X



読書は嫌いだが作家志願の会 3回目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/03/27(月) 04:46:36.66
>>810
高卒の派遣がしゃべってるみたい
0814名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/03/27(月) 08:32:41.44
>>811まだ読んだことないな
そんなに凄まじい本なのかな
0817名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/23(日) 09:50:28.83
山田悠介的文章を書こうとリアル鬼ごっこの変な文探したら
「十四年間の間」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
とあるがこれって今じゃ普通に使われてるというか。
アナウンサーとかも言ってね?14年間の間とか。
「延々と」を「永遠と」って言うやつはかなりいるし。
読書嫌いてか読書しないとかいってたっけ山田悠介
0819名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/05/25(木) 16:28:02.19
書き専は意外と面白いね。
0821名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/25(日) 20:54:45.15
少なくとも自分の周辺では「永遠と」を使う人はいないな
まだまだ役所や企業相手でやらかしたらお馬鹿認定されるレベルの誤用
0822名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/02(日) 04:07:00.86
読書が嫌いって奴は歯磨きが嫌いって奴と同じくらい気持ち悪いよな。
0824名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/17(月) 22:53:10.85
>>823
奥深いな
0825名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/18(火) 19:02:44.99
飽きてもやる 飽きた上でどう楽しむか とか松ちゃん言ってたな。
気が向いたらやるなんてことではやれないよとかいうか。
とにかくやる
0826名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/23(日) 20:52:52.10
やっぱり読書しないとダメだな……。
0827名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/23(日) 23:55:13.16
幼少期に親が本を読んであげて、
読む面白さを覚えさせてあげたか、読むクセを付けさせてあげたか
そこで読むことに対する苦楽の感覚に差がついてしまうことはあるだろうなぁ

これは心から親に感謝しているわ
でも、歴史「小説」を綴る和田竜より、物語的な味付けで「歴史」を綴る塩野七生のが
読む分には面白いと思っちゃうんで、せっかく読むのが楽なのに読む分野が偏っているという罠
0828名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/20(日) 20:00:21.85
読書できないのは、人生の最大の損失だな。
0829名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/23(水) 00:04:31.19
読書は、自分が読んでみたいと思うジャンルの方向性がはっきりしてきた時が
一番面白いんじゃないかな
0830名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/27(日) 08:49:26.12
ネットやってりゃサイトやブログやFBなど覗いたりして文章読んでるわけだから、
小説じゃなくとも何か興味ありそうなものならサッと本に手を出して読んじゃえると思うんだけど、
これは考え方が短絡的すぎるかな
0831名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/09/05(火) 14:02:32.81
読書の秋だから本屋に寄った。
ついつい「袋とじ」というのが気になって買ってしまった。
いまその雑誌は、ところどころページが開けなくなっている
0832名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/09/05(火) 17:16:25.36
袋とじはさ、
詰めで折り目をガシガシこすって切れる寸前にして
おもむろにティムポを袋に挿入し
怒張力で一気に引き裂くのが作法だよな。
0833名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/09/25(月) 22:52:38.98
>>832
フランス書院の専属作家に向いてる
0834名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:06.31
【在日特権】でチョンに収奪される、今の社会はイヤだよな!


中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
       ↓       
       
  ★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★

   http://slib.net/77259


上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール)
0836名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/01(日) 02:36:30.33
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオはww考えてwwいないww
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので復旧wシナリオはwwww考えていないwwwwwww
0837名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/01(日) 06:49:45.11
読書嫌いの作家志望って、他人の棋譜を研究しないで将棋の棋士になろうとするもんだな。
0838名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/04(水) 15:56:12.17
天才ってことか。
0839名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/07(土) 13:31:46.82
今軽く読み返していたら、
>>825って読む方じゃなく書く方に相応しい言葉に思えた
インプットよりアウトプットの方が圧倒的に脳の各所を使う分キツくなり易い
0840名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/18(水) 21:36:00.03
読書が好きになる方法を教えてくれ
ハサミ男って面白い?
0841名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 23:55:31.02
あげ
0842名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/20(金) 11:22:22.63
>>840
>読書が好きになる方法を教えてくれ

読書仲間をつくることです。
互いに、これを読んだ、あれを読んだ、と言い合える友人ができると、
読書が楽しくなるでしょう。
0843名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/20(金) 11:29:03.99
>読書が好きになる方法を教えてくれ

酒は嫌いでも呑んでいれば中毒になる。何が何だかわからないがどうしても呑まずにはおれない。
一番中毒になりやすい飲み方は昼間からちびちびとワインを飲むことだ。これに好きなチーズをさかなに
飲むと100%中毒になる。
 読書も同じだ。基本的には有害だけれどもワインに含まれるポリフェノールのように、有益な知識に
なる部分も多少はある。だからチョイチョイやっていると中毒になる。習慣化とは怖いものだ。
0844名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/20(金) 12:30:15.39
>>842
それいいね、ありがとう。

>>843
習慣化もいいね、ありがとう。
0845名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/20(金) 16:33:31.18
読書好きになるって好きなの読めばいいのでは…
くだらないと言われる本だろうがなんだろうが?
「びっくりUFO大図鑑」とか「世界のなぞ・不思議」とかみたいな本とかよさそう!
0846名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/24(火) 20:54:43.16
一度ゆっくり時間あるときに大きい本屋に行って
ぐるりと全部回って自分が興味ありそうだな、と思ったところで止まって
ちょっと中身見てみて、これなら題材の面白さで読めそうだな、ってのを探してみるとか
専門分野でも一般向けにエンタメ的に書いているのもあるし、サブカル系もけっこう充実しているし
0847名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/24(火) 21:05:42.92
それなら本屋よりブックオフです。
本屋だと定価だからその値段の高さに驚き、
お金のない人や10代なら逆に読書の趣味はやめておこうとなってしまいます。

たとえば一般書店行ってから、次にブックオフに入ると天国です。
安い、安い、安いと、あれもこれも買ってしまうのです。
書店で二千円もしたものが、え?百円?となることもあります。
とはいってもそれは私が電子書籍で買うようになる前までの話ですから、
いまブックオフがどうなっているかはわかりません。
0848名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/26(木) 16:58:57.24
読まなくて受賞できなかったとか落選続きとかなら、読むしかないでしょ。

その時点で、そいつは読まなくても書ける天才ではないことは証明されている。

そこに至ってもまだ、読まなくてもいい理由を探しているくらいなら、作家なんて目指しても意味ないよ。
0849名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:04.99
>>848
きついこと言うな!
0850名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 01:53:01.12
読書は全くしてないわけではない。少数精鋭。
読書はそんなにしてないけど、もしかしたら自分は受賞出来るタイプかもしれないとは思う
でもやっぱり読書量が足りてないと、書くにあたって、厳しい気がするので、最近がんばってる
今日も、ネットサーフィン終わったら、読書する
実際に書いてみると、なんかストックが足りないなっていうのがわかるんだよねw
で、興味のある本を読んでみると、あ、やっぱりなと思う
0852名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/04(土) 10:40:23.48
ネット図書館で全部閲覧可にしてくれないかねえ。
0853名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/06(月) 18:31:47.97
ネット図書館ってなんだよ
0854名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/16(木) 21:49:35.40
読書は重要だ。
0855名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/17(金) 13:20:03.11
しかし有害だ。
0856名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/29(水) 23:17:31.07
>>855
どこが有害やねん?
0857名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/30(木) 07:21:16.42
絶対的に稀な存在だろうけど、小説は読まないが文才はあり
潜在的に小説を書く才能もある人に小説化になって貰いたいな
パターン化した現代小説の型みたいなものをぶち破ってくれそうで
0858名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/30(木) 23:27:39.67
そういう人は潰される。

そして才能が無い人がそういう作家を気取って暴れるので、ますます本当の天才のそういう人はデビューできなくなるw
0861名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/09(土) 09:55:31.78
小説を読むのは苦手だ。なぜかというと、将来的にも現在的にもたいして役に立ちそうにない。
ウダウダウダウダと戯言を読みつづけるのは苦痛だ。しかし始めはくだらないと思っていても
次第に引き込まれて面白くなってくるが、同時にこんなことをしていていいのか? 時間の無駄だろう。
一体俺は何をしているのだと疑問が沸いてくる。集中し過ぎて目も疲れてくる。
しかし朗読だと目が疲れない。しかも集中度が高いせいか途中で疑問がわいてこない。それ程極度に
集中して聴くことができる。だから読むのが苦手な人は最初はAmazonのAudibleで朗読を聴くのがいい。
 朗読にはもう一つの利点がある。作品がショボくても語り手が上手いと全く別の芸術作品の
ようにすら思えてくる。ハリーポッターを朗読で聞いた時は本当にびっくりした。本を読んだ
時の印象ではこんなに面白い作品だとは想像もできなかった。翻訳が悪いのか作品が悪いのか
言葉遣いの荒ばかりが目立つ。だから数ページもよんで見向きもしなかった。しかし朗読では
まったく違っていた。欠点は完全に昇華されている。
0862名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/09(土) 10:09:08.72
Girl On The Train?(みたいな名前、詳しいタイトルはわすれた)を読んだ。最初の1時間
くらいは本当に下らない。ウダウダウダウダ、これがアメリカでベストセラーになったという
ことを聞いていなかったらとても続けて聴き続けることはできなかった。しかしそれから先は
段々面白くなってきた。今ちょうどここで聴くのを止めている。ウダウダに付きあう時間がない。
今最大の悩みは、もう一度最初から聞き直すべきだろうか? あるいはこのまま続けて聴いた
方がいいのか?ということだ。面白くはなってきたのだが、最初を適当に聴いていたので筋が
よくわかっていない。そもそも小説を2回読むことはない。1回も読まないことが多いのだから
2回も読む筈もない。しかし重要なのはこの点だろう。小説が好きな人は同じ小説を何度も
繰り返して読む。同じ一つの小説なのに単行本と文庫とさらにもう一冊特別に単行本を買って
いたりもする。要するに何度も何度も読んで味わうという人が多い。ほれ込んでしまったのだ。
つまり何が言いたいのかといえば、最初からもう一度読み直してみる。聴き直してみる。そういう
ことが重要なのだよ。慌てて先を急いではだめだ。
0863名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:09.83
小説を書こうと思うくらいの人なら最低でも100冊や200冊は読んでいると思う。
それすら読んでいないのに書こうとするのは、心の底から湧き出る書きたいという衝動が
あるわけじゃない。「この程度なら簡単に書けそうだし儲けることができそうだ」とか
「かっこよさげ」とか、そういうことのために書こうと思っている。もしくは書けるようになる
といろいろ便利なのでこれから書けるようになろうと練習や訓練の一環として書く。
つまり打算的書き方だな。 でも打算的ライティングでいいと思う。ある程度書けるように
なれば本当に書きたいものが出てくる。其のときにもし小説が書きたいと思うようなら訓練
の過程で小説が面白くなって100や200冊は軽く読んでいる筈だ。
0864名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/14(木) 05:19:05.41
無意味なレスすんな
0866名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/21(木) 14:27:24.22
                      /   /
                     /   /
         ((  ,, - === - ィ   /  よしよし
          ,,-´-- ー-y    /    今日も一日中バカにされて、惨めだったねー辛いねー
         /    ⊂二___ ィ´  ))  でも明日も明後日もずっとバカにされ続けるからねー
        :/   ノ 三ヽ、_  、 :::|:     これくらいで泣いてたら身が持たないわよー
        :|ノ(( 。 )三( ゚ )∪::::|:
        :|  ///  し  /// ::::|:
        :|    |++++|    :::::|:
      , ― \  `⌒⌒   /ー 、
     /      ̄      ̄    :::ヽ
     :|                 :::|:
     :|   |           |  ::::|:
     :|   | ネットde真実  |  ::::|:
0867名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:57.40
読書は大事
0868名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/02/08(木) 14:00:57.73
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DNDBL
0869名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/02/08(木) 14:10:22.35
時給にして50円
0870名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:15.45
>>869
いくらなんでもそれは無いだろ
時給500円はいく
0871名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/06(火) 23:11:45.15
読書していると時間の浪費と感じるのだが、違うのだろうか?
誰か教えて偉い人。
0872名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/06(火) 23:25:24.56
考えさせられるとか、知識が増えるとか、目からウロコとか、
本の種類にもよるが読書は自分自身の身になるものだと思うけど
ただ面白かったというだけでも、満足感充足感を得られた良い時間なのでは

あと、正しい日本語を常日頃読みつけていると、いざ書くとなったときに
日本語ガーと指摘されるような文章を書く確率がグンと減るかと
0874名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/07(水) 11:31:08.46
>>872
なるほど!
ありがとうございます。
0876名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/10(土) 23:56:18.24
創作板の元コテれつだんは月に15冊以上読んでる
0878名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/11(日) 15:43:48.74
へー、元コテだったんだ山田って
0879名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/11(日) 22:08:04.10
>>863
ただ小説家になりたいとかじゃなく漠然と話を作りたいのならば、
小説に限定せず漫画、映画、ドラマ、ゲーム、音楽いろいろ手を出しちゃうけどね。
心の底から湧き出る魂でも、色々なインプットがある
0880名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:33.16
@retsudan_jp

ゲームは、モニタの前に座って電源入れてロード挟んでゲームどれするか選んでまたロード挟んで……。

本は、音楽流して寝転がって本を開くだけ。

映画は、モニタの前に座ってネトフリ開いてどれ観るか選ぶ。

ネットは、モニタの前に座ってマウスぽちぽちするだけ。

本は楽なんだよなぁ。
0881名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/12(月) 19:46:33.35
こういうことが言いたいなら、他にも楽なことがあるのを書いてはいけない
ネットやってろよ、ということになる
0882名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/12(月) 19:54:07.31
>>881
そのツッコミ待ちじゃね
0884名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/12(月) 20:35:17.77
>>880 のはどれもぼーっと眺めたり適当に流してやってりゃラク
でも頭動かす内容のものを選び、本人も集中し脳味噌回転させて思考すれば
楽しくはあってもそんなにラクでもない
0885名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/13(火) 16:57:55.61
考えて、頭使わなきゃダメだよな
楽だって人に公言して憚らないとは
情景を想像したりしなきゃ
0886名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/31(土) 02:41:32.58
石田衣良は1000冊は読まないとダメだと言ってるぞ
国内もの500冊、海外もの500冊だと

俺は無理だわ
0887名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/03/31(土) 18:27:54.19
創作文芸とは違うがいろいろ読んでるから1000冊以上の読書経験はあるんじゃないかな…
しょうもない本が多いがw
0889名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/08(日) 03:04:35.73
>>886
海外もの500冊って?
アマゾンに売ってます?
0894名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/13(金) 18:52:37.75
>>893
因果応報
0898名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:28.84
放恣に気の向くまま流れに身を任せる勇気を持てば書けるんじゃない。
いくら読んでも書けない者は書けない。
根本的なところで求められる何かはそういうことかもしれない。
0899名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/14(土) 19:26:14.46
引篭りの命綱の漫画村が弾圧されていて読めないのが何とかしてもらいたいものだ。
奴らは人と文化との接点を軽んじ過ぎている。
0900名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/15(日) 07:11:45.66
読書しないで作家を目指すというのは
サッカーボールを蹴ったことが無いのに
サッカー選手を目指すというのと同じじゃね?
0901名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:26.26
サッカーを観たことがなくてサッカー選手目指す

こっちの方が近いんじゃ
0902名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/15(日) 14:18:11.01
創作は資格試験じゃないんだよ。
知ってるから合格なんて単純作業ではない。

面白ければ歓迎されるし、逆ならいくら物知りであっても見向きもされない。
0903名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/15(日) 16:22:25.81
流暢な日本語を自在に操れるなら読まないで書くもできるんじゃないか
小説の作法や形式は追い追い覚えていけるから、
何度か投稿してその辺学べば小説は書けるようになるべ

でも、まず日本語で躓かない人って、本は読んでると思う
それも小説以外の校正がっちり入ったお堅め文章のを
0904名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:18.40
作品は誰もが書けなければならないものだが他者に歓迎される物かとは別だ

高校教師 digest
ttps://www.youtube.com/watch?v=yxr9orRDh_c

例えばこの薄暗い狂気、人の心をひきつけずにはおくまい。
自己の分身として人それぞれが生む世界が
自己以外の人とどのような関係を結ぶ資格を持つかは運命が決める。
0905名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/16(月) 09:01:33.15
共同ツール 1

https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

ttp://photoshopvip.net/103903
0906名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:36.45
20 名無し物書き@推敲中?[sage] 2018/04/17(火) 13:53:47.42 ID:
>>11
低能なガキを食い物にして数千万円手にする!
いや運が良ければ億万長者!

それの何が悪い!
綺麗事を言うなや偽善者どもが!

儲けたもん勝ちや!
ガハハハ!


ペンネーム、デビューしたら本名へw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1523692720/
0907名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/23(月) 09:20:08.93
一冊読めば小説は書ける
0911名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/04/25(水) 19:42:45.42
犯人が屁で人を殺したという落ちの本格推理小説なら知ってるけど
屁で飛ぶ本格推理なんて知らない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。