>>147
1/1

道徳心を植え付ける → 道徳心を植えつける
濃度が濃くなり → 濃度が高まり 
植え付け無い方がいい → 植えつけない方がいい
そのことに気づいてあるじゃない → そのことに気づいているじゃない
本当はないのよ、すべて教訓 → 本当のことなんてないのよ、すべて教訓
本当は、みんなうまくやっているし → 実際には、みんなうまくやっているし
いわんばかりの → 言わんばかりの
哀れんだ目で → 哀れむような目で(or 哀れんで)
現実ばかりをみせる → 現実ばかりを見せる

【読後の感想】
おおむね破綻のない文章です。
訂正は「漢字・かな表記の統一」がほとんどです。できるだけ読みやすい方向に統一することを推奨します。