X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:48:58.24
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1506318206/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1508883963/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1512466690/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1516531488/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1521525765/

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1525965225/
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:59.06
じびんは
実はあの手の度でかいマップのゲームはFO 3だった
引きだったからネットに繋げないあぷで無しで
遊んでたけどめちゃくちゃ面白かった
なかでもゲーム中でラジオ放送流れるてすごいって思った
らんだむイベント数も膨大でクリアは全エンドコンプ三周はしたわ
「やあみんなジョンヘンリーエデン大統領だ」
NV もクリアまで遊んだし4 は本編ストーリー含めDLCも全てクリアトロコンまでしゃぶりつくしたよ
犬肉(´・ω・`)
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:17:40.17
FO 3が初体験だったでした( ;´・ω・`)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:48:24.38
>>625
fallout shelter?
世界観を利用した別ゲーだけどあれはあれで楽しめるよ
ソシャゲだから入れ込むと金が掛かってしまうけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 03:03:12.87
>>629
NPC 居ないからなあ
しかもめちゃくちゃ広大で4が狭く見えるくらい
らしい
完全オンラインで他地点にいるPC を発見してから探索する感じになる感じでクリーチャーは協力プレーでないと
基本倒せないみたい
後は敵対プレーも可能で敵対しているPC 拠点を制圧して自分の物にしていく感じ
核による攻撃も出来るらし
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 03:34:37.30
なんか別ゲームって感じ。だからナンバリングしてないんだろうけど、やっぱりfalloutはソロゲーでしょ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:25.06
フライトシムやレースシムが好きだから
そろそろガンダムの本格操縦シミュレーターを作って欲しいわ。
アーマードコアのシムとかも欲しいな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:53:44.93
PS4でもうすぐ出るガンダムのバトルオペレーション2って面白いのかな?

進化したとはいえ結局バーチャロンならパスなんだけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:08:24.45
なんか、XBOXかなんかでFPSのガンダムゲーム無かったっけ?
一兵士としてモビルスーツにも乗り込めるヤツ。

すっげ〜欲しかったけど、全然話題になってなかったから
糞ゲーだったのかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:10:29.04
falloutプレイヤーさすがに多いなぁ
俺もFO4やりたいけど本体買わないといけないし、果たして時間とれるのかという問題があって手を出せないでいる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:27:37.51
ガンダムで思い出したけどガンダムゲーと言えば昔サターンで出てた横スクのやつが一番だわ
次いでPS1のZガンダムとPS2のめぐりあい宇宙
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 19:37:56.54
>>641
小型犬サイズのGが出るよ(しかもご丁寧に子供Gも出てくる)

ところでゲームとは全く関係無いけど、これから久し振りに電車に乗るんだが最近のサラリーマンは駅ホームで一杯やるのが流行ってるのか?
俺の横にいる奴がグビグビ飲んでる…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:46.14
バトオペ2楽しみだぜ
とりあえずパジムだけ買ったよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:25:15.86
自分は日本舞台にしたファークライがやいたい
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 02:32:43.28
日本の都市をモデルにしたGTAやりたい
日本語が飛び交うなんちゃって看板だらけの街でヤクザになりきって… あれ、なんか何処かで見たような気が
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 02:37:07.27
ゴーストオブツシマだっけか?でもあれ3人称なんだよな・・
一人称に変更できるなら、ちょい面白そうだな。

でもPS4専用?PC版でねーかな・・MODが盛り上がりそうだが。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 02:39:38.20
>>653
結局、GTA6は東京とか噂あったけど中止になったんだっけ?

GTA5はMT MODいれてからボケっとドライブばっかりしてるわw
気楽でいいよな、GTAは。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 03:02:43.59
6は前CEO 止めてから進んでないらしいとの噂
今のところ進展はないけど、RDR 2のマスターアップを終えたので
今後どうなって行くかは楽しみですな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 03:09:55.29
止めた→辞任だった
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 04:39:42.81
>>655>>656
製作スタッフが日本に来て調査したらしいが、交通システムが複雑過ぎて再現が難しいので断念したと何処かで見た
確かに運行ダイヤの分刻みの正確さは再現が難しいだろうね
しかも朝には満員状態で走行させなきゃならんしw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:01.12
オンありだと白に頼っちゃうからオフでも良いかも
衰えた俺の身体じゃクリアは厳しいかもしれないが
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 09:38:42.33
GTAの日本の戦国物作って欲しいわ。
色んな城下町とか村とか探検したり
盗賊まがいの事をしたり、時には信玄の躑躅ヶ崎館や信長の清州城に忍び込んで暗殺とかw
あの時代の日本を旅したいわw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 10:17:08.10
GTA ON は日本車はちょいちょい個だしには出してくれてるよ
昨日平成スープラ配信された
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:17:13.34
まあ、名前は変わったとして、
ともかくあのシステム使って悪さも出来るし武将志願も出来るし
農民にもなれるし、商人になって旅も出来るとか、歴史FPS人生シミュレーターw

三国志でもいいな。
キャラデザインは蒼天航路でw

ま、絶対出ねーなw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:24:56.11
理想のソフトが出るまでの繋ぎにmount&bladeの日本風世界modはいかが
「戦争は数だよ」なバランスで無双は難しいようだが
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 13:38:03.49
>>636
基本無料だしとりあえず事前登録した
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 16:29:19.97
……それは普通にUOあたりのMMOでは。
アレ別に戦闘しなくても成り立ってたろ。
今どきのMMOって戦闘オンリーなのかね。やってないからしらんわ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 01:25:49.94
3dsのゼノブレイド買ったけど、システムやら複雑すぎて開始早々に挫折しそう
町ひとつでドラクエ2のワールドマップくらい広いし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 03:21:21.70
GTA はほんとはおとなのためのバカゲー…
のはずなのに未成年に与えている親が要ると言うね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:10:49.68
さすがに小学生中学生にやらせるのはちょっと問題だよな。
GTAじゃないけど、FPSとかも
ヨウツベでハイレグの動画とか見てると今のガキはマジでヤバいわと思うよw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 09:25:18.18
俺らが小さい頃に銀玉鉄砲やエアガンで撃ち合いしてんのと変わんないよ
爆竹で虫やカエル殺して遊んでたしもっと酷かった
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 11:05:01.61
そやない虫も蛙もリアルや、死んだら生き返らないことが
分かるのがそれで学べるわけですよ
だがゲームはそれが無いから学べないのよ
例えば刃物もリアルで使えば自分にも反り怪我するから痛みが分かる
ゲームにはないから何て言うか気薄?になるとかなあ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 11:19:36.09
小学校の時、50人位でみんなで銀玉でっぽうで浮浪者狩りと楽しんでた者ですけど!
それなりに死なないように手加減してたし命の大事さを
今の子たちより重んじ、節度があったと思いました!!
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 11:55:50.41
は?・・・歩道橋の階段から転落するまで追いかけまわしたり
交通量多い車道に追い出したり・・普通に考えりゃわかるだろ?

ばかなの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 12:06:40.77
事がどんどん肥大化してる気がするな
対立煽り外野でガヤってるのもすげえむなしくならないの
?
まあどうでもいいな確かに
アイスクライマーああなるほど頭冷やせよか
だな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:02:41.87
>>699
逆にずっと休みの人じゃね?
0702デッツ
垢版 |
2018/07/26(木) 16:29:14.54
毎日が夏休みの俺が質問させてください

昔ながらの三本コード(映像黄色・音声左右が白と赤)でテレビ接続できる最新のゲーム機って何があるの?
ザックリ見てみたら一時期転売屋が猛威を振るってた任天堂のファミコンの小さい奴はどうやらHDMI接続らしいし、そもそも
あのサイズではコントローラーも40無職男の手では操作しづらいだろうなと思ってるんで他にお勧めあったら教えてください。

因みにPS3はあるけど持病のためPS3クラスの映像やコントローラー操作は疲れてしまうので現在PS3はブルーレイ再生専用になっているし、
当時のFC、SFC、メガドラ、などのソフトもすでに処分してるのでまったくの新規で手ごろな価格の香具師をお願いします。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 17:26:54.93
>>698
いいねぇ
>>702
3色コードって古いTVつかってんの?
自分の古い環境に合う物をさがすんじゃなくてHDMIを使える様に環境を新しくする事を薦めたい
グラが凄く綺麗になるし選択肢も広がる、ps3にしろ何にしろゲームテック等サードパーティが色んなコントローラー出してるし自分にあったやつを探そう
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:42:18.87
今もゲーム好きで遊んでるけど未だメガドライブだけだよ
リアルタイム当時、youtubeやニコニコが流行った2000年代後半、そして今3回目のマイブーム中
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 19:16:30.87
三色コンポジ端子はスーファミまでだったかな
その頃にS端子が出てにじみが減って、ps辺りでD端子くっきりアナログ接続だったかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 19:37:53.90
>>702
同じハードでも3色コードとHDMIとでは全く綺麗さが違うよ
他の人も勧めているようにHDMIを接続できるテレビを買った方がいい

ミニFCは180cmの自分でも普通に使えてるから
慣れの問題だと思うよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:31:46.25
人の体調に合わせてヒーリング効果を搭載した
ゲームや家電製品が出ればとはいつも思う
マイナスイオンのは出てるのは解るけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 05:02:47.14
5ちゃんはps4で覗いているんだけど、最近習い始めた
pcの為にキーボードを繋いでみた
何が言いたいかと言うとバトオペ2はいまいち
0716デッツ
垢版 |
2018/07/27(金) 07:57:50.36
みんなアドバイスありがとう
ソニーの2004年製くし形トリニトロン管のステレオ14インチがあって、故障してないから3色線で接続できる現行ゲーム機なんかないのかなと思ったんだけどね。
みんなもよく知ってると思うけど、高性能ブラウン管のあの発色の良さ、シャープさ、捨てがたいんだよね・・・。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:33:25.37
それは思い込みで最新の4K液晶や有機ELと比べたら雲泥の差だよ
応答速度や古いゲームをする時にブラウン管のボケ感は良いけどね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:08:53.17
>>716
14年も前の型が今のテレビに勝てるわけないじゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:29:39.36
4K-HDRに比べたらブラウン管なんて気の抜けた絵だよなあ。
ボケ感の味っつーなら好みだなとは思うが。
14インチ程度ならタブレットでエミュしてた方が圧倒的にキレイだなw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:40:25.48
バトオペ2早速やってみたよ
重量感つーかもっさり感半端ないねw
でも俺対人戦て苦手なんだよな
ひとりフリー演習ばっかやってた
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:01.50
昨日からpsストアのセール始まったけどグラセフとホライゾンとアサシンクリード買おうか迷ってる
積みゲー待ったなし
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:45:34.51
>>724
残金850円くらいでアケアカもいまいち欲しいの無いしなぁと思ってたけど
DQ2買おうかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています