X



創作ノートにこだわりある人

0076名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:56.50
おれはとにかく効率重視だね。
プロットは概要から詳細まですぐに把握しやすいように構成している。
変更があったら、すぐに反映できる。
必要な資料は、そのプロットからでもすぐに参照できる。
そういうのが理想。
0077名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 01:04:15.93
>>1です
>>76
>必要な資料は、そのプロットからでもすぐに参照できる。

どういった方法使ってますか?
自分は、エクセルで作ってるインデックス(目次)と
重要な場所は、該当箇所にリファレンス書き込んでます。

リファレンス(参照)を徹底しようと思ったら出来るけど
それやりだしたら膨大な手間が掛かって、創作ノートと作るのが
目的になっちゃいそうだからリファレンス(参照)の徹底はしていないですね
見るのが自分だけだから、それでも凡そ把握できるってのも
ありますが
0078名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 01:10:22.41
参照方法補──
創作ノートにURL貼れば簡単なんだが、ネット情報はいつ消えるか分からない。
だから重要な項目はコピーしてファイルにして取っておく必要がある。
0079名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 01:18:53.49
3幕構成とか、物語の文法的に必要なファクター(冒険への誘いとか第一関門とか)
の解説本があるけど、そういうのは本腰入れて小説読んだり映画観れば気づく事
問題はそういうファクターをどこそこでどのように活かすかなんだよ
そういうのは個別に成り立つ事だからアンチョビ本じゃわからない
0082名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 23:25:28.63
>>79
前提条件として、どういうロジックかは
一通り理解しとらんと話にならんかと
0083名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:45.30
アンチョビ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
0084名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:52.42
アンチョビ本ってなんや
ピザの作り方でも書いてあるんか
0085名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:56.73
アンチョビはともかく、
3幕構成とかって、あとから調整するのものあって、
最初から当てはめていくものでもないんじゃないかな
そのへんの順番を間違えると
0086名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/28(土) 00:42:51.33
2ちゃんねるでまともな議論をしようとしたオレ、そしてスレ立てが馬鹿だった。
ということでFA
0088名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/28(土) 23:48:22.22
キャベツとアンチョビのパスタはうめーぞ
キャベツはパスタと一緒に茹でちゃうのがミソな
アンチョビは細かくしてオリーブオイルで火を通しておき、そこに茹でたてのパスタとキャベツを投入

お上がりよ!
0090名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/29(日) 01:17:39.05
>>85
俺もそう思う
0091名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/29(日) 01:34:56.09
そうさ、苦悩と・・・・
0092名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/29(日) 02:46:35.69
せっかく良いスレなのに、スレ立てさんの理屈っぽさが災いして
みんな避けているような気がする
0093名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/30(月) 17:28:19.19
お、自分もシナリオ描いてるので参考になります。
自分も最初は色んなサイト見て、三幕構成とか破序急とか考えたけど、最近は2幕構成、前編でこうなる、後編でこうなる位しか考えてないっす。
あと自分は多くても二時間ものなのでトレロで管理してます。
0094名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/09(木) 23:48:56.77
良スレだけど、なかなか伸びないね。
こちらも参考にどうぞ。

【アイディア】ネタの見つけ方。その1【トリック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1510153387/
0095名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/11(土) 13:35:13.88
創作ノート自体が作品になったような本もいくつかあるが、そういう本を見つけるとワクワクする。
何か創作の秘密が発見できそうで、作品よりも創作ノートの方に寧ろ興味がある。
黒澤明の絵コンテ集を見て感動を覚えたことがある。しかし一方ではこんなに細かく場面をイメージ
して作成する必要があるのだろうか? 役者にもっと自由に動いてもらった方がいい。
それが長い間疑問だったがある時氷塊した。要するに黒沢は絵コンテを書くのが趣味だったのだ。
作品と関係しているし関係しているように見えるが創造的部分においては作品とは全く関係ないのだ。
絵コンテは独立した作品なのだ。
 創作ノートもそういうものだ。創作ノート自体が作品だ。あたかもそこから何かが生み出されている
ように見えるが、それは全く違う。先に作品が出来上がっていて、寧ろノートは後付けだ。
0096名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/02/08(木) 15:32:38.59
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FF18C
0097名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/10/17(水) 13:43:42.59
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

WWV
0098名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/10/22(木) 12:39:23.20
アンチョビ本
0100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2020/11/30(月) 11:50:27.36
御意
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況