【編集者は夏休み】メフィスト賞 第四十四章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:55.28
【御盆だ編集者は夏休み】メフィスト賞 第四十三章 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1502589602/

メフィスト賞に付いての掲示板です。とりあえず誰も立てないので
立てました(´・ω・`)
意味不明なレスを連投するアラシが湧いても無視しましょう。
0002名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/05(日) 15:30:50.55
創作文芸板ID導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1533450209/


現在創作文芸板でID(ワッチョイ含む)導入に関する議論が行われています。
このスレでは創作文芸板におけるID(ワッチョイ含む)の導入の賛否を問う投票を行います。

投票期間は現在〜8月9日(木)00:00:00.00まで。

要件を満たしていれば運営さんは対応して下さるので、議論を行う為、スレを立てました。

■投票方法詳細
・IP開示、ワッチョイ表示 【IP開示していない投票は無効となります】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能。同一IP、IDの3回以上の投票は荒らしとみなし全て無効。)

・創作文芸板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・創作文芸板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入
0003名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/10(金) 20:18:54.22
盆休みか。

age
0004名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/12(日) 18:56:51.90
壁本ってのがあったけどさ、凶器になり得る分厚さってのと、どっちの害が購読に悪影響を及ぼしたんだろか?。
0005名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/16(木) 05:33:49.29
月末が締め切りだっけか
0007名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/21(火) 18:35:22.62
無事書籍化された人or座談会に作品名を出されて連絡貰った人とかいたら
投稿からどれくらい経ってから連絡もらったか教えてくれめんす
二か月くらい前に投稿して音沙汰なしの俺はもうチャンスないけ
0008名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/21(火) 18:48:25.61
途中送信してしもうた
チャンスないけど例えば自分のHP作って投稿してみるとかええのんけ
時間かけたのに誰の目にも見せられないってあれだしHPに載せてせっかくだから何がだめっぽいとか
感想もらえたら次に生かせるかもしれんし。以前なんとか賞のなんとかなんとか賞まで行ったって人が
作品晒してたんだけどメフィスト賞でこれってやってもいいのかもついでに教えてえや頼むわ
0009名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/21(火) 21:30:10.72
応募規定的にはネットに掲載されてるものでも応募可能だから、金とらないならあげるのは構わんやろ
まあ知らんけど
0010名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 19:19:25.71
文芸第三出版部は、今読まれるべきエンタテインメントを求めています。
即戦力の才能と作品をお待ちしています。
http://kodansha-novels.jp/mephisto/manuscript/index.html
即戦力の才能と作品をお待ちしています。
対象
エンタテインメント作品(ミステリー、ファンタジー、SF、伝奇など)。書き下ろし未発表作品に限ります。
原稿規定
文書作成ソフト等で作成の上、1ページ目にタイトルと作者名を明記。縦書き、1段組、40字×40行で85〜180枚とします。
A4サイズ横位置で、マス目のない用紙に印字。原稿にはページ番号を入れ、ダブルクリップ等で綴じてください(綴じきれないものは、分冊可。紐綴じ、ホチキスどめ、のり付けはご遠慮ください)。
梗概規定
原稿とは別紙に以下の事項を明記してください。
1.タイトル
2.20字前後のキャッチコピー
3.800字程度の梗概(あらすじ)
4.氏名
5.年齢
6.性別
7.職業
8.略歴および賞への応募歴
9.住所
10.電話番号
11.人生で最も影響を受けた小説
下記の原稿は、規定外となります。ご注意下さい。
★感熱紙、両面印刷
★手書きの原稿
★二重投稿
★他の新人賞に応募された原稿の再投稿・改稿応募
★過去にメフィスト賞、講談社BOX新人賞Powersに応募された原稿の再投稿・改稿応募
★他社デビュー済みの方の作品(小説作品。ただし自費出版を除く)
★枚数が規定枚数に満たない作品、または規定枚数をオーバーしている作品
★タイトルや梗概などがついていないもの
0011名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 19:25:41.37
2003年版 このミステリーがすごい!
60項

メフィスト賞とは?

メフィスト賞は既存の賞とは何が違うのか?
そんな疑問を編集部の唐木厚さんにぶつけてみました!

--- 伸び悩んでいる人の壁はなんですか?

唐 個性です。その作者なりの作品世界がきっちり出せていない。端的に言えば、売りがあるかないかですよね。
  うちは、限りなく加点方式ですから、作品が強ければ、何処かに弱点があってもいいです。

『うちは、限りなく加点方式ですから、』って、応募作すべてが対象となるって事だろ?


2002/12/23日発行
別冊宝島編集部・編
0012名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 19:37:01.03
【文三】メフィスト賞 16章【御苦労三?】
393 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 10:05:20
下読み段階から話題になるほど頭一つ抜きんでてる作品 があった。
出せばミリオンだって。
しかし、どうもポプラからは出せないものらしい。
ぶっ飛んだやつなんだと。

メフィ向けってことでまとまった。
ただ、自称ぶっ飛びは多数いる。
みんなメフィに殴りこみ。

その作品のヒントがこの書き込み。

>・スケールは大きいが、外国を飛び回るような作品では無い
>・ジャンルを特定する事は難しい
>・青春恋愛小説が栄冠獲得という神のお告げは偉大だが、全能では無い
>・環境問題を解決する科学小説という言葉に色んな意味でドッキリ
>・その作者はプロじゃない
>・小説の決まり事を無視している部分がある

399 :名無し物書き@推敲中?:2008/06/22(日) 16:09:04
ポプラのぶっ飛びより、乱歩賞のダントツの行方の方が気にかかるよ。
カテゴリー的にもミステリーだろうしさ。


自社採り溢し防止の為にブラック・リストを悪用しても、講談社に応募され無きゃどうなんの?
0013名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:20.77
Subject: BOOK倶楽部メール Vol.237
Message-Id: <20080615010125.05B6E94016@bsac50245.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sun, 15 Jun 2008 10:01:25 +0900 (JST)

購読している人にしか分からないのだろうけど、このメールで遊んでたのは誰?

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

445 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 23:02:19
M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
みなさん、これで良いですね。
嘘だと思う人も 本当だと思う人も
しばらくはこの話題から離れましょう。
静かに見守ってください。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。


第三回ポプラ社小説大賞の選考期間中に二重投稿を務めるカキコ。


新参者のポプラ社から自社候補者が不正応募者かどうかの問い合わせた時点で、自社採り溢しの危機。

講談社はどう否定すんだろうか、Dって、このカキコに無関係?
0014名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 20:11:59.45
【さあ】太田克史・講談社BOX部長スレ【叩け
掲示板名:ライトノベル http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220345485/

15 名前:イラストに騙された名無しさん E-mail:sage :2008/09/08(月) 19:55:08 ID:LMt6ICM+
【人生の勝ち組・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。】

革ジャンをこよなく愛する、講談社若手トップの太田克史が大人気だ。
東浩紀の『ゲーム的リアリズムの誕生』を始め、さまざまな作品に、
実名で登場するほど、人を引き付ける魅力がある。
色白で、目が大きく、新世紀エヴァンゲリオンの綾波レイに似ている容姿で、
大多数のファンを抱えている。もちろん、編集者としての才能は折り紙付で、
講談社での社内公募により最優秀の評価を受け、講談社史上最年少の編集長として、
2003年に一人編集部体制で文芸誌『ファウスト』を創刊させる。
講談社文芸図書第三出版部(通称「文三」)所属であったが、2006年10月に
新設された海外文芸出版部に異動、ここ数十年では異例のスピードで部長に就任。
現在、講談社BOX部長。まさに絵に描いたような人生の勝ち組成功ロードをひた走る。

人生の勝ち組・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。
革ジャンをこよなく愛する超一流企業で若手トップにまで上り詰めた
日本歴代No.1編集者・太田克史万歳。太田克史万歳。太田克史万歳。

われわれは、人生の勝ち組エリート・太田克史の革ジャンに傾注し続け
なければならない。


講談社版『幻影城の時代』が上梓される星海社ってのが誕生する前のレス。
0015名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/23(木) 20:29:03.70
探偵小説専門誌「幻影城」
掲示板名:ミステリー http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1068311329/

231 名前:名無しのオプ :2008/12/05(金) 18:19:32 ID:MFJiDnQs

あの伝説の探偵小説専門誌『幻影城』――
その30年ぶりの再結成のスタッフとなれた講談社BOXの一員であったことを僕
は誇りに思います。
講談社BOX部長 太田克史


公開掲示板の書き込みと、BOXメルマガ、ファウストvol7の発売延期やらの相関関係てのは無視かい?
0016名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 18:43:47.11
私が、ダントツだ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/

1名無し物書き@推敲中?2017/01/28(土) 19:16:18.90

489 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/01/27(金) 20:49:15.05
>ちなみでこのスレで乱歩賞のダントツの情報を細かくさらすといいことあるのか? 例えばブラックリストから解放されるとかの

490 自分:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/01/27(金) 21:35:55.39
>吉野仁氏でなきゃ、無意味じゃね?

491 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2017/01/27(金) 22:59:57.76
>仮に私がダントツの作者だとしたらどうかね。吉野仁なみにダントツ情報に詳しくて当然だが


>という事なので建ててみた。
>我こそはダントツであると言う強者。
>果たして自説を証明できるのだろか?
>2008の真相とは如何に!


何で自称ダントツ氏ってのは無視されるんだろか?
0017名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 18:48:54.18
私が、ダントツだ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1485598578/

2名無し物書き@推敲中?2017/01/28(土) 19:21:26.92
【最高峰の】江戸川乱歩賞スレ その十二【新人賞】
掲示板名:創作文芸 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1205390303/

51 名前:名無し物書き@推敲中? E-mail:sage :2008/03/26(水) 22:51:08
>吉野仁氏のページ、3月15日にこんな記述を発見。
>これって乱歩賞かな?
>時期は微妙だけど。
>そもそも、吉野仁さんって、乱歩賞の下読みやってるんだっけ?
>こんなふうに言われる作品書けたらいいよな。
>▼昨日どうにか確定申告をすませたあと、某新人賞の一次選考下読み仕事に戻って読み始めたら、おそらくこの数年でダントツの作品に遭遇し、テンションがあがる。
> ここのところ、ミステリ新人賞はどちらかというと低調な感じがしていたけれども、今年はどうもすごいのが出てくる……かな。希望的観測をこめて。


ブラックリストの被害者として、冤罪を晴らせるのだろうか?
ダントツ氏がブラックリストに掲載される理由って、何だろ?
で、ブラックリストって、そもそも、どういう存在なんだろ?
ダントツ氏が示す証明によって、日本文壇の闇が解消される?


ダントツにしろ第三回ポプラ社小説大賞のぶっ飛びにしろ、
大々的に取り上げられて講談社からデビューした新人って、
2008年以降存在したんだろうかってのはどうなんだろ?
自社採り溢し防止の為に何か遣らかしたんじゃねーんじゃ?
0018名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 18:53:19.32
講談社って、絶対に再応募しない応募者を逃さないんだ。

違うのか?
0019名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 18:58:42.87
文豪ヒロ先生とかどうよ?

著作権原作者が言いなりになるって、その根拠とって何?


講談社に応募した方が悪いって、そんなのを承諾しなけりゃなんねーの?

Subject: BOOK倶楽部メール Vol.237
Message-Id: <20080615010125.05B6E94016@bsac50245.tk.mesh.ad.jp>
Date: Sun, 15 Jun 2008 10:01:25 +0900 (JST)

購読している人にしか分からないのだろうけど、このメールで遊んでたのは誰?

【電話連絡】ポプラ社小説大賞22刷【キター】
掲示板名:創作文芸 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213303729/

445 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/15(日) 23:02:19
M 114 ST に事情を説明し”メフィスト”に送るようにメールします。
みなさん、これで良いですね。
嘘だと思う人も 本当だと思う人も
しばらくはこの話題から離れましょう。
静かに見守ってください。
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。


十年経ったけどさ、ぶっ飛びもダントツも講談社デビューしていないのは、
講談社に応募され無きゃ評価のしようがないんだろうって事実を理解で桶?
0020名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/25(土) 19:05:36.14
講談社とその関係者が末代まで祟られるってのは、根拠の無い話じゃねーんだな。
0021名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 19:05:30.45
よう分からん
つまりなにがあったんだ?
0022名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:23.27
メフィスト初期の応募者が三作縛りで他社公募の応募が妨害されたと思い込んでいる。
講談社が自社採り溢し防止の為に不正応募者チェックの問い合わせを悪用したそうだ。
十数年以上講談社には応募していないそうなので講談社関与の証拠だとの主張何だろ。
DがどうとかLがどうとか昔の話だしJが星海社なんだから今のメフィストには迷惑。

講談社版『幻影城の時代』とか第三回ポプラ社小説大賞とか、無関係だから放置されてる。
ぶっ飛びとかダントツなんての成済ましは未だに存在するが、存在しないから世に出ない。

文豪ヒロ先生って、ゴースト・ライタ前提で語られてたけど、あれがぶっ飛びか?

場末の掲示板で何をホザコウガ勝手だろうが、講談社が対処しないわけがない。
0023名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:36.34
5つ星のうち2.0積み重ねられた虚構の階層を飛び回る、ある種のメタ系SF……四半世紀前に見た様な。主人公の動機が弱くモヤッとした感じが残る。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RQ5ID671ZKIRM/
0024名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:43.80
メフィスト賞受賞作……という事だが残念ながら「メフィスト」は本誌も系列作品もほとんど読んだ事が無い。
ただ攻めた感じのタイトルからして傑作か地雷か、そのいずれかという予感がして読んでみる事に。
0025名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:52.65
物語はニート生活を送り続ける「おれ」が小説投稿サイト「White Novel」のランキングに
自作「臥竜転生」が10位に入った事を喜ぶものの、
回転寿司の厨房でのバイト初日を迎えた事で憂鬱な気分になっている所から始まる。
バイト先に赴く道すがら「おれ」は背後から「いまからあなたの人生は大きくかわる」という謎の声を聞く事に。
振り向いても誰もいなかった事からそのままバイト先に辿り着いた「おれ」は慣れない仕事の合間の休憩時間、
休憩室で苦手な感じの金髪ショートヘアに鉢合わせた事で持ち前の対人恐怖で緊張しまくる。
外見に見合わず、意外と感じの良い人だった金髪こと田中さんに「神です」と自己紹介した「おれ」だったが、
初日を終えて帰宅しベッドに転がると同時に何もかもが嫌になってしまう。
「ここではないどこかに行きたい」と願った「おれ」が気付くと何時の間にか草原に、
一体何事と慌てる「おれ」に対して「カミサマ」と話し掛けてきたのは一人の猫耳少女。
相手が自作「臥竜転生」のヒロイン「イヴにゃん」であると察した「おれ」は自分が自作の世界に来たことを知るが
自作の展開にない方向へ話を持っていこうとするとヤバげな闇が発生する事で勝手に話の展開を変えられない事も知る事に。
「死にたい」と思えば小説の世界へ、「食べたい物」を想像すると元の世界へと戻る事を突き止めた「おれ」は
イヴにゃんと自作の世界を旅し続けるが、ある日お姫様であるイヴにゃんの国の城で国王に謁見した際に
イヴにゃんの母親である王妃を目にした瞬間、この王妃が今後の展開で非業の死を遂げる事を思い出す。
「っざけんなよ、糞が」と自分の考えた筈の展開に怒りを覚えた「おれ」はこの展開を書き換えようとするが
「臥竜転生」の人気が下がりランキングが11位に落ちると世界自体の存在が危うくなることに。
ジレンマに陥りながらも「おれ」は何とか打開策を考えようと足掻くが……
0026名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/27(月) 19:57:58.72
んー……半分小説、半分作者の創作論みたいなものかな、これは?
少なくとも純粋に「物語」を楽しみたいという人には向かんと思う。
まあ、メタな作品っぽいタイトルだからそういう系統が好みじゃない人は最初から避けるかも知れないが。
個人的にはある程度そういうメタっぽい要素があるかな、と思っていたから面食らいはしなかったけど、
その一方である種の既視感みたいなものも感じた。
0027名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:06.19
些かネタバレ気味になるけど、この作品は多層式の虚構で構成されているのが特徴。
さわりの部分だけ紹介させて貰うと、
「元になったWEB投稿小説『臥竜転生』の世界」
「展開が気に入らなくなった『おれ』こと『臥竜転生の作者・名倉編』が産み出した『異セカイ系』の世界』
「『異セカイ系』を含む投稿小説作品の作家連中が集まるチャットルームやWEB小説絡みのネット世界」
「オフラインで『おれ』がバイトを含めた活動をする世界」
……といった感じで完全な虚構作品である「臥竜転生」をベースに各世界をメタな視点から眺める構造が
作品の中で入れ代わり立ち代わり描かれながら話が進む、という体裁を取っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています