X



【ダム】40代のカラオケ 14曲目【ジョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:21:32.97
タカラ、ヒトカラ、接待カラ、
精密採点、ダムとも、歌スキ、

歌声の衰えと戦う40代さん、カラオケについて何でもOK


過去スレ

【ダム】40代のカラオケ 13曲目【ジョイ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1496547961/
【ダム】40代のカラオケ 12【ジョイ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1467128848/
40代のカラオケ 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1448244273/
40代のカラオケ 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1446861240
40代のカラオケ9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1444086084/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:39:56.31
>>185
基本ができてるなら、そこから自分の理想に近付ける努力は有効だね
このスレの標準レベルとしては、そこまでいってない人が沢山いると思う
もしくは基本技術を知らないのか無視してるのか分からないけど、場違いな高望みや勘違いしてるような人もちらほら
0188184
垢版 |
2017/06/26(月) 12:47:47.95
>>186
コンディションが万全だったら、もっと早く高得点とれてたかもだが
今までは頭では分かってても肝心のハードが不完全状態でうまくコントロールできてなかったしね

それとビブラート過剰歌唱は嫌いだから、いつもビブラート加点高くなかったから
95点超えたのもビブラート加点は6/10だったし
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:51:27.88
>>183
チ○コ ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 12:56:46.40
>>184
ビブラートを故意に出さない歌い方で95点は、実質100点という理解でよいでしょうか
>>159>>157レベルの完成度ということでしたら、映像は無理でもせめて音源だけでもなんとか
0191184
垢版 |
2017/06/26(月) 13:01:28.70
>>190
95点は95点でしかないし、それ以上でもそれ以下でもない

俺の変歌きくより音楽サイトで上手い人の公開曲きいたほうが為になるよ
俺は発声が悪いらしいwwから人様に聴かせられるようなもんじゃないから
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:06:11.47
ここにはすごい人がいるんだな、爪の垢を分けてもらいたいような
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:59:02.20
>>191
95点でも人様に聞かせられないような下手に聞こえる歌唱が存在するのか
それはそれで逆に聴いてみたい、反面教師の鑑として
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:46:35.09
愛し過ぎると見失い 夢中になり過ぎてあきられてしまう
愛され過ぎると誰だって 離れたくなって冷たくしてしまう

これ何だかわかる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:43:10.39
>>191
すごい逃げ腰姿勢に見える、95点という結果は、何かまずいモノを隠蔽する免罪符として利用してる、ってのは穿った見方かね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:53:36.47
95点超音源なんてDAM★ともサイトみれば腐る程転がってるんだから、そんなもの何の価値もないだろうに
なかには高得点かつ上手いのもあるだろうけど、それは聞く人の嗜好次第だから自分の耳で確かめりゃいい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:01:28.15
>>197
謙虚なだけだと思うけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:06:07.11
このスレ的な標準としては自分の声を録音で聞いたことさえないし、機械採点とか平均とれるかどうかも怪しい、というとこか
95点どころか90点でも大騒ぎしそうな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:16:31.77
そもそも95点が簡単にとれるとか豪語してる人が、このスレにいるんだから、どうせならその凄い人の歌聴かせてもらったらいいんじゃね

>>181 書いた人の
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:20:52.45
184は俺の書き込みだけど、181は別人だぞ
つうか、また透明人間粘着汁男登場かよ

気持ち悪いから消えとけ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:23:11.20
脳内で勝手な自演認定してる頭逝ってるやつ
そういうのを妄想と呼ぶ
そして妄想満載な統合失調症患者でもある
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:20:08.88
多重劣化窃盗音源で愚かな粘着してた基地害窃盗犯、それに便乗してた妄想満載の統合失調症ストーカー
そういやあ、その基地害窃盗野郎は自分が上手いとか必死に自慢してカラオケ板に乗り込んで、自分の御自慢の歌聞けとか宣伝してたな
当然ド下手ゴミ歌とか誰にも相手にされず消えたけどな
基地害ストーカーもそろそろ消えとけ、できれば地球上から
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:28:33.22
それと勘違いされると困るから一言だけ言っておくけど、俺は自分が上手いとか自惚れたことなんか一度ないからな
俺よりずっと上手い人がいるのはサイトの友達の曲とか聞いて分かってるし

ただド下手に下手呼ばわりされる程は落ちぶれてねえわ
まあ普通レベルといったとこだわな、サイトの中では
0211訂正
垢版 |
2017/06/26(月) 19:29:15.36
× 一度ないからな

○一度もないからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:35:07.72
多重劣化劣化窃盗音源とか音出てるくらいしか分からないのに、それもとに発声、声質、抑揚とか必死に語ってた低知能精神異常者と同類異常者
知能が足りないうえに頭逝ってるとか救いようないね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:39:53.73
こんな精神異常者の相手とか時間の無駄だが思い出すとやっぱ腹立つな
いっそのこと抹殺しちまいたいわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:59:27.73
有能さんに抵抗する人がぽつぽつ出てきたな

