X



40代のスポーツ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 21:55:32.80
スポーツが好き
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:48:51.31
>>524
つまんねーな、嘘くせー
ベンチ100kg程度でオラつくやつなんか見たことねーよ
ジムでは通過点、逆に周りを見て謙虚になっちゃう

競技種別の特性で、そこで留める葛藤をしてる人なんかは尊敬してるよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:03.09
トレーニングって自分で言ってんのに、
同じ口でスポーツだと言い張る矛盾w
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:53:46.73
>>527
言葉遊びなんかどうでもいいんだよ
マッチョにイジメられたりしたの?かわいそうに
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:07.19
ついに妄想との戦いが始まったみたいだなw
脳筋が壊れていく様が滑稽だよ
スポーツで爽やかな汗かいてりゃこんなことにならなかったのにね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:14:05.12
言葉遊び?
スポーツのためのトレーニングだからトレーニングって付いてんだろ
屁理屈は老害の始まりだぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:48:49.27
スポーツ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:48:00.35
スポーツのためってのも怪しい
筋力を高めるトレーニングだからオタク趣味みたいな奴もいるだろう
そういう奴らに限って、スポーツなんだからなっ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ってなってそう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:39:51.55
>>534
嘘松
どこにそんな書き込みがあるの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:17:36.46
>>536
スポーツじゃないとは書かれてないよね

つか長距離走も短距離走もランニングだろw
なんですぐバレる嘘つくんだろう?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:04:44.52
マラソンや短距離はランではないとwww
元からおかしいのか、>>524みたいに筋トレ始めておかしくなったのか
筋トレオタク大丈夫かおい、大草原だわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:40:05.88
ランニングしているという人は、競技走で走っているわけじゃないでしょw
そんなこじつけでいいなら、ウェイトリフティングは??
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:44:08.75
まぁ、このスレの一部の人の独自定義について議論しても意味ないからいいよ。
世間一般では、ジョギングもウェイトトレーニングも全部スポーツだから。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:44:59.12
アホだ
だったらウェイトリフティングやってるって言えばいいだけでしょ
筋トレなんていうぼんやりしたものをスポーツだと言ってるから煽られてんのに
まさかそれで筋トレ全般をスポーツだと主張してんじゃないよな?
まさかな〜www
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:51:33.68
じゃあ、ランニングしてますは、短距離走でも長距離走とも違うね。
世間一般の認識とあなたの定義はズレている事に
そろそろきがつきましょう。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:57:42.26
ランは短距離走にも長距離走にも含まれる運動だろ
筋トレ行為が何のスポーツに含まれるんだよ
せいぜいウェイトリフティングだろ?
だったらウェイトリフティングって言ってろよ
それ以外の筋トレはただのトレーニングなんだよ

何を世間一般にこだわってるのか知らないけどそんなソースないでしょ?
あるなら出してみそ?みそ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:01:56.54
ソースとか言い出した。
逆のソースも出せないのにw

含まれるとか言い出したら、筋力必要なスポーツには全部含まれるよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:48.68
歩く事は競歩にも含まれるから歩くのもスポーツ
歩いてる人は皆スポーツしてるとか言い出すのかな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:53:38.31
あるあるなんだけど
ごっつい体見て「なんかスポーツやってるんですか?」という質問
趣味でウエイトやってるだけなんだけど「なんもやってません」というのも
会話終わっちゃうし軽くあしらわれたと思われたら失礼かなと思う
で、「ウエイトトレーニングやってます」という場面は多い

「あーそうなんですか、どうりで」と会話が弾むことはあれど
「そりゃスポーツじゃねえよ」と絡んでくるやつなんか普通いないだろう

というわけで正直どうでもいいです
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:05:45.47
いろいろガタが来る40代なんだし、競技種目だけがスポーツなんて固いこと言わないで、
そこはゆるく自分自身の健康目的のスポーツとして筋トレだって良いんじゃないのかなぁ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:07:55.53
>>550
下半身鍛えておけば十分では?
と思うのは甘いのか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:36.99
体動かすもんはなんでもスポーツだと思ってんだろ筋トレ脳の人は
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:45.07
うちの村では筍掘り、梅の収穫、潮干狩りもスポーツ種目です
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:51:11.81
40代超えて階段ダッシュとか、やってたら膝が痛くなった
今日は少しハードなトレーニングしたんだけど、終了後に体調悪くなった

