X



新潮新人賞36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:03:06.62
>>350
まぁ、いいじゃん。実力以上の評価がされて、最終候補に残れていい思い出になったんだから。一回落ちただけだと選考員の相性が悪かったとか言い訳できるけど、4回も落ちれば、実力不足と納得できるだろうし
0353名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:16:23.34
文藝賞の町屋氏も10年くらい応募していて名前残っていたし、
いまだにハニロウ赤羽はあちこちで名前見るし、
金子玲介は結局メフィスト行ってデビュー決まったし。
0354名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:21:55.89
九段理江が何度も予選通過レベルだったけど諦めずに出して受賞したとxで
言っていた。
ハンチバックとか強力な受賞作じゃなくて
ぱっとしなくていいのない回だったら、
レベル低めでもデビューはできるかもしれない。
ほんとに運だね。
0355名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:33:43.43
ワイは10年以上ワナビやってるのに一回も一次通ったことないからな
ここにいる誰よりもまっさらな状態で毎回応募しとるで
0356名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:33:44.41
実力と運、両方必要だね
受賞しても、受賞作と最低でも同じレベルのものを書き続けていかないといけないし
受賞までも茨の道で、受賞してからも茨の道だ
0357名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:37:34.10
佐々木陸さんは4回候補になって今回文藝優秀作
最初の太宰賞候補から8年かかってる
0358名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:39:59.04
それでもデビューできるんだから、すごい運と実力だ
0359名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:40:26.63
なんかそれ聞くとデビューできなさそうに感じるんだよな
0360名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:41:31.36
何年もかかって受賞しても、二作目出せずに終わる人もいる。まぁ、それでも人生のいい思い出になるよね
0361名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:42:36.82
佳作で生き残ったのって、コンビニの姉ちゃんくらい?
0362名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:42:48.31
小説の新人賞は、全員にワンチャンある、、
オジオバでもジジババでも受賞者はまれにいる
障害者も受賞している
10年1次落ちだった人がいきなり受賞したりする
だからこそ、諦めきれない、、
タチが悪いとも言える
0363名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:43:54.72
とりあえず受賞してデビューすれば「小説家」を名乗れます、一生。
書いてなくても。
0364名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:44:02.56
タチが悪いね
いつまでも現実逃避で夢見れる
まぁ、受賞したところでほとんどがすぐ消えるんだけど
0365名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:44:51.60
純文学でデビューすれば、エンタメには行ける
エンタメが書けるならだけど
0366名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 12:52:30.68
前は今受賞してる人も10年掛かったとか聞いたら勇気出てたけど、今は自分は20年かかっても30年かかってもとれないかもしれないと思うようになってきた
0367名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 13:10:10.50
アイコ16歳の堀田あけみの記事があったけど
そこでも作家という肩書で紹介されてた。
続けて書いてなくても作家と呼んでもらえるんだよ。

諸隈元だって作家扱いだし。
0368名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 13:33:59.29
いまだに堀田あけみの記事があることに驚く
「アイコ十六歳」で一生食っていけんのか?
