X



◆文芸書籍サロン Part1◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:49:56.97
>>408
あれ? 自分の意見は?
0411名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:51:17.95
>>409
それ言ったら、苦境にある人間に、はよ自殺して異世界転生させろよってなるな。
0412名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:52:16.81
>>409
作品と関係ねーw
0413名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:53:37.29
>>410
たまたま一致した
主人公の資質には条件があると言いたかった
0414名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:55:08.25
まあ、あの話が続けば、薫大将が女の子を身請けするかもな。
そしたら、イチャモンの付け所が無くなるから、ロリコン呼ばわりして逃げるだけだろう。
0415名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:48.81
>>414
若い女の子を娶るなんて許せねえ!!
ってバーチャルの嫉妬を買うから、薫大将がイチャモンから逃れる術はない。
詰みだぞ。
0416名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:01:20.23
ここまでバーチャルの理論的な反論一切なし。

でも、みんな分かっていたことだろう?
0418名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:07:11.94
>>413
ルパン三世
0419名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:08:11.69
> (長編)小説の主人公というのはどこか高潔なところがないといけない
> でないと長く愛されるキャラにはならない

だから「高潔さ」なのであって
完全無欠な高潔な人という意味ではない
0420名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:08:22.20
>>413
ゴルゴ13
0421名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:08:52.17
>>418
「殺し」はやらない
0422名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:09:38.40
>>どこか
どこかくらいなら誰でもあるだろ
ないのはお前くらいなもんだ
0423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:10:36.63
>>420
請け負う条件というのがあると思う
そこに倫理性はある筈だ
0424名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:10:38.87
>>421
バンバン殺してるよw
0425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:11:34.08
>>423
目的は金だ
倫理もくそもあるか
0426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:12:12.28
>>413
アムロ・レイ
0427名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:13:39.46
>>413
阿良々木暦
0428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:14:04.44
コブラとかは?

ひゅー 見ろよ、奴の筋肉、まるで鋼みてえだ!!
0429名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:14:33.23
>>426
アムロ・レイ

好きではない
0430名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:43.84
好きでないって返答は論破されたと認めるに等しいことに気づいているのか?
0431名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:14.84
>>427
基本的なことを言っている
近代になればなるほど複雑化はして行く
でも、超えてはならない一線はある
0432名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:55.63
「どこか」などと言ってる時点で無意味
0433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:07.34
ゴルゴ13
0434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:11.07
破ってはいけない鉄則だとは言っていない
そうするのが無難だというガイドライン
0435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:44.51
じゃあ破っていいし、それ単体を減点対象にすることはできないね。
0436名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:44.41
>>431
薫大将のどこが一線を越えてるんだ?
0437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:20.22
クーンツの「ベストセラー小説の書き方」より

・主人公に要求される5つの資質

(1)高潔さ
(2)有能さ
(3)勇気
(4)好感
(5)不完全さ
0438名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:10.11
>>434
つまり無意味
0439名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:29.08
>>436
イケすかない

(4)好感
0440名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:51.42
>>438
君がそう思うならそれで良い
自作で、採用しなくて良い
0441名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:59.81
気持ち悪い
0442名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:00.87
>>437
またコピペか
ならば薫大将は主人公として十分な資質を備えていることになるな
豚がケチつけているのは「不完全さ」の部分だ。それは必要な要素なのだろう?
0443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:45.40
(4)好感

彼が鼻もちならない気取った男だったり、
自画自賛型の道徳家づらしている人物だと
やはり読者の共感は得にくいものだ。
0444名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:29:38.53
批判するなら批判するで、根拠を持たないと
そして実践して見せる
これができないバーには、何もわかっていないということ
0445名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:30:06.04
>>443
まさに、薫そのもの
0446名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:30:08.41
>>439
そりゃお前が童貞中年だからだよ。作品のせいじゃない。
0447名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:31:59.09
>>446
>彼が鼻もちならない気取った男だったり、
>自画自賛型の道徳家づらしている人物だと

薫そのもの
0448名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:35:28.35
>>447
人生で一度も異性にモテたことのない豚の濁った眼にどう映ろうと、一般読者には無関係
0449名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:36:05.05
>>446
主人公のキャラ造形について言っている
それは作品の重要な一部だろ
0450名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:39:27.18
不完全さとは別の意味で、悪の魅力というものもある。高潔の正反対だ。
>>437 の要素にはそれが抜けているな。
0452名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:42:51.56
>>447
デスノートの月
0453名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:42:55.76
>>450
デスノートとかでも、一応大義名分はある訳じゃん
0454名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:43:23.15
974 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2022/04/30(土) 09:59:52.56 ID:ZNPG3m5L
俺の考えでは、女性になったり、男性になったり
老人になったり、子供になったり
様々なキャラクターを演じ分けるのが小説だ
より本物らしくね
ヒーローはヒーローらしく、ゲスはゲスらしく
0455名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:43:41.21
>>451
ゴミ
0456名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:44:25.10
>>454
小学生かw
0457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:44:52.04
夜神 月(やがみ ライト)
本作の主人公。真面目で正義感の強い優等生だったが、
デスノートを拾ったことをきっかけに「犯罪者のいない理想の新世界」の創世に目覚め、
自らは「新世界の神」として君臨することを目論む。
0458名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:45:08.92
ゴミ以下の何か
有毒ガスを排出しているんじゃね?
0459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:45:48.68
このクソつまらない話題を続けてられる忍耐力に乾杯!
0460名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:46:30.38
>>453
>彼が鼻もちならない気取った男だったり、
>自画自賛型の道徳家づらしている人物
その大義名分がこれそのものだろ。でも魅力的だ
はい論破
0461名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:47:08.57
バーチャがぽろぽろ自爆していくのを見る暇つぶし。
0462名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:47:15.63
>>457
>彼が鼻もちならない気取った男だったり、
>自画自賛型の道徳家づらしている人物
0463名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:47:57.26
>>452
悲劇、バッドエンドでしょ?
その場合はそういうキャラパターンあるよな
シェイクスピアにしても
0464名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:47:59.68
人の死(人間的な意味)を見るのは楽しい
0465名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:48:19.28
脳みそが腐るw
0466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:48:58.36
アンチしかいないのにスレ運営できていると思っているんだろうな
ゾッとするw
0467名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:49:23.53
>>460
「犯罪者のいない理想の新世界」の創世

これが大義名分
薫には、そういうものはない
0468名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:49:56.38
リーマンの主人公が高潔でないからダメといういちゃもんに対する反論だからね。
完全論破したので終了。
0469名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:51:54.29
>>464
そういう人間の複雑性がテーマだからね
0470名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:52:25.19
今日もバーチャルを論破してしまった・・・
敗北を知りたい。
0471名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:53:49.61
>>468
>高潔でないからダメ

イケすかないと言ったのだ
クーンツで言ったら(4)好感
0472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:55:57.02
言い訳をコロコロ変える奴だな〜〜
0473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 14:57:53.31
>>470
それは何の創造性にもつながらないけどな
0474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:10.60
>>473
バーチャルのはやはりイチャモンで
今までの書き方で良いのだという確信が持てた。
バーチャルは俺のために役立ったのだぞ。誇れ。
0475名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:15.87
俺がガイドラインとして絞り込んでいるものを

「何でもアリやんけ、そんなもん」では書く助けにはならない
0476名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:01:27.06
>>471
「好感」に関しては少女にみせる優しさで充分に演出している
それをイケすかないというのは豚個人の偏見
0477名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:43.77
>>476
それはキャラ矛盾という
0478名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:58.91
>>475
お前のガイドラインが何の助けにもならないということだ
0479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:03:37.60
>>477
言わない
0480名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:05:23.13
>>479
それを優しさと思うのは浅はか
遊郭の過酷さを知らない
0481名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:19.79
>>480
関係ないよ馬鹿
0482名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:03.28
行き着く先が同じであろうと
過程で一筋の優しさに触れただけでもある種の救いだけどな。
一度も優しさに触れずに過酷な環境で萎れていくのも酷い。

まあ、バーチャル的には一度の優しさもなしに
ずっと苦しいまま息絶えたほうがいいんだろうけどな。
0483名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/01(日) 16:52:53.43
552 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/05/01(日) 16:16:41.66
>>533
俺は逆に作家のさらなる機械化

第11章 視覚化・臨場感と五感センサーカメラ
553 名前:名無し物書き@推敲中? 2022/05/01(日) 16:43:23.06
「「「「豚!!」」」」
0484名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:23:54.93
お前の言うようにきてやったぞw
本物は偽物を見習ってなんか書けよwww
0485名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:52.26
理由は?
0486名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:28:28.36
創作論を体現するべき
0487名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:28:45.07
お前の言い方では、その義務がある
0488名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:30:43.77
義務はありませんね
単なる推奨で強制はしていませんから
0489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:31:52.63
>>486
お前が書く理由を言えよ
他人に書く事を強制している訳だから
0490名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:32:00.17
推奨するにも、だ
〇〇教室の先生が手本を見せないんじゃ集まらないだろ
0491名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:32:32.41
こっちはお前みたいに創作論垂れてるわけじゃないから
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:37:01.76
>>490
お前に心配してもらわなくて良い
どっち道、簡単なこととは思っていないから
0493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:37:07.55
あれ、言い返せないのかなぁ?
0494名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:37:40.29
>>492
お得意の論点ずらし
0495名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:38:39.67
>>491
他人に書く事を強制しているじゃん
なら、お前自身が創作をする目的、理由を言う必要がある
0496名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:40:15.85
>>494
お前も論点ずらしをして、俺の質問に答えていない
お前自身が書く理由を述べよ
0497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:41:37.52
だーかーら
うざっw
0498名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:42:15.65
「創作論垂れるなら」って話
何も言わないなら別に強制しないけど?w
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:43:14.93
創作論ってか、教師的な立場に立ちたいってわけだろ
それなら書く必要がある
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:43:24.90
500
0501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:45:58.68
>創作論ってか、教師的な立場に立ちたいってわけだろ

違う
0502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:46:27.18
なら創作論垂れるなアホ
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:46:53.21
ところで昨日の話を一方的に打ち切られたわけだが
再びリーマンの作品について戻さないか?

バーチャルの指摘はイチャモンだったかどうかについてをよ。
今の所全部矛盾を突かれてるから「イチャモン」で良いと思うんだが
念の為な。
0504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:46:59.18
そう見える時点で違わない
0505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:47:33.62
>>498
また論点ずらし?
お前自身が書く理由を述べよ
他人に書くことを強制している訳だから
0506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:48:06.57
知ってたけどこいつかなりなアホなんだけどw
0507名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:48:37.04
>>505
それこそ論点ずらしw
0508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:48:43.39
>>505
プロだから
0509名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2022/05/02(月) 09:49:51.52
何かを伝えるため、だよ
作者の考えとか、それを物語形式にして伝える
コメディーとかはまた違うかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況