「1か月本読まず」 52%…読売調査

0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2010/10/25(月) 08:32:29
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1383593&media_id=20

 読売新聞社の読書に関する全国世論調査(9月25〜26日実施、面接方式)で、1か月間に1冊も本を
読まなかった人は52%だった。

 この質問を始めた1980年以降では、2002年の54%、昨年と98年の53%に次ぐ高い割合となった。

 読まなかった理由(複数回答)は、「時間がなかった」46%(昨年51%)、「読みたい本がなかった」21%(同21%)、
「本を読まなくても困らない」16%(同18%)などの順に多かった。

 電子書籍について聞いたところ「利用したことがあるし、今後も利用したい」6%(同5%)、「利用したことは
あるが、今後は利用したいと思わない」3%(同3%)で、利用者の割合は昨年から大きな変化はなかった。
ただ、「利用したことはないが、利用してみたい」は25%(同19%)に増え、「利用したことはないし、利用した
いと思わない」は65%(同71%)に減った。

0267名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/05/16(土) 00:08:25.03
稀に見るアホだな
0268名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/05/16(土) 10:37:45.01
引きこもりは叩かれるから読書なんか出来ない
0269名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/06/13(土) 22:19:24.30
去年よりも読書離れが進んでるな
スマホのせいで
0271名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/07/18(土) 17:30:52.84
売れてるらしいじゃん
0273名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/07/27(月) 17:48:51.87
 
0274名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/08/18(火) 00:39:32.36
age
0275名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/08/22(土) 10:44:10.35
すまほ?
ラノベのせいだよ

あとは、くだらないホラーとか怪異小説みたいな小学生向けの小説のせい
0276名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/09/01(火) 23:22:21.15
ラノベってそんなに売れてるのか?
山田悠介はラノベみたいに薄い本出してるけど
0277名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/09/01(火) 23:46:39.51
あれ、小説なの?
やまだゆうすけはもう、脚本家的な?
もうレトリックも描写もない。
芸術の対極にある感じ。
0280名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/09/02(水) 14:16:55.11
売れたもん勝ちではない

なぜなら価値というものは、多寡じゃないから。

売れてなくとも評価の高いものがある
0281名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/10/19(月) 04:37:36.61
test
0282名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/10/25(日) 13:16:36.23
一時、まだ携帯みんなが持っていた頃は、電車内ほとんど全員が携帯を見つめて
いたものだが、今はスマホを見たりしてる人と文庫本読んでる人が半数くらいに
なったような気がする。

やっぱ、無料のネットにあまり期待できないということが、だんだんと
分かって来たんジャマイカ。

そういう自分は、もう仕事以外の読み物は読んでる暇がなくて……。
0284名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/11/27(金) 21:02:43.92
同意
0285名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/11/27(金) 21:40:15.02
他人を観察している人が多い
0287名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/11/30(月) 23:35:32.47
わろたw
0288名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/12/13(日) 13:51:17.77
スマホの爆発的な普及で読書の機会が減った罠
0289名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/12/13(日) 14:36:16.02
出版業界「いや、むしろスマホのアプリで本を読む若者が増えてきているので……(歯ぎしり)」
0290名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/12/24(木) 23:42:32.11
ラインやってるだけだろ
0291名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/01/22(金) 22:02:07.28
age
0293名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/01/29(金) 19:08:33.88
読書は減少傾向にあるかもしれないが文字に触れてる時間は現代人が過去最大級におおそう
メールしたりラインしたりSNSしたりとにかくずっとなにかしらの文字を読んでる印象だわ
0294無名草子さん
垢版 |
2016/01/31(日) 10:49:52.10
本を読みたい人が減った最大の理由は、

