X



小説を書いているのだけど、とても苦しいのよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/17(火) 22:39:27.17
衝動的に立ててしまった
自分でもよくわかっていないけど
色々と「うぎゃああああ」ってなっている
わしになんか、こう、色々とパワーをくだされ
0003イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2013/12/17(火) 22:45:14.38
/_/_/_/_/_/_/_∩∩/_
/_/_∩∩/_/_((^o^)_
/_/((^o^)_/_(っц)_
/_/(っц)_/‖ ̄υυ_
/‖ ̄υυ_/‖\/‖_
/‖\/‖_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_苦しいのは向いてないんですよ。やめなさい。あはは……。
0005
垢版 |
2013/12/17(火) 22:57:44.13
名前つける
このスレタイをつけたのは失敗でした
0006
垢版 |
2013/12/17(火) 23:08:03.03
話とか人物とか設定とか色々と考えても
途中でこんがらがって
「ええい、もういい、書いてしまえ!」
となり、途中で投げ出す
0008
垢版 |
2013/12/17(火) 23:13:38.70
>>7
その辺の自覚は少しある
他人からどこまで思われてるのかは知らないけど
0009
垢版 |
2013/12/17(火) 23:26:04.08
こういうこと言うとあれだけど
他の創作者の苦しみが自分に理解できているとは思ってない
とりあえず書きたいのは変身ヒーローとかハーレムとか
あと願望が駄々漏れのもの
読者のことは正直脇に置いておきたい
0011名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/17(火) 23:41:07.83
当たり前のものしか書けなくてつらい
どうやったらストーリーみたいなものになるわけ?
0012
垢版 |
2013/12/18(水) 00:12:01.71
>>10
この人の名前は聞いたことがないです。
鈴木輝一郎って人のサイトはざっと見ましたが、
目前で言われたら自分が泣きそうになることが結構書いてありました。
問題点が自分でわからなければ相手も手の施しようがないですね。
師匠だけでなく弟子になるのにも資格が必要だという。
ちなみに他人に会うことが怖いので小説講座には通いたくないです。
動画は時間帯的にスムーズに見れないので、少し時間を置いてから観ます。
0013
垢版 |
2013/12/18(水) 00:19:57.93
ちなみに自分の小説は晒せないが書いてあるのは
・怪獣が市街地の建物を破壊する、ガラスや瓦礫が落下する
・対抗したロボットが尻尾で叩き飛ばされて建物の真上から落下する
・草木が風で揺れる
・ヒーローに倒された怪人が爆発して、
 燃え上がる炎が格好良いポーズを取ったヒーローの背景になる
・爆発して黒煙や砂煙が舞ったりアスファルトや土砂が吹き飛ぶ
こういうのばっかり書く
0014
垢版 |
2013/12/18(水) 00:27:06.40
ストーリーと言えば自分語りになってしまうけど
登場人物が抱える目的とか動機とか
ある出来事に対して持つ考えとか感情とか
人間関係で互いに相手をどう思っているのかなど
またそういったものの変化に対して
自分は大して興味がないことに気がついた
ストーリーというものが何なのか、必要であるのかがよくわからない
0015
垢版 |
2013/12/18(水) 00:31:53.82
最近「小説家になろう」に投稿されているものを読んでるけど、
あまり面白さがわからなかった
俺は別にチートでもハーレムでも良いと思うし、
そういう精液臭いと馬鹿にされそうなものこそ書きたいけど、
あそこのは読んでもいまいち合わなかった
0017名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/18(水) 00:44:54.88
書いた後読み直して面白いと思えるものを書けばいい
書くという行為読み返すという行為が面白いと思えないのに作家を目指してるとしたら意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況