
エラーが出て置換させてくれません。
=の前に'を付けるとただの文字列になってしまい
シートBのデータを参照してくれず
八方塞がりな状態です。

検索してもこういう細かいケースバイケースまで書いてあるところが見当たらず非常に困ってます。
Excelって基本操作は簡単な割に細かいところが難しすぎますよね