X



群像新人文学賞80

0093名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/07(火) 21:46:54.07
今日群像の発売日だったから豊永浩平と白鳥一のやつ読んだけど、
二つともかなりトリッキーな作品だった
どっちかは次の芥川賞候補になりそうな気がする
0094名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/08(水) 18:59:21.59
群像はそもそもトリッキーな作風が選ばれてきた。
0095名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/08(水) 22:10:47.32
豊永って子のことはどの選考委員が推してたの
0096名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/09(木) 00:04:20.80
>>93
豊永氏の作品は評判いいみたい
候補どころか芥川賞とるんじゃないかという
人もいる
0097名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/09(木) 00:55:04.02
目取真俊『目の奥の森』に構成とか似てるようだけど、
読み比べてみようかな
0098名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/09(木) 00:56:39.87
>>97
川端康成みたいだな
0099名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/10(金) 11:29:33.62
まあ沖縄といったら、戦争とか強姦とか貧困とかさ。
必ず忌まわしい「歴史」が召喚されるのがお約束だからな。

今回の作品もお約束通り。
0100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/05/11(土) 18:24:13.49
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0101 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:23:54.00
テスト
0102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/02(日) 12:13:17.56
『もぬけの考察』を読んで

読んだ本は、村雲菜月さんによる小説『もぬけの考察』です。この本は、とあるマンションの408号室を舞台に、次々と住人がいなくなってしまう奇妙な出来事を描いた連作短編小説です。

最初は、なぜ住人たちが部屋からいなくなってしまうのか、その謎に引き込まれました。物語は、それぞれの住人の視点から語られ、その独特な雰囲気と不思議な展開に、最後まで目が離せませんでした。

私はこの小説を読んで、自分自身の人生について考えさせられました。私たちは日々の生活の中で、当たり前のように過ごしているかもしれませんが、実はその裏には、私たちが知らない何かがあるのかもしれません。この小説は、私たちにそのことに気付かせてくれます。

また、この小説は、人間関係の複雑さについても描かれています。408号室に住む人たちは、それぞれ異なる性格や背景を持っています。そんな彼らが、どのように関わっていくのか、そしてどのように変化していくのかも見どころの一つです。

『もぬけの考察』は、一見するとミステリー小説のようですが、実際はもっと深いテーマを持った作品です。
0104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/04(火) 19:38:45.97
若者優遇がーとか言って叩いてたのにいざ読んだら傑作でだんまりか
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/07(金) 01:51:22.15
嶋田久作のパクリらしいね
0107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/07(金) 11:09:43.35
わたしも1回くらい群像に出したいけど、だいたいネットに公開しちゃってるからなー(´・ω・`)
0108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/10(月) 15:59:47.34
おそらく豊永浩平さんが芥川賞でしょう
重層的、パッチワーク風に沖縄を描いたもので、目の奥の森と構成は似ていますね
ずいぶんと頭のいい人で、エリオット風にあっちこっちから場面や資料を拝借している感じは
僕のような読書量の少ない人間でも分かります。
頭のいい事が作家として優れた資質になるのか僕にはわかりませんが、沖縄の承認要求と試みは
評価されてしかるべきものだと思います
ただ、目の奥の作者と直感的に受ける感じは違って、豊永さんは政権与党側につけば
優れた仕事をする方だと思いました
0109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/13(木) 05:46:28.32
芥川賞スルーされたね

すばるのミシンと金魚パターン
0110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/13(木) 11:36:39.69
>>109
ミシンと金魚はすばるだから、みどりいせきもすばるだからスルー
月ぬは参考の仕方に問題ありだから
0111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/13(木) 12:21:30.09
海岸通りで候補になった坂崎さんって、阿波しらさぎのゴタゴタから日本推理作家協会賞受賞、そして今回の芥川賞候補って面白い経歴してんな
0112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/13(木) 14:54:27.11
参考の仕方って、なにがあったんだ?
盗作?
0113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/13(木) 16:53:33.20
単純に考えて、自社枠(坂崎、尾崎)を推したいからあえて強いのを外した感はあるかな

朝比奈の場合は、過去に書いた作品が文藝春秋にあるからOKになったのかなと推測

野間か三島あたりでは拾われるんじゃないの
0114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2024/06/15(土) 09:53:10.84
野間で拾われたところで受賞しないだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況