X



太田裕美 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 18:54:29.22
オーダーメイドファクトリーの
オール・ソングス・コレクションをつい勢いで
ポチッってしまった・・・
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 01:34:28.44
中間路線で成功した太田裕美にフォロワーも現れたが、後につづくまでには
至らなかったという話があるけど、清水由貴子、神田広美等が該当するのかな?
沢田聖子デビューに際しては、フォーク系事務所がルックス重視を打ち出したと。
当初はフォーク、歌謡曲双方から「何だ、あれは」という眼で見られ、綱渡りにも似た
音楽活動とも言えたみたいだが、「木綿」の大ヒット以降、太田裕美も真似をされた
みたいだね。その意味ではバイオニアと言えるだろうし、クロスオーバー的な
動きを起こしたという事なのかな?

だけど、その後に席巻したニューミュージックの勢いの最中では、太田裕美も
中間路線では無くニューミュージック側に行っちゃって欲しいと思っていたのを
思い出す。で、今日の「うたコン」出演は歌謡曲側の歌手としての活動でしょうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 07:03:16.63
春日部親善大使として、地元の会場来訪か
2003年2月、同じ会場だと思うが、ソロコンサート(マイ・スイート・ソングス)が
あって、とても良い席で楽しむ事が出来た。
確かその会場(春日部市民文化会館)は、裕美さん地元でありながら、
コンサートの為訪れたのはその時が初めてだという話をされていた記憶がある。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 23:54:55.58
「夕焼け」歌って欲しいんだけどなあ。
《夏の終わりのtutumikko》の時、期待してたが駄目だったしなあ。

【うたコン】での熱唱、まっ白な衣装共に素晴らしかった。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 00:35:12.21
《青春ポップスコンサート》、弾き語り曲は無理なのかと思っていたら、
「雨だれ」のピアノ弾き語りを演ったらしいな。
選曲を時折少しいじって、空気を変える感じなのかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 23:31:08.13
今日あった裕美さん出演のラジオ、場当たり的な生演奏珍しいな。
テレビとは違って構えてない感じがイイ。
うつみさんや真知子さんのラジオ番組ゲストもあるね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 20:58:47.74
心が風邪をひいた日の、レコーディングリストに記入されている「七つの願い事は」の歌詞は
サイモンとガーファンクルの「4月になれば彼女は」の歌詞に似ているよなー、と聞くたびに思う。

あと、「ひぐらし」の歌詞もサイモンとガーファンクルの「アメリカ」に似ている。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 03:40:39.02
最大ヒットの木綿がディランの「スペイン革のブーツ」っぽいからねぇ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 12:19:00.39
ディランの名や曲名が歌詞に登場するだけなら他にもあるね。
♪紅茶一杯でねばった たまり場は“ディランズ・アベニュー”〜「海に降る雪」
♪ボブ・ディランの“Forever Young”を くちずさんだ あの夏の終わり〜「風たち」
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:41:38.04
実況などでも必ずと言っていいほど飛び出すよな。
あと、「また木綿3番カットか」という発言。1,2,4番歌唱のケースがない訳ではないが、
レアケースと言っていい位では?大抵は1,3,4の歌唱じゃないか。
カットされているのは勿論2番。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 09:04:55.05
TVで「心が風邪をひいた日」の特集があるなら
京都はここから選曲して歌ってくれるかな〜?

木綿とひぐらしは鉄板だろうけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:20:59.14
やべ、tamatebakoにハマってる。中毒性半端ないわ。
以前はしあわせ未満と海が泣いているこそ至高だと思ってたのに。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 04:06:17.51
あの頃の裕美さんの作曲能力は素晴らしい。「青い実の瞳」や
「満月の夜 君んちへ行ったよ」等に代表される作品は裕美さん作曲なのだ!
もっと評価しやがれ。太田裕美がシンガーソングライターだという
世間の認識が低過ぎだな!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 13:52:50.80
ホントだよなあ。
甘い声も可愛い顔立ちも変わらず、昔のイメージを
持ち続ける凄さの方に目が向きやすいんだな。いつまでも可愛いとしか見ない。
それにしたって、どんどん前に出ていく人でも無く、フォーク系仲間に溶け込んで
さりげなく活動を続けて来た人。
今回の【名盤ドキュメント】はその意味合いからも大変好ましいと思う。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:14:11.22
お墓通りあたりとささらが神すぎる。ロンリーピーポー4も
裕美さん作じゃないけどねえ、その石はも
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:23:17.16
名盤ドキュメントのお蔭で心が風邪を引ひいた日がsacd化されるといいな。
12ページの詩集も。プレーヤー持ってないけどw
でもこけてぃっしゅとエレガンスは買ったぜ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 00:29:06.08
うい〜ぁあ〜お〜あろ〜ん、それだ〜けのこと〜
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 05:01:17.62
番組内で曰く、「ニューミュージックが幕開け」「一番バッター」
「太田裕美さんが最初」「一枚目からコンセプトアルバム」「画期的・革命的な事」
最高に気分良し。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 04:44:15.59
オール・ソングス・コレクション、2008年当時と同じ仕様でアンコールプレス
h ttp://www.sonymusic.co.jp/artist/HiromiOta/info/447062
0613608
垢版 |
2017/04/29(土) 08:53:56.32
>>610
ありがとう!感謝です。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 11:16:37.20
>>610
GJ!!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 17:37:36.38
確か鉄工所と寿司屋じゃなかったかな
鉄工所のほうは火事になったはず
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 17:59:05.92
>>610
アルバム全体を取り上げたのが新しい試みなんだね。
知らないことばかりだった。ここまで掘り下げた番組作りもすごい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:02:15.38
お父さんが空手八段
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:53:40.77
裕美さんはやはり ソロコンサートとアルバムだな。あの元気さ、客のほうが先に旅立ちそうだ。
何であんなに今でも元気で可愛いんだろう。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 11:16:32.18
>>621
そうかもしれないね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 08:40:06.82
>>618
父親が包装資材の工場を経営していて、寿司屋は母親が職人を雇って取り仕切っていた。

