X



40代のひとり旅[国内編] 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:22:21.28
日本海側でも特に舞鶴辺りから敦賀辺りは
なんかどよんとした重いというか暗い地域って感じ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:35:45.43
千葉県みたいな感じか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:46:15.81
>>748
それはぜひ行っておかないとな
横浜の總持寺も
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:56:46.65
石原裕次郎さんの寺か
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:22:04.10
さて新潟行くかな。どんな日本酒飲もうかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:34:07.70
新潟はあまり魅力無いな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:50.67
総持寺といえば競輪場は無くなったのに駅名はそのままの花月園前
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:38:49.92
新潟と言えばイタリアンと笹団子
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:08:04.05
新潟と言えばハッスル米山
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:46:16.37
新潟苗場は、夏はフジロックかな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:57:28.55
電車かバスに乗ってそっと周りを見渡してみれば分かる。年寄りが目立つ。
自分の記憶では80年代や90年代は制服きた高校生や
ちょっと派手な格好した大学生ぽい若い人が多かったイメージがある。
ゲーセンやファーストフード店もそんなのばかりだったし、
今はあんまり見かけない文房具のファンシーショップなんか女子中学生や女子高生で溢れていた。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:42:50.14
今時の若い人は、旅行とか車とかに興味いかないらしいからな。

けっこう損してるよな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:11.91
若い子はセックスとパチンコだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:56:47.46
歳とったら特にお寺はいいよな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:57:32.41
30代はまだ早いな40代くらいからだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:25.80
40代もまだ早いな90代くらいからでそ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 00:02:51.75
だめだこりやぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 00:09:51.91
冥土の旅かよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:40.37
7月に3連休とれそうなので
福岡からやっとこさ
伊勢旅行をしようと考えております


ただ伊勢は一日もあれば充分とのことで
ほかについでにどこを回ろうかと

福岡空港→中部国際空港に降り立つので、
残りの二日間は名古屋周辺をぶらつけば良いですか
それか三重あたりか
岐阜は流石に弾丸すぎて諦めてます

詳細は後々詰めるので
なにかオススメあれば是非アドバイスくださいまし
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:13.06
伊勢から先に行って熊野古道とかアドベンチャーワールド…も弾丸過ぎるか。

伊勢安土桃山城下街で遊びつつ、松坂牛、うなぎ、海鮮食べ放題の旅とかは?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:04:03.72
そんなところ三日もあっても持て余すぞ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 23:08:30.44
犬山城はお勧めだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:07:59.44
岡山行くなら津山お薦め
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:17:36.60
うんと逸れてきたな

アドバイスありがとう
迷うなあ

もう一つ伊勢行くためにグーグルマップ見て
考えたルートは
関西空港を降りて奈良経由で伊勢むかうのいいかも
これなら3日あればかまり楽しめるよね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:46:28.51
鈴鹿サーキットのファン感謝デーのついでに伊勢神宮行った事がある
コースに入れてポールポジションの場所まで行ったし
サーキットで活躍した歴代の名車や名ドライバー
名ライダーのデモ走行やトークショーなんかで
物凄く楽しめた
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 21:02:19.87
伊勢神宮ね。3回行ったか。 行ったら夫婦岩も見ないとね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:59:46.26
自転車で今度は埼玉から仙台まで行くことにした
仙台で牛タン食うのがとりあえずのミッション

一日目の今日は日立まで140km走って今は東横インで晩酌中
仙台まで215km、明日はいわきから浪江町くらいまで行こうと思う
311の傷跡がまだ残っているのかこの目で確かめたい
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:44:41.85
福島原発の周辺の国道6号線は自転車だと入れないよ
立入制限区域の前に門番が立ってるから止められる
阿武隈山地の方を通らないと宮城に入れないよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:47:59.84
旅したくても、中々若い頃から行けない人間もいるからな・・・

その点この年で、旅ができるなんて俺らはまだ恵まれてるほうだ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:50.53
若い頃は金無くて旅行行けなかった
年取って腰が重くて旅行行かなくなった

でも、さらに年取ると辛そうだから、行くんなら今だよね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:18:19.63
40超えたら毎年身体のどこかに変調来してる
少しでも身体が言うこときくうちに出掛けたいね
70過ぎの夫婦連れとか観光地で見かけるけどとても真似出来そうもないわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:44:53.68
昔と違って、ネットで一人で泊まれる空き宿がすぐ探せるし、
遠方もLCCのおかげで安く行けるし、
観光地で道に迷ってもスマホの地図で現在地が確認できるし、
旅行しやすい環境は整ってるんだけどね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:00:39.32
>>807
ホントだよな
ネットに繋がるデバイスさえ持ってれば大抵の事は何とかなる
一人旅ならハイシーズンじゃない限り必ずどこか空いてる宿はあるもんだし値段の比較もできる

>>799
そうみたいだね
取り敢えず行き止まりまで行って門番見てきたら引き返して富岡〜浪江間の代替バスに乗るわ
こういうのも何も知らんで行ってもすぐ代替手段が検索できてしまうものなあ
便利になったものだ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:51:20.93
>>808
バスに自転車を積めるかどうかを事前に確認しておいたほうが良いぞ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:47:57.17
>>809
大丈夫
先人が何人も居るから
そもそもJRの電車の代行なんだから輪行規定を満たしていれば断れないはずなんだよね
その辺は高速バスとは違う

18切符のシーズンだと混雑して積み切れない可能性があるらしいけど
普段こんなバス使う人は極少数だから今日は問題ないだろう

そして帰宅困難地域の境目まで行ってきたけど門番…と言うか普通に警察官だね
ゲートで封鎖された物々しい検問があって「問題なし…よし、通れ!」というような光景を想像してたがそんなことはなかったw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 16:48:26.69
いままで国内の飛行機ってJALとANAの早割しか使ったことがない
国内のLCCってどうやって予約するのかも分からない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:27.52
>>811
ネットで予約
ちょっと面倒くさい会社もあるけどJALやANAと同じと考えて良い
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:05:52.19
狭山湖の山口貯水地は夜いくと幻想的だよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:29:57.11
田舎はだいたい落ちつくよな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 19:07:59.41
まあ田舎で少し栄えた松本あたりだよな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:00:54.01
>>808
埼玉からだからR4かと思ったら「ロッコク」上がってったの?すげぇな〜
まず日立までどその辺を通っていったのか知りたい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 20:55:26.84
>>826
上尾→関宿→県道24→石下(豊田城)→県道53→R6、だったかな
その後大洗や勝田の国立海浜公園に寄ったりしたけど基本方針としてはR6沿いで

でも覚悟決めて車道を行くとR6は割りと路肩も広いから車に迷惑かけてるストレスは少ないしスピードも乗るんだよね

交通状況から見てこれは歩道の方が良いと思った時は臨機応変に避難するし
小径折り畳みだから歩道をゆっくり走ってても違和感無いという

取り敢えず今日は仙台空港と松島を見て駅前に帰ってきた
そしたら楽天のファンが負け試合にも関わらずすごく盛り上がってた、これは素直に凄いと思ったよ
スタジアムの位置も駅から近いし地域密着が実現してるんだなあと
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:01:27.42
>>826
上尾→関宿→県道24→石下(豊田城)→県道53→R6
だったかな

基本的にはグーグルマップでなるべく距離が短くなるように「徒歩」で表示させてそれに沿う感じ

良い道ではないのだろう
でも知らないからこうやって適当に行くしかない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:53.51
旅行計画や
テレビや雑誌見て行きたいところ見つけた時に
グーグルマップのおかげで
とてつもなく便利になった

保存しておけば
いつでも閲覧できて俯瞰できる
良い時代になったねえ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:13:37.48
名古屋旅行最強だなぁ。適度に都会で食い物は個性的。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:33:50.09
名古屋は特に魅力なし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:21:57.63
金山のホモ専用サウナ最高だな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:37:20.61
無職の俺には金がない。だから旅行は無理なんですよ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 09:49:28.05
ちきしょう!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 10:24:15.09
ドンファンに金もらってこい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:08:22.92
ウケる〜
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:11:41.82
受けたけど落ちた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況