うまいとか下手とかそんな事どっちでもいい
それ以前にこんなところでアスペ丸出しの事やってたら普通痛い人として袋叩きに遭うんだがな
もうすでに一回遭ってるけど
最近過疎ってるから包囲網ができるほどいないけどな

賑わってる?
有能さんの連投が多くを占めてるのに何言ってんだ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:11:18.76
上手いとか下手とか本当どうでもいいわ
ただ変なのが粘着してくると、まともな書き込みできなくなるし気分悪いから
そういうのが粘着野郎の狙いなんだろうけどな
スルーしようと思ってもどうしても目についちまうから
俺もそろそろ大人にならないとなw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:16:23.89
言っとくが、俺の書き込み以外にも結構いいこと書いてる人ちらほらいるぞ、前はこんな人いなかったし

粘着野郎は、それを俺の自演扱いしてるみたいだけど
高レベルの人は少なくとも2名いる、一人は多分カラオケ板に愛想がつきてここに引っ越してきたサイトの俺の友達
あとは良くわからん
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:20:15.68
>>215
君はかなり前から、このスレにいるようだけど、粘着野郎の同類なのか?
それとも一文字コテみたいな傍観者なのか?
まあ粘着野郎に便乗しなきゃどうだって構わないけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 21:02:41.02
本来なら歌唱力どうこうとかはカラオケ板に書きたいんだがな、あっちのほうが少しは話分かる人いるし
ただ今はカラオケ板滅茶苦茶だから無理、ここの粘着異常者みたいなのが暴れまくってる
もっともカラオケ板に書いても、ここにいる粘着野郎は、そこまで出張して粘着してくるだろうけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:49.87
過去スレ見ても、実際にスレ住民で音声ファイルをここにアップしてたのは
5人くらいしかいないようだ
音声ファイが上がると、社交辞令の無い直球の感想やアドバイスが、付くという流れ

>>219氏も歌唱力の話をしたいなら、音声ファイルをアップして検討するべきじゃないか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:49:33.51
>>155
小寺洋平みたいな、たんに高い声が出せることしか能がない奴に有りがちだがな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:52:41.77
>>191
でも、その表現て変だよね
【それ】自体の存在を否定している
未満て言葉を使わないと…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:59:24.24
>>224
このスレの中では、時々スレbコテにして書いてて、DXで95点出した人が
ぶっちぎりで歌唱力があるということなので、このスレの暫定王者として
歌を披露するのが良いと思う
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:27:49.90
歌を含め基本、音楽に勝った負けたとかないから
暫定王者?
この低レベルのスレでコンテストでも開くつもりかい?
>>226

愚かすぎてもう呆れたわ
人が増えると変なのも増えるってことは予想ついてたけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:28:57.01
>>220
それって機械採点からビブラートの要素を外しただけですよね
それで機械採点信者じゃねえって力説するのは無理があると思います
実際220の要素が歌唱力の全てだと他にも思ってる人がいっぱいいると思いますか
歌唱力の高さとは人が聴いてどうかであって機械がどういう数値を出すかと言うのは違います
他の方も仰ってましたが抑揚とは強弱が全てではありません
信念が強くて怯んだら負けと思ってるようですが時には信念の正誤を客観的に判断してみてくださいね

BBSへの書き込みも同じ事です
連投、愚痴、「俺は」等が読む人を不愉快にさせてないか客観的に一歩引いて考え直してみるのも必要と思います
以上、決して粘着のつもりは毛頭ないお願いですのでよろしくお願い申し上げます
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:31:15.14
変なのが増えたようで書き込みも時間無駄だからしばらく生暖かく遠くから見守ってるわ
また以前の過疎スレのように世間話でもしてたらいいだろう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:47:00.67
スレbコテにしてる先生っぽい人の歌唱力を、
カラオケ板の方などで、耳で聴いたことのある人って、
ここにはいるんですか? 95点ってそうそうでないし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:55:09.82
コンディションが万全だったら、もっと早く高得点とれてたかもだが
今までは頭では分かってても肝心のハードが不完全状態でうまくコントロールできてなかったしね

それとビブラート過剰歌唱は嫌いだから、いつもビブラート加点高くなかったから
95点超えたのもビブラート加点は6/10だったし
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:30.99
こんなところで前スレの475を先生直々に紹介とはな

社交辞令から始まってお断りを入れ上でのアドバイスと言う建前を取ってるけど
本音からしたら入れるべきこぶしを端折ってよく公開したなってところじゃないのか

こんなんで上機嫌になって>>231みたいなのが飛んできたときに自信満々で持ち出すとこを見ると行間が読めないんだなと思われるだけだわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:29:41.81
先生は確かに音程50〜60%総合得点70点の延々フラットさんから比べたら遥かにうまくて聴き心地もよいと言えるのかもしれんな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:48:13.58
先生は何が望みなんだ
連レスを繰り返して勢いを伸ばせばこの板の他のスレから人が訪れて自分が望むような話ができるようになるとか本気で考えてそうで怖ろしい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:58:23.32
>>234
上手いですね、
は何と比較して上手いかが明確でないので、自分よりも下手な人を試聴しても、
カラオケド素人より上手ければ、上手ですね、と社交辞令の言葉に使うこともあるだろう

しかーし、憧れます、というのは
試聴した人が、歌の主の歌唱力を目指して行きたいという決意表明のようなもの
当たり障りのない社交辞令の発想からは、決して出てこない言葉、
それが、憧れます、なのだよ

ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1496547961/i475

475 :名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 21:27:55.88
こんばんは
いつもお世話になっております
家族になろうよ拝聴させて頂きました
美味いですね 憧れます

ただ、気になったところはあります
上からで申し訳ないのですがひとつだけアドバイスさせて頂くとしたら
こぶしは入れたほうがいいかなって思います

家族になろうよってところですが
かぞーくにー なろ↓お↑お↓おー およー
って感じに歌えたらもっといいと思いました
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 08:24:41.57
>>228
>歌唱力の高さとは人が聴いてどうかであって機械がどういう数値を出すかと言うのは違います
>他の方も仰ってましたが抑揚とは強弱が全てではありません
>信念が強くて怯んだら負けと思ってるようですが時には信念の正誤を客観的に判断してみてくださいね

↑これ自体も所詮は信念、というか怨念か、客観的な正誤など存在するのかねホント
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:25:04.35
巧いですね、が美味いですね、になってるのは単なる誤字か
上手い巧いウマイ、と書くのをためらって敢えて美味いに変字したのか
この差は大きいな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 16:00:51.58
憧れます は
本心なのか、皮肉なのか、どっちなんだろう
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 18:06:12.09
>>242
なんで中立を旨とする噺さんが有能さんの味方をすると思ったんだ?
自己保身も何も有能さんに敵対する人がすべて悪い訳ではない以上このような立場の人は傍観するのが当たり前だろう

そもそも悪いと言えばDAM★とも録音を録音してアップしたのは第一興商の規約に触れるがカラオケ風景を録画してユーチューブに挙げるのと変わらない程度だろう
それだけをもって彼が有能さんの味方をするべきだったみたいな短絡的な論調は可笑しいだろう
有能さんは自己理論を展開して反論する人に人格攻撃するなどして読んでる多くの人の気を悪くしてきたんだが
それでも自分に一切非はなくて勇者さんを始めとする抵抗する人たちが全て悪いから噺さんは俺の側に付くのが筋だと主張する訳?

味方してもらえなかったからと言ってその人を批判とか身勝手過ぎるだろう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:27:54.78
>>228
同意です!
220氏が言う他にも、発声や発音の良さなど機械では判定出来ない部分はあるので、機械採点には限界がありますね。
0247
垢版 |
2017/06/27(火) 19:56:07.84
>>242
自己保身、自分の都合優先で何が悪いw
このスレに絶えず貼りついてるほど俺も暇じゃないっつーのw
それに、俺から見れば俺以外の大多数はみんな名無しだから、
その中でどれが誰だとかワケわからんようになるわ

>>245
擁護d
中立を旨とするてほど御大層なもんでもないが、
このスレでの流れを見てるだけでは
状況の全容を掴みかねていたのと、
俺がこのスレを覗くタイミングの問題とで黙ってただけ
特に語ることがないときに無理に書き込むこともあるまい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:33:35.50
>>44>>45>>127を書いたものですが、これは有能さんの思い込みをまとめて、確認してみただけです。
勝手に、強い援軍が現れたみたいに勘違いしたようですが、そのまま放置しておきました。

もちろん、歌の上手い下手は、多くの人の耳に聴いてもらって分かものですし、
間違った発声のほとんどは、魅力不足か不快な歌声になります、
そんなダメダメな歌声でも90点はとれてしまうこと、そこを目指してしまう人がいること、
そこに到達してえらそうにしている人には、ホントマジで目を覚ましてほしいです

あーすっきりした
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 09:42:56.38
喉が痛くならない歌い方が出来なくて悩む
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 14:54:06.42
鼻歌って鼻息とは違って音は出てるけど、どこから出てるのだろうか、
口の奥の、いわゆる喉とは違う気がする
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:28:02.74
>253
「え」と「あ」を交互に発音する発声練習が良いのかな、
どれくらいの速さで切り替えるのがいいのかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:45:41.29
>>254
いやいやこれはただの一例で
いろんな発声練習があるよ
発声練習の中でよい声の出し方を各人なりに探っていくといい
歌の中で探れればそれでもいいけど

DAMのボイストレーニングを利用するのもひとつの手
でもそれやると上のメダル取る事に夢中になって声の質に注意しなくなるかもだから注意
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:38:11.06
高い声と、低い声って、ビリビリ振動させる場所が違うイメージを持った方がいいんだろうか
(実際は声帯が振動するのだから、場所は同じなんだけど)
高い声は口の上か前で、低い声は首の下の方で、出すようなイメージだと楽に出る気がする
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:50:58.40
>>256
振動させるのは声帯だけど共鳴させる場所が違うと言うのが言われてるところ
高音は頭、中音は鼻、低音は胸と言う説が一般的
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:17:26.13
共鳴させる場所を変えるって、具体的にどうしてるんだろうか

息を当てる場所を変えるのか、
共鳴しやすい振動数の空間の形を、舌や口の開け方で、作っていくのか、

声帯自体の振動数のレンジを広くすることは出来ないのかな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 12:29:12.75
頭で歌手の歌声をイメージすると、自然にその声になるように喉の使い方が出来れば最強なんだが。

あと、顔が似てると声が似てるってのはある。
やっぱ、口の中の形状が、声の響きを決定してるんかな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:08:35.36
リンク見たがここで暴れてた人が暴れてるみたいだな
頼むから戻って来るなよ〜

たまにレスが付くくらいの過疎りようでも変なんが暴れてるより余程ましだからな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:43:08.47
メロディの覚え間違いが無いか確認するために、音程バーを表示させるだけで、点数なんかどうでもいい

ていうか>>260の80点なんて、うろ覚えでも完走したら出てしまういい加減なもの
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 23:17:22.90
そもそもそのスレ立てたのが有能さんだったみたいだ
80点取れない初心者を見下すためにわざわざスレを立てるとかどれだけ他人に理不尽に厳しいんだ…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 07:49:35.93
久しぶりに歌う曲だと、上手い下手以前に、曲を忘れてることが多くて愕然とする

有線なんかで、聴けば、あーあーってわかるんだけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:47:51.54
>264
何人でオールナイトカラオケやったの?
0268264
垢版 |
2017/06/30(金) 17:28:17.38
>>267
二人だけど。

自宅でうたスキ動画を見てて「下手なのにUPしてる人が多いなあ」と思っていたが、いざ自分が
カラオケ店に行って歌うと、その人ら以上に俺のほうが下手すぎて愕然とする

この辺の曲とか(本物の動画)

月下の夜想曲  MALICE MIZER 
https://www.youtube.com/watch?v=LEuVNzH5wCo
Listen!!  放課後ティータイム
https://www.youtube.com/watch?v=FvPqLPsw_F4
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:35:23.44
>>268
自分ではメロディ通りに歌えてるつもりだけど、実際に自分の口から出ている音は
半音くらい平気ではずしていたり、リズムも早くなったり遅くなったり、
録音して聴いてみると、いかに脳内補正で上手いつもりになってるか思い知るよね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:20:58.58
声量あるね、という感想をもらった場合は、100%歌がヘタと言われてると思ったほうがいい

声の質が良かったり、音程が正確だったり、高音や低音がきれいだったり、
表現力があったりすれば、そっちの方をほめてくれるはず

及第点の項目が全く無いから、声のデカを言うしかない
本心は「へたくそな騒音をまき散らして迷惑なんだよコンチクショー」なんだよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 03:29:42.16
>>272
音を外すという意味の音痴ということだったら、精密採点で音程正確率で判断可能
ちゃんと覚えてる曲で、正確率が80%あれば、一般的には音痴ではないよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 09:03:08.57
それらの歌手の雰囲気が出せて上手であるのならば、評価はこうだな
松崎 → ハイトーンがのびるねぇ(愛のメモリーを想定)
和田 → 倍音が多くて良く響く声だねぇ(あの鐘を鳴らすのはあなたを想定)

>>271
ドヘタの集団でカラオケ行って、声質も発声もビブも、分からない出来ないのなら、
声量あるねという感想もあるだろう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:31:43.19
声量は、歌の巧拙に関係なく誰でも分かるからね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 09:17:00.28
昔おバンドのボーカルは、いかにも漢(おとこ)という声質の人が多かったけど、
21世紀になってからは、声が中性的な人が多いな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 19:05:24.53
>>281
しかもファルセット使って高い声を出すアーチストが増えたな。
オカマみたいに思える時すらある。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 20:36:00.20
カラオケが浸透してきて、一般人も良い声で技巧をこらして歌えるようんなったから、
アーティストの歌も上手くなってきてるんじゃないだろうか、いいことだと思うよ

ひねくれてる場合じゃないよ、おっさん、おばさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています