X



ライトノベルの一次通過の秘訣を語れ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一次落ち常連
垢版 |
2011/08/01(月) 22:54:21.58
教えて! 教えて! ねえ、教えてよ!!
0170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/07(火) 20:19:03.61
>>168
うぃ! 判っているんだ。
ライトノベルとそうでない(なんと表現したらいいのか判らん)小説とで分かれるのかも。
某作家の場合、銃器、車のディティールは真実を。(その代わり、ヒーローの肉体的な分野では
人外そのものの描き方をしていたね)
某作家の場合、両方ともむっちゃくちゃ。 私はオタというか、職業だからムッチャクチャ度合い
が我慢できなかった。

難しいよな。受け狙いでいくか、リアリティを求めつつ一分野で妄想爆裂させるか、さ。

0171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/08(水) 02:58:34.87
ずっと経験がないやつの感情は
早くに経験してしまった者にはもう分かんないんだよな
彼女いない歴=年齢のやつがうらやましいぜ・・・

0172名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/08(水) 13:37:40.27
とキモ童貞が見栄を張っています
0173名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/08(水) 16:12:10.29
>>171
仮に、お前さんの自称が正しいとしてもだ。

それならそれで、経験した奴の感情は経験してない奴にはわからない、
となって、どっちもどっちの五分五分……と言いたいが大は小を兼ねる、だ。

早くに経験したといっても、生まれたと同時に経験したわけでなし、
「経験していなかった頃」の感情は思い出としてあるはず。
それに対し、経験してない人間は、経験した後の感情なんて想像するしかない。

だから、お前さんの言う「うらやましい」はどうやったって成立しないよ。
本当にそういう立場の人間であれば、こんな風に諭されなくても
わかるだろうにな。

見栄張り騙りご苦労さん。
0175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/09(木) 05:54:42.11
新人賞の下読み経験者(友人の伝手で)だけど、
やっぱり冒頭十数頁は大事だと思ったなぁ

どんな文章でも、選考に残るようなものは、
作者が「自分の作品」ではなく、「人に読ませる商品」として
割り切れて書けているものが多いと感じたよー
0176名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/09(木) 07:05:01.86
>>175
だろうな。「自分が楽しめないで、人を楽しませることができるか!」
なんてのは、苦労して書くことから逃げる為の言い訳だと思う。

プロになったら、仕事として描く事になる。仕事である以上、そこには
当然、厳しさがある。無茶な上司の命令、悪質クレーマーなど。
そういった苦労を、日々味わっているサラリーマンが、「作家になれれば、
こんな苦労から開放される! 楽しんで描ける!」なんて妄想してるなら
それは甘すぎ。

作家になったって、そういう苦労はちゃんとある。漫画家が主人公の漫画では、
アツイ情熱で自分の描きたいことをゴリ押しするというような展開があるが、
現実にはそうはいかない。雇い主や顧客の意向よりも自分の嗜好を優先させる
ような下請工場は、企業からの注文が来なくなって潰れるだけ。

充分な売り上げを見せ付けた後ならともかく、そうでないなら
注文を黙々とこなすのが「下っ端」としては当たり前。それさえできない
奴が圧倒的大多数なのだから(技術不足とか、上記のような言い訳とか)、
それができれば御の字だ。
そしてそれができるかどうかを、新人賞作品でも試されてると思う。
0177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/09(木) 11:07:01.85
つまり一次選考通過の秘訣は いかにして自作を「売れるであろう商品」として客観的に書けるか?
に あると?
0178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/09(木) 17:30:38.87
そうなると売れる話とはどんな話か?と言うのが次のテーマとなるわけだが、
売れる話とはどんな話よ?
0179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/09(木) 18:19:50.64
作品買うときは風変わりなものを結構選ぶ方なんだが
独特なテーマだったり割とストーリーが良い感じの作品って
主観の混じった偏見だと思うがどうも地味だったりヒロインがどんな感じだったか思い返せなかったりするのが結構ある気がする
売れてる作品はテンプレにせよ変わってるにせよモノローグや会話読んでるだけでそれなりに楽しめてるかな
全体のストーリーや主題がどうこう以前に読んでるだけで楽しいと思えるものを目指してるわ
0180175
垢版 |
2012/02/10(金) 01:04:20.05
ちょっと言葉足らずだったかもしれないので、補足