読みたい本が無いから。

面白い本が見つからなくなったから、読まなくなっていった。

それだけ良い作家が不作なんだよ。

それも新人賞の時点で不作なんだから、基準がおかしいんだろう。
0295名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/02/13(土) 09:13:40.15
不況文藝界は話題作りに躍起になってるからな
又吉の受賞なんて考えられん
0297名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/03/20(日) 09:56:28.62
>>295
同意。
0298名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/04/01(金) 22:15:01.96
今はスマホEPUBの書籍を読むからなあ
0300名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/04/25(月) 20:47:27.46
活字文化の危機
0302名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/04/29(金) 15:51:46.26
今はスマホでマンガやエロ動画を観てる香具師が多いからな
0303名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/04/30(土) 16:33:19.53
ビジネス書や実用書はそこそこ売れてるが
小説となるとサッパリだなあ
0304( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/05/14(土) 14:41:09.22
 
本を読んでも金にはならんから、なんか、遊んでるようで、焦りが出てくるな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0305名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/05/18(水) 10:00:35.59
「読んだ。
図書館で150人待ちだったのがやっと回ってきたんだけど
一気に読んで後何も残らない。」

読書好きの奥様スレはこんなのばっかだから
出版社はマーケティングを考え直したほうがいい
0306名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/05/26(木) 23:28:02.19
( ̄(エ) ̄)y◇°°°
0307名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/05/27(金) 08:57:13.65
おっさんは自己啓発書w
0308名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/05/28(土) 23:15:43.35
読書好きのオバ様(ただし全部図書館で借りる)
0309名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/06/17(金) 18:34:27.23
図書カードの発行高、27年ぶりに500億円台割る

贈り物としても迷惑なレベルになったのかw
0310無名草子さん
垢版 |
2016/06/19(日) 12:32:24.53
近所の本屋の小説のスペースが減らされていた。
出版界は縮小しつつある。このままだと、じり貧になる一方だ。
そうなるより、実力者を発掘しないと。
そうしないと、ドンドン駄目になる。
0311名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/06/26(日) 02:51:34.60
>>310
文藝界も一時的な話題作りで、なんの実力も無い又吉なんか受賞させて
もう自業自得だろ
0313名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:17:14.77
押切もえとか
0314名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/07/11(月) 11:51:57.85
スマートフォンでゲームやってんだろ。
だから1か月間に1冊も本を読まなかった人が52%にもなるんだよ。
0316名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/07/21(木) 22:23:10.09
ぽけもんげっとで池沼だぜ
0317名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/07/22(金) 16:22:38.01
ぽけもん?
0318名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/07/22(金) 23:11:14.74
ポケモンゴーwwwwwwwwwwwwwwwww
0319名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/08/24(水) 16:05:15.05
>>318
ポケモンゴーなにが面白いん?
0320名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/08/24(水) 19:17:20.51
ぽけもンゴ
0322名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/02(水) 00:02:51.21
うん、酷い。
0323名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/17(木) 18:52:10.86
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
   |  (゜)  (。). | 
   |┌  ⊂⊃ ┐| 
   \  \|/ / 
    /       \
0324名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/18(金) 13:06:56.89
老いも若きも暇さえあればみんなスマホゲームやってるからなあ
電車内でも病院内でも最近は小説読んでる人って見たことが無い

スマホが諸悪の根源
第一級戦犯はアップルだな
0325名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/20(日) 18:02:51.79
アポーw
0326名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/27(日) 23:52:31.04
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
   |  (゜)  (。). | 
   |┌  ⊂⊃ ┐| 
   \  \|/ / 
    /       \

          _____
        /        \   ?
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
0327sage
垢版 |
2016/11/29(火) 21:22:57.11
>>324
禿げ同
0328名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/11/29(火) 21:56:33.00
スマホゲームは日本がいちばん売れてるんだってな・・・
0330名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/12/03(土) 10:33:26.35
「みんなスマホばかり見てるじゃん」
「いや、あれでみんな電子書籍を読んでいるんだよ(震え声)」
0331名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/01/29(日) 12:58:54.32
世の中ヴァカが50%程度いるので
そんな数字になっても不思議でないww
0332名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/01/29(日) 15:40:13.65
wikiなどは相当、読まれてると思う。
今は英英辞典は超進化して、該当の複雑でわかりにくい単語の使用例を見せるために、著名な作品の何十ページをも掲載してる。
それを丹念に読む読者も多いだろう。
検索が読書を変えた。
0333名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/01/29(日) 19:43:42.09
332の英英辞典はネットのオンラインで見る辞書です。
0335名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/05/29(月) 03:07:55.49
スマホやっている奴は馬鹿の極み
0336名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/05/29(月) 04:17:06.47
スマホもそのうち時代遅れになっていって
i-glassというものが一般化する。
つまり、メガネに全ての機能が入ったもので
手で持つ必要もなく
ずっと顔にかけて使えるようになる。
バーチャルなゲームも出来たり
英語で話しかけてきた人の言葉を
i-glassが日本語に訳して耳に聞こえるようにしたりな。
0337名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/05/29(月) 05:22:06.55
>>336
近視や乱視の度付きのi-glassって出るの?
0338三鷹のおかまストーカー 莉里子(剛)
垢版 |
2017/05/29(月) 14:10:53.18
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺)おかまハッカー 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる https://imgur.com/a/gQ3yl

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子 少年A 剛 コピーライティング ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
0339名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:15.64
アップルの商品って高過ぎだろJK
0340名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/17(土) 17:35:40.16
スマホばかり見てると
目が寄り目になるぞ
0342名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/05(水) 15:09:52.84
しっかし、読みてえ本がない!!
0343名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/09(日) 21:40:21.79
うまいこというねえ
0344名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/10(木) 12:01:45.44
あああーん!日本会議さまああああんっ!もっともっと僕のデス下痢アナルで忖度しちゃうから、どうか見捨てないでぇぇぇーっ!
                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
              
 .   晋三晋晋晋晋
   晋晋 三晋晋晋
.  晋晋   三晋晋晋
  .I晋 ◆/・ ・\◆晋
丶,I.◆∠/I I \ゝ◆ソ
  I│ u .│ I  u.│  /⌒v⌒\ 
   |   ノ(__)ヽ  .|\ ノ  ノ     )
   I    │  I   .I /^\      ノ 
    \ /  ̄ ヽ,ノ. |  |    ノ   | 
     \ ̄ ̄ ̄ /__|  |_/.|   |
       |   | ̄ ̄ ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |   .     |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ     とーっ 
0345名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/14(月) 22:58:06.21
電車の中で読書している奴は全く見なくなったわ
0346名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/15(火) 12:41:10.42
出版社の言い分「あれはみんなスマホで電子書籍を読んでいるから・・・」
0347名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/15(火) 22:59:53.73
出版社の言い分「電子書籍が馬鹿売れしてるから・・・」
0348名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/15(火) 23:43:22.80
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオはww考えてwwいないww
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので復旧wシナリオはwwww考えていないwwwwwww
0349名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/09/27(水) 03:48:19.25
安部こうべ
0350名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 18:31:57.34
みんな本を読まないなら、なぜ図書館で貸し出し制限してくれという要請があるのか
0351名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:32.38
>>350
>>1
0352名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/29(水) 23:31:11.27
みんなスマホでSNSやゲームをやっている
本を読む人なんて居ない
0354名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/25(月) 23:49:10.27
じゃあ図書館いらないな……
0355名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/26(火) 12:06:50.45
俺も小説は殆ど読まんかったなー。仕方なしに名作を、、、一寸齧って投げてたな。
でも英語の勉強でYAを読むようになって、小説が面白くなってきた。
とはいえ文学は辛気臭いしめんどくさくて読めんな。何が面白いのかわからん。やはりラノベだな。
 つまらんベストセラー小説でも暗唱したりすると、やっぱり自分にはこれを書くのは難しいなと
尊敬の気持ちが沸いてくる。暗唱すると何回も読み返すから味が出てくる。
0356名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/26(火) 14:53:37.21
>暗唱すると何回も読み返すから

