X



新潮新人賞36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/30(土) 13:49:29.83
応募した人たち、おつかれさま。
自分は今から推敲。
ほぼ規定枚数いっぱいあるから、つらみ〜。
0852名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/30(土) 14:35:08.52
送り終わったら、次の文學界・群像に向けて頑張ろう
0853名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/30(土) 16:44:48.60
1月末まで別の新人賞に出す用の書いていたから2月から2ヶ月で0から書きましたけど
いやぁ疲れましたね久々に無理したなって感じでした
0857名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 00:42:33.70
ワードだろうと一太郎だろうとPDFだろうと、
原稿用紙の体裁なんかにしたら爆死だぞ
0858名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 06:37:51.07
徹夜してやっと完成した
推敲どころか読み直す時間もねえや
このまま出す
0859名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 10:52:52.68
文藝賞用の原稿書きあげて、なんか情報ないかな
と思って、文藝賞のスレ見たらヒドイことになってた
ここはまともでほっとした
0860名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 13:18:12.02
新潮は真面目だなあ。スレまで真面目。
0861イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/03/31(日) 13:51:52.60
>>855
まじめしかもうないからね。
計量43.5gアンダー。
一回でパス。意外と軽く上がった。
0862名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 14:04:51.03
会社辞めて創作に専念しようと思ってたが朝から酒飲んでしまって駄目だな
0863名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 14:40:15.77
応募完了ー今夜は晩酌だい
0865名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 20:58:43.81
>>859
自分も文藝賞に応募したんだけど、こっちにきた
新潮に送りたかったけど、長くなったから文藝に送った
7月中〜下旬が楽しみ〜
0866名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 21:02:50.48
新潮は250枚だっけ。ちょっときついよね。
ドンドン書いていくとすぐに300枚〜400枚越えちゃう。
そこから削っても、250枚以下にするのは容易じゃない。
0867名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/03/31(日) 21:47:28.46
300枚ピークなのもっと増えてくれんかね
文藝賞は年齢制限やってくれ最初から受賞させる気ないのは分かってるんだし
0868名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 00:03:48.36
ちょっと! 編集部さん
なんで日付変わる七分前にweb締め切るんよ!
もうええわ!
0869名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 00:15:11.28
ウェブ〆切にやられて応募できなかった…
で、0時過ぎても送信できた文藝賞に送ったった
これ、締切すぎ扱いでだめなんかな
0871名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 00:54:24.70
>>866
>>867
中編は難しいよね。いろいろと。
技術的に難しいのはもちろんだけど、
いいネタは長編にしたいと思うと、
新人賞に応募する作品用のネタ選びも難しい。

>>869
文藝がXで「今日は締切! 23時59分まで!」
的なことを書いてたから、0時過ぎたら規定違反になると思う。
てか新潮は0時まえに締め切ったの?
0872名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 04:29:23.38
ゆうゆう窓口18時までだからもうWebしかなかった

こうやって日本郵政は利用客を失って、怪しげな金融商品を高齢者に販売するしかなくなるんだな
0873名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 07:06:22.16
Xでも日付変わる前に終わってたって投稿あったから本当にそうっぽい
でもこの対応どうすんだろ
今日まで締切伸ばすとかなら未完成で早く投稿した人不利だし
0874名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 08:39:12.44
ギリギリまで粘ろうか悩んで結局推敲せず昼過ぎに出したけど正解だったんだな
0875名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 09:17:09.24
マジで締め切り一分前とかに応募するやつっているんだねw
いくらネット応募と言っても、通信障害とかあるんだからさ。
せめて三時間前までには送った方がいいわ。
0876名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 11:09:49.39
文藝賞は今でもフォーム閉じてないから、0時過ぎの応募は失格になるかもね
0877名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 12:23:19.55
xに15分前でもう締め切られていたとか書いてた人いたな。
新潮は早めに書き上げて余裕をもって仕事しろよっていうスタンス?
ぎりぎりのやつはいらないってさ。
0878名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 13:05:22.79
というか昨日日曜日なのに編集者仕事してたの?しかもそんな時間まで
ああいうのって普通時間設定で自動でやってるんじゃないの
自動にしては中途半端な時間で謎すぎる
0880名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 14:06:46.52
>>878
投稿フォームの管理は別会社っぽい
ファイル指定してフォーム埋めて、時計見て間に合ったなって、ポチったら
締め切られてたわ
俺は10分前だったけど

まぁしかたがない
0881イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/04/01(月) 15:59:56.82
>>861
Webはいろいろあるんだね。気の毒に。
月末土日だからゆうゆう窓口になるなぁって思ってた。
体がきつい。
起きたら雨が降ってきて癒されてる。
屋根に当たる雨音が好きなんだ、ここは。
死んだ人が水や空気になって地上に降り注ぐ。
生きてたときの思いとかね。
毎年何千人が死んで一人か二人。
0883名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 17:48:12.24
だって、自分としゃべってるんでしょ?
0885名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 19:39:29.36
脳内会話?
0886名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 20:08:34.90
メモ帳代わり
0887名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/01(月) 22:39:11.95
イナはNG推奨だよ
中身のあるレスゼロだからいなくていい
0888名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 06:11:37.67
今回ぎりぎりで応募できなかった人はどうしたの?
来年応募?他社応募?そのまま放置中?
0889名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 06:42:26.72
誰も問い合わせ報告してないから今回は受け入れますが他の方には黙っていてくださいみたいな措置ありそう
0890名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 07:46:46.53
願書出し忘れた事件みたいに
締め切り過ぎてますが、特例で受け付けますみたいなのはありそうよね。
0892名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 09:42:26.34
あらすじマン?退任!
0893名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 11:21:42.35
特例はないと思う。
そんなの認めていたらきりがない。
だいたい締切日で時間ギリギリとか常識を逸脱している。

そんな人間はどこで何をしてもダメ。
0894名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 11:39:33.39
応募要項にはWEB応募の締切時刻の記載がないから、
0時前に普通に締め切ってたんじゃないの
0895名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 12:50:16.04
群像はなぜかWEB応募だけ半月早いんだよね
0896名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 13:44:20.93
>>892
あらすじマンって何ですか?
0897名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 14:20:43.98
もうあのあらすじ読めないのかな〜涙
あんなに心がときめく文章はなかなかお目にかかれないよ
0899イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/04/02(火) 16:03:37.48
>>898
前々>>884
郵便ていうとても確かなものがあるのに、
こんな手塩にかけた大事なものを、
Webなんかでよく飛ばすよなぁ。
機械の仕組みだから締切に誤差が生じても仕方ないと思う。
受信機を人が操作してはるなら尚更。
もう書き飽きた、どっか行ってしまえってんならわかるけど。
ボタン一つでどうにでもなれって思って押したんだろう、
自分で決めたことだろう。
0900名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 17:35:58.01
編集長変わるなら意外と出せなくてよかったかも勢がいるかもね。
次の編集長がどんな作品好みかわからないし。
0901名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 18:19:26.32
SFを出した人は、ご愁傷さまだね
0902名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:59.30
わからんよ。次の編集長も好み同じかもしれんし。がらっと変わってフェミとかかもしれんし。ここは応募せず様子見が正解だったかも。
0903名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 18:39:02.00
次の編集長決まってるの?
0904名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 18:42:08.63
郵便はときどき、届けずに捨てられてます。
0906名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/02(火) 19:56:19.53
例年の受賞作見ると自分のは厳しいかなでもすばるや文藝よりはまだ可能性があるのはここか
って理由で応募したから個人的には編集長変わって傾向変わるのは僥倖
0907イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/04/03(水) 02:56:54.43
>>899
>>904ほんなわけないやろ。
ごくまれにそういう事件があっただけで。
でも編集長変わって傾向が定まってないならluckyだよ。
むしろ傾向にへつらえないわけだから。
そんなスキルねえんだもの、これは僥倖。
0908名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 04:38:27.93
イナちゃんIDがSMやで!w
0909名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 06:21:49.32
東出昌大「すげぇ。三島みたい。」
これが新潮新人賞受賞作の単行本の帯。
今回おれは文藝に送ったけど、
結局どこに送っても一緒なんだなって思った。
文芸誌はもうどこもエンタメ化傾向にある。
0910名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 09:58:09.76
文句もそうだが、そもそも東出に帯を頼むってのがなあw
0912名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 11:18:03.16
0361吾輩は名無しである垢版
2024/04/03(水) 08:55:15.64ID:nGFlWq8N
新潮新編集長は九段の東京都同情塔の担当だったらしい
アンチポリコレの人なのかな
0913名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 11:48:54.89
なんで東出なんだろう?w
いくら予算がなくてももうちょっとそれなりの人がいそうだが。
0914名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 11:53:28.10
つかY編集長はSF好きなんだろ。
上田の「太陽」とかも絶賛していた。
「東京都同情塔」だって、自分には下手糞なディストピア小説にしか見えんがな。
0916イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/04/03(水) 14:38:51.23
>>907
SFでもSMでもなんでもいいよ。
受賞したやつが傾向だ。
硬派な純文学が選ばれてほしい。
0917名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 16:23:18.51
たまにまともなことも言うのね…
0918名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 17:19:37.38
だいたい三島みたいって何を指して言ってんの
0919名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 17:24:37.90
>>916
「硬派な純文学」ってたとえば?
0920名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 17:33:40.29
三島みたいな文章ってことじゃない?
三島に憧れて真似して書いたんでしょ。
0921名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 18:18:27.75
誰かの真似をした時点で三島ではないんだがなあ
0922名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 18:46:04.76
そもそも三島の特徴ってなんだ高水準なとこで安定しているのが三島ってイメージだけど
0923名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 19:17:19.32
やっとゴミ編集長が片付いたか
まあ2度と新潮には応募しないがな
0925名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 21:21:27.53
三島由紀夫に関わらず芸術家、クリエイターってのは個性の塊だからね
◯◯の再来ってのは個性がない真似っ子というわけで褒め言葉でもなんでもないただの貶し
なのに嬉々とそんなのを宣伝文句に使うセンスがやばいのよ
0926名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 23:43:52.98
>>925
まだこんなこと言ってるバカいるんだ
単なる褒め言葉だろ
0927名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 23:48:23.00
>>926
だからその褒め言葉が褒め言葉になってねぇんだよ
って言ってんでしょ
0928名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/03(水) 23:50:40.36
そら個人の感覚の違いやがなw
それを誉め言葉と取る人もおれば、無効性という意味かと怒り出す人もおる
ただそれだけの話なんだから、二人とも落ち着きなはれw
0930名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 02:07:04.08
飛ぶ鳥を落とす勢いとか言ったら本当に飛んでる鳥に石投げつけてると思ってんだろうな
こんなのが文学やってるとか笑えるな
0931名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 13:02:47.47
17歳の天才作家、三島の再来と売り出したかったんでしょ
目論見通りにいかんね
市場舐めてるw
0932名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 14:24:41.45
超若手ってほとんど伸びないよね。いかに下駄はかされているか明白。
新潮も文藝に勝るとも劣らず十代とか二十代前半を売り出してるけど
ほとんど駄目だもんね。
0933名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 15:28:40.65
>>932
これは嫉妬で行っているわけでも何でもなくて、人生経験を積ませて
普通の作品が書ける環境を整えるという意味でも、30代半ばくらいまでは
ごく普通の社会人として生活させる方が望ましいよ

普通の就活の経験がない、企業や役所で下っ端として働いた経験がない
管理職の経験もない、そんな人生経験「ナイナイ」の状態で
一体どうやって小説書くんだ?って話だから

それこそ作家志望になったが賞に受からずバイトやパートで低所得層を駆けずり回って
色んな経験をしてから受賞してプロになった人の方が、まだ書ける話のバリエーションがある

そういう観点からも下手に10代や20代に賞を与えて
青田刈りみたいな事をするのは、本人の為にもならないよ
才能の芽を出版社自ら刈り取っているのと変わらない
0934名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 15:50:45.55
三島由紀夫だってすぐ辞めたけど一応大蔵省の役人やってる。
それなりに人生経験ないと言葉が空回りしやすいかも。
0936名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 18:10:53.01
矢野って人、動画で震災後の十年の経験を作品に…

まだ震災震災いってるのね
いつまで文学をこじつければ気が済むの?
感覚が古い
0937名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/04(木) 23:29:00.71
平野について、三島の再来というのは言った人もそう深く考えてないと思うけど。
三島が、女の容姿や服装の記憶について細かく言い切って表現するというのはあったと思う。
三島は自分の産湯を使った時の記憶を鮮明に詳細に語る人だから。
平野も細かく言い切るという点では似てるような。
三島の古典主義や新古典主義との関連を云々するのは、あくまで日本文壇の誤った解釈によるものだと思う。
平野のデビュー作での両性具有や錬金術への関心は新古典主義と結びつけられやすいが、
その関心は一時的なものに過ぎなかったのでは?
0938名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/05(金) 08:51:40.69
三島は小説だけでなく戯曲、文芸評論にも一流の腕前があった。これほど
幅広く質の高い書き手は今の日本文壇にはいない。話題の高校生が将来
三島級になれるか神のみぞ知るだが、沈滞して活気がない純文学界に旋風
を巻き起こすことを、当座は期待しておこう。
0939名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/05(金) 08:55:41.64
平野が古典主義? そんなこと誰も言ってない。
平野が「三島の再来」と言われたのは、平野自身が三島の金閣寺に感動したと
言ったからだろ。持ち込みデビューで即芥川賞という鮮やかなデビューもあったし。

平野の登場は、文学史上大江健三郎とか村上龍に匹敵するくらい鮮やかだった。でも
その後が続かなかったかな。大学卒業後すぐに出てきて、バンバン小説を書き続けるって
容易じゃないよね。大江も龍もそうだったけど、でもあの二人はとにかく書き続けた。
平野は、少し停滞した感がある。

平野の後では、綿矢りさの登場がダントツで凄い。今でも最年少芥川賞。早稲田の二年生
のときだから、これは凄い。今でも書いてるもんね。
0940名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/05(金) 13:37:10.26
>>939
>>平野が古典主義? そんなこと誰も言ってない。


俺は、「平野のデビュー作での両性具有や錬金術への関心は新古典主義と結びつけられやすいが、」と言っただけだが。
君の「誰も言ってない」は何処の世界のこと?
君は文芸業界の人間なの?
今の日本の文芸業界の誰よりも遥かに優秀な俺は業界人じゃないけど。
0941名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/06(土) 01:43:59.14
三島の再来って付けた方も何がどう三島の再来なのか分かっていないまま付けてるだろ
こういうのは読む側にも作者本人にも余計な先入観与えて足枷にしかならんからやめとけ
本当に再来なんであればそれはただの真似だし三島の本を読めばいいだけだし
0942名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/06(土) 13:14:24.01
なんかおかしなのが沸いてるな。
ここは比較的真面目な投稿者が書き込んでいたんだけど、
誇大妄想狂がいつの間にか入り込んでる。
0943イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/04/07(日) 04:32:26.34
>>916
>>919
受賞したやつが傾向と同じことなんだけど、
たとえば〜じゃない作品。
だれかの真似じゃない作品。
何人かの人にわかってもらえたみたいでうれしいです。
0944名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:35.44
芥川賞の創始者である菊池寛は
25歳以下の者、小説を書くべからず。といっているね。
やはり生まれつきの感性や、読書で得た知識より
人生経験が文学を書く上で重要になる、ということなのだろう。
0945名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 09:29:32.18
自分大学生だけど、
社会の仕組みに疎いから、付け焼き刃の知識だとボロが出る
自然と人物が低年齢化する
すぐにデビューなんかできっこないから気長に取り組むつもり
0946名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 09:38:19.53
>>945
大丈夫大丈夫。君よりはるかに幼稚な人間たちが
すでに続々とデビューして芥川賞も取っているぞ。
「推し、燃ゆ」だの「破局」だの、あんなガキ臭い作品が
堂々と芥川賞だぞ。

特に最近は若手押しが異常で、文学のレベル低下を引き換えにして、
若手を押しまくってるから、君も十分に可能師がある。

どんどん応募してね。
0947名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 11:10:11.02
なんかもう笑うしかねえわw
新人賞レベルでは中高年の受賞者も出してバランスを取っているつもりなんだろうけど
芥川賞となると、そうはなってないもんな
にもかかわらず芥川賞は純文学作家の登竜門だから、取れないと余程の例外を除いて作家としての生き残りが難しいし
0948名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 11:16:47.97
>>945
大丈夫大丈夫。
少年少女学園もの、大人を書くときは出版社勤務、アーティスト、作家設定のフワフワ世界でオッケー
0950名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 17:22:29.92
下を切るより、上を伸ばしてほしいだけどね。
300枚以下にならないかな。
0951名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/04/08(月) 17:38:47.33
芥川賞狙うなら250枚まででしょう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。