亀田も天津との戦いを控えて言ってたっけ・・・年取ったらトレーニングも調整してやらないとダメだって
俺は亀田より一回り年取ってるんだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:58:08.45
筋トレが必要なレベルでスポーツやってるのって実業団以上か、プロを目標にしてる人たちでしょ
草レベルでスポーツしてる人たちは筋トレなんかやるより競技やってた方が技術も筋力も上がるし、何より楽しいから筋トレなんて必要ないんだよね
故障した後のリバビリは別だけど、やたらと筋トレをスポーツに入れたがる人には違和感しかないわ
一般レベルの人なら筋トレなんてやる時間があるなら試合とかレースをやりたいはずだよ
上の人も言ってるけどトレーニングの意味を知らないのかな?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:43:34.82
そんなに筋トレが気に食わないのか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:59:36.62
筋トレって腹割りたいとか大胸筋増やしたいとかでは?
松本のように大胸筋ありすぎるのは気味悪いなぁ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:11:38.54
ここ見てたら筋トレすると性格悪くなるってのは本当なんだって思った
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:05:47.92
頚椎症になってから、あらゆるスポーツがドクターストップだわ。
弓道やってたけれど、身体使わない趣味探し中。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:58:42.18
歩くのも競歩だからスポーツと筋トレ脳は言ってるけど、
それ言ったら逆に自分の首しめてるんじゃないの?
筋トレがなんの競技の一部なの?
腕立ては?ベンチプレスは?
スポーツのための補助的トレーニングだと思わないのかな
自分が筋トレだけやるのは勝手だけど、スポーツとは呼ばないってことくらい知識に入れとけばいいのに
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:11:04.66
大山ますたつが空手にボディビルを取り入れ圧倒的強さで空手大会優勝した

それから武道にもボディビルが必須になった
格闘技なら当然
スポーツにも当然必要
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:57:31.52
>>563
ボディビルって競技で腕立てやベンチプレスすんの?
ポーズとってるだけだと思ってたわ
斬新だなw
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:59:23.74
歩くのもスポーツなんて誰も言ってないんだな。
ランニングは走る行為が徒競走と同じ動作だから
競技=スポーツだと言い張る人が居るから
そんなこじつけをするなら、ただの徒歩ですらスポーツ
などという、とんでも無いことになるよと。

競技なんかなくても、ランニングもジョギングも充分スポーツでしょう。
それを狭義の定義で、これは違う、あれは違うと言ってもねぇ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:09:48.98
だな
トレーニングって言ってんだからトレーニングでいいじゃん
わざわざ狭義でスポーツだと言い張るのに何の意味があるのかと
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:16:37.58
だな???
競技なんかなくても、ランニングもジョギングも
ウォーキングもウェイトも、全部スポーツだ
と言ってるのが理解出来ないの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:25:45.83
個人的な意見だよね
少しは調べてみれば常識が分かるんじゃないかな?
歳とると頭固くなって自分=世の中になるからね
ストレッチも取り入れてみたら?
あ、ストレッチもスポーツになるのかな?w
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:23:34.64
また個人的見解がw
ジョギングまでということは、ウォーキングは違うと。
どこで線引いてるのか、サッパリ判らないw
競歩は? ボクササイズは? 乗馬は?

読み返してみたら、>>473辺りからゴチャゴチャ言いうのが出てきたんだな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:11:25.92
運動とスポーツは違う
このスレはスポーツだが
運動を排除するのはまた方向性が違うと思う
運動も含めた方がいい

どうせおっさんなんだしガチのスポーツだとか息がっても見苦しいぞ
若い奴らに笑われるのがオチだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:15:59.14
徒歩がスポーツだっでのは筋トレ君が無理やりこじつけたやつでしょw
筋トレがオリンピック種目になるまで続けそうで怖い
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:50:18.69
ウエイトできる施設には色んなジャンルのスポーツやってる人がいて面白い
全く興味なかった競技の応援に行ったり、来てくれたり
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:18:30.99
アホくさ
筋トレしかやってない人って陰キャだろ?
マイノリティーだから尊重しないといけない弱者なんだろうけど、単純にコミュ障とは関わりたくないってのが本音
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:28:25.22
>>576
色んなジャンルのスポーツやってる人と知り合いになって
休日に自分のやってない競技の応援に行くとは随分とアクティブなコミュ障陰キャですな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:12:12.92
と陰キャの妄想がまた炸裂しておりますが、そっとしておいてくださいませ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:19:50.94
いじめられっ子の発想ですな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:48:59.76
陰キャのいじめられっ子はゴールドジムに憧れてるんだろう
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:41:21.12
>>555
>筋トレが必要なレベルでスポーツやってるのって実業団以上か、プロを目標にしてる人たちでしょ
>草レベルでスポーツしてる人たちは筋トレなんかやるより競技やってた方が技術も筋力も上がるし
そりゃー昭和の話ですわ
女子高生バスケ部員でも顧問と一緒にウエイトやりに来とるよ
週に1〜2日、ウエイトとランだけをみっちりやる日を設けたんだと
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:58:53.02
>>583
解釈は人それぞれなれど・・
その話題、お前以外はほとんど興味ないことに気づけよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:15:47.81
興味ないのにスルーもできずい、ちいち上げてんなよw

晒し上げとく
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:47:35.70
とにかく翌日がしんどい
全身の筋肉が悲鳴をあげている
若いときは2日くらいで復活していたのだが

今日タウリンを注文した
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:30:28.39
タウリン1000mg配合
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:43:30.89
リポビタンD
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:14:30.25
栄養ドリンクを飲んでも全然疲労は回復しない
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:04:05.21
タウリン単体での摂取ね
まだ飲んでない

倦怠疲労というより筋肉の疲労
効果あればお面白いのだが
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:20:01.65
>>592
飲んでみた、たしかによく分からん
クレアチンを初めて飲んだときのような爆発パワー、感動はない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:01:33.53
今日トライアスロンやってきたけどやっぱりいいね
女子のムチムチの尻拝めるしウェアにパッドなんて入ってないから乳首浮いてるし
下半身までやる気になるわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:14:56.69
>>594
トライアスロンのウェアって股間部にはパッド入ってたと思うけど
胸には(女の場合)パッド無い?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 02:19:51.31
股間には自転車用よりも小さいパッドはある
胸はない
つか競泳水着も基本ない
お前らもトライアスロンやるといいぞ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:37:26.06
俺は泳げないんだよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:44:18.28
テニスはいいぞ
40代男女ともに楽しめるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:13:08.78
>>598
テニスやってみたいけど友達がいない
スュカッシュって一人用?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 23:38:18.75
ジョギング始めた。
今日で3ヶ月、大体月に50km程度走ってきたが、暑くて8月は距離半減しそう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 22:26:19.37
>>602
無理しない様に繋ぐ感じで続けて、秋からまた復活すればいいよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:47:12.32
歳だから走ってないと筋力はすぐ落ちるから
3日おきくらいでインターバルをサクッとやるのがおすすめ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:20.56
ボッチャ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:02:11.35
ひたすらジョギングしてる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:47:36.68
膝やらない程度にジョギングするのが一番体には良さそうだよな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:15:47.90
ウォーキングからジョギングに移行しつつある。
この半年続けてきたけど、体重が3kg減った。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:24:57.98
>>616
ウォーキングとランニングは使う筋肉がかなり違うから故障には気を付けてな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 14:04:19.70
>>617
うん、有難う!
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:55:20.76
12月のレースに向けて今日も雨の中を
走って来た。

今度はハーフでPB更新したいな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:20.45
37歳の時からジョギングやってるけど、秋は同じ様に走ってる人たちが多いね。
中にはレースを控えて追い込んでいる人もいるんだよね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:05:09.32
レース結果を見ると、ダントツで40代のランナーが多いよね
次いで50代、30代と・・

若い人も参加はしてるけど、トップ層は陸上部あがりと思われる
連中で、あとは友達同士とか会社の仲間と付き合いで参加したとかの
初級者が多い。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:18.73
もうマラソンブームも落ち着いたけどな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 19:41:32.41
>>622
トップの連中は、結構厚い壁を作っている感じがする。
で、中位になると、これまた大きな山が出来て、どんぐりの背くらべのような
ほぼ同じタイムがズラッと並んでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況