暗唱すれば何回も読み返したことになるってこと?
0357名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/26(火) 23:24:42.16
>>1
7年も前の話だけど
今はどうなってるのかね
0358名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/27(水) 13:37:28.25
うれしいこというねえ
0359名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/28(木) 09:33:48.89
>>356
昔なんかの映画のなかで暗唱した物語を恋人に何時間も聞かせるシーンを見たことがある。ヨーロッパには物語を
暗唱する人がかなりいるんじゃないのだろうか?
趣味は?「 読書です。」じゃさまにならないが、暗唱だとインパクトあると思わん?
「趣味はありますか?」
「小説の暗唱です。」
「ほーーー」
「バイリンガル暗唱です。アンナカレーニナなら英語と和訳で全部暗唱してます。さわりを朗読してみましょうか?」
「へーーーーーーーーーーーーーーー」
で即合格だよ。

何故即合格かというと、暗唱するだけの記憶力があることの証明になる。それから暗唱をした人があることなら
直ぐに解るが特別の知力の向上がある。それに暗唱するには地道な学習を積み上げていく能力が必要だ。忍耐力
と計画力それを同時に備えていることになる。さらには暗唱によって必然的にに読解力が付く。
0361名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/28(木) 10:10:40.55
暗唱をすると読解力もつく。
 因みに、ことがある人のところを人があることと書いてあるんだが、正しく読めただろうか? 
正しく読めないで「ことがある人」と読めた場合にはプライミング記憶力が優れた人だ。かなりの読書家だといえる。
読書家を育てることが重要だが、暗唱の経験は読書家を育てるのに非常に役に立つと思う。他にも朗読を
聞かせることが小説を読む楽しみを増すことになる。他にも老作家の講演を聴くというのもいい。
なぜならそのどれにも共通するのだが、読まなくてもいいから聴くことだけに集中できる。物語に集中できる。
老作家の面白い語りにだけ集中できる。だから理解が深まる。理解が深まると面白い。実はそういう面白い
本はいくらでもあるのだが、読むというはなかなかハードルが高い。
経営者の中では耳学問というのが言われる。ようするに聴くことで知識を増やしていく。経営者のタイプには
学問の苦手な人が多い。ようするに読むのが苦手なんだね。しかしそういう人でも知識を持つ必要性は
強く感じている。本は読みたいが読めない。だから耳学問になる。
0362名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/28(木) 11:42:37.29
>>359
必然的「にに」読解力が付く。

てのもわざとなの?

読解力と暗記力は無関係だろ。
読解力は死ぬ程本を読んで初めて身につくものだからな。
0363名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/28(木) 11:44:12.78
哲学書で考えてみればわかるけど、読み聞かされたところで理解などできない。
必死で本と格闘しないと。読み聞かせで理解できるようなものは所詮大したことはない。
0364名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/28(木) 14:58:05.52
物事には過程がある。過程を抜かすとその次のステップに行けない。飛躍できる人もいるが凡人には
橋渡しがあると楽に渡れる。暗唱をその目的の為にいつまでも続けるわけではない。しかし橋渡しと
して一度経験すると楽に次のステップに行ける。そういう捉え方をすると様々なことが読解力を身に
つけることに利用可能だ。
たとえば哲学書も最初から格闘すると歯が立たない。しかしどこもかしこも歯が立たないわけではない。
攻めやすいところから攻めていけば何かのきっかけで一挙に攻略できることもある。そういう攻めやすい
ところに狙いを定めて、それこそ暗唱してしまうくらい繰り返し読む。そうしていつも頭の隅に抱えていれば
いづれ突破口を見つけることができる。
0365名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/29(金) 01:10:18.25
365日
0366名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/30(土) 17:22:33.90
みんなこの1年で何冊読んだ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況