X



【ファミコン】40代になってもGame好き 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001津島市民
垢版 |
2020/08/13(木) 13:21:23.68
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1592262921/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 16:47:27.55
携帯機が欲しくてvita買ってしまった
手軽さが良いね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:00:27.40
PSP
PSVita
3DS
とか持ってるけど、
メーカーがサポートをやめたゲーム機はなんとなくやらなくなっちゃうんだよなあ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:53.39
VITAは自分でバッテリー交換出来ないのが非常に残念だったな
アナログが二本あるだけに惜しい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 20:41:27.45
PSPはスペックが足りないからな
SFCや98がフルスピードで動けば良かったね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:10:40.65
VITAのバッテリー交換、簡単だぞ?
俺はVITAをエミュ機にしてるわ。使ってないけどw
でもPSPの方がたしかにエミュ機としては完成度は高かったな
なんつっても導入が簡単だったしな。パンドラバッテリーとかのおかげで
しかしバッテリーからハック思いつくって、頭おかしい天才っているよなあ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:48:37.93
PS Vitaで最後にやったゲーム、
ロマサガ・スカーレットグレイスが「何時代のゲームだよ!」ってぐらいに
ロードが遅くて(戦闘ごとに1分以上待つ)、なんかPS Vitaの限界を見たような気がしたよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:12:17.42
>>8
VITAのバッテリー交換は、物理的には簡単でも法的には大丈夫なの?
俺素人だから詳しいことは分からんけど
VITAならSFCとかPC98とか、フルスピードで動くのかね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 13:14:59.46
>>11
iPhoneの電池交換が電波法違反になるって意見もあって
それが通るならVitaでも同じだな
試した限りPS1動いてるからねこぷろなら動くんじゃん
まあVITAは公式PSエミュがあるんだから、PS1は動作して当然だなとは思う
あとメガドラゲーは幾つかやって、別段問題はなかったな
ただMAMEでダライアスは重かった。そこまで負荷高いとも思えないんだけどな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:25:42.25
ドラクエ4プレステ版裏ダンジョンやっと解けるな。
次は、VRに戻るか、それかウイザードリイをプレーするか考えてる。

まあしかし、この歳でこの世の中でゲーム楽しめるって人生まだ得してるほうかも。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:56:38.82
俺はドラクエ派 w

FFは、亡き弟がプレーしてたよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:14:38.40
DQ4はPS版が最高だね
FC版よりもグラが段違いでいい
弟さんはバイクの事故とかかい?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:38:40.67
eggら―とチキンが、不気味だった・・・ 
なぜあんな場所にあんなのが実在してるのかと・・・

弟は自業自得で死んだよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:21:02.63
ウィザードリィ・Vをプレーするよ。
災禍の中心。 
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 12:53:08.36
ウィザードリィ5はWin版・SFC版・PS1版を持っているが、まだやってないな
PS1版はSEとかBGMが濃くて何か合わないし、やるならSFC版かな
ちな、三つともPSPで動かせるねw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:03:08.99
SFC版やってるよ。 あれは名作だよ。 実は昔やってて途中でやめたんだよな W
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:14:33.93
最新ゲームというか、VRでもプレーしてるけどな。

しかし、VRはいまいち普及してないからな・・・
面白い、VRゲームもでないし。 ps5に期待かな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:44:44.53
VRブーム(というか業界的な推し)は何度も来てるからね

・ バーチャルボーイ(任天堂が先走ったもののワイヤーフレームでは面白さ伝わらず)
・ VIVEその他がPCで流行り始め(エロゲ中心)
・ PS VR発売(一部同時発売的なゲームはウケたものの後発が続かず)
・ VR/MR時代(PCではVRゲーが多発、VR Chatなどのブームを起こすがゲームには
  つながらず。エロゲーはほんと見るだけならかなりハイレベル)

この次、PS5でVR来る頃には、手と身体の動きも検知する形で
SAOみたいにダイブ出来るRPGとか出るといいんだけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:35:33.22
vrも、敷居が高いんだろうな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:38:21.75
SwitchのダンボールVRがかなり売れなかったみたいで、
Amazonがセールやりまくってるよ
任天堂だけあって色々なVR体験が出来るいいゲームだったのになあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:50:04.91
とにかく、面白いソフトが出てほしいよ VR。

期待して買ったから w。 
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:05:03.88
23は99%BBAだろ
普通、男で他の奴の趣味にケチ付ける奴いるか?
あと、40代なのに〜するなとか書くのもBBA
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 18:20:38.31
ゲームウオッチからVRゲームか。。。

まだこの歳になって楽しめるだけ幸もんだよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:30.69
ボールな・・・ 初期の初期ね。 もうプレミア付いてるんじゃないか。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:00.83
ゲームデジタルというのもあったよな。 

クロスハイウエイ。あんなの今出せないだろうな。。。。。。w
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 07:11:31.55
>>28
VR対応グローブみたいなのって安く作れないのかね?
その辺りが対応するだけでも楽しそうだけど。
まあ、最初はUI作りこむのに苦労するだろうけど、ゲームパッドもマウスも不要ってなったら便利かも。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 07:14:42.53
>>35
オレは名前忘れたけどパラシュートの人を舟で受け止める奴だった。
失敗したら、海に落ちてサメに喰われるとかっての。
まあ、ググればわかるんだろうけど、面倒いからパス。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:10:12.23
Switchで無料でできるスーファミに真メガテンが追加されたので始めてみた。
ちなみに初メガテン。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:22:20.75
>>40
指の曲げ具合を感知するセンサーが激高らしい
まあそれもそのはずで既存のVR用コントローラーを指の数だけ揃えると考えると
単純にコントローラー10本分のお値段になります
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:35:44.38
>>41
だからそれが、ゲームウオッチの
『パラシュート』。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:40:59.29
>>39
難易度は、高かったね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 06:34:57.82
>>45
そのまんまだったのかw
友人が持ってたのはタコの足が伸びてくる海底で金塊だかを掘っては海上の船に運ぶゲームだったが。
もしかして、「オクトパス」とかいう名前だったんだろうか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:35:26.97
>>50
俺は、SFC版をプレーしてるよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:35:41.65
>>49
「オクトパス」
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:36:24.88
PSVRは、しばらくは逼塞だろうな。普及してないし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:45:10.87
ゲームウオッチと、ファミコンの,あいだは何があったかな・・・

各種のテレビゲームが乱立してたよな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:35:26.75
トロイの木馬 は名作だぞ。 
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:40:41.29
>>54
上下に分かれる二画面のタイプもありましたよね。
今のDSみたいな。
ドンキーコングだかを友人が持っていた気がするなあ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:50:51.16
DSみたいなので、上が太陽電池の悪霊の館はまだ動作するわ
液晶が二層になってて、ステージが変わるってのは画期的だった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:09:44.04
旧き良き時代の話だよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:16:14.45
>>58
ドンキーコング
オイルパニック
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:38:25.14
まあ、ゲームに明け暮れて学校の勉強は ほぼほぼしなかったよ・・・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:31:29.97
悪霊の館はサンタさんにもらったわー
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:28:57.13
二画面のドンキーコングは人気あったね
GBは持っていなかったのもあって、DSの性能は衝撃的だったな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:58:46.91
小学校の時だったかな。 
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:11:09.20
ランス6、廉価版買って久しぶりにプレイしてとぅるーえんどまでやったけど、本当面倒くさい作りしてるな。
ナンバリング8作目のクエスト(マグナム含む)も、面倒くさい作りで、アリスには正統派のRPG作るセンスが、無いんじゃないかと。

今は戦国(ナンバリング7作目)を廉価版買って久しぶりにやってるけど、ほどほどのプレイ時間で終わるのがいいね。
一周目は魔軍相手に泥沼の長期戦になっちまったけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:44:35.04
ピンボール
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:42.92
「ドッチダベー」知ってるかね?

金の亡者見たいなゲーム。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:03:30.30
ググったけど、けっこう凄いね。www
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:48:56.72
VRは?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:29:53.15
ゲームギアミクロって何目的で販売するんだ?
小さ過ぎて操作し難そうだし、あの画面の大きさじゃ見えないわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:25:07.53
全くだターゲット層の老眼が進んでいる事に思いが至らんのだろうか
ああいうのはむしろ大画面にせな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:53:41.28
スーファミをプレーしようと思ったら、動かなくなってたよ。

かなり古いからな。 互換性のあるハードをアマで買うしかないな。。。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:48:02.27
スーファミ丈夫で簡単に壊れ無さそうな印象あるけど壊れる時は壊れるのか
本体まだ持ってるけど大分動かしてないな・・・
エミュの方が画質もダンチだしこっちでやってしまう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 05:15:29.78
スーファミも壊れるんだな
俺のもかなり古いし、数年動かして無いわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:30:17.52
アストロシティミニの追加タイトル発表されたね
モンスターランドが来たし、買うかな
ペンゴとサシっす!!は来ないかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:11.58
ペンゴはもう、プレーできないよな??
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 02:09:32.92
77だけど、接触が悪かっただけだった。

これから、災禍の中心をプレーするよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 06:30:07.28
接触か
接点復活剤とかゲーム復活剤とかを使うのかな

どんな互換機を買うかも興味あったが
ちな、俺はレトロフリークを3台持っているがな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:00:30.51
家庭用機ギャルゲーが50万本売れていた そんな時代もあったねえ

■歴代ギャルゲー売り上げBEST

1.  545,525 1995年10月13日 PS  ときめきメモリアル  コナミ

2.  509,445 1998年04月04日 SS  サクラ大戦 セガ

3.  374,956 1996年07月19日 SS  ときめきメモリアル コナミ

4.  360,607 1999年11月25日 PS  ときめきメモリアル2 コナミ

5.  359,485 1996年09月27日 SS  サクラ大戦 セガ

6.  327,319 1996年04月26日 SS  野々村病院の人々 エルフ

7.  304,134 2001年03月22日 DC  サクラ大戦3 セガ

8.  257,386 2002年03月21日 DC  サクラ大戦4  セガ

9.  253,495 1997年04月25日 SS  下級生 エルフ

https://nota-3.hatenadiary.org/entry/20080714/1216038606

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598212864/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:03:47.36
災禍の中心、地下一階でレベル上げてる。 大昔、10代の頃途中でやめたゲームだから。w
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:25:28.57
Wizはオンラインがあるのを知りキャラ作って本格的に遊ぼうと思ったら
その矢先にサービス停止となり、残念な思いをしたことがあるなあ。
オンラインプレイでみんなでダンジョンを探索してみたかった。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:27:34.30
そういえば、大昔に「ラプラスの魔」ってゲームがPCにあったんだけど
どこかで遊べないかなあ。途中まで進めてそのあと遊んでない。
続編(?)の「パラケルススの魔剣」は最後まで遊んだけど物足りなかった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:40:49.00
ほんまかどうか分からないが

<流出したとされるPS5価格リスト>
PS5ブルーレイ版 49980円
PS5デジタル版 44980円
PS5コントローラ 5980円
PS5コントローラ充電器 3600円

なんかめっちゃ安いんだけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:22:06.77
PS4のコントローラーって純正だと
9000円ぐらいじゃなかった?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:13:56.81
PS5は、実際年末に本当に、発売されるかだな・・・

公式には、発表はないし。 
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 06:19:01.13
>>92
煽ってた連中が書いていた価格よりは安いねw
海外は分からんが、日本だと売れるかどうか微妙な値段だな
コントローラーは、性能から考えてもっと高いかと思ったけどDS4と同じぐらいか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 06:22:11.39
>>94
俺も初期型は避けたいけど、早めに買わないと転売屋に買い占められる恐れがな
買い占められると数か月〜1年ぐらい店で買えなくなりそうだし
悩ましいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況