X



40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:39:25.35
マクロスのエンディング、ランナー
僕はもう追いかけはしない〜
あれも良い唄
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:24:23.13
>>267
デビルマンのOPは放送局によってフルコースと短縮バージョンがあったらしい

ザブングルは近畿では予告が0.5秒ぐらいだったw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:17.58
映画の家族ゲームはテレビだとラストをごっそりカットして放送してたんだよな。
あのシーンが一番大事なシーンなのに。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:20.50
特撮モノでこれを超えるOP曲は他にないと思う。

マッハバロンフルOP
ttps://www.youtube.com/watch?v=JzQ7Uins0WY
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:08.56
>>271
ずっとキャンディだと思ってたw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:06:43.92
ぞうさんのスキャンティー
今なら放送禁止かなw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:56.63
♪夢を見たの〜夕べね〜砂丘はどこまで続くのでしょうか〜お山はどこまで続くのでしょうか〜優しい母さん教えてく〜れ〜る〜小さな胸に〜歌ってってくれる〜そ〜っとともした花の雫と〜ちょっぴり悲しい一番星を〜♪
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 01:42:24.94
ふしぎなメルモED
ttps://www.youtube.com/watch?v=drc5yCkLWgQ
正義を愛する者 月光仮面ED
ttps://www.youtube.com/watch?v=MLkqGwyl2co
昆虫物語みなしごハッチED
ttps://www.youtube.com/watch?v=dWG7oPC4WuM
さすらいの太陽ED
ttps://www.youtube.com/watch?v=QJOIZJ5QUK0
ドロロンえん魔くんED
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZfxTxvKY-ek
冒険コロボックルED
ttps://www.youtube.com/watch?v=nFBceGRoa0g
キューティーハニーED
ttps://www.youtube.com/watch?v=MWDkWoEq3Y4
サイボーグ009(1979) ED
ttps://www.youtube.com/watch?v=WafrtC4M9NI
モックの挿入歌(ボクは悲しい木の人形)も探したけど見つからなかった。
おじいさんは桃屋の三木のり平顔してたのに今頃気付いたw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 06:40:08.17
朗報!
関係ないけどiPhone持ってるなら今ならiPhone6から8のバッテリー交換が保証切れで本来高いけど一律3200で交換可能だぞ
俺は交換してくるよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 09:53:29.03
>>281
これ見て思い出したけど、むかしの字幕って手書き文字だったよな。
アレって手書き文字フォント的なのがあったのかな。
それともホントに一文字一文字書いていたのか……
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:53:36.24
>>287
テレビのテロップなんかも職人の手描きの時代ですね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:30.68
以前ツイッターで手書きテロップ見かけたなあと検索したら見つかった。
味があって良いよな。
ttps://pbs.twimg.com/media/CAjPywpVAAAO-U_.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CEkUcmqUIAA9cvf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DMayRZVUEAERd2e.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DJVy-BvUEAAFWVs.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cnxow56UMAAn4Nj.jpg
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:21:26.69
製造終了するチョコフレークだが一時期オレンジ味ってあったよね?
ナムコのワルキューレの冒険プレイしながら食ってた記憶がある
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:09.02
>>292
証拠品のビニールを破って小指でペロッ「間違いない、シャブだ!」
子供の頃は何とも思わなかったけど…今じゃ考えられないねw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:33:01.83
>>295
昔にしてもあれはドラマならではのシーンだったらしいで
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 10:24:20.74
リメイクされたカリメロのガッカリ感はハンパ無い
https://youtu.be/wFwBwgsjpks
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 10:28:39.33
昔のサザエさん一家は血の気が多すぎるw
https://youtu.be/can14-vDWFE
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:07:03.03
アンデルセン物語のズッコのテーマは、オトナになった今でも口ずさんでます。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 11:46:00.48
オリジナルと違う局で再放送したら
OPやEDの最後に放送局の名前が出る一歩手前のシーンで絵が止まる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:47:23.40
サーカスなら親に連れられて一度だけ観に行った事がある
空中ブランコや、鉄だか、アルミだかの球体の檻みたいの中で
バイクがグルグル走るヤツ等見た覚えがある
キン肉マン王位継承編に出てくるゼブラチームのバイクマンみたいなヤツ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:54:39.79
>>311
そのバイクのやつは衝撃だった。
後楽園に来てたサーカスだった記憶。
後楽園で馬に乗ったのがめちゃくちゃ楽しかった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:34.28
バイクは木下大サーカスだな。
パンフレットがうちに残ってる。なんかシールついてて自分でシーン再現みたいな。

ちなみにちょっと小規模だが、上海で同じ系統のサーカスが常駐してる。
上海雑技団ってヤツ。動物とバイクとって感じの。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 03:21:44.75
>>311
見た見たw
あれインパクトあるよね 
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 08:17:09.65
中学の時に流行ったボンタン狩りin埼玉。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:37:25.21
梶原一騎読んでたせいかルーテーズが世界最強って今でも思ってる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 14:56:39.80
                     ,  ´ ̄` ー 、
                    /  _   _  ヽ
                  /   |  `)ノ ヽ }
              /   丿, -― r‐- } !
                /    /  `⌒   ⌒ ヽ ヽ
             { rイ| {   , −( 、_ )‐ 、 ∨
               ', | l__) { トー――イ } f7
               ',ヽ_     ` ー― ′ !}
                 _}  l         ̄    {_
               ミ  ト、          ん′
.            ,  ―`ー} ヽ       /|―  、
.           /      |   \     }|    \
.         /     「 ̄|    ` ー―' | ̄l     ヽ
      _|     |                 |    |_
.        \     \           /    /
           \     \           /    /  O

アントニオ猪木(談)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 15:11:17.99
懐かしいと感じることは、プロ野球人気の全盛期

巨人戦はほぼ全試合テレビ中継
原や江川を中心としたすさまじい巨人人気
プロ野球ニュースほか中継以外の野球番組多数
プロ野球選手のCM出演多数
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:12:57.76
>>324
俺らの世代じゃないな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 16:17:33.75
テレビ放送は減っても今年の公式戦入場者数総計は両リーグともに史上最多を記録、ネット配信で見たい試合を日本全国どこでも見られるようになったし
パは80年代中後期の暗黒時代からは想像つかない盛況
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 18:23:54.53
>>334
たしかにパは新庄加入あたりから盛り上がりだしたね。

ただ現状からファン層の変化を推測すると、
年に何度も球場で観戦するコア層は増えたけど、
球場行かないけど無料のテレビ中継なら見るってライト層が
減ってるんだろうね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:04:38.60
俺らの世代の人じゃ無いが、名前くらいは知ってるな。
力道山の試合の映画も中学の頃に上映されてたし。

そしてその映画を見ようと友達と上野に出向くも、向かった映画館ではポルノ映画を上映中で、ここは君たちは入れないよと入り口で追い返された思い出。
館名再確認しなかったけど、事前調査では確かにあの場所のはずなんだけどなあ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 19:56:47.96
神戸で旧作三本立て500円って格安の映画館があったけど
震災で潰れちまった
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:10:14.76
プロレスは猪木や長州なんて胡散臭かったし全日本も反則とかリングアウトばっかで胡散臭かったしあれを真剣にやってるって思った人って馬鹿なんじゃないかな。
でも三沢らがやってたのは真剣にやってる風にみえたし性格も真面目なので騙されると思うね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:25:31.90
輪島が奇襲されたのってずっとドロップキックだと記憶してた。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:50:06.30
タイガーマスクのマンガに掲載されてる作者の写真ヤク〇みたい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:52:22.41
>>340
対戦前から三本勝負は1対1から時間切れか両者リングアウトで引き分け
一本勝負は両者リングアウトで引き分けが見えてたな悪役レスラーは反則負けみたいなお約束過ぎる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:53:30.11
ジャイアンツの槇原の完全試合
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:47.10
>>334
南海や日ハムが今や人気球団だもんね
ホークスは福岡で野球観戦の下地のあるとこだけど札幌や仙台みたいに巨人ファンばかりのとこでよくパであれだけの観客集められたと思うよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:58:16.35
>>347
田舎でずっと野球やってくれるんだから当たり前だろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 20:58:32.49
♪どんなときもー どんなときもー 
 僕が僕らしくあるーために

槙原ちがい失礼しましたw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:39.32
野球見に行く若い子にきいたらアナウンスとか応援、オーロラビジョンとか雰囲気が好きだっていうね。
球場が最先端じゃなければダメだろうね。試合はつまらないんだから
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 21:07:44.92
広岡がいった通りにやってるな本当にこれでいいのかプロ野球
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 07:22:21.56
>>342
ブッチャーは中華鍋で熱した超高温の砂で地獄突きの特訓してた。

アントニオ猪木(談)




中国武術で毒手なんてのもあった。
毎日少しずつ身体を慣らしながら手に毒を染み込ませていくやつ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:46:07.60
今のパリーグはお洒落に?なって、どの球場も趣向を凝らしたイベント、ファンサービス(セより上かも)でカップルや家族客も楽しめる空間になったけど
あの頃のパリーグのガラの悪さとか、観客より選手の方が多いうらぶれ感とかが懐かしくも思う。
川崎球場は客席で雀卓囲んだり、流しそうめんやっていたね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 14:17:38.38
ズームイン!朝のウィッキーさんのコーナーで思い出した!
中学か高校の頃、同じクラスの男子が遅刻した時。
「学校行く途中、ウイッキーさんに声を掛けられて。」と、遅刻の言い訳をしてた。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況