X



C★NOVELS大賞その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/11(火) 21:16:12
同じく届いた
白じゃなくて茶色? と思った以降一切なにも頭に浮かずに開けて
真っ先に「至りませんでした」を見たからダメージはほぼゼロだったよ
そして、家族に内緒にしてるから、あの質素な封筒は本当にありがたかった

>>101
送ってよいのかは判りませんが、余計なお世話で言いますと、新作の方が良いと思います
新たな世界観と物語で、幅広く書けることのアピールにも繋がる気がしますので
あくまでも一意見ですが
0104101
垢版 |
2011/01/11(火) 22:27:02
>>102 改稿作は、一言添えて出して
>>103 もう一本、新作を送ることにしてみます。

なので、今年は二本。
この落ちた瞬間の妙なやる気を持続させて、がんばるぞ!
0105名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/11(火) 22:33:28
自分も茶封筒来たー。
白って聞いてたから必死に自分を落ち着かせてから見たw

初めての評価シートだからとにかく嬉しいな。
改稿送ってみようか迷うが、やっぱり新作を二本頑張って出してみようと思う。
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/12(水) 22:12:13
評価シート
あまりへこむようなことは書かれてなかったかな
自分では気づかなかった悪い所を指摘していただけて
大変参考になりました

次回もがんばります!
0107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/13(木) 01:35:41
去年出せなかったんだが、評価シートってどんな感じ?
ストーリー:3 キャラクター:4 みたいなの? それとも全体的にアドバイス?

> 101
結論出ているようだけど、第3回の総評に改稿について書いてあった。
> 以前の応募作を書き直して再応募した場合は評価側のハードルも相当高くなると思って、
> 初回よりもさらに念をいれてください
2作頑張れ−!
0108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/13(木) 08:02:46
>>107
「プラス」「マイナス」「総合評価」にわかれて
それぞれに一言ずつ書かれてありました

特に後者ふたつは的確すぎる一言で
最大の欠点をピンポイントでついてくれたのでありがたいし、参考になります
これを噛み締めて、次に繋げようって思えるものでした
0109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/16(日) 16:54:04
話をぶったぎってすみません。
Cノベには投稿したことないんですが、
大賞以外って出版だけで賞金はないんでしょうか?
賞金以前にデビューできればそれでいいんですが、
ちょっと気になったので質問しました。

最近賞金のない賞も結構多くなってきましたね。
0115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/01/30(日) 12:04:32
 はじめまして、ワナビです。
 つい最近「お前と作風似てると思うから読んでみ」と友人が貸してくれた
海原育人さんの「蓮華君の不幸な夏休み」を読んで、すごく面白かったので
このレーベルと賞に興味を持ちました。でも傾向を調べてみると
「大人向けのファンタジー」
「どちらかというと女性向け」
 という印象を持ちました。まだ他の作品を知らないので傾向がいまいちつかめません。
 このレーベルが求めている傾向ってどんなものでしょうか?
「不幸な夏休み」はその中では珍しい方なのでしょうか?
 既刊を眺めてみてもなんだか男性向けと女性向けがごっちゃなイメージなので。
0117115
垢版 |
2011/02/02(水) 22:53:05
 確かにそうでした。なんでこんな質問したんだろう…。
 友人がドラゴンキラーも貸してくれるそうなので読んでみます。
 失礼しました。
0118名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/02/05(土) 13:19:17
15日前後に受賞者発表かな。
誰が受賞するのかタイトルで勝手に予想したりして楽しんでる。
個人的には『アル・ルカンの龍』が気になる。
あと一つだけ英字だった『MANHOLE』。
0122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/02/07(月) 01:57:01
>>108
>>107だが詳細ありがとう! レスしようとするときに限って規制で遅くなった
欠点ずばっとはいいな。今年は頑張ってシートもぎとってやんよー!
0124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/02/10(木) 16:23:52
まだ手元に評価シートが届かないから、大賞の発表はもう少し先(下旬くらい?)になるんじゃないかな、と思います。
0127126
垢版 |
2011/02/15(火) 20:41:07
ごめん、リロッたら見れた
0131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/03/17(木) 23:58:39.41
自分もだ。地震のせいか分からんが、まあ気長に待とう。
東京にある企業はみんな忙しい
0133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/03/25(金) 21:13:20.58
龍は好かん
0137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/04/20(水) 16:50:03.75
>>135
ジャンル的には厳しい気がするけど料理の仕方次第だろうね
公式サイトはきちんと確認した?
0138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/04/21(木) 00:24:46.09
>>135
全然大丈夫じゃないか?
もちろん、語り尽くされたような切り口では受賞は難しいだろうが。

実際、同レーベル作家でも妖怪の話書いてる人いるし。
0139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/05/04(水) 17:07:10.26
第七回の最終選考レポートって、リンク外されてる?
定位置に見当たらないんだが…。
0142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/05/11(水) 15:41:57.46
初心者で大変申し訳ないのですが、
CNOVELSの新人賞出身でもっとも売れた、ないし話題に上った作品はなんでしょうか?
おすすめでもかまいません

おこづかい入ったら買って傾向を読んでみたいので、ご意見お願いします
0148名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/05/26(木) 19:42:11.70
まだ一作目を書いてる途中。原稿用紙換算で90枚弱ですよ。なんか書き上がる気がしない……。用意したプロット逸脱し始めたし。どうなるんだろ?
0149名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/05/28(土) 22:43:05.11
自分も2作希望で
1作はプロット大体固まったけど、もう1作はまだまだ
しかも未だに一行も書いてないけど間に合う気だけは何故かある

……そしてぎりぎりになってもっと早くにやればよかったと
後悔しながらも無理矢理仕上げるんだろうなぁ
0152名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/06/01(水) 21:19:42.03
レスに目を通した限りそうっぽいけど、馴染みがないのでわからない

ソフトSMでも、冒険要素があるならいいんじゃないかな
おれのは、ムリポ
0154名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/06/18(土) 23:53:25.07
 初歩的かもしれない質問で申し訳ないんだが、

 みんな、書式とか余白とかってどうしてる?
 ダブルクリップで綴じるときは綴じ代っていらないよな?
0156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/06/19(日) 12:26:59.25
>>154
Cノベはダブルクリップで止める位置が右肩だから
上余白>下余白、右余白>左余白にしてれば無難じゃない?

書式、あくまで自分はだけど、
40×40(Cノベ指定)、フォント10.5、綴じ代無し。
通しナンバーを大きめのフォントにするくせがあるから、それは本文に被らないよう
調整してる
0157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/06/19(日) 19:22:15.94
>>155,156
 ありがとう。

 余白ぎりぎりまで詰めて文字を大きくするか、
 余白をしっかりとるか迷ってたんだ。

 ダブルクリップの大きさと相談することにするよ。
0158名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/06/19(日) 23:24:50.83
読み手が読みやすいレイアウトを心がけてくださいって
言及あった気がする。(どこかで)
用紙いっぱいの印刷より、中心にまとめた方がよいかと
0160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/07/04(月) 00:20:48.78
まだ一作目…しかも三章。
書き出しっていつも遅くなるんだよな。設定の情報をどの順番で
どういう風に書いていくかを色々考えちゃって。
後半は展開重視だから乗れば早いんだけど。頑張れ自分。
0161名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/07/27(水) 19:41:32.98
今年C★NOVELS初投稿だぜ。

ところで、初歩的な質問で悪いんだが、
テキストデータ版って「テキスト形式」で出すんだよな?

そうするとデータ版原稿は横書きになってしまうが問題ないんだろうか?

あと、プリントアウトしたものすべてデータ版に入れろって書いてるけど、
表紙は別に入れなくてよい……よね?
テキストデータじゃ、フォントの大きさとか調節できんし。




0162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/07/27(水) 19:49:57.89
>>161
テキスト形式の方が、
向こうにある適当なソフト使って縦書きに編集とか簡単にできるから心配しなくていいと思う

表紙はなくても良いんじゃないか、タイトルと筆名が分かれば
0164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/07/29(金) 18:48:29.77
 自分も初投稿なんだが、

 タイトル、あらすじ、本文の順番でもいいんだよな?
 あと、エントリーシートの中身は別ファイルだろうか?

 申し訳ないが教えていただけると有難い
0165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/07/30(土) 00:34:27.22
>>164
テキストデータのことですか?
去年の話で良ければ、あらすじ、本文、エントリーシート
それぞれ別のファイルに保存した覚えあります
表紙は今年からなので、表紙だけ別にするのか、あらすじの冒頭につけるのか
微妙に迷うところなんですけどね

が、
データを一つのフォルダにまとめた方がいいのか
個別の方がいいのかは、正直判りません

どんな形式であれ、書かれてあること、全部やってれば問題ないとは思います、よ
0166164
垢版 |
2011/07/30(土) 21:02:04.22
データを一つのフォルダ→ファイルの間違い
0168名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/08/10(水) 23:07:38.30
今日、この賞の存在知って応募してみたいけど、
間に合うかなぁ。。温めて来年にしようかなぁ。。。
0169名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/08/11(木) 21:40:02.53
 個人的には来年の方がいいと思う。

 俺はもう間に合わなそうだから来年にする。
 思い入れがあるだけに中途半端なものを送りたくない。

 168も、自分の書く話が好きなら来年にするべきではないだろうか
0170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/08/23(火) 22:12:09.89
前回の受賞者のデビュー作を読んだ人いる?
自分は書店で立ち読みしてきたんだけど
妖精は事前に読んだあらすじがピンと来ず、作者コメントも文体も受け付けない感じで早々に挫折
災獣はあらすじや設定は好みだったけど、面白さを感じる前に時間切れになって結局買わず、読まずの状態

受賞した作品が抜群に面白かった回の次だと、あの人に続きたい!と気合いが入るんだけどな
0171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/08/24(水) 22:32:48.25
まあ、ここは超メジャー賞というわけでもなし、
歴代受賞作に自分の感性に合うのがないならないで、
俺が鶏頭になっちゃる、俺が好みの作品書いて世に広めてやる、くらいの気持ちで奮起すれば良いんじゃないかな。

自惚れすぎてもいかんけどね。
あくまでも志の問題として。
0178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/20(火) 18:22:58.25
同じく1作だけになっちゃったよ
予定通りにはいかないものだ
あともうちょいで完成
今回は推敲に時間取れそうだ
0179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/20(火) 22:46:29.28
もし、プロになって、後も続けば、仕事しながら……最低半年2作か。

やろうと思ったらできるけど、他の趣味に使う時間は確実に削れていくなー。
まあ、それを割り引いても受かりたくてたまらんけどねw
0180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/21(水) 06:37:46.08
すごい自信家だねー
プロになったら今迄みたいに自分が書きたいものを書いていくわけでなし
編集に出したプロットが一発で通るとも限らないのに
仕事しながらコンスタントに年二作あげて他の趣味に使える時間の計算とは
これは恐れ入った
0182名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/21(水) 10:34:38.83
確かに感じ悪いが180の言うことも一理あると思うよ。
ここの刊行物のあとがきやコメントを読むと、
「プロットがやっと通った」とか「怒濤のダメ出しの末やっと完成」とかしばしば見る。
趣味に走った書きたいものを書けるのは趣味人かワナビか大物だけなんだよ、きっと。
0183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/24(土) 00:21:44.09
本当に自信家なら最初から専業でやってけると思って、今頃ニートしながらワナビしてるぜw

まあ、>>180>>182の言うことはしごくもっともだが、年二作は上げられなければ&年二作上げろと編集部に求められるくらいになれなければ、
このさき生き残れんと思うのだよね。

かと言ってすべての時間が仕事と物書きしかなくなれば、確実に作家としての引き出しは狭くなっていく。
俺は残業少ない仕事してるからまだしもだけど……それでも難しいところだねー。

まあ、そんな先のことよりも目先の関門突破すること考えないといかんけどね、お互いにさw
0189名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/02(日) 10:27:15.52
ここは二次まで発表されるよ。二次が最終選考と言ってもいいのかな。

ところで、ここで何冊も書いてる人が今回の幻狼で賞とったね。
新シリーズ始まったばかりなのに、何かあったんだろうか。
0190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/02(日) 14:33:45.16
受賞歴があれば箔がつく
仕事先も増える
営業活動みたいなものじゃないかな
新作の発売日も受賞発表にあわせた気がする
0191名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/03(月) 02:22:45.71
営業活動って……そんな簡単なもんかな。
普通に考えれば、プロ作家が他社に改めて応募するなんて、
すでに出版して世話になっている社の方はいい顔するか?
まあ一言なり何らかの話は付いているのだと思うが。
まして新作の発売日に合わせたとか、
そんな露骨なやり方じゃ周囲にもいい印象は抱かれないだろう。
受賞コメント読む限りじゃ、筆を折る覚悟とかあるし、
自分自身にとって納得できるものを書きたかったとか、
そういう理由があると思いたい。
0192名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/03(月) 16:10:59.12
C★は受賞作面白くても次へ続いていってないんだろうと思う。
ここ2回はシリーズ化・続刊できる作品を取っているみたいだし、他の賞のようにシフトしてきたのかな。
でも今までにもドラゴンキラーとかマルゴとか続編出た作品はあるから気のせいかもしれない。
0193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/04(火) 00:42:47.12
>>191
出版社にとってもいい宣伝になるから、悪い顔はしないと思うよ
企業なんだから、宣伝になりそうなことにはのっかかるとでしょう
幻狼にとっても受賞者の宣伝になるだろうし
0194名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/04(火) 01:56:34.83
作家は基本フリーでしょ? すでにCノベと幻狼双方で書いてる人はいる。
専属契約でも結んでないかぎり、どこに営業かけようが自由じゃないのかな。

この人、新刊は4月発売の予定だったのが9月になってしまった、
震災関係ないし原稿落としたわけじゃない、
と言ってるから、編集と何かあったんじゃないか。
0195名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/06(木) 03:15:12.31
>>192->>194
そっか……俺の固定観念だったかな。
勿論Cノベで書いて他のレーベルで書くとかは普通にあり得るだろうけど、
デビューしているけどまた応募する・賞のとり直しみたいなのが
どうなのかなと思って……でも調べると何例かあるのな。
でもシリーズ持たせてもらってるなら他所で書くことを
編集に話とかはするんじゃないかとかその辺が気になって。
ラノベの業界話に詳しくないしスマンかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況