>作者が「自分の作品」ではなく、「人に読ませる商品」として

っていうのは、176さんの言うようなポイントももちろん含んでいるんだけど、
作者が自分で自分のセールスポイント(作品の魅力)をきとんと把握できているかという意味でもあるんだ

「テーマ」にしろ「世界観」にしろ「キャラクター」にしろ「プロット(構成力)」にしろ、
読者にはここを見てもらいたい!っていうのが明確な作品はやっぱり選考でも残りやすいと思う

つまり、どれもそこそこ満遍なく満たせている作品と、どれか一点でも突出して人目を惹く作品では、
後者のほうが強い(残りやすい)んじゃないかと言うこと(もちろん、下読みがみんなそういう判断ではないだろうけれどね……)
プロとして活躍している作家さんは、圧倒的に後者のようなタイプが多いとも思う
なんでこんな文章力で!?と感じる作家さんでも、それは構成力や世界観で読者を引き込めるからなんだよね

私は下読みの経験者でもあるけれど、かつては応募する側だったこともある人間なので、
少しでもみんなの参考になれば嬉しいです

目指せ大賞&デビュー!!
0182名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 01:51:38.86
>>181
「斬新な世界観」とは「今までにない(世界)設定」ということだが、
どのようにすれば今までにない設定ができるのか。
今までにないとはすでにあるものではだめということ、つまり既存の設定は使えない。
しかし既存の設定は適当にできたものではなく、作者などが話を面白くしようと頭をしぼって考えた産物なのだから、
それをしのぐ設定となると厄介だろう。加えてラノベの読者となる中高生を中心に受ける内容であるという制限がつく。
0183名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 02:10:13.20
>>182
ソフトバンクの孫社長がやっていた方法だが
名詞を書いたたくさんのカードからランダムに2枚とりだして
その2枚から何か連想して考えるというやり方
初心者にはそういう方法から始めたほうがいいかもしれないね
『狼と香辛料』なんてまさにそんな感じかも
0184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 08:08:33.36
それナントカ法っていうやつで
ハゲが考案者じゃないだろ

つーか会社でやらされたぞ
(動詞を加えるのもあった「を大きくしたら」「を小さくしたら」「を早くしたら」みたいなカード)
たとえば
「妹」「を大きくしたら」で
俺の妹がスカイツリー
「妹」「を早くしたら」で
俺の妹がウサイン・ボルト

みたいな感じなんだろうけど おもろいか?
0187名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 11:48:07.95
主人公が一人のヒロインを守り抜くってのは流行らないのかな
ハーレムじゃなくて、幼馴染が主人公に片思いしてる程度で
主人公はヒロイン一直線……みたいなやつ
0189名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 13:56:34.32
よくある途中で幼馴染みに傾いて、最後は何だかんだでヒロインと結ばれるみたいな話か?

そういうものに、流行りも何もないと思うが。
0190名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 14:00:03.60
キャラと世界観が一番よ
あとは適当
日常系でもいいし、ミステリーでもhpラーでも推理でもいいんだ
0191名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/10(金) 16:58:31.07
キャラを立てるのも世界観を創造するのもしんどいよな……
ノリノリの時は楽しく考えられるが今は無理だww
応募中の作品の一次選考が近くて新作が手に着かんw なんも考えられない
ただ 不安のみがあるww
0193名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/20(月) 15:41:42.62
>>187
そりゃ簡単な話だ。

「主人公が一人のヒロインを守り抜く」展開の、
つまらない作品はダメ。面白い作品はOK。

「ハーレムじゃなくて、幼馴染が主人公に片思いしてる程度で
主人公はヒロイン一直線」という設定の、
つまらない作品はダメ。面白い作品はOK。

自分がどうしてもハーレム苦手で、ハーレム設定では面白い物語が
描けないというならハーレムを避ければいい。その方が無難。

極端なエログロとかは論外だけど、>>187みたいな大枠に
流行りもクソもないと思うよ。
仮に編集部がハーレムを良しとする風潮であっても、内容が
面白ければ拾われる。世の中でヒットしてる作品全部がハーレムじゃ
ないんだから、「ハーレムでなきゃ絶対ダメ」なんてことはない。

但し出版前の手直しで、あるいは第2作以後で、
ヒロインを増やすようにという注文はつくかもしれんけど。

でも、それは皮算用だしな。
0194名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/23(木) 06:50:31.24
>>186
損正義ゴキブリ韓国人のやり方なんかいらない

0198名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/06(金) 04:31:27.95
>>197
なんでよ?
0200名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/06(金) 22:46:03.70
頑張れよ
別スレでもデビューするとか言っていた奴がいるけど
編集のなんとなくの気分で作品の根幹を変えろとか言われるらしいぞ
0203名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/06/26(火) 13:49:30.65
>>183

>『狼と香辛料』なんてまさにそんな感じかも

『狼と香辛料』は、

 主人公の青年とヒロインの少女が一緒にファンタジー世界を旅する話を書いてみよう
→で、少女は狼の化身ということにして、ケモノ娘にしよう。
→主人公の青年は、行商人ということにしよう。
→ヒロインの少女は、故郷の森に帰るため、主人公と旅をしている、ということにしよう。
→で、行く先々で二人が商売して儲けたり、トラブルに巻き込まれてひどい目にあったり、という話にしよう

…という感じで作者はプロットを作っていった、と勝手に考えているが。
0204名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/08/04(土) 21:54:33.20
正直言って経験なんてゴミクズだよな。どんな冒険家だろうと、夢想の世界で全てを描ける才能には勝てない。
例えばハリーポッターなんかが良い例じゃないか?

>>202 それただの中二病患者だよな。アイデアだけなら猿でも出せる。
設定資料集を作ってる奴に大作家に成れるような奴はいない
(ただし、川上稔は除く)
0205名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/08/04(土) 21:57:18.36
>>203 あれは作者が

自分の経済学を生かした作品を書きたい
→ファンタジーでやったら新しそうだな
→じゃあキャラの詳細設定を考えよう

となったと思うが。そもそも普通根幹のテーマというか題材を決めてから
それに装飾していかないか?それ以前にその要素だとどう見ても駄作しか生まれないんだが
0206名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/10/06(土) 10:28:30.35
>>1
スタッフの嫁が下読みさせられてるようなところは
嫁に気に入られるように書けばいい

その後は知らんがw
0207名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/01(土) 00:04:04.51
0208名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/01(土) 18:49:24.10
>>169
日本刀の切れ味とか銃の装弾数とか、そんな些細なリアリティを付加する程度で
「爽快感が落ちて一般受けしなくなる」んなら書き手の力量が足りてないだけだと思うわ
そもそも刀でのチャンバラにせよ銃撃戦にせよ、作中で書くんならそれくらいは調べて当たり前だろ
その手間すら惜しんで妄想とやらを爆発させたところで面白いものができるとは到底思えん
リアルで経験できない分野だからこそいろんな資料を当たって少しでも肉付けするんだろ
「それがエンターテイメント、娯楽作品というもの」とかハラ痛いわ
0209名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/06(木) 05:04:39.40
妄想垂れ流しただけの落書きじゃなかったら一次は通るよ。
面白い妄想垂れ流した落書きだったら二次は通るよ。
三次以降は選考者の好みも入るから運がよければ通るよ。

とりあえず、自分の作品を音読して人に聞いてもらえば?
それで相手が退屈しないようなら二次くらいは通るよ。
0211名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/13(日) 13:03:24.48
食いもんと一緒じゃないか
どう旨みを感じるか、自分に合うか
好き嫌いが少ない俺は何でも楽しめる

音楽でも絵画でも、なんでもそうだよな
0212名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/14(月) 20:43:51.26
>>208
いや、そう言われても、実際に「五人六人切っても刃こぼれしない日本刀」で、
水戸黄門も暴れん坊将軍も、各種の漫画もラノベもヒットしたのは現実だから。
逆に、「一人二人切ったらすぐに刃こぼれする日本刀」を採用してる、
面白くしてヒットした作品を挙げてみな?