両親の仕事の話は2004年の週間文春のインタビューで詳しく語っていて、本人の手書きの工場と家の間取り図も載っており面白い記事だった。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 12:53:41.15
梅さんの妹
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:10:48.73
>>607
ヒロミストは必見の番組だったな

当時の可愛らしさ美しさのまま精力的にライブを続ける裕美さんと同じ時代を生きる幸せをありがたく思う
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:19:12.38
ハイレゾ5アルバムでダウンロードしてついでにHD800も買ったった。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 11:45:18.63
再放送を待とう
0634607
垢版 |
2017/05/09(火) 01:13:56.73
>>630
同感だね。本当に有難い。

是非、元気に少しでも永く歌い続けて頂きたいし、多くの新しいファンも増えて欲しい。
作品並びに裕美さん人気の今後を思えば。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 02:05:16.49
「ほら、僕の言った通りになったでしょ!?
BSの番組が放送されたら、太田裕美の評価が変わるよって」って

松本隆すげ〜よ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 02:19:07.55
https://youtu.be/drA2JopYVH8
裕美さんの方が曲の良さを活かしてるように思うのは身びいきなのでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 12:51:53.04
「SONGS」への出演は無いよね?制作陣からは低評価って事か?

松本・松任谷・松田が顔を合わせた「SONGSスペシャル」の時、コメント出演や
歌唱映像等はあったけど…。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 12:52:00.44
>>627
自分太田モールドが火事になる前材料配達してましたよ。
裕美さんのデビューが決まって話のネタになる様にお母さんが武里にお寿司屋さんを出店したのと、
裕美さんの祖父がお寿司屋さんで出生時そこにいたのとで混乱してるんでしょうね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 03:57:39.66
お父様顔そっくりでねw
初対面の人に「誰かに似てないか?誰かに似てないか?」が口癖だったわwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 09:38:45.86
松本零士に聞け
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 16:09:48.05
冬の蜂は着物を着て、石川さゆりの天城越えみたいに熱唱してほしいなー

やさしい街 なども着物と歌が合うような気がする 
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:41:58.40
釣られたろ
月日が経っても相手への気持ちが失われること無く愛が続くならば幸せだ
なのにあなたは私に飽きたのね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:10:25.66
翌昼、二人はシェイキーズで食べ直す
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 19:59:41.16
壁ナプキンを ひざに広げて
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:15:37.29
sacd完売おめ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:25:26.64
恋の予感のメンヘル版が谷山浩子のサーカスなの?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 16:22:38.12
よくわかりませんがカントリー・ガールはなんとなーく木綿のハンカチーフにインピレーションされたのかなとは思いました
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:21.33
都会で仕事したら変わっちゃうでぇ〜的な曲は多い
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:10.55
ハンカチくださいなんて女は現実にいるわけない。1億円くれという女はたくさんいるだろう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:24:25.99
ブスはいまひまわり畑を横切ってあなたの街へ〜
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:02:50.94
赤いハイアール
君と暴れた噴青
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:04:11.77
失念魔術師
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:57:00.66
「赤いハイヒール」は「木綿」の男女逆パターンという話をよく聞くが、
その制作は、「木綿」の女のコが不憫だとの多くの声に応えての面もあった、という
話を何処かで見聞きした。

ならば、いっそのこと、「木綿」の女のコが諦めきれずに彼氏を追って上京し、最後は
手を取り合ってUターンという解釈は無いのかい?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:42:31.52
50万枚近く売上げた曲にしては、「赤いハイヒール」は取り上げられる機会が
少なくて寂しいね。

でも歌の内容が、同一男女による続編であれば…。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 11:33:39.31
6月渋谷ソロコンサートのチケット到着
夏の曲が聴きたいな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:18:59.71
以前、みのもんた司会の正月歌番組に裕美さんが「木綿のハンカチーフ」で
ビデオ出演された時、男(青)女(赤)で色分けされた歌詞テロップが使われたり、
ボードによる歌詞の紹介や雛壇ゲストの賛嘆文句等歌唱シーン以外も楽しいものだった。

そして最後、「木綿のハンカチーフ」の続編と云われている曲として「赤いハイヒール」も
紹介されたのだが、「赤いハイヒールを履く人になったのか!」とか、「変わっちゃったんだ」
といった雛壇ゲストの声が挙がっていた。

当たり前のように「木綿」の女の子が上京したかの如くの口振りだった。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:37:58.91
つまり、<ぼくの愛した澄んだ瞳>を消してしまった彼女を見て彼は、
かつて云われた<草にねころぶ あなたが好き>との言葉に<緑の草原 裸足になろう>。
と云って応えた訳だね。
「木綿のハンカチーフ」「赤いハイヒール」と2曲に亘ったストーリーだからこそ、
<曲がりくねった二人の愛>なんだね。

で、この1曲丸ごとの<打ち明け話>を聞いた<友だち>って?親友の女性でしょうか?
「赤いハイヒール」を聴いた人、全員か?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:44:38.27
ノロケ話にショックってか?w

実は「木綿の二人」は幸せにという新解釈を浸透させるんだ!話題沸騰か?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 16:22:29.92
>>675
謝ってすむかよ。
その歌のせいでエレガンスはあんまし聴く気になれんのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況