一発屋の演歌歌手と同じだね。
0369名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 13:37:40.90
あの人は今、みたいな感じでたまに記事になってる人いるよね。
一発屋とはいえ、売れたんだし、
それは消えないからね。売れたもん勝ち。
0370名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 13:38:08.45
主婦なら生活困らないだろ。
0371名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 19:50:53.20
ここでも新潮でも予選通ってる人とか、去年も通ってた人とかなんとなく名前覚えてきちゃった
みんなすごいな
0372名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 19:51:40.00
>>371
ごめんすばるスレと間違えた
すばるでも新潮でも予選通ってる人、という意味です
0373名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 20:06:27.82
常連で勝手にライバル認定した人が、次回から名前を見なくなると不安になる。
小説家を諦めたのか、それとも他の賞への応募に切り替えたのか、筆名を変えたのか。
0374名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 20:11:02.23
俺はしょっちゅうペンネーム変えるから実際は同時期に少人数で競ってるだけなんじゃないかと思うことがある
0375名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 20:17:18.66
出してる人はどこも同じ人ばかりでしょう。現に今回の新潮も同じ人が3つも出してるし。
太宰賞とかでも2つ出してる人いたし、同じ人が同じところに多ければ2つ3つ出してるだけ。
あちこち名前見かける人も多いしね。
そんなもんだよ。
0376名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 20:20:17.82
まともに文章を書けるレベルでかつ継続的に小説家を目指している人数というのは実はそんなに多くないのかもね。
純文に関しては全体で100人も居なさそう。
0377名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 20:33:43.16
実際純文学自体が全く売れてないんだから、
純文学読まずに書いているような人ばかりなのかもしれない
0378名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/08(金) 21:29:38.25
>>374
このスレには実は俺とお前しかいない…みたいなやつの新人賞版かww

実際競ってるのはいつも同じメンツってのはそうなんだろうね
俺からしたら予選止まりだろうが同じ三月〆切の賞に複数出せる筆の速さだけですごいと思ってしまう
新潮に3作の人なんかそのうえ最終にも残ってるしな
0379名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/09(土) 11:00:12.04
で、いつも(何年も)競っている人の中にぽっと出てくるのが
ちょっと書いて応募してみたはじめての人。そういう人が受賞かっさらっていく。
以下ループ
0380名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/09(土) 13:15:13.45
文章上手いけど話がツマラナイ奴が一次通過の常連になるんだよ。
文章下手で話が面白い奴は最初は一次落ちで名前も出ないけど
文章上達した途端に受賞するから常連にならない。
0381名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/10(日) 02:31:57.60
>>353
ハニロウまだ生きてるんだ
バカだなあいつ
0382名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/10(日) 18:10:28.50
ハニロウ大麻まだカメコやってんの
0383名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 16:32:29.77
ここで落ちたのをそのままよそに送って最終手前まで行った
売れない作家の下読みに当たると、ライバル落としに遭うかもね
妄想で片付けられないくらい、納得いかないw
所詮落選なんだけどね
0385名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 19:49:23.68
>>383
よそがどこかにもよるし、最終「手前」っていうのもなんというか
0386名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 20:59:46.44
新潮は下読みの前に編集がさっと眼を通すんじゃなかったけ
下読みの前にゴミ箱に消えたなら仕方なしやん
0387名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 22:01:21.91
最終手前は受賞レベルではないから落としても問題はないはず。
受賞レベルの作品を落としてしまう事だけが下読みの失態で
それ以外の作品なら最終手前クラスであっても落とした事を責められない。
0388名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 22:22:45.56
何かの手違いで最終まで行ってしまっただけで、
新潮の下読みの判断が妥当な場合もある。
認知にバイアスが掛かっている可能性がある。
0389名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/11(月) 23:54:40.24
下読みにパクられないように結果が出たらすぐに投稿サイトに公開して自作であることをアピールするのがいいって聞いたことあるけれど
そもそも下読みが応募先をパクるなんてことあるの?
0390名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 00:47:50.22
下読み作家が応募作をパクったとして
その応募作も既存作の丸パクリだったら作家生命終わるだろ
「違うんです、私のパクリ元は応募作なんです」とは言い訳出来ないし
0391名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 01:53:47.17
応募作がパクられるなんて、なんという自意識過剰
0392名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 08:56:52.30
そもそも下読みは落とす作品はざっとしか読まないよ
パクれるほどちゃんと読まない
だから一次落ちを他の賞に出したら、最終に残ったり、場合によっては芥川賞取ったりする
0394名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 09:28:34.89
>>393
古い話だけど宮本輝「蛍川」
諏訪哲史「アサッテの人」は文藝1次も通らず作者すごいショックを受けて3年後そのまま群像送って新人賞受賞から芥川賞まで受賞
0396名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 17:19:00.61
五大誌スレで荒らされてないのここだけか
他は変なのいついちゃったからな
0397名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 20:50:21.36
>>394
適当なこと言ってるな
落とされたのは「螢川」じゃなくて「愉楽の園」の原形だしそもそも「螢川」は投稿作品ですらない
0398名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 20:57:52.49
つまりは一次落ちで芥川賞なんてのは都市伝説というわけか
本屋大賞2位になった作品はあるけど純文学だとそういうケースは稀なんだね
0399名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 21:13:13.43
>>394
アサッテの人は再応募にあたって一部改稿したって情報もあるけど、実際どうなんだろうね
0400名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 21:19:51.79
一次落ちはまともに文章書けてないとか小説の体裁をなしていないとかそのレベル
応募者多い新潮だとそれ以上の何かもあるだろうけど
0401名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 21:40:10.50
>>398
バカかお前
0402名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 21:54:41.99
同じ題名だけど改稿しまくっている作品とかそういう話しでしょう
一次で落ちるような作品が実は名作だったみたいなケースはゼロ
落ちた人は変な希望を持たずに頑張って新作を書き始めたほうが良いね
0403名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 22:17:58.39
noteとかで最終候補含め落選作公開してる人がいるけど、
その中にこれなら受賞でもいいのにレベルのものはなかったなあ
0404名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 22:30:39.33
受賞作読んでもそんなもんだろ
実際に活躍してるのはわずかだし
ましてや自分の作品を客観的に評価するのは難しいもんだよな
0405名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/12(火) 22:39:53.92
受賞作ですら傑作と言えないのが普通なんだから
傑作が送られてきて一次で落とすなんてことは考えにくい
上にもあるようなエンタメ的な良作を筆力不足で落とすことはあるだろうけど
0406名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 01:41:38.52
芥川賞ならこっちの方がはあるけど、新人賞だとまだない
0407名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 06:37:10.11
>>405
傑作かどうかは読まないとわからない
ちゃんと読まずに落としてるって話だろ
頭わるいなお前
0408名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 07:01:06.79
見落としているのではなく傑作の応募がゼロだったから受賞作ですら平凡というだけ
見落としているなら一次落ちから傑作が出るという実例があるでしょという流れだぞ
0409名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 07:23:13.80
>>408
読まないと傑作かわからない
落とされたのが他で受賞してる
つまりちゃんと読んでない

バカでもわかる理屈
0410名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 08:13:39.87
一切改稿せずに同ランク帯の賞を受賞しているならそのとおり
0411名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 10:12:53.69
傑作でなくてもよくて、主観でも落選作>受賞作が一例でも見つかれば
0412名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 17:21:52.17
2000篇以上を編集部でちゃんと全部読めるわけないなんてバカでもわかる
0413名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 17:23:45.74
だから冒頭だけ面白くて尻つぼみが多いんだろうな、受賞作
冒頭で判断されてるから
0414名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/13(水) 19:06:10.55
冒頭の面白さを見るのが一次試験だと考えれば特に違和感もない
読ませたいならまず冒頭を面白くしようねって話
0415名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 12:13:12.06
「わからないままで」の冒頭読んでみ
くそつまらんから
仕事以外で最後まで読めた人、偉い
0418名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 19:56:06.52
新潮は冒頭で引き込む書き方でなくて、これから近代純文学が始まるぞ、という雰囲気を出してる作品が好まれる感じ
賞によって引き込ませる冒頭ちがうと思うんだな
新潮は一般的にみて退屈な描写、だけどいかにも近代文学の流れ汲んでますなもの
すばると文藝賞はエンタメに近い鮮烈な出だしが好まれる
群像は批評的な視点が提示されてるのが多い
てなわけで、いかにつまらなく思える冒頭でも新潮編集部はそれが好みなのだろう
0421名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 20:45:40.03
>>419
>>420に同じくよくわからん
基本、
新潮 近代純文学
文學界 現代純文学ただし批評的視点いれたひねくれたやつじゃない作品だけどエンタメっぽいのまでまれに入れるくらいに振れ幅あるよ、という感じか
0422名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 21:03:12.35
>>415
いま読んできた。
きれいな文章だと思うが、続きは読みたくない。
0423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 21:30:36.31