>リアルで経験できない分野だからこそいろんな資料を当たって

そうだよ? たくさん資料を漁って、日本刀がすぐ刃こぼれすることを知り、
「でもそれを作中に出したら爽快感が薄れるな」と判断したら、
刃こぼれしない日本刀をヒーローに持たせる。
その、創作者としての「判断」をせず、ただの学生の調べもののように、
資料の通りに丸写ししてるだけでは、面白いものができるとは到底思えん。
0215名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/15(火) 00:50:08.36
結構参考になる。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1346979668

実際、料理する人なら分かると思う。
俺んちにはステンの安物と、数千から数万の包丁が何本かあるが、まさにこの通り。
包丁についた油は布で拭うんだが、いい包丁は切れ味がそんなに変わらない。
というか恐ろしいほど切れる。
0216名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/17(木) 20:22:03.84
面白ければ刃こぼれなんてどうでもいいと言う奴に限って
いつまでも刃こぼれのことを語り続けなければ気がすまないようでw
0217名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/04/04(木) 18:03:12.65
悪いことは言わない……
ラノベ書きたい奴は一度筆を横に置いて
ディッシュを用意してエロゲーやれ!

他で良い才能があると言われて居るやつなら
多分受かるって聞いた
0221名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/05/15(水) 16:59:27.91
インパクトが大事って評価返ってきたな…
ありがちな設定でも目立つ部分がないとだめだとは思う

正しい日本語を使うのは最低限必要だけど
0222名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
一次は通過できる様になったら、今度は二次通過の秘訣を教えてくれ。
もう三回続けて二次で落ちているんだ
0223名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/24(木) 16:30:41.66
>>222
過去、一次落選が続いてたのに、今は一次通過できるようになったの?
ならそれは、自分の創作のレベルが上がって、以前より良い作品が
描けるようになったってことだよね?

だったらそのまま、突き進めばいい。以前のお前さんより、
今のお前さんの方が、キャラなりストーリーなり文章なりが
向上してるわけだから、「もっと向上」させればいいだけ。
同じことを繰り返すだけだよ。

それを一度もできてない人ならともかく、お前さんは一度できたんだから。
0225名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/05(水) 20:30:39.24
289 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] 投稿日:2014/01/04(土) 00:14:02.84
 編集者の意識も変わってきました。いまの若い編集者はすぐ「スタジオジブリの本を作りましょう」って言うんだって。
いやいや違うんだ、お前がジブリにならなきゃダメだろうと(笑)。作家の中でも最近は自分の小説を「商品」と呼ぶ人がいますからねえ。
僕はいわない。商品といえばそうなんですが、それだけに収まらない精神性とか魂みたいなのがこもっているから良いわけじゃないですか。
僕は商品と強がっていわないといけないほど、読者のこと信頼していないわけじゃない。

 文化的に寡占が進む二つ目の理由が、若い人が本当に疲れていることです。この間、若い人と話をしたんですが、
彼がいうには毎日契約社員とかバイトしていると夜中に帰ってきて崩れるように寝るだけで、テレビとか映画をみる余裕がない。
そういうなかで、もし見るとするなら癒やし効果があるもの。たとえば若い人に人気がある「ライトノベル」で多いパターンは、
主人公は取り柄もないけれど女の子に続けて惚れられる。敵には無敵に勝つ。そんなのが今わりと売れています。
ドラマの「半沢直樹」にしても、ある意味で「水戸黄門」なんですよ。リアルがあまりにも辛いので、本当に痛みを描いたドラマとかダメなんですよ。
http://www.news-postseven.com/archives/20140103_234266.html
0226名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/07(金) 20:02:28.34
テンプレ通りに書いても面白ければいいんじゃね?
0227名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/07(金) 21:15:47.12
あらすじが良くて、書類不備が無い。

で、冒頭シーンに面白い場面を持ってこれたら一次審査は100%通るよ。
0228名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/11(火) 08:05:19.08
立派に自立した社会人であることをアピールする。
自己PRの論文を書くように文章を書く。一般常識を知っていることをアピールする。
規則や約束事を重んじる誠実な人間を演じる。友達や恋人を作る。趣味に打ち込む。
自然な笑顔の練習をする。電話での受け答えの練習をする。
筋トレ。ジョギング。ダイエット。規則正しい生活。
就職する。一人暮らしを始める。自炊する。
0229名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/11(火) 11:41:17.00
322 人形師 ◆wa1a4mh476 [sage] 投稿日:2009/09/12 03:35:22
某スレで、某メジャータイトルの受賞は偏差値75に相当するとありました。
その程度ならば才能は必要ないと思います。
傾向と対策をしっかりしていれば、後は理詰めで作品を仕上げるだけ。
大切なのは、何が必要かを判断できる洞察力、厳しく軌道修正できる意思力、
そして書き続けて行ける根性だと思います。
洞察力については、マニュアル本で代替してもいいですね。

323 人形師 ◆wa1a4mh476 [sage] 投稿日:2009/09/12 03:43:09
新人賞を受賞できる作品と売れる作品は違うこと。
すなわち、新人賞での読者と市販の作品の読者は違うということ。
私たちはよく新人賞へ応募するのに売れ筋を意識して書いてしまいますが、
それが恐らく巨大な落とし穴なのでしょうね。

新人賞の読者とは下読みさんや編集さん、それに著名な作家さん。
つまり、読書経験の豊富な頭でっかちの人たち。
既視感(ベタ)を何よりも嫌う変態的文学マニア。

私はそんなマニア向け作品に興味はありませんが、
お受験と同じで嫌でもやらないといけないのでしょうね。
デビューできた後に好きな作品を書けと、そういうことかもしれません。
0230名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/11(火) 13:48:51.57
デビュー後こそ、売れる作品書かないといけないだろ‥。

編集者も責任負わされるんだから、
0231名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/02/12(水) 16:27:34.80
117 名前:この名無しがすごい! []: 2014/02/12(水) 15:24:55.76 ID:QDwMS2Ek
http://www.sakkatsu.com/pubcontest/
このサイトみると、新人賞のすさまじい倍率がわかる
文藝賞・・・2000倍
小説すばる新人賞・・・1400倍
新潮新人賞・・・1900倍
電撃大賞・・・・6000倍
オール読物新人賞・・・2100倍




6000倍の倍率をおまえたちが突破できるとは
到底思えない


120 名前:この名無しがすごい! [sage]: 2014/02/12(水) 16:08:36.01 ID:ZLq42fh9 (2)
6000倍って言うか拾い上げ入れると電撃は600とか500とかそんなもんだわな
小すばとか一般文芸の賞作家は社会的認知度も得られるし、出版社からの評価も段違い
なんでラノベと一般を比べちゃうんですかねえ、この工作員は
そこらへん比べると荒れるってわかってないのかw
0232名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/11/01(土) 12:35:52.79
昨日新人賞の原稿出してきた

スゲー辛かった今迄純文系の150枚迄しか書いたことなくて
380枚は地獄だったわ
0233名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/11/02(日) 13:52:26.60
>>232
またお前か
0234名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/06/06(月) 13:06:12.39
ファンタジーに対する造詣とか皆無だったけど、流行りがファンタジーなら書くしかない!
そう思って書いたやつはもちろん一次落ちした。
その前に書いたのは現代の話で主人公が浪人生って設定だったけど、二次には行ったものの
「オチは賛否分かれるもののよく練られていると思います。ただし、読者層がこちらの想定とは
ズレていると思われます」と言われて蹴られた。
クルマ・バイクネタならいくらでも書けるけど、絶対需要ないよなぁ……。
0236名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/02/27(月) 23:12:46.02
ボルデ婆稲田朋美「白紙領収書でレッツ脱税!」
0237名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/28(月) 13:00:41.22
冨士見レーベルに応募しても…
爆死タイトルしか出てないよ
ファンタジア大賞・富士見ラノベ文芸大賞ともども

アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女 天城ケイ
非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 滝沢慧
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 井中だちま
追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ 田辺屋敷
俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープ 凪木エコ
これが俺の最強ロード?彼女とジジイが導いてくれるようです? 下等妙人
ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック 相上おかき
死霊術教師と異界召喚 T・ユッキツ
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 福山陽士
上倉えり エディター! 編集ガールの取材手帖
宮田光  まぼろしメゾンの大家さん
古木和真  社畜の品格
0238名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/02/08(木) 16:08:53.85
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CUKS7
0239名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/10/17(水) 13:33:59.96
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

JF3
0240盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続
垢版 |
2021/03/29(月) 17:05:22.49
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況