X



◆ラノベ総合研究所1◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:31:54.32
そもそも添削係がドか気力に乏しいので
彼は日本語がちゃんと書けてるかの添削はなんとかできても
作品内容についてない買いえるスキルをもっていない。

なので添削がやってるレスを見て
他の人もそうやってれば良いのかと真似ていって
構成はどうかとか、肝心なことが抜け落ちている現状で今に至る。
0062名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:33:50.18
ドか気力×
読解力○
0063北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 07:36:12.11
>>56
ラノベなりの文章テクニックは必要だろうね。でも、やっぱりそれよりもはるかにキャラや話の筋のおもしろさの方が大切ってことでしょうね。
0065名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:37:21.20
まあ、自作を晒すのはハードルが高いが
慣れたら少しづつ晒して行けばいいと思う
それ用のサンプルでも良いし
0066北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 07:37:25.90
>>58
わからないよ。僕がそれより面白いもの仮に書いたとしても、審査員がどう受け取るかはわからない。
0068名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:39:37.75
> 話の筋のおもしろさ

てことは君もプロット派か

俺は設定とキャラの面白さだと思う
0069北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 07:42:41.33
>>68
同感だよ。設定も大切だろうね。

ラノベなりの文章テクは、作品傾向からしてもいるっぽいけど、一般文芸みたいな固い地の文のやつもあるからなぁ。
すくなくとも、ラノベなりの文章は「」内だけで良いと思ってるよ。
0070名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:42:59.65
審査員が答えを持っていると思うのか?
それを探し出すのは君自身だよ

審査員は、それを持っていそうな人を見つけ出すだけだ
審査員自身は答えなど持ってはいない
0071北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 07:47:44.67
>>70
審査員が持ってるのはあくまで審査員なりの答えだよ。僕たち投稿者ができるのは、審査員なりの答えを予想しまくって書くか、審査員の答えはすこーしだけ予想するけど基本的には自分が読みたいものを書いて審査員に認めてくれえって懇願するか、どっちかしかないよ。
0074北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 07:52:46.94
>>73
うん、だからそれはあくまで審査員なりの価値観で決める訳じゃん?
客観的なおもしろさなんて存在しないんだから。そんなものがあったら執筆ソフトに実装されてるはずだよ。

力のある作家か否かは、あくまで審査員の価値観(出版社の価値観)の枠内で決めるんだよ。

だから、僕は某スレみたいなスレの存在意義には疑問を持つよ。
0075名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:56:19.82
電撃全敗した後に、その同じことが言えるかどうかだ

絶対審査員の基準がおかしいと言うに決まっている
0076名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 07:58:07.01
自分は、話の筋派だけど、ラノベはキャラと設定が全て派が多そうだなw
0077名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:01:13.82
話の筋って、凄くハードルが高いじゃん

もう大抵出尽くしてるのに、さらに新しい物を生み出さないといけないんだから
0079名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:11:21.33
たとえば「11人いる!」という漫画があるんだけど
10人しかいないはずの宇宙船内に11人いて一人多い!
その一人は何者でどいつなのか?なぜそいつは居るのか。
それが話の筋派。

一方、宇宙船にちょうど10人乗っていて、話の内容はともかく
そのキャラたちを個性的に面白く描くのがキャラ設定派。

まあ、「11人いる!」は話の筋もだが、個性的になキャラたちも魅力なんだが
とにかく自分は前者の方を好む。
0081名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:23:35.25
その話のオチは知らないが
それは明らかに筋派の作品

一つの作品の受け取り方ではなく
制作段階から違う

その方法論の違いだ
0082名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:26:14.05
せいぜい二次止まりだろ

その時に自分のプライドを守ろうと思ったら、審査員を否定する以外にはないんだよ
0083北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:26:18.46
まぁ細かい文章表現以外はぜんぶ重要って考え方で良いんじゃ無いのかい。話の筋、キャラ、設定、ぜんぶ重要さ。

「ここは不遜じゃ無くて傲慢っていうんだよ」とか「主語を受ける述語が変」とか「ここ、さっき言ったことの繰り返しやん」とか、三島由紀夫みたいな美文とかかんとか、そういうところは全く些末だってことだよ。
でも、結構な数のワナビはここばっかり気にしてる気がする。んで、自滅しちゃってる。
0084北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:28:22.16
>>82
いやまあ今ここでギャーギャーいってもたしかにそのときになったら「審査員にセンスが内! 審査員全員小説読んで評価する資格なし!」って言う可能性は極小あるよ。
でも極小だね。だって、社会ってそういうもんじゃないか。評価するのは他人だよ。
0085名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:30:47.84
> 結構な数のワナビはここばっかり気にしてる気がする。んで、自滅しちゃってる。

もし君が二次止まりだったら、この説は何の説得力もないな
0086北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:30:49.49
でも、実際問題、出版社だってプロで責任もって評価してるんだから、丸っきり的外れな批評はしてこないとおもうけどなあ。普通に受け取れば「確かにな」っていうエントリーシートが送られてくるよ。
0087名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:34:48.35
> 評価するのは他人だよ。

もちろんそう、でも最終的な評価を下すのは一般読者
そこに対して直接訴求出来る時代になりつつあるんだから
そうした方が良いんじゃないかと思う
審査員のあやふやな基準を突破しようとするよりも
0088名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:37:47.70
> 丸っきり的外れな批評はしてこないとおもうけどなあ

だからこそ絶望的なのだよ
君がマイナスの結果を受け入れられるかどうかだ
プラスの未来しか予想してないみたいだけど
0089北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:39:01.04
>>87
もちろんそれもひとつの道だろうね。今は電子書籍とかあるしね。




結構な人は、賞レースで受賞することのみに焦点を絞ってる気がするね。それが世に出て読者がどう思うかって観点が意外と薄い。だから、権威あるあの賞レースでチャンピオンになった作品なのに、なにこれ、おもんねぇって作品がでてくるんだよね。
そうならないように僕もがんばるよ。
0090北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:40:10.41
>>88
まぁここであーだこーだいっても確かに仕方ないね。とにかく評価は甘んじて受け入れるつもりだよ。
0091名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:44:27.74
> うん、だからそれはあくまで審査員なりの価値観で決める訳じゃん?
> 客観的なおもしろさなんて存在しないんだから。そんなものがあったら執筆ソフトに実装されてるはずだよ。
> 力のある作家か否かは、あくまで審査員の価値観(出版社の価値観)の枠内で決めるんだよ。

> 結構な人は、賞レースで受賞することのみに焦点を絞ってる気がするね。
> それが世に出て読者がどう思うかって観点が意外と薄い。


完全に矛盾してるな
0092北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:45:17.25
まぁ確かにAという賞レースでは二時で落ちたけど、Bという賞レースに出したら入選したっていう話はよく聞くからなぁ

どうなるんでしょ。
0094名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:47:09.07
> とにかく評価は甘んじて受け入れるつもりだよ。

無理だと思うよ、受け入れたら自分を全否定することになるから。
0095北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:48:26.05
ああああ、わかった。「それが世に出て読者がどう思うかって観点が意外と薄い」っていうのが、出版社がわの態度だとおもったわけだね? 違うよ。投稿者側の態度だよ。
0097名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:52:50.24
あのトランプは最悪の事態を想定して
ビジネスの交渉に臨むと言っている

君には最良の事態しかイメージされていないようだ
その自信の根拠が何なのかは良くわからないが
0098北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:53:19.53
賞レースの審査員に迎合して受賞することのみに集中してる作品って、このミステリーがすごい!大賞とか芥川賞に多い気がするね。このミステリーがすごい!大賞のガンが消えるってやつ、あんまり面白くなかったよ。
0100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:55:20.30
> 力のある作家か否かは、あくまで審査員の価値観(出版社の価値観)の枠内で決めるんだよ。

これが迎合そのものではないのか?
0101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 08:58:09.53
.> 自信っていうか、僕は評価は甘んじて受け入れるよって言ってるだけだけど。

その評価が最悪ではないと予想しているからだろ?
それすなわち自信だ
0102北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 08:59:13.43
>>100
いや、それはただ事実を話しただけだよ?

審査員の価値観ってなんだろうって姿勢で過去受賞作沢山よんで自分なりに審査員の趣味嗜好を分析して狙って書く、それは迎合っていうとおもうけど。
0103北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:00:03.07
>>101
予想してるけど、予想してるだけだよ。だったらいいなぁってぐらい。理不尽な評価でも文句言っても仕方ないよ。社会ってそういうもの。
0105北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:04:00.65
>>104
濃度の問題だよ。僕もそれなりに審査員に迎合するよ? 誰もラノベの賞レースに純文学おくらないよw 僕は審査員への迎合は最小限にとどめるよって話。
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 09:05:06.17
> 予想してるけど、予想してるだけだよ。

その根拠は何なんだよ
別の賞で良い所まで行ったとかならわかるけど
身近な人に見せて激賞されたとか
0107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 09:06:38.73
> 力のある作家か否かは、あくまで審査員の価値観(出版社の価値観)の枠内で決めるんだよ。

これは、それなりじゃねーよ

審査員の価値観(出版社の価値観)の全肯定だ
0109北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:10:16.47
>>107
よく意味がわからないよ。

僕はラノベラノベしてる文字通りのラノベなんて送るつもりはないし、そういうラノベじゃなくてもカテエラで落とされたりはしないと思ってるよ。
0111北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:11:37.23
たとえば、東京ゴールドラッシュとか博多豚骨ラーメンズやただそれだけでよかったんですとか、あまりラノベラノベしてないとおもうけどね。けど、カテエラにされずに、大賞とちゃってる。
0113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 09:13:45.50
誰にも見せていないんだったら、単なる自己評価
それが正しいかどうかはわからない

自分には、どうしても点が甘くなるもんだからね
0115北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:15:41.92
とにかく、審査員がどういう評価をしてきても受け入れるよ。んで、指摘されたとおりになおすよ。
0116北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:16:29.66
>>114
面白いですけど、あたしの好みじゃないかなぁって言われたよ。その子は、ラブライブとかああいうのが大好きなんだ。
0119名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 09:21:09.96
> 面白いですけど、あたしの好みじゃないかなぁって言われたよ。

それは、つまんないってこと
面と向かって本音が言える訳ないじゃん
関係がこじれると嫌だもん

「面白い、絶対プロになれるよ」

これ以外は否定と受け取った方がいいな
0120北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:23:38.71
>>119
まぁそういうことなのかもね。でも、くりかえすけど、僕は審査員じゃない人の意見に耳を傾けるつもりはほぼ全くないんだ。そのときも向こうが「読みたい!」っていうから、むげに断るのもアレだなぁって思って読ませたんだよ。
0122北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 09:25:10.95
ただ、僕が言ってるのはあくまで電撃小説大賞のはなしだよw 他の賞はどうだかはしらないよ。
0123名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:35:09.84
北島さんが来てくれただけでこの盛り上がりだ
トップスレ狙えるかもな
0124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:36:45.79
トップレスのおねえちゃんのほうがいいゾ
0125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:37:58.40
添削が何故か来ねえんだよな
0128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:47:09.96
でも、何かノリが違うからな
0129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:49:05.02
添削はまたラノベとは違うからな
0130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:51:03.34
プロットって言ってる人はどういう話を書くんだザックリ言うと
推理物の軽いやつか?
0131名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:52:50.73
犯人探しみたいなのでないとプロットなんて必要ないよな
何らかのミステリー要素がないと
0132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:57:23.40
>>130
いま作ってるのはSFだけど、推理ものも作ったことあるよ
それはプロット段階で下手だって気付いてボツにしちゃったけどね
0133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:34.82
それも何らかのミステリー要素がある訳でしょ
謎要素というか

SF物というと、何かと何かが戦っているとか?
0134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:04:16.01
謎と謎の開示に向けて組み上げて行くのがプロットでしょ

あるいは、何かと何かの闘いにおいてどっちが勝つのか?とか

それ以外のパターンて何かある?
0135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:05:30.92
設定部分で戦いはあるけど、描いてるのはそこから少し離れた主人公の日常?かな
その中に謎が配置されてる感じで作ってる
0136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:06:12.36
何かのゴールが設定できて初めてプロットが成り立つ訳だ

あ、恋愛物のゴールもあるかな
0137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:10:18.95
謎を設定すると、その謎がつまんないとどっちらけになる訳でしょ
闘争にはその理由が要る

どっちも難しいと思うけどな
0139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:15:15.31
ドラマの小さな巨人とかクライシスなんかも
闘わすために、相当ムリクリなことになってるよね
0140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:18:19.11
主義や理想を引き立てるための、悪の設定がもう難しいんだよ
0142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:40:36.46
添削ははがないと俺妹をすこってたぞ
0143北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 12:42:23.90
>>142
僕は友達が少ない は読んだこと無いなぁ。有名だけどね。読んでみるよ。
俺の妹がこんなにかわいいわけがない は読んだよ。あれは良いラのべだね。話の筋がキャッチーだったね
0144名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 12:44:57.70
北島ペラいなあ
0151北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 13:05:28.47
>>146
イリヤの空は冒頭だけ読んだことあるなぁ。なんか引っかからなかったから、借りたその日のうちにかえしちゃったよ。あ、僕、基本的に本は買わない主義なんだ。
0154名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 13:08:35.78
本は、身銭を切って買わないと身に付かないよ
0155北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 13:21:25.76
>>154
確かに一時は僕もそう思ったけれど、まぁ無料というのと場所をとらないってメリットには叶わなかったよ。無料のレンタルでも、気合いを入れて読めば大丈夫さ。
0156名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 13:21:43.10
吉本隆明が何かそんなこと言ってた気がするなあ
記憶違いかも知れないけど
0157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/06/03(土) 13:24:25.35
> 場所をとらないってメリットには叶わなかったよ。

それじゃ、思い返して読みたいと思った時読めないじゃん
0158北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 13:24:25.84
皆、推敲ってしてるよね? 僕ね、これ、しないんだよね。一度書いたら、いわゆる推敲はしてない。助詞の使い方とか脱字とかは、書いてる途中で直すからね。
0159北島 隆之 ◆y6HTwTHBi3sM
垢版 |
2017/06/03(土) 13:25:07.77
>>157
また借りればいいんじゃないかな? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況