>>883
預金封鎖はそれ以上金を引き出されたら破綻する時にすることだろ?
銀行というのは自分の維持を自己目的化して行うことを最優先する組織集団で
政府が号令を出したらその通りになる御用機関じゃないぞ。
それなら北朝鮮と一緒だ。そんなことは有り得ない。

政府ができることは預金封鎖させることと、超法規的に日本人の財産などを没収することだけだ。

ミルトン・フリードマンの「大収縮」に書いてあるけど
アメリカのマネーストックと消費物価指数が半分になっただけで、大恐慌が起きた。
今の日本で四千兆円金があるとして、借金を返すためには1/4必要だ。

全員の持ち金が3/4になるということだな。これをどう考えるかだ。

勿論あなたの言う国際競争上で為替相場が変動すると競争力が激変するからその意味でも
インフレが好ましいというのはわかるけど、この今の話はそういう話ではない。

自転車操業というのはたとえ話なんだよな。そのぐらいわかってほしい。
結局「自転車操業」と括弧でもつければ意味が通ってしまうようなことをやってるわけだ。
借金まみれだってことだな。返せなくなったら破綻する。日本がどうだとか消費や生産がどうだとかは関係がない。
借金をやってない会社なんかないぞ。それこそ日本より先に企業の借金なんかいくらでも正当化できるし
非難は不当だからな。それがなぜか、内部留保をたんと蓄えて気をつけてるけど、結局は借金してるんだよ。
突然返せと言われたら潰れるしかないんだよ。
まして、突然資産を3/4にされたら耐えられないから破産するのは当たり前だ。
完全に言い勝ってしまったな。