「わからないままで」本編読んでないけど冒頭読んだ感じ、いかにもこれから文学はじまります、という雰囲気で、新潮編集部が「こういうのに来てほしかったんだよ!」と盛り上がるのはこんな作品なのかな、と…
0424名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 21:53:33.91
ふざけてるだけの下手糞な文章で最初10枚くらい書いて予選通ったことある俺からしたらあんま関係ない
みんなが思ってるより結構懐深い
0425名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 21:58:36.62
いい気なもんだな
下読みがちゃんと読んでるのか文句つけるのに他人の作品は冒頭だけ読んで好き勝手言うのか
0426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/15(金) 23:07:23.01
下読みは仕事ですから
嫌でも読まなきゃいけない
0428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 16:43:16.25
あれは死ぬほどつまらん。業務以外で読める代物じゃない
純文が、というより老害新潮が衰退するのは無理もない
0429名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 17:52:44.44
もうそういうこういう書き方が新人賞で有利とかこういう題材じゃなきゃダメだとか
そういう読者に媚びたものを書きたくない自分の書きたいものを書きたい
って理由でエンタメじゃなくて純文学書いていたんだけどね萎えるんだよな純粋に
0430名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 17:58:37.93
エンタメは売れるものを書かないといけないし、純文学は権威に認められるものを書かないといけない
自分の自由に書いていいのは、文学フリマで売る同人誌くらいかな
0431名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 18:12:48.32
>>429
ふてくされてるね
0432名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:03.19
だからこそ純文学はやるなら趣味の範囲が1番なんだよね
権威に媚びたものを書いたとこで自分が苦しくなるだけだし
正直権威に媚びた人間の書くものが優れているとは思えない
0433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 21:59:43.93
わからないままでは冒頭良かったけど
続きも気になる
試し読みしか読んでないけど
0434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 22:49:08.15
>>432
才能さえあれば、書きたいものを書いて権威に認められるのにね
才能がないから、権威に媚びるか、趣味としてやるかの二択なっちゃうよね
0435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/16(土) 23:16:15.07
『世界地図、傾く』みたいな作品が書ければ認められる

「2052年、日本は移民国家となった。
母語と母国、国際と国粋、愛と性が揺らぎ、トリックスター的政治活動家が暗躍するーー
近未来から今を照射する大胆で無謀なデビュー作!」

言い訳はこういう作品を書けてから
0436名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 01:56:43.42
>>435
いや、同じようなの書いてどうすんだよ
0437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 07:14:23.84
>>435
それはあらすじが天才的だっただけだろ(笑)
0438名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 15:53:05.49
移民国家の日本ものって
村上龍が5分後の世界でとっくに書いてるんだけどなあ
0439名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 16:48:11.58
近未来でなくてリアリズムで現在の現実の移民や在日外国人、例えば川口のクルド人とか浦和の中国人とかを書くのが時代性あるんでは
0440名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 19:22:01.44
川口市民やさいたま市民だけだな
書いていいの
0441名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:26.91
今年の新人賞は即戦力レベル来るかな
0442名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/18(月) 02:09:16.12
あらすじだけは毎年超一流だから任せろ
0443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/18(月) 03:55:01.92
あらすじマン絶好調
0444名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/18(月) 13:49:07.09
>>439
>>440
もうそのへんはノンフィクションで複数扱われているから
いまさら小説にするには出遅れたまである
移民当事者や二世が書く日もいずれ来るんだろうが
0445名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/18(月) 21:14:33.70
あらすじマンならどんな小説も大傑作に変身
0448名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/19(火) 06:59:33.17
あらすじマンの手にかかればみんな世界地図、傾くのレベルに大変身
0449名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/19(火) 20:05:05.78
めこすじ手マンに空目した
0450名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2023/09/19(火) 22:42:28.93
・元せどらーが動画編集者になって爆稼ぎしてる件
・【副業】動画編集初めて一週間でいくら稼いだのか!?
・月5万円稼ぐ動画編集の仕事とは?旅先での営業の方法は?裏ワザってある?
・動画編集で月5万円稼ぐ!初心者のための5つの方法
・【コラボ】初心者から動画編集で月30万円稼ぐ方法を聞いてきた!
・動画編集は意外と儲かる件。高校生でも○○万円
・【体験談】動画編集のディレクターという職業
・中卒マーケターに稼ぎ方を聞いてみた
・最短で動画編集者のレイヤーを駆け上がった元ニート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況