X



小説すばる新人賞36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 13:46:43.85
ホワイトな大手企業ならいいけどさ、
てるみんみたいなの引いちゃうときついよな。

頭よくて協調性あったら、医者やりながら小説書きたかったな。
0047名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 13:58:58.01
>>43
会社員になってからでもよくない? 安定して時間取れる人なら
大学生としては就職に専念したい。小説書くほどの余暇はあるだろうけどさ
ひとりじゃないと無理って? ライターってコミュ力も大切そう
0048名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 14:02:10.08
>>45
たまにいるよね。もう体のつくりからして違うんじゃないかと思う
0049名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 14:11:25.25
>>46
あの海外旅行者自力で帰ってこいとかいうあの会社ね。
しかしまあ最近破産する会社多いな。
0050名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 14:42:15.66
>>48
体力と気力とずば抜けた頭脳だなw
凡人には無理。
0052名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 15:09:09.45
無職は主婦とかじゃない限り敬遠されて受賞できない
って噂あるよね
小説で食うのは困難だからかな
0053名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 15:32:38.15
実家暮らしとかなら平気じゃない。
乱歩賞の下村さんとか数年間家族の支えで受賞まで乗り切ってたし。
まあ彼は毎回のように最終に残るレベルだったけど。
0054名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 15:55:39.98
高校生受賞って聞いて、小論文勉強しかしてないけど、便乗した
ほとんど素人で、文章に欠陥はあるけど、流れに乗って200万ゲッツできないか、とワクワクしていた
が、考えてみれば、2年連続で高校生にチャンスを与えるなんかありえないか
みなさんは、今回の受賞者の年齢はどれくらいだと思います?
0057名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 18:25:25.89
税金で持ってかれるからその金額よりは少ないけどな。
0058名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 18:46:09.19
中高校生なら文藝がおすすめだよ。
0059名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 19:05:56.47
葉書届いたけれど、ウチの現場にいる土方の兄ちゃんのが綺麗な字を書いているな、と思うくらい下手
0060名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 19:07:46.37
字が綺麗かどうかとか添削の先生じゃないんだからさ。
0062名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 19:41:26.36
はがきとか記念に取っておくの?
0063名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 19:46:42.07
大学在学中デビューは本当理想だよなー
高校だと早過ぎて作品の完成度とは違う部分に注目が集まってしまう気がするけど、青羽さんは成功する気がする
0064名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 19:47:10.42
ハガキ来てないなー、応募要項外れて受領されんかったかのかもな。

>>62 受領されたんだな、って安心したら捨てると思う。なんか手元に持っててもむなしい
0065名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 20:12:07.03
>>54
小論文しか勉強してないっていうけど
文章書く勉強なんて文学部でさえまともにやってないから
発刊する際に編集が直してくれるよ
高校生なら感性があれば受賞できるかもだぜ
0066名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 20:37:56.21
高校生なら人生まだこれからだな。
希望がある。

死ぬ前に楽しかった思い出作りたい。
0067名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 21:24:50.44
>>65
そういう創作の授業ある大学あるよね。早稲田とか芸大とか。
0068名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 22:08:37.21
そういえば単に応募原稿って書いて、第三十回ってつけるの忘れちゃったんだよなぁ…
そんなに不安ではない、というか執着していないけど
0069名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/06(木) 22:26:35.01
小説の授業って早稲田の文化構想学部か。朝井リョウの母校だな
0071名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 00:14:20.79
>>67
創作やるとこ少ないよね
ぶっちゃけ文学部卒ってスキルが高卒とほとんど変わらないんだよなぁ
少なくとも小説には学歴はあまり関係ないね
アカデミックな内容の小説は日本じゃまともに評価されないだろうし
0073名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 07:53:08.94
外国語学部に進んで翻訳家になりたい。
0074名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 08:27:31.62
翻訳やりながら小説書くのもいいよね。
0076名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 11:03:44.44
そんなんで心折れてたらプロとしてやっていけないじゃん。
0077名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 11:35:56.67
そうそう。
0078名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 13:51:21.55
ハガキ来たー(ちな東北)
初投稿だから嬉しい!
記念にとっておこう
0079名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 13:55:35.25
ある意味貴重だよなw
今時受付終了はがきとか来ないしw
0080名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 14:02:51.60
>>79
ほう、そういうもんなのか
親切だなすばる
0082名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 14:09:53.27
ネット応募だと受付返信メールくるけどな。
今時はがきとかないだろ。
お金に余裕があるのだろうな。
0083名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 14:31:10.21
ネットでの応募なんてラノベの賞だけじゃないか
電撃やファンタジア、あとなろうとかエブリスタとか
0084名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 14:58:46.73
文學界新人賞とか新潮R-18とかあるよ。
ちょっと前までメフィストもネット応募だったし。
0086名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 15:22:11.45
小説現代の長編新人賞もネットでOKになったよ。すばるも出そうと思ってたけどそっち出したら燃え尽きて今回は諦めた
0087名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 15:33:27.62
へえー、そうなのね
次ファンタジー書きたいけど、一般のストック作品あったほうがいいよな
0088名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 17:09:51.81
ネット応募楽だよ。
0089名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 17:12:56.89
投函する手間もないしな
ギリギリになっても間に合う
ただ実家暮らしは辛いかな
0090名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 17:39:09.63
高校生のとき夜にネット投稿しようとして、両親が共用PC覗いてきて送れなかったwww
0091名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 18:32:19.74
パソコンくらい自分の買ってもらえよw
0092名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 19:18:21.20
本日(4月7日)、受理ハガキ届く。
3月31日レタパライトで投稿。
4月1日に追跡サービスで到着確認。
1週間ほどで受理ハガキが送られてきたということになる。
それにしても書きなぐりというかぞんざいな悪筆であります。
0093名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 19:31:57.03
>>91
書くのは自分の使ったよ。でも回線繋がってなかったから
0095名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 19:40:24.26
>>92
数こなさなきゃいけないからバイトも書くの面倒なんだろ。
0096名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 19:47:45.96
まだ一週間だぞ
うだうだ言う時期じゃない
0098名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 20:35:29.32
テキストエディターなにつかってる?
俺ワードだけどいい加減使いにくいわ
0099名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:30:54.83
>>98
ハゴロモ
0100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:31:27.30
>>98
ハゴロモ
0101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:37:42.48
>>98
QX
0102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:48:38.67
>>98
一太郎
0103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:50:49.34
>>98
め、メモ帳…
一応言っておくと、ワープロソフトはテキストエディターではない
それともワードって名前のテキストエディターがあるのか?
0104103
垢版 |
2017/04/07(金) 22:53:54.14
>>103
すまん、なんか誤解してたわ
メモ帳って投稿のために印刷するわけだけど、行数指定とか横置きとかうまいこと調整できるんか?
0105名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 22:56:55.15
別に受領ハガキの文字が汚いくらいいいじゃないか
ちゃんと届いたっていう通知だけの役目なんだから、読めりゃいい
丁寧に書く礼儀まで求めるなよ
それよりも選考に力を入れてほしいね、別に関係はないが
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 23:06:41.67
>>104
ワードパッド?
0107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 23:13:57.46
スマホで小説書いて印刷している人いますか?
おすすめのアプリとか教えて欲しいです(´・ω・`)
0108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 23:16:55.41
>>106
そう
0109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/07(金) 23:40:33.97
>>98 >>102
おれも一太郎。少なくとも、書式設定のしやすさはワードの比ではない。
wordは小説書くにはかなり使いにくい。20年も前からほとんど機能が進歩してないし。
でも、一太郎も最近怠慢だな。どうでも良い機能ばかり増えて、肝心の
ヒット率が少しも改善されていない。AIの時代になにやってんだ。
これじゃみんなwordに流れるのも致し方ない。

ちなみに九州だけど、31日にレターパックで出してまだハガキ届いてない。
0110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 01:08:27.13
>>104
テキストエディタでは文字そのものしか記録できない。投稿用に印刷するときはワードとか一太郎っていうワープロソフト。メモ帳で書くひとは稀だし、印刷するひとはまずいない。だから、そもそもテキストエディタが何か調べたほうがいい
0111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 01:20:47.32
ワードで書いてる。一太郎を買うほどじゃないけど、2016の製作者は無能。2003のほうが使いやすいわ。それよりimeをmsimeにしておくのが苦痛
0112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 02:40:31.13
一太郎ユーザーだからATOK使ってる。
一太郎の時は問題ないが、他のアプリ使ってるときに、ATOKが
勝手にMSIMEになるのが困る。それを防ぐ方法もネットに書かれているが、
そもそもそれすら通用しない。これはマイクロソフトの陰なる陰謀だと思う。
0113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 03:34:38.61
一太郎。
ワードを最初は使っていたけど、文字数設定が反映されないのとかあってやめた。
一太郎はなかなかお利口さん。400字換算も常時出てくるので精神的にも楽。
有名人の名前も結構正確に出してくれる。
2012だけど最新版入れる気にもならんw あたまなでなでしてやりたくなる
0114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 05:07:42.92
ATOKとGoogle日本語入力どっちも使ったことある人いる?
俺はGoogle日本語入力で特に不満はないんだが、
一太郎を導入したらATOKがついてくるから、どちらを使おうか迷っているのだよ。
0115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 06:07:49.07
フリーソフト使ってるんだけど、まずいのかな。
0116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 07:03:45.82
>>107
山下澄人がスマホで書いているらしいが、アプリまではわからんな。
今は大学生のレポートもスマホ作成みたいだから(PC使えないらしい)
文章作成アプリとか複数ありそうだけど。
0117名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 08:22:41.05
前回の受理ハガキでは西暦('16)って受理日が書いてあった。
今回は29となっていた。ハガキはまったく同じものだった。
とにかくぞんざいな字なので投稿作への敬意が感じられなかったわ。
0118名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 08:30:32.08
なんかはがきのせいで逆にやる気なくしそうだなw
0120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 09:18:04.20
どんな人物がどんな気持ちで略歴に記されている作者名、タイトルを
受理ハガキに書いたか知る由もないが、きっと自分が送ったハガキの
応募者が受賞と知ればきっと喜んでくれているものと思う。
そう想像すると受理ハガキ係の方々にも感謝したい気持ちになる。
0123名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 09:59:34.56
受理ハガキ来てないひとの気持わかる。
おれは受理ハガキ来てから何度もニヤニヤ見ているもん。
受賞ハガキじゃないのにね。
0125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 11:54:12.75
俺も今年出せなかった(´・ω・`)
0127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 13:32:07.75
投稿者は客じゃないゾ
気長に待つが吉
0128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 13:32:44.96
ああ、いや、もちろん客でもあるけど
0129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 14:57:37.35
ハガキまだ来てない。土曜配達はあるのかな?
0130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:05:06.15
そうえばこの賞って必ず通し番号を書くことになってるけど、タイトルや枚数指名を書く1枚目のページも含めるんか?
0131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:10:28.25
>>122
当たりだなw
0132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:18:25.53
ハガキ受理関係者=下読み
だとしたら、あんな書きなぐりの字でハガキを書くような人間が
丁寧に応募作を読んでくれるだろかと不安になるよな。
0133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:24:46.21
>>130
本文が始まるページを1として始める。だから、タイトルを書いたページ
から本文が始まるなら1としてカウントを始める。
おれは、タイトル、枚数、氏名だけの単なる表紙を付けたから、それは
ページ数に含めなかった。
0135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:41:07.54
>>134
なにが「だよな」だよ。ハガキを書くのは受付の事務処理をする社員やバイトなど。
下読みが受領ハガキなんか書くわけなかんべ
0136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 15:41:28.56
>>132
下読みとは別だから大丈夫。
まあここにどんな下読みいるかは知らんがw

懸賞の商品の発送とか郵便物とかバイトがやってたよ。
はがき書きなんて学生バイトの仕事。

下読みは出社しないし、家で原稿届くの待ってるから。
0137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 16:40:36.86
>>133
なるほど、最初の本文が書かれているページから1枚目と換算するんですね!
じゃあタイトルとか枚数は表紙としてつけようかな
0138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 16:57:43.83
不確かな情報(記憶)なんだけど、どこかで下読みも受理ハガキを書くとあったような……
まっ、いまさらそんな邪推をしてても始まらないから、ちゃんと読んで評価してくれる
下読みさんが担当することを祈るのみ。
0140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 18:32:42.20
>>139
外部の人間(下読み?)に受理ハガキ送付をさせていれば届く時期が
マチマチになるとの説明がつく。
なぜなら出版社の人間がそんな怠慢なことをするとは考えられないからさ。
0141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 18:36:13.51
守秘義務があるからね。
きちんと紙面で契約書もある。

下読みは出社しないし、残す作品以外も○とか△とか簡単なコメントつけて
出版社に返送する。
0142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 19:00:21.29
>>141
??
下読みのせいで受理ハガキ送付が遅かったりするということ?
0143名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 19:03:07.77
>>139
ハガキと一次通過関係あったっけ
0144名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/08(土) 19:10:09.00
>>143
ないない。
ただ全部はがき出して受理してから下読みに作品送るだろうから、
はがきが来ているうちはまだ下読みまではいってないんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況