X



40代からの健康作り★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:28:44.70
食事、運動、睡眠 精神衛生
色々情報交換して、元気な年寄りになりましょう。
定期的にしている運動や、食べたら調子よくなる食品とか
色々教えてください 

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1605821524/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 04:01:59.45
1乙
健康オタクになろうぜ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:50:12.00
さめの肝油を幼稚園の時毎日食べさせられた
今じゃ高級で買えない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 18:07:30.73
友人の子供も母親の方針で炭酸飲ませないって言ってたな
中学ぐらいに飲んで激ハマりしたらどうすんだろw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 06:09:23.32
変に食べ物禁止すると後からハマってそればかり食うようになるパターン多いからな。
身近でも炭酸やチョコなど禁止されてて大人になってから毎日食ってるような奴がいた。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 12:49:25.52
親がマクロビ信者だった子供が一人暮らし始めたのをきっかけにジャンクフードに嵌ってしまう話は聞いたことがある
うちは1人目の子のときは自然素材寄りだったけど2人目からはマックでも何でも食べさせるようになった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 14:07:48.99
若い頃は気にもしてなかったが今は甘い炭酸は炭酸水に、チョコレート食べるなら高カカオ70%にしてる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:35:07.68
炭酸水って飲む意味がわからないのだけど炭酸感を楽しむために飲むの?
一度飲んでなんだこれって思ったきりだけど飲み続けりゃ新しい扉が開くのだろうか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:45:22.06
炭酸飲みたいと思って飲むもんじゃないの?
炭酸水は炭酸ガスが強いから甘くなくてもうまいけどね
炭酸抜けると不味くなる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:40:49.13
炭酸水はダイエットしてる人がよく飲むよ
満腹感があるし砂糖ないし刺激あるし重宝してる人多いよね
あと断酒してる人も飲むって聞くね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 18:11:11.66
コーラは角砂糖何個分とかいう有名な画像あったけど、あれ見ると気軽にコーラとか飲めなくなる
炭酸水ならリアルにカロリーゼロだし
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:09:12.57
ソーダストリーム的なやつ買ったけどめちゃくちゃ良かったよ
一昨年買ったものでダントツ良いものだった
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:09:00.62
野生動物は炭酸水飲まないよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 01:16:10.16
年末年始は食いすぎ飲みすぎ注意
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 08:01:28.34
おせち料理って本来は保存食だから糖分と塩分が多い
どんぶり一杯分のご飯を押し固めたものが餅一個だからね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 07:44:49.08
クリスマスから年末年始にどうしても食べるのが増えるのは仕方ないとして
繁忙期とあってウェイトの時間が取れないのがキツいわ
元に戻すのに時間かかるし
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 12:06:14.08
自律神経の安定のために散歩をよくするが
北海道の雪の季節はつらすぎる

リングフィットアドベンチャー持ってる人いる?
あれって運動量とかどんなもんなのか所有者の話を聞かせてほしい
自宅で身体動かせたらいいなって思うんだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:06:09.36
>>9
俺の母親がソレや、子供の頃からアレ食うな、コレ食えとかうるさかった
一人暮らし始めてから食の楽しさに目覚めたとともに超健康になった
イッキに体重が10kg増えて格闘技とセックスしまくったった

俺の成長期にタンパク質とカロリー制限した親を今でも恨んでる
帰省すると肌カサカサで今でも草食動物みたいな飯食っててウンザリするで
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 18:57:56.80
男なら鍛えてセックスマシーンになれ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 19:15:44.09
それは個人の筋量、運動量、生活スタイルから計算出来ない人の言い訳や誤解
めっちゃ上から目線で恐縮ですが本当にそう思う

巷の健康ネタより高校生レベルの科学リテラシーのほうが大事
未だNHK健康番組見て右往左往してる母に怒りと失望を覚える
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 20:53:05.72
>>35
うちの親もみのもんたが教祖だったころがある
ためしてガッテンの次の日の食卓はそれ一点になる…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 06:30:40.18
>>35
まあでも素人レベルの科学リテラシーも健康番組と五十歩百歩だよ
内科医やってるが病気を治療する知識は豊富だが健康維持の知識は素人レベルだと思ってる
医者仲間も大して変わらん感じで栄養学には全然学問的興味が無い
塩分や糖分を控えましょう、歳を取ったらフレイル予防に肉や魚を食べましょうとか言うくらい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 10:39:21.94
>>38
五十歩百歩じゃないよー
一般人は何故か週刊誌や昼のテレビのややこしく煽るネタを盲信し、医者や薬剤師の言うことは嘘だって言ってくる
「普通」に考えたらわかりそうなこと、わからない人が多い
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:00:21.46
>>38
ジムで医療関係者と話すと数値を含めた質問をしてくる
扱う重量、食事、休息、全て数値で自分のモノにしようとする印象
うーん、さすが食いつくとこが違うなと思うよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 12:26:59.31
個人の体質もあるから過度な食事制限よりも
適度な運動と温泉やサウナで血行循環を整えるのが調子いい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:50:46.06
>>33
いや逆にタンパク質量は若者に比べて多く必要になるとの研究結果がある
腎臓に支障をきたす程のタンパク質を毎日継続的に取るなんてことは常人には不可能だから心配せずに積極的に摂取しろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 14:55:21.71
>>38
塩分摂取量を控えろなんて言ってるのは日本ぐらいだと思うんだけどどういう見解?
アメリカなんかでは80年代に高血圧や病気との因果関係なしとの報告がなされ一気に減塩は廃れたらしいよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:08:21.93
権威ある機関が言ってるからと盲信するは危険
ひと昔前までテレビだの新聞だのが絶対的権威だったが振り返ってみれば嘘垂れ流してたでしょ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:29:02.00
医者の言う事は嘘っぱちだと信じて自己流の健康法を歩めばいいでしょ
その結果どうなるかは自己責任だし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:07:43.02
>>51
自分で何か調べたことある?
医者と一括りにするけど減塩は間違いだとする医者も存在する
そうなるとどっちが正しいかは自分で調べて納得するしかない
抗がん剤治療の闇とか知らないだろ?キミは
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:39:15.86
抗がん剤治療に積極的でない医者は大体が減塩、現砂糖を推奨してるはずだよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:44:57.87
>>2
筋トレもな
ちゃんとやってるなら多少甘いモノ食べたところで何の問題もない
筋トレもやらずに健康語るのはエアプに等しいと思う
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:48:36.31
おせちもいいけどカレーもな
おれはおでん食うけどな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 17:49:06.93
>>57
そうか
好きにすればいい
ところで塩分摂取量の上限だとか推奨量に各個人の発汗量、水分摂取量などを考慮しないで盲目的に従うバカバカしさについてはどう思う?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:03:17.63
自分にとって都合の良いエビデンスしか信じない患者いるね
まあ知ったこっちゃないからお好きにどうぞとしか言いようがないけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:13:48.76
どうせ例のアレも打ってるんだろ?お前ら
北海道の賢明な医師達は立ち上がって頑張ってるらしいな
政府、大多数の医師が勧めるから正しいと盲目的に信じたアホが1000人以上ポアしちゃってる事実も都合のいいエビデンスとやらで片付けるつもり?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 07:37:48.38
>>63
むしろ中高年の方が厄介らしいぞ
一回信じ込むと撒き散らす毒の量と範囲が半端ない
宗教やマルチにハマった奴と全く同じで自分は良い事してると信じてるから手がつけられん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:23:17.22
>>63
北海道の医師28人が危険性を訴えている
医学論文と公式発表のデータを元にな
動画見た上で具体的な反論あるなら言ってみな
https://youtu.be/sO2GX96mzuc
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:26:12.35
>>64
お前もみんな打ってるから打つべきだと信じ込んでるだけ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:45:52.02
ビーガンでもフードファディズムでも反ワクチンでも何でも好きにしていいから、自分が正しいと信じてることを他人に強制したり反対する者を蔑んだりするのは止めれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:52:05.43
>>68
公式発表のデータは誰にとっても一つの事実
それをビーガンと一緒くたにするのは筋違い
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:55:14.74
>>69
頭おかしいのはお前
北海道の医師達は頭おかしいとでも言うのか?
昨年ドイツでも大勢の医師達が危険性訴えてたの知らないだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:57:33.26
腐れマンコが主張する女尊男卑の男女不平等とはこれ如何に
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:59:26.52
日本の経済文化をダメにした腐れマンコ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:11:22.13
>>74
統計データを無視して語るのはただの妄想という
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:48:20.62
あとは睡眠ね
そうやって免疫力の高い健康的な状態を維持していれば"風邪"やインフルにはかからない
普段から不摂生しておきながらお注射したから安心なんてのは本末転倒もいいところ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:52:55.93
溜まった精子はマンコ注射してくださいね
腐れマンコも色んな男のチンポ汁でで免疫力アップします
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:54:59.75
>>77
厚労省に言えよアホw


ワクチン接種後死亡1387件 心筋炎の警戒度「重大な副反応」に引き上げ【コロナ第6波に備える最新知識】
2021/12/7(火) 9:06
配信
日刊ゲンダイDIGITAL
ワクチン接種後死亡1387件 心筋炎の警戒度「重大な副反応」に引き上げ【コロナ第6波に備える最新知識】
イスラエルで3回目のワクチン接種をする男性(C)ロイター
【コロナ第6波に備える最新知識】

 新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の世界的な広がりで、改めて新型コロナワクチン接種の是非に関心が集まっている。オミクロン株は従来型に比べて免疫回避の能力が高いとされ、それに対するワクチンの有効性に疑問が投げかけられているからだ。

 日本ではこれから3回目接種や子供への接種が本格化する。だからこそ、ワクチンの副反応情報も詳しく知っておきたい。

 今月3日、厚生労働省は厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(以下専門部会)を開催。収集した副反応のデータを基に、接種と副反応との関連性を議論した。

 予防接種開始(2月17日)から11月14日までに新型コロナワクチン接種後の死亡疑いとして報告された事例は1368件(ファイザー社製1315件、モデルナ社製53件)。その後11月26日までに19件(ファイザー社製16件、モデルナ社製3件)の報告があった。つまり、予防接種開始以来11月26日までに1387件(ファイザー社製1331件、モデルナ社製56件)の死亡が報告されたことになる。

 ちなみに、前回の専門部会(10月24日)までに副反応疑いで死亡として報告された数は1325件(ファイザー社製1279件、モデルナ社製46件)。11月26日までに62件増えたことになる。この間、新型コロナ感染症が原因で亡くなったと報告された数は159件だった。

 11月14日までの死亡報告1368件のうち若年層の死亡として報告された件数は10代5件(ファイザー社製4件、モデルナ社製1件)、20代22件(同14件、同8件)、30代29件(同23件、同6件)だった。

 専門部会では11月14日までに報告された1368件の死亡とワクチン接種との関連についてα(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)、β(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)、γ(情報不足等によりワクチンと死亡の因果関係が評価できないもの)と評価している。その結果は以下の通り。

▼ファイザー社製(α=0件、β=7件、γ=1308件)
▼モデルナ社製(α=0件、β=1件、γ=52件)

■若年層でワクチン後心筋炎死亡が一般死亡を上回る

 ワクチン接種後の心筋炎死(ファイザー社製16人、モデルナ社製4人)についてのデータも公表されている。

 心筋炎関連事象に係るファイザー社製ワクチン接種後の100万人1日当たりの死亡報告の頻度と、人口動態統計などに基づく100万人1日当たりの死亡の頻度を比較したところ、観察期間30日の総数では0.003と0.004とワクチン接種後死亡報告頻度がわずかに低かったが、10〜39歳では観察期間21日(0.005、0.001)、同30日(0.003、0.001)と3〜5倍高かった。

 モデルナ社製では40〜64歳の観察期間21日(0.007、0.003)、同30日(0.005、0.003)、10〜39歳の観察期間21日(0.006、0.001)、同30日(0.004、0.001)と最大6倍高かった。

 結果、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチン接種後、若い男性の心筋炎や心膜炎の症状について、通常の注意喚起から「重大な副反応」に警戒度を引き上げ、医師らに報告を義務付けることが専門部会で了承された。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:04:46.72
ワクチンと死亡との因果関係が認められないものが大半
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:09:43.10
戦後最悪の超過死亡はなぜ起きた?

オミクロン株が猛威を振るっているようですね。この後、オミクロン株が新型コロナの主流になると見られています。このオミクロン株陽性者の激増に伴い、先進各国ではワクチンのブースター接種を強力に推し進めようとしています。日本でも、ブースター接種の前倒しが現在、検討されています。

が、これに疑問を持たれないですか?

現在オミクロン株の陽性者は、ワクチン接種済みの人が非常に多いことがわかっています。オミクロン株がどの程度、重症化するのか、ワクチンがどれほど有効なのか、まだよくわかっていないのです。にもかかわらず、ワクチンを打て、打てというのは、あまりにも乱暴ではないでしょうか?

新型コロナワクチンというのは、決して、安全なものではないし、かなりのリスクを負わなければならないのです。普通ワクチンというのは、何年、何十年もかけて作られるものであり、わずか数か月でつくられた今回のコロナワクチンは、当初から様々な危険性が指摘されていました。しかもそのリスクは、実は想定されているものよりもはるかに大きいかもしれないのです。

というのも、日本をはじめワクチン接種先行国ではワクチン接種後に異常な超過死亡がでていることが報告されているのです。

つい先日の12月10日にも、日経新聞に超過死亡の記事が掲載されました。その記事によると、2021年9月までの日本の人口動態では、約6万人の超過死亡が出ている。これは東日本大震災の2011年を超える数値であり、戦後最大となっている、ということです。超過死亡というのは、例年に比べて死者がどのくらい多いかという数値のことです。つまり、今年の日本は9月の時点ですでに例年よりも6万人も多くの人が死んでいるわけです。新型コロナでの死者は約1万2,000人です。だから残りの4万8,000人はなぜ死亡したのでしょう?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:13:56.93
超過死亡が増えているということは、今年の5月くらいからすでに言われていました。朝日新聞も以前、7月までの超過死亡が記録的だということを記事にしています。

東日本大震災というのは戦後最大の自然災害です。この東日本大震災を超える、大災害が日本で何かありましたでしょうか?


日経新聞「新型コロナによる医療ひっ迫が原因」の嘘

超過死亡6万人の死因はというと、一番多いのが新型コロナで1万2,000人。次が「老衰」で約1万1,000人。その次が心疾患で約7,000人となっています。日本人の死因1位である癌は、あまり増えていません。
老衰というのは、特に重い病気だったわけではない高齢者が急に死亡したときに「死因」とされるものです。高齢者がよくわからない原因で、急に心臓が止まり死亡した場合も、「老衰」とされることが多いようです。

日経新聞の記事では、ワクチンの影響などとはまったく触れられることなく、「新型コロナによる医療ひっ迫が原因ではないか」と結論づけています。

が、医療ひっ迫によって死者が増えたというのであれば、癌の死亡者が多くなるはずです。日本人の「死因」で一番多いのは癌ですし、癌は検査や治療が必要な病気ですから、医療がひっ迫したときにもっとも影響を受けるのは、癌なはずです。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:15:41.28
データ重視ならこういうデータについてもなんらかの見解があるやろ

コロナワクチン未接種者、死亡確率は完了者の16倍=豪NSW州
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2HU09E

ワクチン未接種の成人、コロナ感染死のリスクは11倍高め 米CDC
https://www.cnn.co.jp/usa/35178168.html

米国のコロナ感染死者は99.5%がワクチン未接種 有効性を証明か
https://forbesjapan.com/articles/detail/42164
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:16:00.72
しかし、癌による死亡はあまり増えておらず、老衰、心疾患が急激に増えているのです。老衰は医療の力で防げる死因ではありませんので、老衰が増えたのは医療ひっ迫が原因ということでは絶対ないはずです。だから、日経新聞の言う「医療のひっ迫が超過死亡の主要因」という説は、明らかにおかしいのです。

老衰も心疾患も「急死」するケースが多いです。つまりは、今年の日本人は「急死する人」が異常に増えているといえるのです。
コロナのワクチンは、心筋炎を引き起こす可能性も指摘されており、実際にスポーツ選手が心筋炎で死亡するケースなどが世界的に増えています。FIFAの公表データでは、今年の現役のサッカー選手の死亡は、例年の5倍になっています。日本でも、中日ドラゴンズの木下投手が、ワクチン接種後に心筋炎によって亡くなっています。現役のプロ野球選手が急死するなどということは数年に一度しかないレアなケースです。

そういう事実を冷静に見れば、超過死亡はワクチンの影響があるのではないか、ということは、ごくごく普通に考えつくはずです。もちろん断定はできませんが、可能性は検討されなければならないはずです。にもかかわらず、日経新聞も朝日新聞も、ワクチンのワの字も出していないのです。

現在、ワクチンについては喧々諤々の議論さえ許されないのです。ワクチンについてはネガティブな情報は一切口にしてはならないのです。

これって異常な状態と思いませんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:17:58.77
現在、感染が爆発しているのはワクチン接種国ばかり

ところで、このワクチンは、本当に効果があるのでしょうか?ある程度、犠牲が出たとしても、それを上回るような効果があれば、ワクチンの意味はあるといえます。

政府や御用医者たちは、常々、ワクチンにはデメリットをはるかに超えるメリットがあると、喧伝してきました。

世界中でワクチン接種が始まる前、「国民の3分の2程度がワクチンを打てば集団免疫がつくられ感染者がいなくなる」と言われていました。そして、イスラエル、アメリカ、イギリス、ドイツなどは、実際にワクチン接種率が6割程度になったころ、国民生活の規制をほとんどなくしました。が、これらの国々は、規制を撤廃してほどなくすれば、以前よりも大きい感染爆発が起きました。

ワクチンによって、新型コロナを抑え込んだ国は、まだ現れていないのです。現在、日本は感染者は激減していますが、これは専門家も首をかしげる事態であり、ワクチンの影響とは判明していません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:18:44.49
本当にワクチンに効果があるのか、わかりやすいデータで検証してみたいと思います。

日経新聞のサイトに、世界各国のワクチンの接種率、感染率、死亡率などを掲載されています。このサイトの12月15日時点でのデータを見るとワクチン接種率は、だいたい40%が世界各国の平均値となっています。ワクチン接種率40%を超える地域、下回る地域の数は次のようになっています。

ワクチン接種率が40%以上の国や地域…101
ワクチン接種率が40%以下の国や地域…97
では、現在、世界各国の感染者の割合はどうなっているでしょうか?過去1週間で感染者が1万人に1人以上出ている国の数で比較検討してみたいと思います。1週間で1万人に1人というと、日本で言えば、週に1万数千人の感染者が出ているわけですから、感染爆発の状態だと言えます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:19:56.27
● 過去1週間で感染者が1万人に1人以上の国

ワクチン接種率が40%以上の国や地域…49
ワクチン接種率が40%以下の国や地域…17
つまり、ワクチン接種率が40%以上の国は、40%以下の国よりも、3倍以上も感染爆発している国があるわけです。過去1週間で感染者が1万人に1人以上の国には、アメリカ、イギリス、フランス、シンガポールなどワクチン先行国とされている国々は軒並み入っています。


また、過去1週間で感染者が1,000人に1人以上の国を見てみましょう。1週間で1,000人に1人ということは、日本で言えば週に12万人くらいが感染している状況であり、「感染大爆発」の状態だといえます。そういう状態になっている国は9カ国ありますが、これはすべてワクチン接種率が40%以上の国々です。そしてこの9カ国は、デンマーク、ベルギー、オランダ、サンマリノ、スイス、リヒテンシュタイン、アンドラ、チェコ、スロバキアであり、ほとんどがヨーロッパの先進国です。特定のワクチンに偏っているわけではありません。しかも、このうち8カ国はワクチン接種率60%以上なのです。つまり、つまり、現在、感染爆発している国というのはすべてワクチン接種率が高い国ということがいえるのです。

そしてワクチン接種先行国のほとんどの国で、ワクチン接種開始前よりも、開始後の方が、新型コロナの死者も増えているのです。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:25:24.01
ワクチン接種を始めた途端に感染爆発した国も

またワクチン接種前は新型コロナ対策がうまくいっていたのに、ワクチン接種を始めた途端に感染爆発した国もあります。たとえば、台湾、タイ、ベトナム、ニュージーランドなどは、2020年の間は世界中で感染が広がっていく中でもうまく感染を制御していました。台湾やニュージーランドなどでは「ゼロコロナ政策」がうまくいっており、コロナ対策の手本とも目されていました。しかし、ワクチン接種をはじめた2021年の中盤以降、爆発的に感染が増えました。
誰もが確認できる、各国が公式に発表しているデータだけを見ても、コロナのワクチンに効果などは認められない、むしろ逆効果なのではないか、ということになっているのです。しかも、ワクチン接種後に急死する人が激増している、非常に危険なワクチンなのです。はっきりした効果もわからず、まったく安全ではないワクチンを、なぜ先進各国は、国民に強制的に打たせようとするのでしょうか?

アメリカ、イスラエルなどのワクチン先行国が、接種率が6割を超えたあたりから頭打ちになってしまったのは、こういう情報を多くの人が知るようになったからなのです。日本の場合は、大手メディアのほとんどが、ワクチンに関するネガティブな情報は一切流しません。だから、日本人は7割以上の人がワクチンを打っているのです。

日本は現在、たまたま世界的に見て感染者が少ない状態になっています。が、その原因はまだわかっておらず、ワクチンのおかげだと考えるのは早計です。

しかも、新型コロナでの犠牲者は減っていても、ほかの要因での死者は激増しているのです。

筆者は声を大にして言いたいのです。オミクロンが猛威を振るっているからと言って、あせってワクチン接種、ブースター接種はするべきではない、と。

ワクチンやオミクロンに関する情報がもっとしっかり出てからでも、遅くはないのです。ワクチンを打ってしまえば、もうそれを体から抜くことはできないのです。もしこの後、大変な影響が出ることがわかっても、打ってからでは遅いのです。

それにしても、明確な効果も見られず、危険も大きいワクチンを先進各国はなぜ強硬に進めようとするのでしょうか?まるでワクチン教にでもとりつかれたかのように、コロナの収束手段はワクチンしか認めないし、ワクチンに疑問を呈すればたちまち陰謀論者のレッテルを貼られてしまいます。実は、コロナワクチンは先進諸国の政治経済にがっちりと絡まってしまっており単に医療だけの話ではなくなっているのです。もしワクチン政策を一旦停止でもすれば先進諸国の政治経済は、グチャグチャになってしまう恐れさえあるのです。だからワクチン先行国は、ワクチンを止めることができない、「いったん中断して考える」ということさえできなくなっているのです。次号では、その話をしたいと思います。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:15:46.22
日本の頃死者を人口で割った結果出てくる頃死確率
0.014%
枠を打って死ぬか重篤な副作用出る確率の方が遥かに高いわな
こんなことも計算出来ないのかい?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:21:42.36
そもそも頃死者の平均年齢は80才超えてるとか
さぁ
死にかけのジジババが風邪こじらせて死んでるだけだろw
健康気遣ってるはずのここの40代スレ民や若者に何か関係ある?
お前らの身近な50未満の持病無しの家族友人知り合いが三人以上とか頃で死んでるか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:00:30.87
この手の盲信者は何でも都合よく結びつけるからな
都合の悪い事実はズレた回答して済まして「信じたい情報」だけどんどん蓄えていく
おまけに他人が小馬鹿にしたり指摘するほど意固地になって盲目的に暴走するからどうしようもない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:43:02.83
わしは打ってないが>>62の人は政府に不満でもあるのか知れんけど
健康とはほど遠い状態だと思います、精神科をお勧めします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:34:09.62
急にレスが増えたと思ったら反ワクのキチガイが湧いてるのか
反ワクは一種の精神疾患だからな、ワクチン接種者をワク信とかありもしない敵を作って独り相撲という哀しさよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:21:30.05
>>97
お前よりはよっぽど健康だよハゲデブw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:26:13.51
>>95
お前は回答すらしないだろwデブ
お前の家族親戚友人知人の50才未満がバタバタ死んでるか?
死んでないよな?
インフルと何が違う?
答えてみろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:28:06.04
>>99
少なくともお前や俺よりは賢いのは間違いないけどな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:19.23
>>95
お前も信じたい情報だけ信じてるだろ?
小馬鹿にしてるのは俺の方な
こんな健康スレを見てるような奴らが厚労省すら危険性を指摘してる"治験中"の枠を喜んで注射してるんだからな
またもな知能があるなら何か事情があって強制でもない限り一旦様子見が最善策だろうに
打っても打たなくても0.014%の死亡率だよ?
しかも死ぬのは殆どが老人
感染者数、効果、リスクなど考えた十分考慮して判断したなら仕方ないアホなんだから
でも実際はみんな打ってるみたいだから俺も打たないとなという同調圧力を感じてだろ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 02:48:06.68
荒れるのでワクチンの話はやめて
専用スレあるからそっちでお願いします
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:24:28.06
WHOが新型株については重症化の心配はないと公式発表出たね
この件に関しての世界最高権威だよ?
お前らアホは4回目とか打っちゃうの?
枠には感染予防効果は疑わしく重症化を抑える可能性があるとしか厚労省は言ってないのに?
本当に物事考える知能持ってる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:37:07.91
お前が行くスレはこっち

【米オハイオ州の病院医師】「患者の80%および集中治療室(ICU)患者のほぼ全員がコロナワクチン未接種者だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641432745/

【フランス紙ルモンド】12月中旬に病院で集中治療を受けたコロナの患者数は、ワクチン未接種者が接種完了者の17倍に上った
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641434812/
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:54:24.52
>>113
知能低そうなレスだな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:15:48.00
東京都 オミクロン株感染者 約7割はワクチン2回接種済み ★11 [どどん★]
twitterで共有
LINEで共有

0001 どどん ★ 2022/01/06 15:07:02
東京都内で4日までに、オミクロン株の感染が確認された55人のうち、およそ7割は、ワクチンを2回以上接種していた人で、都は「接種を済ませていても油断せず、対策を徹底してほしい」と呼びかけています。

東京都内では4日までに合わせて55人が、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されています。

都が、この55人について、ワクチンの接種状況を調べたところ、67%にあたる37人は、2回の接種を済ませていたことがわかりました。

また、3回接種していた人も1人いたということです。

一方、1度も接種したことがない人は15人、1回接種していた人は2人でした。

都は「ワクチンを接種していてもオミクロン株に感染するリスクがあることが明らかになっている。接種を済ませている人も油断せず、感染防止対策を徹底してほしい」と呼びかけています。

NHKニュース

https://www3.nhk.or....k10013415911000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1641433219/
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 06:26:16.16
妙に伸びてるなと思ったら反ワクチン野郎が必死になってたのねw納得w
おかしな伸び方してる時って大体こんなだわな。
リアルで言ってても周りにウザがだれるだけだし、まあこういうとこでしか言えないんだろうなw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 06:58:21.93
944ニューノーマルの名無しさん2022/01/06(木) 16:39:30.13ID:7EOlsGES0
【反ワクチン】 
〜コロナ始まってから今まで
「手洗いマスクうがい、飲み会は減らそう…」

【ワクチン信者】
〜コロナ禍開始
「手洗いマスクうがい、飲み会は減らそう…」
〜ワクチン開始
「早く予約!予約取れた!マウントだあ!」
〜ワクチン普及
「飲み会ガンガン行こう!ヒャッハー!」
〜副反応報道
「あ?こんなんガセネタだろ。反ワクは死ね」
〜CM開始
「周りを守るために打て打て!」
〜免疫不全の懸念
「まさかな…みんな打ってるし」
〜感染予防効果なし
「マジでー。でも重症化は防ぐ!」
〜オミクロン登場
「感染予防95%でしょ?大丈夫だろ」
〜オミクロン輸入
「非接種者のせいだ…あれ?接種者か…」
〜陽性者数7割接種者
「ちょっとは非接種者より防げてる!免疫不全じゃないじゃん」

これコピペするとワク信黙り決め込むのウケる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 08:51:25.20
アホすぎて誰も相手にせんだけやろ
相手してもらえて嬉しいやろ感謝せえや
はよ病院行ってこいよ精神病の
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:24:31.00
一部の医者も危険性訴えているというのに
アホは事態が深刻になり大手メディアも取り上げざるを得ない状況になり始めて気がつく
それまでいくつもヒントが転がっているのにバカの壁で自ら情報を遮断している
WHOと厚労省よりメディアの取り上げ方が全てなんだろ?アホにとって
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:26:45.10
厚労省が危険性認めているのに絶対安全だという根拠をあげてみろ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:44:13.04
安全日に生ワクチンポ注射して妊娠する確率教えろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:13:22.11
頭に注射してもらえ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:33:21.39
外を歩け
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 15:12:37.74
>>126
お前らは反枠は基地外だと脊髄反射しか出来ない下等生物だから幼稚園児未満な
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 00:00:14.98
ここなにげに良スレなので
ワクチンの話は他でやってください
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:49:21.11
>>129
>>130
いい大人がまともに反論出来ずにキッズみたいな返しか
情けないな
お前らの健康法とやらもちょっと歩くだのテレビで紹介されてた食品一つを積極的に取るとかだろ?
木を見て森をみずなその場しのぎのやり方でやった気になってるバカ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 09:26:02.64
おまえらプロテイン飲んでる?
プロテイン飲むと調子いいよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:31:00.01
きな粉で100gや200g食うのは無理なので、やっぱプロテインパウダーでしょ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:58:34.84
プロテイン脳が語るプロテイン最強伝説w
きな粉餅よりプロテイン餅!
水を飲むよりプロテイン!
米よりプロテイン!
プロテイン!
プロテ…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:19:32.80
>>138
病院逝けよアホ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:23:13.94
そもそもプロテインパウダーを何故飲むのかを全く理解出来てないだろ
ただのタンパク質だからな?
食事で足りてるならそもそも必要ない
必要量も知らない
だからバカにされるんだよアホw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:25:20.05
お前らは大本営発表が絶対でそれ以外はキチガイなんだろ?
厚労省をバカにするってことは自分自身を否定することになるぞ?w
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:17:03.03
>>141
まー、たしかにそういう人は多いな
逆に高負荷でトレーニングやってるのにプロテイン絶対飲まない人もいる
全然成長してなくて何年も停滞、疲労蓄積・・・なんでかなー?って
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:29:15.49
他人の健康と自分の健康は似て異なる
プロテインは近道になるかもしれんが完全解答ではない

大半の日本人はブラック企業を辞める、で
健康を取り戻せるんじゃないか?
ストレス過多で体壊してたら他の健康法など無意味だろ

好きなものを食べてたくさん睡眠を取る
これ以上の健康法はないよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 05:56:46.54
ずっとウェイトやってるけどさすがに伸びないわ
40も後半なんで重量よりも総ボリュームでやってる
最近はスクワットをGVTでやるのがブーム

20代から体型ほぼ変わってないし剥げてないし
白髪は増えたが健康診断はA
このまま60くらいでコロッと逝きたいね
今の年寄り見てると長生きとかしたくないわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 15:54:38.95
>>143
反枠はキチガイ扱いするわお上の見解を否定するわ
一体お前は何を根拠に打つべきだと思い込んでるのか謎だな
テレビが言ってるから?
雰囲気的に?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:03:40.72
ワクチンの話はやめましょう 荒れちゃうから
他のスレでお願いします
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:23:28.51
>>146
初心者でなけりゃ伸びしろも小さいしな
あんまり気にせず1週間とか平気で休むようになった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:20:41.87
>>152
反論出来ないから怒ってるの?w
何故打つのか言ってみろよ
ほら
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:53:23.40
チンコがビンビンになり過ぎて布団から出られなくなるんです
副交感神経が優位な状態で勃起が促進されるんやろか?
とにかく寝てるとビンビンでチンコが疲れてしまう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:46:33.74
>>157
昔からあるけど存在意義がわからん
ビタミンサプリとコーヒー飲んどきゃ一緒やん
年配者はニンニクとかのフレーズ好きなんかな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:39:46.23
>>159
ビタミンサプリだけでPFCまかなえるわけないだろwバーカ

何のことか分からないか?バカだからw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:04:40.30
>>155
節々が痛い感じ
体が重いのよ
私は肥満でもないし成人病にもなってない
熟睡できてないのかなー、更年期かなー
とにかく 寝起きが超絶辛い時が40代になって増えました
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:31:17.35
プロテインやサプリもいいけど
おいしいと感じる好きなもので栄養取ろうを心がけるといいと思う

あと、摂取する栄養素を確認して
「この栄養素がきっと明日の自分の健康を作ってくれる」と想像する

毎朝野菜ジュース飲むときに
「ビタミンC、βカロテン、カルシウム、マグネシウム、カリウム
これらの栄養素はきっと旨く自分の身体を整えて快適にしてくれるに違いない」
と暗示をかけながら飲んだりしてる
病は気から、って言うだろ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:03:21.27
>>164
妄想ご苦労様
お前の頭の中の筋トレバカはそういうイメージなのかね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:08:51.04
>>166
誰と戦ってんの?
精神病院逝くのはお前だろw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:22:18.85
肉焼くだけでいいのに何を難しく考えてるのか分からんな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:50:01.08
3キロ泳ぐ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 19:57:21.64
お前らバカに栄養バランスをサプリ補う意味は分からんだろw
満腹中枢刺激されて満足するバカ共w
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:12:05.09
果実酢(オリゴ糖)を炭酸や水割りでジュース代わりに飲んでる。
メタケイ酸の日帰り温泉に週2〜3で通ってる。
お肌モチモチのオッサンよん!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:15:50.67
ボロカスに貶された苛立ちから毎日煽りに来てる悲しい子なんですよ
必死なんですわかってあげてください
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:48:43.17
>>175
俺は分かるよ
プロテインパウダー、プロテインバー
マルチビタミンミネラル、アルギニン、クレアチン
マルチビタミンミネラルと重複するがビタミンBと亜鉛も取る
あとウォーキングとかジジババみたいなヌルいこと言ってる甘ったれがいるが老若男女問わず筋トレは必須だと考えている
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:51:52.32
ムキムキにはなりたくないから本格的な筋トレはしていない
入院した時に教わったかかと上げ体操を毎朝やっている
ゆっくり上下すると結構疲れるよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 10:24:06.59
ムキムキにならなくていい、というフレーズを部活、ジムで30年近く聞き続けている。ほとんど共通した特徴として何の変化も成長もなく、言い訳ばっかして消えていくことです。さあ、始めようという段階で自分と周囲に妥協することを宣言してること、何をしようとしてるか自分でもイメージが具体化してないことが伝わってきます。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:21:38.82
>>189
いやそのフレーズは重要
始めたばかりの頃は無理な強度で続かなかったり怪我したりしやすいから
ムキムキにならなくても継続できる程度の強度でいいんだよと丁寧に言うことは大事
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:13:54.18
フェラさせて勃起してからマンコに挿入して射精まで1時間
前は入れる前からフル勃起で最高4時間
今のセックスはトータル2時間で射精前の10分間に集中して
女にとどめを刺す勢いでマンコを壊す
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:43:42.13
ワクチンと筋トレの話は荒れるからみんな避けよう
良いスレだったのに残念。
本当に40代なんかな・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 20:56:56.06
ウォーキング自体は別に悪いことでもないし否定はしない
だがそれだけでは運動強度が低すぎる
寝たきりにならない為の最低限の強度レベルってとこだな
80歳代のお爺ちゃん向け
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:52.66
でも、こういう事だったのかと気付くときが来るぞ デイケアと提携してリハビリもやってるジムに行くと、ハイクリーンをガシャガシャやってる老人の横を介助付きでヨボヨボ歩いてる老人、それがほぼ同じ年齢だったりするんよ 
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:54:18.81
>>199
だよな
今の内に少しでも筋トレ習慣を身に付けておくことが将来の健康生活の重要な基礎の一つであることを認識してる奴はまだまだ少ないな
健康に興味ある人間が集まるスレでさえ筋トレをバカにしてくる有様だからな
7080になってから始めようと思ってもそう簡単にはいかないだろうな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:57:22.72
将来80代健康スレで筋トレやって来なかったバカいる?って煽りレス書き込むのが楽しみだなw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:16:15.76
筋トレは大事だよ
美容的にも、体鍛えてる女性のほうがいつまでも若々しい
まあ、体鍛えられるくらい健康な個体なだけかもだけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:43:32.79
黒酢にんにく
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:03:41.38
>>202
体よりも頭だな
バカには筋トレの重要性は理解出来ない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 15:13:35.95
代わりに全身の体力筋力が必要なスポーツ、格闘技でもやってるなら筋トレは必須でもないけどな
だが短時間で安価で安全にという条件だと結局は筋トレが効率が良いと話に落ち着くわけだけどな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:52:14.13
最低でも50歳からトレーニングを始めないとダメだ
60歳になってから始めても手遅れだからな
そのころには70歳から80歳の体力になっててトレーニング出来なくなっている
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:34:35.67
セックスは飽きるほどした
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:29:07.38
犬が寝たきりになると可愛そうなので錘を引かせてパワーアップさせようとしたら全力で嫌がられた じゃあランだな、と坂道ダッシュに付き合わせたら、目の間にシワ寄せて、すごーい嫌な顔された 何日かやってると牙剥いてウガガーって駆け上がるようになったわ 16歳で死ぬ前の日までピョーンって跳ねてたよ 今思えば、もう少しタンパク質の多い飯をあげれば良かった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 04:49:33.66
身体鍛えて思うんだけど、前後のストレッチ重要だよな
適当にすると痛くなったり、疲労が何日も抜けなかったりする
20代のときとは違う、身体も堅くなってくる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 05:36:22.50
>>210
犬でも健やかな老後は運でしか無いのは人と同じよ
晩年ボケる子もいれば腰抜けて歩けない子もいるしね
個体差もあるけど犬種固有でなりやすい病気あるので防ぎにくいしさ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 10:57:16.71
やらないと・・・じゃ悲しいだろ
ウォオオオ!やりてー!となるよう楽しさを見出そうぜ
まずは服装、靴にこだわってみるのはどうや
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:26:03.76
最初ダイエットのためにジョギングしてたけど
そのうち走るの楽しくなって、市民大会とかもでるようになってさ
走る為のダイエットになって、目的と手段が逆転した。面白いよな
最近は週3走って週2筋トレしてるけど、今が人生で一番身体動くよ
学生の時は文化部だったし成人してからも、ろくに運動なんてしなかったからな
運動習慣つくと相乗効果で仕事から恋愛から趣味まで全部良い影響あるから
なんでもいいと思うから是非運動してください。コツは続けられる強度でだね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:34:05.07
血流は脳までいくから、運動することで活性化するのは納得だな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 12:42:43.26
運動を継続してると疲れなくなる
以前は会社から家に帰るとくたくたで何もしたくなかったけど
今は自然と体が動くんだよ
どうしたんだ俺?って自分が一番驚いている
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:46:25.28
40までバスケやってて、今はウェイトだけ
惰性だし大した体じゃないけど、とりあえず健康だわ

ルーティンとしての運動が身についてない人は大変だと思う
これから体を動かしていくのは若い頃よりハードル高すぎる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:29:55.11
スポーツとかほとんどやってこなかったけど40過ぎて登山始めた。
筋トレとかはしてないけど体力はついた。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 18:47:42.32
お腹は空いてグゥーと鳴るのに、食べるとキリキリ痛い
太田胃酸もガスターも効かない
お腹空かなければいいのに…ハラは減るんだ…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:34:20.06
気分転換にはいいけど体にはなんの変化もないと思う、歩きって私には休憩の状態。都会の人って普通に1時間以上歩くけど普通に不健康な人いるでしょ。

すんごいデブとか、体弱ってるとか、数10kg背負って山歩いてるような極端な話は除いて
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:53:15.48
車バイク自転車も持たないで敢えて歩きメインにしてる
そうまでしないと歩かない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 16:46:03.15
偉いな、田舎だとつい…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:52.25
やらないヤツはどんだけ言って聞かせてもやらないからな
何かと理由をつけてのんべんだらりと生活するだけ
言うだけムダ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 03:23:20.05
1日に夜に一食しか食べないオートファジー生活を
してるから食費も無駄にかからない
買い物も少なくて済んでる
朝 温かいお茶
昼 食べない
夜 好きなものを食べる(小食だから少ないかも)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 10:56:46.45
運動習慣はあったほうが絶対人生が楽しい
寝る前にストッレッチでもいいから
なにかやったほうがいいよ
全然人生違ったものになるよ
でぶちんさん達 がんばれ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 21:13:55.24
知り合いの自営業がもうずっと1日1食だわ
それも夜に1回、ハンバーガーとかそんな感じ

3食しっかり食べて合間にパンとか間食してる俺には信じられん
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 05:08:21.86
ちょっと荒れそうだけど
俺は必ず3食じゃなくてもいいと思ってる
休日は昼くらい抜いても良いと思ってる
俺も肥満してたときダイエットで運動しながら一日一食やってたけど
ふらふらだったぞwでもデブでいるほうが不健康だと判断して
一食で無理やり痩せたわー。一日一食は不健康ぜったい老ける
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 07:51:19.88
食生活はオートファジーだけど
21時にはもう寝てるからストレスとかないよ
そんなに疲れる仕事してないから成り立ってるのかも
知れない
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 09:17:36.95
本人の自由だけど必須栄養素がどう転んでも足りないからいずれ体が破綻するぞ
特に皮膚と骨(歯)はもろに影響出るぞ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 10:35:20.06
体に良いからと玄米5キロ買って試したけど不味いな
我慢して食べてる感じ
そろそろなくなるから白米に戻す
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:49:33.04
>>249
うちのお袋も、一日一食にしてから早かった。食は大事。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 20:39:18.06
みんな夜飯ってどんなの食べてるの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 21:09:35.06
米200グラム、納豆、R-1ヨーグルトは毎日
キャベツ、レタス、オニオン、トマトのサラダをローテーション
鯖、イワシ、チキンサラダを3日のうち2日ローテーション
豚肉、鶏肉を3日のうち1日ローテーション
あと、バナナをプラスするときもある
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:05:18.31
朝 卵サンド、ブロッコリー、紅茶
昼 おにぎり、魚肉ソーセージ、キュウリ
夜 白麻婆豆腐、シュウマイ、キュウリ、キウイ

うん、完璧だべ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:59:22.98
野菜とタンパク質が不足してへんか?キュウリ好きなんやね
卵サンドとシュウマイがすっげえデカイとかいうオチか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:04:59.26
夜ご飯に納豆食べるのは変?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 19:26:42.40
>>256
まさにそれ!栄養を補給するだけでいい!
週に1度だけ好きな物を食べるようにしてる。
飲み物はポカリかミネラルウォーター
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:00:52.31
マイケルジャクソンのあの雰囲気を見てると菜食主義は間違いだと思ったな。
結局菜食主義の人って精神的にもなんかアレな雰囲気の人が言ってたりしない?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:33:14.42
菜食主義といっても何を食べていいか色々細分化されてるからね、ここにも主義の違いから対立が生まれるw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 11:50:43.45
>>262
体重も変わってなかったと思う
>>263
自分、爪がめちゃくちゃ弱くて、二枚爪になったり爪が裂けて肉に食い込んだりして困ってたんだけど、納豆の成分が良いと聞いて
結果何も変わらなかった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 12:42:34.95
納豆はご飯にかけたらダメなのか
単品で食べるようにするか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 13:08:41.92
菜食主義者って根菜NGとか主義というか考え方で色々食べる物の選び方あるみたいだけど
きちがいヴィーガンみたいな暴走列車が全部イメージ台無しにしてる気がする
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 07:16:54.64
毎朝納豆食べるけど、朝炭水化物食べないから単品で食べてる
ねぎとアマニ脂オメガっていうやつスプーン一杯いれてるよ
けっこうお通じよくなるから便秘気味の人にお勧めー
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:05:40.12
酒のつまみに納豆オムレツ作ったりするけどネバネバが消えて食べやすくなるのが良い。栄養価的な事は知らん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:35:23.45
大根おろし入れて食べると食べやすい
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 19:17:52.58
納豆菌は芽胞菌、アツアツご飯ぐらいで死ぬわけないだろ よく試験管で血栓を溶かす映像があるが、あれも嘘だと思う 消化の過程でナットウキナーゼをどうやって血中に取り込むんや?ややこしい事考えずに美味しくいただけばエエ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:38:49.39
飯食ってチンポを鍛える
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 08:31:41.47
ドラッグストアに売ってたから生姜湯を飲み始めた
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:23:17.28
チンポをアルコール消毒してからマンコに入れた
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:23:51.43
具合落ち着いて元気になったかと思ったら昼ごろからまた熱
うーん、陰性なら逆になんなんだこの病気うざい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:21:26.65
歩くことを移動手段にしてると体調を崩すことがない
車とかに頼ってると運動不足だなっていつも思ってた
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 11:19:24.60
そりゃよかった飲みに行こうぜ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:08:22.08
ダメぜったい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:57:11.11
いーんじゃねーの?もう3回目ワクチンなんか接種券来ても打たんよ さっさと流行らせて、さっさとピークアウト、仕事しよーぜ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:39:20.99
寒いから仕方ないよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:10:11.69
ザバスソイプロテイン(ココア味)を飲み始めた
起床したらすぐにお湯で溶かす
朝は睡眠時に栄養が枯渇してるから効果的って
なかやまきんに君さんが言ってた
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 18:06:51.24
健康美容ダイエット目的で運動0で飲んでる人沢山おるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:38:20.00
プロテインはガチガチに筋トレする人達に必要で
筋トレしない凡人には手をつける必要のない代物の
イメージ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 23:19:32.46
>>313
なかやまきんに君さんのユーチューブで
初心者向けプロテイン説明動画を見るといい

意訳「植物性プロテインは動物性に比べてピークが遅く持続力がある
マッチョやアスリートでなくても健康を維持するのに有用です」って言ってるよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 08:28:41.61
>>314
あんな胡散臭いのを信じるの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:27:32.07
鶏肉のが旨い
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:50.97
>>321
そりゃ調理すりゃ鶏肉は旨いさ
プロテインの真価は
「湯で溶かすだけで気軽に毎日摂取できること」だよ
料理が苦手な人間もそれなりにいることを忘れちゃいかん
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 14:58:07.92
健全な体作りは美味しい(楽しい)食事からというのを知ってますか
子供のいる家庭では作って食べる食育も必要なのです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 15:46:23.13
女にオレのタンパク質注入したい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:30:57.76
健康志向のみんなはサプリメント飲んでる?
俺30代からビタミン剤だけのんでる、風邪ひかなくなったような気がするW
お勧めのサプリあったらおしえて
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 18:33:38.18
プロテインの話題で盛り上がってるね
サバス高いよな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 22:07:44.83
日本人にはタンパク質が足りてないって言われてるよね?
だから毎朝ちくわとタマゴ食べてるよ。
効果は全く感じないんだが
屁がすんごく臭くなった。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 19:16:22.34
毎日一時間歩いてる
3ヶ月目くらいからやたらちんこが元気になった これまじ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:03:30.36
尿酸値が高いらしい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:14:49.58
車もバイクも自転車さえも使わない生活をしてる
通勤も徒歩5分(転職して変えた)
こうまでしないとズボラな人間は歩かない
それを40歳になって実践してる
でも大量に食材を買って引きこもってしまうとダメだ
コレが今の悩み
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:26:27.38
徒歩はほんと究極の健康法やね
散歩がてら本屋巡りを趣味にしてる

本読むだけなら電子書籍でもいいが
本屋で出会える自分だけの一冊に出会えた瞬間の
脳内麻薬分泌が快感すぐる

あと長時間立ち読みしてると当然立ちっぱなし歩きっぱなしだから
心地よく疲れることができるのよな
本の表紙や内容が頭に入らなくなったら撤退ってすると
だいたい12時行動開始、20時帰宅くらいの長期戦になる
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 18:59:51.05
水は命の元
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 19:01:54.19
酒好きで
チョコレートや生クリーム系の甘い物大好きで
濃い味付けが好き
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 15:00:25.87
プロテインは毎朝飲んでるけど
みんな運動後とかも飲むから一日に数回とるのか?
金持ちだね プロテイン高いよな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 16:12:03.29
>>348
ウェイトやっていて一時期プロテインをアホみたいに飲んでた
健康診断かなんかで医者に影響を聞いたら、鼻で笑われたけどな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 21:10:25.23
>>348
馬鹿みたいな量を毎日とらないと腎臓への影響はない
サプリも肝臓に負担かけると言って日本人は敬遠しがちだけど、栄養素不足してる方が健康には悪影響
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:03:11.87
>>353
キミ、わざと書いてるだろ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 12:18:17.81
水を飲む
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 16:14:24.11
毎朝プロテインをお湯で溶かしてマグカップで飲んでる

タンパク質摂取できてるはずって安心感と
ほどよく内蔵に刺激あるらしくお通じがよくなって快便でいい感じ
潰瘍性大腸炎を抱える身としては快便だけで万々歳よ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:16:35.81
難儀な病気でんなあ、クスリがうまくフィットする人は健常と変わらん生活を送れると聞いたが、どんな感じなん?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:12:41.02
>>361
おれ(360)の潰瘍性大腸炎の場合はメンタルに左右される
気持ちが乱れるとトイレからほぼ出られなくなり自宅待機になるが
整うと健常者と大差ない

基本的にメンタルから自律神経、精神に影響を及ぼすタイプの難病だから
安倍晋三元首相のようにプレッシャーが大きい仕事ができるヒトは
稀だと思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 18:29:57.97
安倍ちゃんも首相1回目のときは最後オムツ生活やったと聞いたで
2回目はクスリがフィットで華麗に復活と思われたが、やっぱ首相のプレッシャーは半端ないか

今は好調で中華とか肉でも食えるらしいやん
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:34:01.45
安倍ちゃんはヤバくなったら病気理由に逃げてるだけだろ。
病気自体は本当なんだろうがモリカケやコロナがヤバくなったりしてにっちもさっちも行かなくなったら
病気復活とかタイミングが良すぎる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 10:21:03.70
ウェイトを上半身6:4下半身から、下半身6:4上半身にシフト
スクワットもボリュームメインに、インターバル短めにした
そもそも高重量無理だし、ここらへんが落とし所かなと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:11:40.88
自分が二人いるわけじゃないから
結局健康づくりが本当に健康につながってるのかなんて比較ができない。
きっと健康づくりが原因で事故にあったり健康を失ってる人もいるだろうし、遺伝的要素に抗えず健康を失ってる人もいるだろう。健康づくりの時間を家族を大事する時間に使えばよかったとならないように。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:28:48.44
カップ麺やコンビニ弁当がダメと言う人といるけど、それのみで運動しないからじゃないか?他で栄養とって運動してれば大丈夫だと思うけどな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:00:47.78
>>367
そう思います

添加物がどうとか言ってる人は社会の仕組みが分かってない
もしくは偏った情報に洗脳されやすい純粋くんだと感じます

だからこそ健康食品なんて胡散臭い業界がある
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 16:32:22.68
必須栄養素だけならサプリと健康食品だけでもいいけど
それだけで生きていけた人間は実在していない

美味しいと感じるものをストレスなく摂取できることが健康に繋がる気がするし
何を食べるかよりも楽しんで食事をできるかが重要かなとも思える
楽しめるならジャンクフードもありだと考える

食事は味だけじゃなく
色、香り、形、見栄え、食感、咀嚼感、のどごし、満腹感と
感覚に訴える部分も多いし食欲という本能があるから
栄養素摂取だけの単純なものじゃなく解析にはもっと時間が必要な気がしてる
個人差も大きいし
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 10:12:50.92
空腹で運動したら健康に悪い。プロテインも運動前のに飲まないとちゃんと消化されないんじゃないか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:55:51.29
脂肪燃焼
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 16:57:14.65
>>372
結局はアミノ酸なんやから、運動前も後も飲むんやで

面白いのは神経質に攻めてるヤツのほうがショボイ体してたりする
プロテイン、プロテイン言うてないで菓子パン食ってたほうが良いときもある
基本的に食事は楽しいモンとして過ごしたいなー
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 16:04:46.27
マッチョやアスリートでなければ
毎朝プロテインお湯で溶かして飲むだけでも健康に近づけるだろ、と思ってる
おれはただの一般人なので理想のボディとかこだわりはないし
病気怪我せず長生きできりゃそれでいいと考えてる

難しく考えると精神病むぜ?
人生でいちばん大事なのはストレス溜めないことよ
最初にやったのは人間関係断捨離
SNSや人間関係深入りと承認欲求の暴走は確実に自分がこわれる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:12:08.74
SNSと人間関係の話、めちゃわかる
会うたびにSNSでいいね返しがないと
愚痴ってる人見るとうんざりするよ
女は中学生なみの揉め方するんだよね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 19:15:09.41
途中で送ってしもた
プロテインは前は運動後に飲んでたけど
そんなに激しい運動しないから
いまは朝飲むようにしてる
精神的に病んでる人は
栄養素不足もあると感じてるので
偏らない食事して不足分はサプリで補ってる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:47:28.13
俺もビタミンのサプリを数年摂ってるけど
風邪ひきにくくなった気がするわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 06:06:42.29
バカは風邪ひかないというが、実際の所俺のように人と話をしない陰キャが風邪をひかないんだよな。
会社以外で人と接することないし仕事もほとんど1人で運転してるだけだしで、風邪ひく機会が無いわ。
それに気がつくまでは俺って結構身体が丈夫なんだなと本気で思ってたよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:52:38.13
睡眠がしっかりとれてないと色々と不調がでてくる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 19:54:15.60
ちゃんと寝た方がいいよなぁ
睡眠不足って寿命削ってると思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:33:31.12
みんな疲れた疲れた言ってるけど
あれって、単なる運動不足なんだよね
日頃から鍛えてれば仕事くらいでバテることはない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 21:46:17.47
>>386
脳筋な人も居るんだよ、きっと。神経使わないで良い仕事もあるんでしょう。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:40:37.79
脳をランナーズハイの状態にすればいいんだよ
疲れるどころか仕事がスーパーサイヤ人に並にはかどる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:15:11.75
>>392
そだな。後から一気にダメージが出るやつ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 17:39:46.87
そこまでいくとジム行ってこいとは言えないな
せめて睡眠時間は確保しておくれやす
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 18:13:09.69
ここにいるみんなは
疲れた、と忙しい、が口癖になってない?
それ軽度のうつ病の傾向あるから気をつけてね

長時間労働でたくさん稼げてもストレス発散で
ショッピング浪費や深酒が必要なら本末転倒よ?
自分の心と向き合うのにアドラー心理学とブッダの言葉を学ぶことをオススメ

と、最近不労所得で喰えるようになって
巷で話題のFIREっぽくなってるおれからアドバイス
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 18:52:11.29
障害者年金不正受給
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 19:05:41.98
もうすぐ50
ファントレーニーレベル(ベンチ100くらい)だけど、たまにガチで頑張ると翌日具合が悪くなる
ランチブッフェで張り切って食べると、翌日お腹の具合が悪くなる

酒も飲まずタバコも吸わず運動もしていて健康そのものだが
あとは死ぬまで粛々と生きるのみ、というのが寂しかったりするわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 06:58:18.26
>>402
なにタラちゃんみたいなこと言ってんだ
40代でしょ、ワイは本当に心配してしまうぞ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:33:31.19
1・・セックス
2・・格闘技とウエイト
3・・肉を食べる
4・・少しだけ酒を飲む
5・・図書館行く
休日はこのうち2つを組み合わせることでストレス発散
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:44:18.67
>>408
逆十字固めセックスとか夢があるな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 16:03:28.61
>>411
完全に自分の都合だけで動けるので風俗だよ
素人不倫はあまりにリスキー、時間ないよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:17:36.78
>>410
男のロマンですな
でもジムではエロ発言しないで紳士を装ってる
組み技練習でムニュムニュ胸が当たるので大変
なぜか練習中はボッキしないので助かってる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:16:12.85
おれは運動はまるでしないが
いまは散歩と称して本屋巡りしてるぞ

今日の14時に外出して吉野家で特盛牛丼と豚汁でランチ
紀伊國屋書店とジュンク堂書店を彷徨って帰宅時間は21時

本屋では当然の権利のように立ちっぱなし歩きっぱなしになること
興味のある本もない本も自分の糧になる(しかも無料で)
で、ほんとうに気に入った自分だけの一冊を購入する

カネがかからず体調を整え知識欲で脳も幸せの最高の趣味だ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 04:46:46.27
>>417
ウォーキングで絶対に無理せず少なくとも3ヶ月
慣れてきたら少しずつ距離伸ばし気持ち腕を振る、膝を数cmいつもより上げるだけで負荷が一気に増すよ
ポケットに手突っ込んで下向きながらトボトボ歩くのは良くない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 11:15:07.81
ウォーキングな、30半ばで仕事がフレックスになって時間に融通きくようになったから1日2万歩ぐらい歩いてたわ。
3時間ぐらい。
足にマメができたり最初は負担が大きかったけど歩き癖がついた。
そしたら半年で15キロ痩せた。
そして、最近また10年ぶりぐらいに始めたんだけど1時間ぐらいなら余裕。
距離にして6キロぐらいか。
仕事の関係で1時間が今は限界だけど、歩き癖がつくと大きいな、と。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:39:22.33
今日は今から彼女とウォーキングいってきます
運動しながら彼女とお喋りで楽しい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 09:13:38.77
ジョギング行ってくる。
46歳 童貞。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:31.73
コンビニまでウォーキングしてくる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:55:09.32
無理に走らなくてもなるべく歩く様に心掛けるくらいでいいよ
無理すると続かないからさ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 13:35:11.39
You Tubeでカフェインが悪者みたいに扱われてるけど、お前の使い方が間違ってるだけだから。
歯がボロボロになるとか、運動前に歯を磨けよって思う。
飲み過ぎもヤバいのは間違いないけど、1日一本飲んで運動するほうが身体が元気になる。
運動しない日はあまり飲まない
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:18:50.67
ど田舎じゃ道歩いてるだけで不審者扱いされるの?
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3110720

■地方では歩いて移動するだけで「不審者扱い」は本当? 「車も買えない変わり者と思われたくない」という声も
■「高校生までしか道を歩いたり自転車こいだりしちゃいけない」

公共の交通機関が発達した都心では信じられないことだが、
一部の都市部を除いた地方では、自動車を使わずに歩いて移動する人が奇異に映るようだ。
同様の声はほかにも多数ある。

「自転車や歩きで移動していると、親から頼むから車でと言われてた。
車も買えないと思われるのや変わり者だと言われるのが嫌だったみたい」
「確かに車に乗らないのは回覧板を届けるときぐらいだわ。
お陰で運動不足で10kg太ってしまった。近所の目がウザいので夜中にひっそりとウォーキングしてる」

中には、「田舎では歩くの恥ずかしいんだよ。誰も歩かないから」という指摘も。 
恥ずかしいので車での移動が一層増え、歩く人がさらに減る、という悪循環になっているという。
「高校生までしか道を歩いたり自転車こいだりしちゃいけない」という声もある。
キャリコネニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_5228/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 12:52:23.14
健康の為にと思って玄米5キロ買って食べてたけど
消化が悪くて胃酸過多で胃が痛くなってた
白米を混ぜたりもしたけど無理だった
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:29.88
フライドポテト大好きでいっぱい食べてたのに、毒で害があるらしいよ。
それで食パンの耳とかをスライスしてフライパンでカリカリに炒めて
フライドポテトの代わりに食べてる。
マーガリンも海外では禁止されるぐらいに危険なものらしいから
バターと塩コショウで、パンのフライドポテトもどきをつくってるよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:50:58.54
歯の健康については研磨剤入りの歯磨き粉はつかうとかえって悪化するって
それに歯磨きだけだと40%ぐらいしか汚れが落ちないから
デンタルフロスを使わないといけないって
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:57.06
玄米は農薬がたくさんついてるからだめだって
発芽玄米がいいらしいよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:30:09.77
健康は目指したいが健康に踊らされるのは嫌だな
○○は良い、○○は駄目って極端にぶった切るのは受け入れられない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:25.53
健康の為なら死んでもいい!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 23:16:16.38
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。
これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 19:29:08.36
お茶、チョコレートはカフェイン入ってるのを知らずにガブガブ飲んでた。

あと、ご飯とカップ麺とお菓子を食べてウォーキングするとカップ麺だけ逆流して少し出てくる。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 20:10:57.54
>>435
普通にフライドポテト食ってたほうがいいと思うぞ
アクリルアミドやトランス脂肪酸のこと気にしてんだろけど
よーく調べてみな、無駄な努力だとわかる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 21:48:54.99
この歳だと揚げ物で胃腸にダメージくらうのよ
物を食べる時に胃酸過多とか逆流性食道炎の知識も
あった方が良いと思うよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:35:21.79
粗食で健康なのか生命維持で細胞か活性化するのか知らないが調子は良い
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 12:48:36.30
好きな物で同じものばかり食べてれば何食にしようが
偏るよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 17:59:40.95
油揚げ麺を食べてウォーキングで上半身をクネクネして歩くと少しづつゲップと麺が口から出てくる。ノンフライなら大丈夫なのか
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 19:09:22.46
>>458
ちょっと自炊さぼると、冷蔵庫の中の野菜が腐るんだよなぁ
もやしが消費期限3日過ぎたら白い汁が出てくるし
ニンジンやタマネギも芽が出てくるし・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:20:16.37
俺はにんじんとか玉ねぎはカットされた冷凍のやつを業務スーパーで買ってる
中国製なのが微妙だが…
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:37:35.09
一人暮らしで煮物って自分で作る?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 16:47:14.08
若いときはよく夜中に人の畑に忍び込み野菜を一心不乱に食ったな
そしたらみつかってボコボコにぶん殴られて警察に突き出されたっけな
妹が迎えに来てくれたわ あの野菜の味は忘れられない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:22:22.44
クソ人生だな
死滅すればいいのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:22:59.22
ストレスを抱えているヒト注目

アタマの中がストレスでモヤモヤしてるヒトは
なんでもいいから思ったことを勢いのままに紙に書きまくるとストレス解消できるそうだ
最新の精神科医の書籍で勧められていた

日記書かなきゃ!とか堅苦しいものでなくて
「手書き」で書くこと自体が脳に良いのだそうだ

おれは自律神経失調とうつ病なんだが
おカネをかけないでできる健康法として活用している
肉体より精神を病んでいる方は健康づくりに活用してみてくれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:31:04.01
ほたるの墓をもじってるだけだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 05:24:24.71
朝今くらい時間に起きて犬の散歩するようになって3年くらい経つけど
朝に軽い運動すると一日元気にすごせる
朝の散歩お勧め
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 02:12:56.88
>>474
起きて出社までの時間
なにかするのもったいないと思ってしまう思考回路です。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 11:11:30.55
>>470
最新もクソも、すんげー昔からある手法やぞ

発展させると・・・
付箋に事柄を書き殴っていく
時系列に並べる、いや違うなと並べ替える
原因、更に解決方法、今出来ることを付箋に書く
矢印で付箋の内容を関連付けてPDCAサイクルにする
突き詰めると今ウンウン悩んでも仕方が無いことに気づく

とりあえず付箋の一枚だけでも明日実行するか、今日は早く寝よう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:45.15
>>470
20年前くらいからそんなこと言われてて、実践してたけど効果ない。これで改善されるような人は大したストレスではないよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 13:10:46.58
>>474
私も朝運動してる
コロナが流行りだして付き合いが激減して仕事もリモートになって
寝るのが早くなったから早起きできるようになって
朝ジョギングするようになってから8キロ痩せた
コロナ太りとかコロナ欝とか色々あるみたいだけど
私はコロナで健康になった
朝に運動すると一日軽快に過ごせるよね その為には早寝が必要だけどね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 17:55:28.81
コロナもへったくれもなく毎朝4時起きで一時間犬の散歩してるけど
仕事が元々ブルーカラーだから健康になるどころか仕事前に体力削られる夏場が辛いw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 10:18:03.16
うちの職場も夏場は40℃近くまで上がるからシンドイわ
冬はこれまた3℃まで下がる

空調の効いた事務所にいる連中と比べて寿命が縮むんじゃないかと思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 23:12:40.61
身体の健康はもちろん大事だけど
ストレスを溜めないで自律神経やメンタルに優しい日々を送りたい

おれは散歩がてらの本屋巡りが趣味なんだが
毎日を幸せに暮すために宗教、精神分析学、心理学、哲学、過去の偉人の生き方など
生きるために役立つ知識を探求している

その中から自分なりに見つけた考え方は
「他人を変えることはできないが、自分は容易に変わることができる」ということだ
幸福は探して掴むものではなく、心の底から湧き出るものだと考えるようになった
仏教やブッダの教え、アドラー心理学は影響がけっこうある
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:17:06.13
部屋に縄跳びあったから、公園やコインパーキングでやったけど恥ずかしいなぁw
やっぱりジョギングが一番かな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:20:23.89
もう奥さんとすることないし、勃たなくても困らん。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:12.08
お弁当屋さんが一番コスパがいい
時間や賞味期限の管理考えたら自炊ってコスパ悪い
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 08:32:31.79
白飯食わなくなったからほとんど弁当は買わなくなった
とにかく炭水化物は少な目に食いたいしカット野菜でいいから野菜を摂取しときたい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:01:19.76
俺なんか白米食うために生きてるようなもんだから絶対に無理だわw
食事=米だから肉とか野菜のみだと食べた気がしないというか食事してるという意識にすらならない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 22:53:52.57
そこで出てくる問題が
鍋の時に米を食うか?問題ですね
食う人と食わない人 日本人で半々らしいぞ

俺は焼肉では米は食うけど、鍋だと米は食べん
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:34:09.84
『あたしゃもう鍋が好きでねー、もう1年中鍋食べてる。あれは美味い』
『あんた鍋食べてんの?』
『そうや。鍋食うてんねや』
『丈夫な歯しとるなあ。僕ら歯が弱いからいかんけど、あの鉄の鍋と土鍋かどっちがかじりやすい』
『鍋てな鍋そのものは食わないの』
『君、今鍋食べてる言うた』
『鍋は食うわいな』
『ほれみい食うてるやないか』
『ちゃう。鍋、鍋のつまり実を食うわけ』
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 08:31:04.97
>>503
たまに宗教団体が運営してる事あるから気おつけてね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:18:36.52
ヨガ始めた友人何人かいるが、変なこと言うようになるんだよなあ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:25:06.26
ヨガとかいいんだろうけど、精神的な話になってくるのが嫌
人によって解釈も違うし、どうとでも言える
それがウザくて入りにくい部分あると思う
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:42:03.32
ヨガは精神面の話も含んでヨガだから仕方ないよね
そういう古代からの教えだから
でも日本人はちょっと酔いすぎだと思うし
アーサナがかんぺきにできないとダメだと思ってる
かんぺきにできなくてもやることに意味があるのにね
スピっぽくなるの嫌ならピラティスヨガにしたらどう?
リハビリのために開発されたヨガだからスピっぽくないよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 10:17:21.92
週に一回禁酒・週に一回ジョギングしてるよ。
無理せず自分のペースで。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:22:35.24
>>514
真面目な話、ピストン運動って腰痛対策としていいと思う
ずっと腰振ってると心拍数も上昇して呼吸もシンドイ
400m走みたいにペース配分考えないと発射までもってけない

れっきとしたエクササイズでっせ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 09:30:21.46
発射までもってけない×
発射までもたない  〇
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 17:56:35.90
そんな糞みたいな投稿の誤字を直さなくてもいいよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 18:06:43.99
明日こそ走るぞーw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 21:05:19.58
最新の脳科学では
「楽しくいまよりちょっとだけ体を動かす」が
「ジムなどでいやいやハードトレーニング」よりも
効果が高いそうだ

おれは最近散歩と称して本屋巡りをしている
今日は13時外出20時半帰宅
三省堂書店とジュンク堂書店で見識を広げてきた

足腰の疲労感が明日の自分を作ると思うと
セロトニンが分泌されて健康になれる希ガス
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:07:44.19
休みの日はチャリでお出かけ!
結構、汗かくし普段使わない筋肉つかうから気持ちよいやーw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 17:38:44.26
冬はウォーキング、暖かくなったらスロージョギングでいいか。
汗を出すのは体の中の歯磨きだと思ってる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 05:24:03.38
冬は運動能力が低下するからジョギング無理
カッパ着て歩くだけでも汗たくさん出る
スポーツウェアは縫い目から風が入ってくる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 06:22:46.64
カフェインはちゃんと身体を休めてそれでもダルい時に飲むものだ。
疲れてる時に飲むと一時的に疲労感がなくなるだけで、疲れは蓄積されていく。
これで身体を壊す人がいるんだと思われあ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 16:22:14.00
>>532
ウェイト前のカフェインを一時期摂ってたわ
日頃そんなにコーヒーとか飲まないせいかもしれないけど、明らかに心拍上がって顔も赤くなって、うわ!とか思ってた
でも常用してたら体が慣れたらしく飲まなくなったよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:42:26.15
晩飯食ったあとに
ポテチとかチョコドカ食いしてしまうんだよな
治らない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 11:11:04.58
>>530
ウエイトやると低血糖になるときあるんやろな
炭水化物ちゃんと食わずジム行くと、めまいや耳鳴りがする
更に続けていくと視界から色が消えて白黒画像になるんやで

バナナ食ったり飴ちゃんなめたりしないと危ないよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 11:20:46.34
飴ちゃんも糖アルコールを甘味料として使ったものは意味ないので
クラシカルな「砂糖」、昭和の雰囲気漂うヤツがええな

ジム行ったときはクラシックコーラをシェイクして炭酸の泡を周囲に撒き散らし
上半身裸でタッパに入れたおじや食ってるぜ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:41.86
アスタキサンチンというサプリを勧められましたワン
どうなのかしラン?

オーホホホホホホホホホホ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 19:26:14.06
>>539
ホウレンソウをたくさん食べよう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 04:30:38.60
>>537 ばきの一巻

今年から毎日ヨーグルトとヤクルト摂るようにしたら腸内環境よくなったのか
屁とか糞があまり臭くないし、肌艶もよくなった
みんなも腸活しようぜ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 13:39:10.09
シミがふえた
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 15:37:53.47
オッサンですけどシミをレーザーで焼いてみようと思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 15:49:46.79
>>544
結果教えて。
種類がおおくて
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 11:47:31.16
ストレスを溜めない事かな?
食いたい物を食い!飲みたい物を飲み!後は適度な運動
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:47:16.07
コロナはただのカゼ
野菜はただの高いクサ
健康長寿のためには肉だな
米もいらない
元は穀物が戦争の原因
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 17:39:37.99
レタス食べるとウンコが綺麗に出るのは何度も経験済み
肉のみだと血液がドロドロになるんじゃないか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:38:34.03
は?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 20:02:21.19
走ると心臓に負担かかるねん
運動もやりすぎると逆効果になるねん
毎日1時間ウォーキングがちょうどいいねん
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:47.09
子供のころから格闘技ジムで色んな人を見てきた経験からいうと
40年前のオッサンと今のオッサンでは劣化具合が全然違う
昔は40代後半、50代で心肺機能に過大な負荷かける練習は突然死が怖くてタブーだった
今は難なくこなしてしまう初老が大勢いたりする、昔ではあり得ん状況

栄養、トレーニング、リカバリーの知識が急速に進歩したことを感じる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 10:17:30.45
美味しくて身体に良さそうなものを摂取
きっと健康になれる希ガス、と暗示をかけながら

おれは毎朝伊藤園の「一日分の野菜」の野菜ジュースを飲んで
ザバスソイプロテインココア味をお湯で溶かして飲んでる

これだけで朝食は固形物を食べないが
ほどよく胃腸が刺激されて毎日快便だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 11:29:51.31
希ガス、って懐かしいな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 01:08:39.85
マジですよーーーーーーーーーーーー
無塩・無糖のトマトジュースならOK
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 06:01:28.62
一日三食たべるようにしてる。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 12:54:16.59
>>559
胡散臭いやっちゃな、野菜本来の栄養てなによ?
無塩、無糖へのコダワリはなによ?

普通に考えたら殺菌で失われる多少のビタミンと濾過で
失われる繊維分くらいだろ

塩も糖もしれてるので体にいいとも悪いとも思わない飲み物
味が好きなら嗜好品としてどうぞ、という感じかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 13:44:53.12
>>562
他に色々くってるんだから当然だろ。アホかよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:48:43.64
野菜ジュースはビタミンAにカリウム、割と優れとるよ
加工したから減衰するようなもんじゃない

これといった栄養素がない青汁なんかよりよっぽど有用
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:55:52.89
じゃあ肝油ドロップでも食っとけとなるけど、、、
気軽な嗜好品としていただけばええんでないの
カロチン豊富でお得やん
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:03:02.76
>>568
じゃあ君がビタミン、ミネラル抜き生活して証明してくれ
足腰たたず念仏唱えるだけの状態から人類が抜け出したのは
ビタミン、ミネラルの概念、というか発見なんやぞ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:07:24.62
活動量の多い人は不足すると筋の痙攣、瞬発、持久力の低下など
食事内容の悪い一人暮らし若者なんかはサプリ効果てきめん

ATP産生の回路で主にVBを消費するから
各部ダメージの回復にもビタミンは必要

普通の運動量で、ちゃんと食事してる人にはサプリ不要かな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:42.80
今月に入って二回目のジョギング!
たまに走ると気分爽快。今からスーパーに行ってビールとステーキ買ってくる
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:45.07
今月に入って二回目のジョギング!
たまに走ると気分爽快。今からスーパーに行ってビールとステーキ買ってくる
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:30:52.12
いわゆる、丑三つ時かな?
近所の神社まで行って大きな杉の木にハンマーで打ち込むんだ
手首痛めないよう20kgくらいのゴムハンがおすすめ
背中に効くし、腕もパンパン
ボクサーがタイヤをハンマー打ちする理由が分かるよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:26:50.20
>>577
つまらん
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:29.35
>>579
無理せず頑張りましょー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 11:38:50.07
最新の学説によると
老化を防ぐ最適解は
「楽しんで運動する」だそうだ

カネ払ったからと言い訳しながらいやいやジムでヘビーな筋トレするよりも
春風と日差しを楽しんでゆっくりウォーキングの方が効果が高いとのこと
ジョギングより散策しようぜ

「楽しむ」ってのがとくに重要だそうで脳を喜ばせる+身体を動かすってのを
うまくクロスさせる方法を考えるのが明日からの課題だな

とりあえず外出するだけでも楽しめればいいらしいので
暇と退屈を楽しみつつ長時間散歩とウィンドウ・ショッピングがいまのおれの最適解だな
制約は「できるだけスマートフォンに触らない」くらい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:28:36.26
最新の学説が、とか言うヤツはアホだと思え
この台詞には色々と含みがあるのだが、、、
30年前に聞いた教授のお言葉だす、ホントだと思う
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 15:21:59.31
40歳過ぎてからのほぼ毎日ジョギング3年間で93kg→70kgにまでなれた172cm
今日もゆっくりだけど特に苦労せず15km流した
40代でもやればまだできるな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:01:29.35
膝に気をつけて、いい靴を自分にプレゼントしたってや
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:38:19.88
>>589
生きていればオーケー
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:06:27.21
俺も今月1300メートルの山を登ったら膝痛めたから
最近は控えめなジョギングにしてるよ
40歳過ぎるとケガが怖いね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:20:14.27
>>594
そうなのよね。変に怪我すると死ぬまで治らんし
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:04:21.62
野菜を多めに食べて満腹感を得るようにしてる
あと、プロテインより毎日納豆食べたほうがいいんじゃないの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:56:24.15
納豆1パックで6g程度のタンパク質しかないんやで
目的によっては全然足りないですよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:10:04.40
誰も納豆食べていいとは言っていない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:11:29.71
シュールミババアは回転寿司屋でアナゴという名のウミヘビでも食ってろ!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 20:32:33.92
>>599
へ?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 00:24:27.66
学生んときサバ缶と大豆水煮をいっぱい食って体重増加を計ってた
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:47:19.52
月花とか割と美味いよな
安いのと栄養価は一緒やけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:04:58.88
なんで、そんなに口が悪いのか
ストレスたまってんのか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:07:08.16
それならサーバ利用すんな!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:15:01.79
更年期障害かな。可哀想なので優しくしてあげて。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:26:02.36
鯖缶は料理にひと手間かけるとすげぇ美味しくたべれるのに
料理しないやつには関係ないだろうな〜
男の書き方と女の書き方さえもわからんとはよく掲示板読めるよな
しかも、これら全部単純過ぎて面白くない

求められているのは捻った難しさ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:14.54
>>610
だよな。鯖缶はいろいろ使えるのになあ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:46:02.65
大根おろしのっけんのも、さっぱりしててええで
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:33:31.31
サバ缶のサバとミニトマト、ニンニク、黒胡椒、スライスチーズでトースターかけたら至高の料理の出来上がり。最高の酒のつまみです!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 01:17:42.36
最底辺の人間にとってという限定
そんなやつ(インフラフリーライダー)が健康で長生きすると国にマイナスである
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:53:47.06
今四十肩でキツい
お前らも普段からストレッチとかやっといた方がええぞ
生活に支障あるのに治るのにめっちゃ時間かかる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:04:35.71
四十肩は2回なった。ワイシャツ着るだけでも痛くて四苦八苦。あと顎関節症になったことも。口が僅かしか開けなくて食事が辛い。半年~1年で自然回復したけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:00:07.62
>>617
ほうほう、面白いこという人ですね
なんていう防腐剤なのかな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:47:45.51
クサラン
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 07:24:49.21
>>624
口腔外科行ってみては?
お互い歳だから身体に気おつけよう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 09:54:53.76
パラジウム合金のいわゆる銀の詰め物、全部撤去
セラミックに入れ替えたった

めっちゃ歯磨きには気を付けてたのに銀の下は虫歯だらけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 15:57:50.29
膝軟骨ボロボロでも筋肉あれば痛くないらしいで
かといって200kgかついだら膝痛めそうだな

ほどほどのトレーニングって見極めが難しい
やってて燃えないしな
0632女将 ◆8BeEu9lunTT5
垢版 |
2022/06/05(日) 16:26:13.92
大学病院が近くにある方が羨ましいですワン

オホホノホ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:22:43.84
病院で正常と言われたら整体に行け
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:29:46.27
高校生の頃から腰痛持ちで病院行っても異常なしの診断
整体、カイロ、鍼に通ってたが金と時間ばっか消えていった

ジムでスクワットとデッドやり始めてからが人生で一番調子いい
母ちゃんゴメン、いっぱい無駄金使わせちゃったな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:27:40.92
俺も腰が弱い
ちょっと重めの荷物持って歩き回ると腰が抜けそうになることがある…背筋鍛えればいいの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:38:50.80
腹筋、背筋鍛えろとかザックリしたこと言うやつは疑ったほうがいい
そんな単純なもんじゃない

骨格や肉の付き方を見て的確なメニューを組める人は素敵
腰を痛めやすいデッドリフトが一番腰痛に効果的という皮肉
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:56:07.02
坂道登ると膝が少し痛い
毎日ウォーキング1時間やってるんだけどな

この前は腰が少し痛くなって湿布を貼ったら痛みが和らいだ
湿布は常備しておいたほうがいいな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:23:05.27
肩の筋切れてるから痛み止めと湿布は常備してる
痛み止め飲みすぎると脳がやられるからあんまり連続で飲みたくないしね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:26:49.38
>>641
トレーニングで予防、解決できる事象があるのに
なぜに、やらない理由を探してるんだろう?
と、イラだちや変な優越感を感じてしまうから言葉が攻撃的になるの
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 21:51:32.50
まあ健康寿命伸ばしたいよな
ある程度老人になってちゃんと歩ける人とヨボヨボの人は鍛えたかの差だと思っていいのかな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 17:23:14.52
今まで運動してない人は無理しないようがいいよ

ガチ体育会系でもないが、40までバスケやって今もウェイト継続
スタミナはもう落ちたけど、体型はずっと変わらない
ジムに来るみっともないオッサン見てるとこちらの気分が悪くなる

それぞれの住む世界があるんだからさ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 10:42:37.94
>>648
自分を変えようとジムに来るだけでも暖かく見てやりたい
ベンチで150kg挙げるひと、シャフト20kgだけで精一杯の老人や女性
みんなでプレート交換手伝って仲良くやってるよ


それぞれの住む世界とか良く分からない事言うならば
ホームジムで自分の世界に浸ってたほうがお互いに幸せですよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:30.14
親しい友達といっしょに遊ぼう
最近フォートナイトはじめた

友達の家のプレイステーション4と
おれのSwitchテーブルモードをならべてプレイしたらめっちゃ楽しかった
ゼロビルドだと建設ないから初心者にも優しくてよい

ワイワイ楽しんで幸せホルモンのオキシトシンが出て心地よい
キルしたり連携してビクトリーロイヤルなんか取ろうもんなら
俗に言う脳汁?快楽のドーパミン出まくりで健康になれる!
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:12:40.32
俺も最近小学校の時の友達からゲーム誘われてAPEXやらBFやらフォートナイトやら夜ビール飲みながらやってるけど、みんなで集まってファミコンやってたのと同じ楽しさがあるな
土日とか朝までやってるw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:45.03
私はゲームに飽きたらず、サバゲー行ってきたよ
エアガン買うの中学生以来なんだけど、40mほど真っすぐ飛ぶ
なのに当たってもポトンて感じで痛くない、すごい進化
女の子やオジサンもたくさんいて驚いた
こういうバカバカしいことに時間使うのも良いなあ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 06:33:34.47
>>655
精神的な健康作りだな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 17:14:07.35
ウエイトとか格闘技ばっかやってるのですが
ピアノが弾けたら素敵やなあ、と実は昔から思ってた

ピアノ弾いてる動画見ると胸が高鳴る
口の周りにプロテインくっつけて歩いてるようなワイにとって
ほんま別世界に住む方々で、眩し過ぎて切ない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 07:00:51.65
軽く走って来た。
気分爽快wたまに汗かくっていいね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 11:52:38.41
スマートフォンを長時間触るヒトは
脳が報酬系中毒になってるかもしれないから気をつけて
スマホ依存は麻薬中毒と大差ないとまで最近言われてる

ゲームのガチャの「当たる、かもしれない」
SNSの「いいねもらえるかも、反応が返ってくるかも」
リンクで他ページに飛ぶ、広告を強制的に見せられるとか
スマホ内で慣れてる行動は脳への負担が意外に大きい

生活必需品となったスマホで人間工学レベルで悪用されてないはずがないんだよね
資本主義と消費社会の経済を回すために個人財産も健康も余暇さえ搾取されてる

睡眠不足や運動不足、心が貧しくなってるヒトはスマホ触る時間減らすことをはじめよう
いまの世の中は個人の心の豊かさが軽視されてるから自己防衛したほうがいいかと
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 09:16:08.46
>>663
それスマホ使って書いてんの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 11:23:58.98
>>663
「スマホ脳」って書籍でそんなこと言ってたな
スティーブ・ジョブズは子供にiPhoneを触らせなかった
それは脳への悪影響を熟知していたから
自分を守るすべを知らない未成年にスマホは毒なのだ

人類の進化の歴史は数十万年と言われているが
スマホは普及して30年と経過していない
まだ人類の脳はスマホに合わせて進化してはいないのだ

一日三時間以上スマホ触るヒトは脳をハッキングされて脳内麻薬中毒者とのこと
SNSで劣等感を煽られ心を貧しくされて、ツイフェミやLGBTやポリコレで狂ってる
広告で需要と供給のバランスを破壊して安月給も時間も余暇も搾取する
資本主義と消費社会は個人レベルの幸福感を破壊することを躊躇しない

おれが辿り着いた真実を書いておく
「カネしか持ってないやつはタカられて当然」
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:41:04.16
土日に昼寝すると すこぶる体調が良い
昼寝最強
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:41:06.64
土日に昼寝すると すこぶる体調が良い
昼寝最強
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 19:41:08.56
土日に昼寝すると すこぶる体調が良い
昼寝最強
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 10:04:20.41
飲み食いと家でゴロゴロが好きで、とうとう肝脂肪の診断

雨や二日酔い以外の日 だいたい週4から5日は40分のウォーキング
1月やってちょい腰周りの肉が落ちてきた。

ちょい効果が出てきたのが嬉しくて腹筋ローラー買ってみた。今日届くので、楽しみだ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 09:49:01.95
お付き合いと蒸し暑くて禁酒出来なかったw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 19:28:02.97
保険のおばさんから素麺一箱貰った。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:56:56.09
>>678
それいうヤツは無知
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 03:33:21.85
夜飯ぬいたらすこぶる調子いい
きっかけはヨーロッパのひとは一日2食の人が多いって聞いたから
座り仕事だし2食で充分だったんだ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 07:54:06.86
>>682
マジ?!
運動してもビール腹が凹まないw
今日から試すよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 08:07:39.03
>>683
単純に二食にしても意味ないぞ
3を2にしても足りない分を2から頑張って吸収するだけだから油分糖分多めの飯食ってりゃ
結果的に現状維持になるだけ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 08:42:48.65
>>683
俺は3食→5食にしてガチで筋トレ始めたら、餓鬼体型だったのが逆三角形になった
しかし健康はむしろ害している・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 05:35:37.94
体感的に食事と食事の間に10時間以上何も食べないとウンコのキレが良くなって紙で拭いても付かなくなる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 13:20:05.32
昼・夜しか食べないダイエットして成功した。
ちな朝はお茶・ポカリ・味噌汁のみ。54歳
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:22:07.84
騙されたと思ってラーメンやめてみて(カップ麺も!
個人差あるけど2月以内に痩せる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:25:58.80
間食も減らすと痩せる
砂糖いっぱいのペットボトルコーヒーとか飲んでたらやめた方が
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:04:05.48
揚げ物やめるといいよ
ハードル高いかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:26:07.91
有酸素運動をした上で、摂取カロリー<消費カロリーになるようにすれば体重は落ちるよ
運動しないと一時的に脂肪が落ちるだけだからリバウンドしやすい
40越えてから自転車を始めて75→60くらいまで落ちた
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 19:31:20.01
2食にして半年は減った。
その後、2食でたくさん食べるようになって増えもせず、減りもせずで1年。
やはり3食にして総量を減らそうとなり、気付いたらそこから3食普通の量になり、そこからさらに量が増え、リバウンド完了ですわ。
その間、運動なし。
前回のダイエットは運動も取り入れて1年で26キロ減。
今回はダメだわ。運動する気力が起きない。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 20:09:59.44
さあ運動しようと身構えるからやる気がでないのよ
TV見ながらルームランナーやエアロバイクなどをちんたら小一時間やるのを日常に落とし込めばいい
無理のない継続が一番大事
0700女将 ◆8BeEu9lunTT5
垢版 |
2022/08/16(火) 20:37:29.03
夜は炭水化物は食べませんですワン

オーホホホホホホホホホホホホッホ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 13:28:04.81
やっぱり歩くのが大事
転勤で都内に越して来たけど
車性格だった田舎から一転歩きまくるようになって
一年で18キロ痩せたぞ
食事制限特になし、前向きで明るくなるわ、ちんこは元気になるわ、肌艶よくなるわで
歩くのは大事 歩く環境に無い奴は義務的にでも歩いたほうがいい
利するところ多し
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:15:55.93
嘘つき。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:47:19.10
ザバスソイプロテインココア味をお湯で溶かして毎朝飲んでるんだけど
お湯以外でおいしい、または吸収効率のいい液体ってある?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 15:25:17.98
お湯?
タンパク質は42°c以上で硬化するはずだが?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:25:48.24
常温の水がいいんじゃない?
俺は冷たいの飲みたいから冷水だけどモノによってはダマになりやすい(ちなみにホエイ)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:41:43.02
ちなみに効率の話するならそもそも何で割るか、じゃなくて
先に何を胃に入れておくかのほうが重要
いきなりプロテインのみの場合、十分アミノ酸まで分解される前に胃を通過するのでパンなどを先に食べてから飲むべき
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 00:32:30.64
>>710
42°c未満をお湯と表記するのか?
それはぬるま湯だろw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 00:36:48.20
大体筋トレもしてないお前らにプロテインなんて必要ない
3食しっかり食った上でさらにタンパク質質が必要になる程真面目に週3、4ハードトレしてから飲めよ
まずはジムに入会してこいカス共w
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 06:49:50.93
>>714
お前じゃないだろバーカw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 07:05:56.28
なんで自己主張の激しいにわかはシロウトの生兵法なハードトレーニングと
トレーニングジム入会を強要する狭量な愚者しかおらんのか

動物性タンパク質のホエイプロテインは即効性でピークが速く
筋肉の膨張を望むボディビルダーやアスリート向けの効果を発揮しやすい

植物性タンパク質のソイプロテインは遅効性でピークは遅め
運動量や筋肉が多くないが日々の健康を維持したい一般人向け

プロテインがジム通いの筋肉達磨しか飲む必要がないは無知の戯言
一般人こそ健康維持のためにむしろ飲んで欲しいというのが専門家の発言

ソース:なかやまきんに君さんのきんにくTV

おれはみずからの筋肉で効果を証明する専門家をもっとも信用してる
713のような不特定多数を「カス共w」とか称して嘲笑う
礼儀知らずで心の貧困が極まった醜い自己陶酔者をおれは信用しない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 07:16:12.13
>>717
トレやってないお前らには体重1kgあたり1.2gぐらいで十分だろ
それすら取れないゴミみたいな食事をまず改善しろよアホ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 07:24:49.92
>>716
本気で言ってんの?この程度で信じられないのかw
フィットネス系以外は、どこのジム行ってもフリーエリア行くと似たような筋量のやつ何人もいるわ
逆に、おまえ碌に筋トレしてねーだろw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 07:29:27.28
>>717
フィジークで地方大会の上位までは行ってたけど、動物性に膨張なんてもとめてねーw
膨張ってのはカーボ抜いたあと、試合直前でいれてパンプされる技術とかあるけど
さらにいうと遅効性きたいするならガゼイン(夜寝る前はこれ+ロイシン補充でBCAAプラスしたり)にするから
速効性(朝寝起きですぐにアミノ酸血中濃度あげたければ)期待するならBCAAにするってーの
わざわざプロテインなんてのまねーからw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:14.66
>>719
いや俺も換算値140くらいだけど普通のジムに何人もいねーよ
デカいゴールドならゴロゴロいるんだろうが
あの写真が本当なら上腕42とかあるだろ体脂肪少ない状態で
滅多にいないだろ
ライフタイムドラッグフリーなら褒めてやるよ
お前と証明してくれたならな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 10:18:53.61
>>717
クソみたいな知ったかして恥ずかしくないの?w
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 19:54:03.14
>>722
コールド43、ゴロゴロはみないけど24時間系列は1ジムに1~3人くらい見かける(もちろんいろんな時間帯すべて合わせて)
もちろんドラッグフリーだけどそれを証明する方法なんてない時点で殆ど意味ないけど
http://imepic.jp/20220906/713770
鏡文字だけど、まあわかるだろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:06:59.50
>>725
今年の東京ボディビル優勝者の人とか嶋田慶太と同レベルの上腕だね
ナチュラルでそんな腕が同じジムに数人いるだけでもかなりレアな事だと理解してる?
デブとかオクスリ丸出しは除いてね
まあお前が凄いことは分かったよ
でも俺の発言で何かおかしな点があったか?
筋トレしてもない一般人はプロテインなんか必要ない通常の食事を改善しろ
正論だと思うがね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:32:31.88
>>726
いやあちらさんは伸長170ないでしょw
こっちは180cmで同サイズだからまるで別次元だよ

で、そもそも始まりは、お前らにプロテイン必要ない、ジム行けと言われたから
「いやジムはすでに行ってる」と反論、口だけだと平行線なので写真もだしただけだが・・・・
まあここにも筋トレしてる人間もいると、ご理解してもらえたのでもういいよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 21:09:12.23
>>727
たまたま覗いただけで住人ではないだろお互い
ここで学ぶことなんてないし必要もない
今まで通り筋トレ中心の生活継続すれば健康でいられる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 22:29:28.18
そもそもプロテインは食事にプラスするより置き換えるもんだろ
運動しなくてもそれだけで健康増進程度なら十分効果は期待できる

それに運動後にプロテインだけ摂ればいいわけじゃなく
炭水化物も適度に摂らないと効果は薄いのを意識するのも大事
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 10:10:36.23
ダメだこりゃw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 21:42:04.84
>>702
歩くとセロトニンがでるから
あながちありえる話
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 07:42:15.68
>>717
アスリートでもボディビルダーでも医者や専門家でもないくせに
聞きかじり知識でハードトレーニングとジム入会を強要する阿呆大杉
自分の身体がソースのなかやまきんに君さんのほうが最適解に近いわな

健康作りの参考として「ストレス脳」って書籍を読んでみてくれ
心と身体を整え、健康寿命を伸ばす最適解として
「楽しんで身体を動かす」という結論を導き出している
脳トレやクロスワードより身体を動かすほうが脳の老化を防ぎ認知症予防にもなる、とのこと

ジムに高額払ってイヤイヤハードトレーニングは適切とは言い難い
心地よい日差しと季節の風を味わいながらの散歩のほうが身体に良いとのことだ
現代人の宿痾であるうつの予防と治療などにも注目
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 13:28:38.98
誰もイヤイヤトレなんてしてないんだよなぁ
残念ながら
むしろ脳汁分泌しまくりでトレ中毒に近い状態
体に害が出るほどのハードトレなんてのは極一部のビルダーだけだ
たかだか20セットぐらいだろ?
その程度で体が壊れてしまう貧弱野郎はトレやろうがやるまいが淘汰されて勝手に死ねよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:53.01
お散歩で十分とかお爺ちゃんかよw
80代スレ逝けよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 17:57:10.26
脳筋さんたちへ
ウ板に行ってください。
ここは健康的に生活する情報を共有するところで
脳筋バトルの場ではないのでー
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 18:03:58.13
まだまだ40代だというのにお散歩とか甘ったれたこと抜かしてる爺脳バカの方がよっぽど害悪だろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 12:52:59.28
お散歩と食事生活改善だけで2ヶ月で20kg落として標準体型までいったからあながち間違いじゃないぞ
夕食後に緩く2時間ぐらい毎日歩くだけだ
音楽やポッドキャスト聴いてるだけですぐ時間は経つ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 14:59:08.36
いつ病気になってもおかしくないクソデブから最低限の位置まで無理やり戻しただけ
一度でもクソデブになった人間はまたリバウンドするだろう
まともな人間ならそこまで肥る前に何とかするのが普通
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 17:45:48.47
毎日、下痢だけどただ単に酒の飲み過ぎ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 18:25:29.46
>>742
悪いが2年経っても2kgぐらい戻したぐらい
血液検査も人間ドックも至って正常
どうせやらない口だけ不健康馬鹿には言われたくはないな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:46:19.21
標準体重ごときでここまでドヤれるとは
しかも2年で2kg戻したってことは10年で10kgペースだな
デブまっしぐらw
またデブに戻った時にはたしてまたダイエットする気合いと根性が残っているかな?
まあ頑張りたまえ
俺はお前ら安保とは次元が違う世界の人間なので高みの見物させてもらう
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 10:20:48.14
市販の体重計の体脂肪率なんて誤差デカすぎてクソの役にも立たないことを知らない情弱ワロタw
しかも2kgもの体重を筋肉だけで増やせると思ってるとか
まあ頑張りたまえw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 12:31:39.19
人間ドックの際にInBody使うからそれでわかるんだよ池沼
管理栄養士からも筋肉量を維持してきれいに脂肪だけ落ちてますね、と
お墨付きも貰ってるから要らん心配は不要
まぁ池沼には人間ドックなんて無縁のものだから知らないのも無理はないだろうが
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 12:49:59.79
人生で一度でもクソデブになるような奴は知性、忍耐力、羞恥心に問題がある
自分で事故管理出来ないウンコが管理栄養士みたいなものをありがたがる
まあ頑張れやw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:44:02.28
負け犬が完全論破されて仕方なく人格攻撃とはなw
終いには捨て台詞吐いて惨め極まりないw
どうせお前こそ腹の出たクソデブの自己紹介だろw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 19:14:26.64
ボディビルやってるんですが何か?
2kgも筋肉だけで増えたと本気で信じてるバカに現実教えてやろうか?
周5回2時間とかやって大会で結果出してる有名ビルダーでさえ一年で純粋に筋肉だけで1kg増やせたら良い方なんだよ
信じられないかもしれないがな
お散歩とかほざいてる元クソデブには絶対無理なんだわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 20:54:47.92
くっそ初心者が週5回各2時間ガンガン追い込めば1年で2kgの筋肉は可能じゃろ
2~3年で頭打ちやろうけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 20:55:32.89
フィジーカーのおれはお前らの喧嘩を傍目に今日もネトゲ―するわ
なんでおまえらいつも喧嘩ばっかしてんのw
ゲームでもしてたほうがよっぽど健康的だよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:00:01.83
一度脂肪も筋肉も落としきった奴と鍛えきった奴の増加量が同じなわけねぇだろwww
そんなアホが薀蓄垂れるとは片腹痛いわwww

そもそも健康作りがテーマのスレに
ボディビル持ってくるとは頭いかれてるのも極まってんなw
本当はボディビルやってねぇんだろクソデブw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:49:04.87
お散歩で筋肉2kg増えた!
管理栄養士さんが褒めてくれた!
業務用体組成計だから絶対間違いない!



ぷっw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:55:20.15
>>755
純粋に筋肉のみで2kg増やすなんてのはいくらリーンバルクでも無理なのはお前なら知ってるだろw
この元クソデブは一度大幅に減量した後に筋肉だけで2kg戻したという書き方してるから増量減量の過程を経ていない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:57:36.04
>>758
どうやったらトレもしないで筋肉のみで2kgも増やせるのか教えてくれよ知ったかくん?w
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 08:24:17.01
よし、今日はソーセージと厚切りペーコンのミートソースピザ食べよう
コーラとポテチ(コンソメ)も
最近頑張ってたから良いよね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:15:26.11
保険のおばちゃんに貰った素麺、残り5束!!
これが無くなったら2022年夏終わる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:51.41
コラーゲン
ヒアルロン酸
コエンザイムQ10
ブルーベリー
ビタミンC

セサミン
肝臓エキス
オメガ3脂肪酸
マルチビタミンミネラル
カツオエラスチン

亜鉛
マカ
スペマン
HMB
ジインドリルメタン


健康&活力&美容の為に15種類もサプリメント飲んでる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 10:38:55.17
ED治療薬飲んでもソープでは勃起が良くない中折れする
でもAVでのオナニー時は勃起が良くなってるのを感じるから、薬が効いてない訳ではないんだよなあ

て事はソープで勃ちが良くないのは心因性のEDかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:18:35.41
>>769
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:58:07.33
みんな今いくつなん?
よくセックスの時普通に勃起するよな羨ましい

俺は39だがAVなら毎日でも射精出来るが、ソープでは今年8回行って8回とも中折れして射精出来ずに終わった
AVでも以前よりはムラムラしにくくなった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:48:12.86
私はお米中心の和食生活で、できるだけ無添加、グルテンフリー、カゼインフリー、ゆるく脂質制限をしています
おかげで慢性蕁麻疹が治りました!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 11:06:39.53
薄毛治療薬は勃起不全になる可能性あるらしいけど
飲んでる人達はどう?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:55:43.12
いま41歳だけど精子の量が明らかに少なくなってるな。色も薄い
オナニーも3日に一回くらいになってしまった
20歳の時なんて、オナニー射精すると天井まで飛んだこともある(まじ)
オナニーも毎日欠かさず 寝起きと寝る前の2回していた
一番悲しいのはエロイ体つきの女みても20歳の時ほどムラムラしなくなった
衰えたもんだぜ なあ?おまえら
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:07:42.37
女は男の中身を見るってのが嘘だからな
キモオタだと会話すらして貰えないし

風俗で金払って相手してもらうしかない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:06:18.01
若い頃女に相手にされなかった奴が
年取って容姿や体力が衰えた中年になってモテる訳がない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 19:11:30.23
オッサンになると容姿や体力が衰えるから、役職や年収ぐらいしか誇れるものがなくなるんだよな
オッサンが男の価値を金にばかり置きたがるのは、それが原因
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 12:33:54.53
そうですな〜
40代って季節で言うと秋の始まりくらいですもんな〜
もう夏は終わりましたな〜
枯れていくいっぽうですな〜
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 15:09:22.45
美容系
健康系
活力系

ここらへんのサプリメントを毎日飲んでる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 19:00:29.73
やることがない休日は昼からお酒を飲んじゃうんだけど、運動しないと老後が怖いなって思うようになってきた
アルコール入ってる状態でも散歩って多少は意味あるかな?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:10.01
まず酒をやめろ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:45:40.10
お酒をやめるのは難しいけど、飲む前に散歩ならできそう

健康のためにはお酒をやめるのが良いのは分かってるんだけどなかなか、ね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:17:01.49
やめられないならアル中だな
健康語る前にその病気を自覚して真剣に対処することが先決
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:55:48.59
毎日にんにくを食えば元気
ちょっとくせえけど、ご愛嬌
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:23:28.69
酒浸りだったので禁酒3日目。1日目はきつかったなー。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:20:31.05
酒はランチでも飲んでるが、朝は隔日で8kmは走るようにしてる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 15:54:18.55
>>797
えらい!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 11:32:44.92
AVでは毎日でも抜けるけど、風俗ではED治療薬飲んでも、いつも中折れして射精までたどり着けない
手コキでも無理
ちなみにオナニー時はED治療薬効いてるのを実感するから薬が効いていない訳ではないと思う

これはポルノ依存かな?AVばかりで処理してるから現実の女性で興奮しづらくなってるのかもしれん・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 12:20:09.19
ちょっと走りさえすればノーカンみたいな考えは違うんじゃないか
あくまで自己満と割り切ってるなら良いけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:53.10
健康は数値じゃなくて気分的なもんだと思うから自己満でいいんじゃね?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:46:24.27
日曜から酒を断った
食事も一日3食決まった時間に食べてる
塩分にも気を使った減塩食
摂取カロリーも一日1600キロカロリー
これで健康になれる!

今入院中だけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:53:55.04
最新の脳科学によると
楽しんで運動できれば運動量そのものは問題じゃないそうだ
運動量とその効果は個人差が大きすぎるからな
数値に心を痛めるくらいなら健康診断なんかしないほうがいいという医者もいる

楽しいという感覚を日常的に作り出すことこそ
心と身体が生きるほんとうの意味での健康につながるとは思わんかね?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 20:58:44.62
健康診断とかクソ喰らえだわ
結果とか一度も見たことない
大病はもちろん10年くらい風邪も引いてない
病院なんか行くから病気になる、が俺の持論
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:28:51.75
明らかに調子悪くなけりゃ、なんでもありじゃね?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 21:30:12.10
リハ病院で働いてるけど、まあ40代くらいまではそういう人が多いし実際それで問題ないんだけど
40代でぼちぼち倒れ始める
で、倒れてから皆泣いてる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:09:48.91
酒、たばこ、運動習慣なし、食事のPFCなんて意識したこともない、仕事のストレス抱えまくり
こんなのが健康診断受けて一応問題なしだから安心安心とか言ってる奴が一番のアホ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:31:24.30
医者の世話になんかならないように気を付けて生活する事が一番重要なんだよ
医者なんて対症療法しか出来ない銭稼ぎだよ?
本当に国民の健康のことを考えてるならもっと予防医学に力を入れてるはず
健康診断も予防医学かもしれないが実際はほぼ事務的に検査して結果送りつけて終わり
本末転倒なんだよ
自分の健康は自分で守るしかない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:38:58.54
医者も飯の種でやってるわけだから仕方ない
自分の仕事に置き換えて考えてみればみんな大体同じじゃないかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 12:45:34.94
だから医者を全面的に信用して頼るのは間違ってる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 15:10:13.04
休日街に出ればカップルやファミリーだらけ
そんな中を1人や野郎同士で遊んでも虚しさしか感じない

やはり人間は恋人や配偶者がいないと幸せにはなれないな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:35:50.55
みんな生命保険はいくら払ってる?
毎月18000↑は高いんじゃないかと感じてるけど同年代の他の人の保険料どうなのかなと
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 00:57:08.39
高いと思う
基本的に保険会社は損しない仕組みなんだから、可能性の低いものに高額かける必要ねーぞ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 08:29:39.79
保険は積立型にしてる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 08:41:20.39
死亡時補償が要らなくなったのでそこだけ切ったら5,000円位になった
今入院中だから退院したら見直そうかな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 14:09:27.00
久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 08:11:57.04
週二回以上禁酒すると下痢が治ったw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:28:38.15
ブロッコリー
キャベツ
サラダチキン
アボカド

ブリ
サーモン
ブルーベリー
カボチャ
納豆


勃起にいい食べ物
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 09:28:13.85
多すぎて結局
「まんべんなく食べればそれなりに健康で勃起力も維持できるんじゃないでしょうか?」
くらいにしかなってない

せめて上げた食材すべてを使った料理でも提案してくれれば
一考の余地があるけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 15:38:49.80
>>827
卵サーモンは毎日食ってるから勃起は大丈夫
問題は精子
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:31:23.57
朝走ると、路上にゲロあとよくみる
忘年会シーズン到来およびコロナも収束気味と感じる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:47.65
自分が老け顔の冴えないオッサンだから、同世代も全て冴えない風貌で女にモテないって思い込んで自我を保ちたいんだろうね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:14:55.48
>>827
サプリなら亜鉛とアルギニン(シトルリン)か
0835女将 ◆8BeEu9lunTT5
垢版 |
2022/10/28(金) 19:12:59.34
殿方も色々と悩み多い年頃ですワン

オーホホホホホホホホホホホホホ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 08:11:02.39
最もアンチエイジング効果のある意外な食品、飲料を教えてほしいか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 13:54:05.37
俺が美容&元気&病気予防の為に飲んでるサプリメント

亜鉛
マルチビタミン&ミネラル
マカ
イチョウ葉
オメガ3脂肪酸
ブルーベリー
イソフラボン
スペマン
HMB
セサミン
ノコギリヤシ
ダイエットサポート
カツオエラスチン
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 14:25:56.70
教えてほしくないのか?
そうか
大学が2000人以上を対象にした調査、研究の結果なんだがな
好きにしなさい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:26:59.20
サントリーのセサミン?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:57:47.61
違うよ
かなり意外だと思うはず
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:28:56.11
違うよ
なんかで読んだが市販のオリーブオイルの殆どは偽物だそうだ
詳しくないから真偽のほどは分からないが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:10:09.38
喫煙者?
喫煙者だとこの年代だと確実に上に出る、50代が出て普通

喫煙してないでそれなら色々とヤバい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 10:01:11.95
尿酸値が高いから週一.禁酒してるけど三回痛風になったw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 19:39:54.20
この年齢になって髪型でモテを演出できるの?
脱毛が気になったらスキンヘッドにしたほうが安定する気がする

ラーメンハゲみたいに受け入れてもらったほうがいいよ
半端に残したり隠すから陰口に怯えることになる

髪は長い友達だが別れはわりと平等に来る
と、白髪まみれでぼやいてみる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 02:59:50.48
35歳ぐらいまでは5~10歳ぐらい実年齢より若く見られてたけど、最近はほぼ実年齢に見られるようになったな
さすがに40代にもなると老ける

薄毛、白髪、シワ、シミ
これらが人間が老けて見える四大要素
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/06(日) 14:35:05.92
勃起力はED治療薬で何とかなるけど、性欲は厳しいよな
性欲ピークの二十歳前後の頃は、AVコーナーのAVのパッケージ見たらチンチンギンギンになってたけど、今はイマイチ反応しない
あの頃の性衝動はもう戻らない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:43:16.18
風俗行ってると「俺って意外とモテるかも」って思いだして素人の女性を誘ってしまうわけだが
そこで現実を突きつけられるってのは何回もあるな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:35:32.84
コピペ乙
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 12:22:06.97
血液サラサラの投薬してた頃はボッキ力が上がった気がする
その後薬はやめたけど、あまりかわらんな

ゆるジョグと食いすぎない飲みすぎないていうのが基本よい気がする。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 18:48:50.35
下手にストレス溜めないことだな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:30:16.87
昨日、自動車免許の学科試験合格して、無事に免許再取得
取消から3年以上経過しての再取得なので、前歴も点数もない完全なゼロからのスタート
2019年10月10日に免許取消処分くらったから、3年と18日ぶりの免許証
今度は大事にしないとな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 19:33:57.04
取り消し食らうぐらいの危険運転をするなら、再取得しないほうが
周りと自分、お互いのためなのでは・・・?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:14:40.71
今日も見たわ
スマホで電話しながら運転してるババア
お前ら女はただでさえ運転下手くそなのに何を考えてるんだと呆れ返る
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:08:36.04
老眼の検査行ったら、緑内障って言われたわ
自営なんで健康診断20年以上行ってなかった
40代の20人に1人は緑内障なんだって
みんなも気をつけよう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:09:09.61
自分も一年くらい前から目に何か映るようになって眼科に行ったら飛蚊症と言われた
ついでに緑内障の症状も出てるとも言われた
一度薬を使うと使い続けないと駄目とか言われて恐ろしくなってそのまま放置してる
薬使っても良くならないとか言われたし、じゃあ何の為の薬だよと
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:11.50
腹が出てなくてハゲ散らかしてなければいいと思ってるが
最近週5走ってても腹が出るな
食事からみないとやはりダメ

ハゲはまだ大丈夫だが、白いのが目立ってきたw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:53:05.78
筋トレの方が体型改善に適してるのにバカだね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:03:23.18
ジョガーの方がよっぽど迷惑かけてるのが分からないかね
真夜中に車道を逆走してくるアホとかな
こんなアホを間違えて引こうものなら人生即アウト
他人にそんなリスク背負わせるな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 15:27:46.08
活力系

亜鉛
ジインドリルメタン
HMB
マカ
スペマン


美容系

マルチビタミンミネラル
エラスチン
ヒアルロン酸
コラーゲン
ブルーベリー


健康系

セサミン
フィッシュオイル
肝臓エキス
アスタキサンチン
αリポ酸
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 17:43:44.23
>>870
事実を書いたまでだが?
クソランナーの肩を持つ意味が分からん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:03:47.92
事実を指摘したら荒らし扱いか
好きなだけ効果が出ないジョギングやり続ければいいよ
どうせ三日坊主の食事管理とやらもな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:13:19.50
お前らと会話なんかする気ねーから
見下して煽るだけのゴミカス
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 18:12:52.63
煽るの意味が分からない知的障害
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:02:29.54
走る?
何の為に?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 16:49:59.65
39歳だけど、久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 16:30:45.41
風俗行っても射精出来ないから、セックスの最中も
「あれ?俺今セックスしてるんだよな?女のアソコにチンコ入れてピストンしてるんだよな?何で興奮しないんだ?何で射精出来ないんだ?」
みたいな感覚に陥ってしまう
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 15:01:49.11
本当に風俗嬢はすげーわ

金の為なら、ブサイク、ハゲ、デブ、チビ、キモオタ、オッサン、ジジイとも絡むからな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 15:38:39.32
でもタイの男娼も同じ理由で凄いよ
男は女と違って物理的に勃たなきゃ話にならんが彼らはどんな客でもピコンと出来るらしい

昔、嬢に聞いたきっつい客はどんなん?って質問には見た目汚いのはシャワーである程度何とかなるが
芯から臭い、横柄、乱暴、説教、ガイジって言ってたなぁ
容姿は慣れりゃ機械的にこなすだけだから気にならんらしい(イケメンはテンションブチ上がるようだが)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:29:03.45
今電車乗ってて二人組のJKが前に座ってるけど、可愛いし色気凄い

こんな娘を彼女にして身体堪能してる男子が羨ましいわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 06:57:50.42
前戯では勃起するから挿入は出来るんだけど、そこから徐々に戻っていく
彼女や風俗誰相手でも同じなので、膣の刺激じゃ自分はダメなのか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 08:06:56.49
勃起は血のポンプ役である内ももから下腹にかけての筋肉が歳で弱ってると維持が辛くなる
ED薬なんかは一時的に血流どばーっと増やす作用で補ってるからね
勿論精神的に萎えたりするのも同様だから中折防止は鍛えて戻すかもっと興奮できるように色々工夫するかだね
ちなみに小便のキレが悪いのも同じ筋肉のヘタりだから損はないよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 15:29:24.88
あれあれ?
あれだけバカにしてた筋トレの有用性を認めちゃうの?
初志貫徹で一生筋トレやらなくて良いんだぞお前らは
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:41:18.71
きんとれ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:45:04.45
筋トレ馬鹿にしたのではなくお前がバカにされてるだけなのにそれすらも理解出来てないのか
本物じゃねーかw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:02:25.58
バカにしてるのはこっちの方だ間抜けw
どうせ筋トレやる知性も根性もないんだから机上の空論
語るだけ無駄
お前らにお似合いなのは週一回のジョギング、ウォーキング
後は心置きなく晩酌、喫煙、揚げ物他何でも楽しみつつ健康についてあーでもないこーでもないとアホ議論すれば良いw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:41:13.71
41歳だけど、久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 16:20:29.69
コピペ基地外乙
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:17:06.96
サプリメント飲み過ぎると肝臓やられそう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 09:43:37.44
朝のジョグきついなぁ、、
寒さか、、最近飲みすぎ重いのか、歳なのか、
全部かw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 15:15:03.11
毎日朝五時半に犬の散歩一時間くらいしてるが酒飲まないからか辛いと思ったことはないな
体調が激烈に悪い時は流石に苦しかったがw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:27:20.80
パパ友が腎臓結石になって緊急手術とのこと
同世代、結構ガタがくるんだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 16:59:01.54
久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:15:46.13
xvideoだのpornohubだのエロ手段の分散化もあるだろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 17:41:49.86
踏み台昇降運動を音楽に合わせながら2〜30分。あきるのでYouTubeの動画みながらやってる。
手は1kgのペットボトル持って。肩こりしなくなったな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 15:10:11.22
・40歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収176000円
・身長182cm 体重72kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 素人童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 20万円
・愛車 ラクティス
・趣味 風俗 5ch ドライブ プロ野球 ホラー映画


 俺はこれからどうすれば彼女出来る?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:33:42.70
職場で孤立してるから、仕事の無い土日を平日は心待ちにしてる

しかしいざ土日が来ても、友達も恋人もいなくて何も楽しめないアホみたいな人生送ってるよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:07:10.61
コピペくさ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 16:06:03.70
ワールドカップの時期はマスコミがサッカーサッカー騒いでウザイから
日本代表とっとと負けて、騒ぎ治まってほしいといつも思ってるな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:17:14.25
ヒョロガリで歩き方もヘナヘナしてて頼りなさそうで眼鏡掛けて服装もダサくて引き篭もりみたいな見た目の奴が
スタイル良くてお洒落な感じで顔も可愛い子の腰に手を回して歩いてたんだがあれはなんなの?
レンタル彼女?両親や祖父母が金持ちで金目当ての女?
ガチのカップルならあれ程理不尽な光景はないわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:15:08.87
41歳だけどカマグラ飲んでソープ行ったが、相変わらず勃起&挿入は出来るけど射精まではいけなかった
ちゃんと空腹時&一時間前に飲んだんだけどな

やはり年齢的に血行や精子量とか、性欲そのものが落ちてるんだろうな
今度は何日もオナ禁してから挑戦してみる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:01:10.99
8日ぶりにジョギングして来た。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 16:10:15.51
オナニーでは普通に射精出来るけど、風俗では勃起しない、中折れする、しなくても射精までいかない
これはやはりメンタルが原因かな?
AV依存で生身の女で興奮しなくなってるのかも
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:05:16.31
ホント女がいないと毎日つまんねーな

1人や野郎同士で遊びに行っても、カップルやファミリー見て妬ましい&寂しい気持ちにしかならず、全く楽しさを感じない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:27:13.96
40代になったって80代になったって
ちんこ うんこ 言ってるさ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 21:59:32.23
ウチの父親は漬け物に醤油かけて食ったり、貧乏くせー!って野菜は口にせず肉と卵と甘い物ばかり食って、寝落ちするまでタバコと酒
団塊のしぶとさか70までは白髪も生えず異様に元気だったけど70半ばでアル中、内蔵疾患、痛風、肝硬変その他諸々一気に併発して入退院繰り返し車椅子のオシメ、最後は誰にも看取られず病室で死んでた
おかけで俺兄弟は酒呑まないし健康は気を付けて子煩悩、よい反面教師になってくれた。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 20:08:51.03
不健康生活の極みでも長生きする人、健康に留意しても不健康短命、
これも体質というか運命かね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:17:01.87
女性経験14人
全て風俗の素人童貞
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:48:24.94
そんなわけあるかw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 23:04:26.58
41男だけど2年前くらいから急に勃ちが悪くなってきてどんどん悪化してる
性欲はあるけど本番で勃たないって状態から、今は性欲が全然沸かなくなってしまった
前付き合ってた彼女には結局一度も挿入できず別れたし、つい最近できた彼女が先週家に泊まりに来たのだが勃起せず前戯のみで終了
改善のためジムでバーベルスクワットしたり、食事を見直したり、マルチビタミン/亜鉛/マカ/アルギニン/シトルリンのサプリ毎日とったりしてるがもうどうしたらよいのか本当にわからん
それまでは仕事中や電車移動中でも勃起してしまって大変だったのにどうしてこうなった…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:24:17.41
オナニーでは1日3回とか射精する日もあるのに、風俗とかで生身の女性では勃起しにくく、勃起しても維持出来ず中折れしたりする

ポルノ依存かなこりゃ
AV見て抜くの辞めるしかないのか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:41:07.80
コピペに反応するアホ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:26:01.09
薄毛治療薬のミノキシジルタブレットとED治療薬って、やはりNGな組み合わせなんだな
両方とも血管を拡張するから、併用すると血圧が下がりすぎて危ないらしい

どうりで最近カマグラやバリフ飲んだ後に頭痛が酷いなと思った
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 15:42:19.61
血管や神経の病気とかでもない限り
EDの原因はほとんどメンタル的なモノ

しみけん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:17:59.49
風俗行く時って、みんなオナ禁とかして性欲貯めてから行ってんの?
それとも普通に前日に抜いたりしてる?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 11:47:31.51
買い物帰りうんち間に合わなかったw
しかもパンツはカルバンクライン
今からシャワー浴びてパンツ捨てる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 12:05:09.81
同世代の知人が腎臓結石になった、ガタが来る年齢なので
気をつけていこう
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 23:28:12.12
走るより、歩く方が身体にいいらしいよ、森林浴・登山とか!
47回目の正月
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 04:17:40.73
風俗行く時って、みんなオナ禁とかして性欲貯めてから行ってんの?
それとも普通に前日に抜いたりしてる?
0956774号室の住人さん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:09:14.18
オナ禁でいったらすぐイッちゃってほぼ賢者になってまうやん
まぁ塩梅が難しいけども
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 16:47:25.49
やはり加齢によるテストステロンの低下が勃起力の低下だよな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 20:44:35.82
このスレ健康づくりってスレタイだけど、お前ら全然情報収集も何もしてないやんけ
雑談だけか
どこのスレも同じだな、やる気が足りん!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 16:09:56.57
偏った食生活
運動不足
睡眠不足

タバコ
ストレス
薬の副作用
神経&血管系の病気
AVの見過ぎ


EDの原因
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 15:43:45.47
ED治療薬のタダリス4分割にして毎日飲んでるんだけど、今朝は朝立ちと勃起時の硬さがやたら強かった
いつも大体同じ時間に飲んでるんだけど、やはりそのときの体のコンディションによって効き目って全然違うのかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 17:10:28.37
3年前からED
ソープに行っても意味ないから、おっぱいパブに通ってる
勃たなくても性欲はあるから、キスとおっぱいモミモミナメナメが楽しくてしょうがない
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 00:38:21.81
何かの拍子に低体温になってしまう
平熱が36.2なんだが、低体温時は35.5〜35.7くらい
頭痛薬で頭痛を緩和させつつ股関節にカイロ貼り付けて乗り切ってる

更年期なんだろうか?48歳牡です
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 08:10:47.86
ステーキなんか食うと消化不良で寝つきが悪く、逆に疲労するw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 12:11:58.04
自分の虚弱体質がそんなに面白いのか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 11:03:38.93
ステーキだろうが焼肉だろうがいくら食っても消化してたが
年とるとこうも変わるもんかとおかしくもある。>>968
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 12:30:47.49
特別な時にしか肉食べないのか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 04:45:03.51
家でテレビ見たり、スマホ弄ってる時はいつも寝ころんで見てる
睡眠時間と合わせたら、1日の半分以上の時間は寝ころんでるかもしれん

そりゃ猫背酷くなるわな
1日の半分以上、背中を支える筋肉を使ってないんだから
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:46:28.53
バリウムは身体に負担だからやめた方がいいよ、胃カメラ一択
鼻から入れるやつなら苦しくない。自分は職場の健康診断でも胃のレントゲンは断ってる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:53:26.82
胃カメラは何度が経験あるんだ、反射はあまりないから結構楽
やっぱりカメラが良いのかー、次は3月だけどまたカメラで一緒に画面見てくるわ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:29:19.41
>>972
脊柱起立筋のトレーニングを週一で3セットやればいいだけ
加齢とか生活習慣とかの言い訳は甘え
やるかやらないか
ただそれだけの簡単なことだ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:20:25.62
週一10分で出来ることをやらないナマケバカ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:53:42.33
8日ぶりにジョギングして来た。
気持ちいいね👍
47歳 長男だし親の介護もあるから身体が大事
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 07:50:35.18
初めてソープ行ったのが37歳で現在41歳だけど
ソープに24回行って24回とも中折れしたり、しなくても遅漏気味で射精出来ないまま終わった
ED治療薬飲んでも無理

ちなみにオナニーなら1日に2、3発でもイケる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:29:23.75
風俗嬢のお礼日記とか見てると、みんな当たり前のように二回戦とかしてんのな
初風俗で最初は緊張してた客とかも、結局二回戦したねとか書いてある
こっちはED治療薬飲んで向かっても、途中で中折れしたり、しなくても遅漏で射精までたどり着けなかったりするのに
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 13:57:54.72
毎朝ジョグってるが、疲れが蓄積してきたw
年配のエグゼクティブが毎朝走って、バリバリ仕事してて本当かよと思うこの頃
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 14:15:34.02
>>985
クッションがダメになったベッドで寝るだけで痺れやらなにやら不調になる
普段使ってる椅子や寝具、姿勢なんかを見直せばあっさり解決することもあるよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:36:50.90
プランクばっかりじゃねーかw

男ならスクワット100kg10回、ベンチ80kg10回、懸垂10回ぐらいは最低出来とけよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:35:35.60
あと5km20分切りも
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:56:04.19
50の声も近いとなかなか追い込めない。
追い込めても翌日がキツすぎる
怪我する
いいことなし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 15:25:03.83
いい年だからこそ貯筋を考えるんだろ
ジョギングやマラソンでガリって筋肉削ぎ落とすとかはバカのやること
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:38:58.89
会社帰りに久しぶりにゲオのAVコーナー行ったけど
ホントに性欲落ちたんだと実感するわ

20代の頃とかAVコーナーでAVのパッケージ見るとチンコビンビンで、かなりの性衝動だったけど
今は見てもイマイチ股間に反応しない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 400日 14時間 28分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況