渓流釣りをするんだけど
誰もいない大自然の中で座ってると心が落ち着いてくる。呼吸もゆっくりになる
時間がゆっくり流れてる感覚がる
もしかしたらこれが本当の時間の流れなのではないかなって思ってる
いつもは社会的な時間だよ
、時間に追われ、いつも時計気にして
人に気を使って、マナー良く、法律を犯さないようにってあたりまえのように生きてるけど
それって社会的な一面で、人間本来の生き方って違うような気がしてる
そんなことを川にしょうべんをぶっぱなし、ふと思ったよ
。こういう時間を大切に生きたいと思った
社会的一面と人間本来の一面 バランスとらないとな イライラしながら生きるなんてごめんだ