X



【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 10:04:23.69
40代でアーリーリタイアしてる
目指してる人
目処ついてる人

達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方

リタイア後の日常や過ごし方
こういう事やってます!というような建設的な話をしましょう

皆で上記を色々と出しあって
充実したリタイヤ生活をFIREを満喫しましょう

平和に前向きに楽しいことを話しましょうね
働く働かないみたいな今更の話しはやめましょう

※こどおじストーカーは書き込み禁止

※前スレ
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1641379869/
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1643546612/
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1645421370/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:00.40
底辺おじはんすっかり怯えちまってて草w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 14:50:25.26
親戚のおじさん「えーーー、床の間くんその歳で実家かーーい(*_*)」
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 15:18:54.28
底辺おじはん(^^♪

微妙にスレ選んでるのなww

12と達成者スレ×2の計3スレに書き込んで

フードコートと語るスレを敬遠WWW


なにその背伸びスタイルはww
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 15:21:26.14
今日は年収貯蓄スレに凸するのを自重してるの笑える(^^♪
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 15:22:10.17
底辺おじはんのニガテなフードコートスレWw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:24:49.57
クレジットカードは会社辞める前に大量に作っておいた方がいいぞ。一気に申し込むとあやしまれるから少しずつ申し込むべし。
今の時代クレカが無いとヤバいからな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:18:17.45
クレカみんな何枚くらい持っとるの?
わいは8枚やな
コロナ収まって海外行けるようになったら楽天をプレミアムに替えたいが
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:41:38.66
>>280
「カードで」楽天カードスッ

「オー!ハポン!ラクテンカード!ベリーベリーフェイマスマイカントリー!オーマイガー!」

あり得るか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 10:47:42.56
前に海外でカード出したら

コンイープンラクテンナー
ベリーベリーフェイマスナー
サバイサバイナー
キンカオルーヤンナー?

って言われた事あるな
嘘だけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:39:41.13
楽天といえば海外で知らぬものが居ないくらい有名だからな
トルコにもジェネラルミキタニストリートという小道があるらしいし、フィンランドでは楽天ビールってのは有名だしな
ポーランドでは一時期子供の名前にミキタニって付けるのが流行ってたし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:46:49.10
クレカ申込時の勤務先なんか適当にかいたらダメなのか?
普通のリーマンだけど家で起業してるって入力してるけど審査落ちたこと無いぞ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:06:13.74
大体カードの話をするとFIREスレは荒れる

くだらないマウント合戦を仕掛ける行為は詰まらんからやめれ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:42:54.75
確かにこどおじって書き込むと火病起こすやついるよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:49:54.44
カツカツFIREの盲点はカードの話になると弱い

これは覚悟をしないといけない(そもそもカツカツFIREは非正規と同じレベルの生活が前提)

カードの話が所詮、貧民の自慢話でバカげていると実感できるには
純金融資産1億円は絶対条件

1億円でも半端なリーマンに明らかに優位だとは言えない

明らかに優位を実感できるラインは2億円か2.5億あたり
ここまでくるとポイント乞食の浅ましさが鼻で嗤えるww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:08:58.70
俺はむしろリタイアして一番最初にしたことが不要なカードの整理なんだが

公共料金やらなにやらの引き落としが全部ぐちゃぐちゃだったのをメインとサブの二つにまとめた

いらないカードは退会申請
とてもすっきり
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:02:16.71
リタイアしてないけど去年カード整理した。
今クレカは会費無料のが一枚だけ。
デビッドカードは3つの銀行の口座に一枚づつ。
スッキリしたわ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:23:34.98
無料(*_*)
海外行かない人?
海外旅行保険が自動付帯してるからよく海外行く人は年会費かかるクレカ持ってた方がコスパいいんだが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:47:56.30
親戚のおじさん「えーーー、床の間くんその歳で実家かーーい(*_*)」
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:51:53.56
>>311

底辺おじはん書き込み禁止ですよw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 16:02:45.61
>>297
>>298
自分から無職なったとか言わないとバレないぞ

おれなんか就職してからクレカ作るたびに毎回実家で働いてるって書いてるけどクレカ落ちたこと無い
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:26:34.13
素人ながらに調べてS&P500と世界株の投資信託積立が定番であることを知りました。
債権や日本株はどのくらいの割合で持つのが手堅いでしょうか。ローリスクローリターンで考えたます。年利2〜3%で十分かなと。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:46:06.81
過去の実績だけでなく将来の予測などもご意見聞ければなと思い質問させていただきました。すれ違いですかね。。。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:50:02.39
>>320
ローリスクで2%なんて都合がいい話はありませんよ。
一般的にローリスクとなると個人向け国債10年や、定期預金で0.2%程度。

もうちょっと基本的な勉強してから出直したほうが良いかと。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:52:55.25
>>323
すみません言葉の定義を把握できていませんでした。
ミドルリスクミドルリターンというべきだったかもしれません。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:56:28.09
>>323
定期預金なんてインフレリスクに対応できないからローリスクじゃないけどな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 08:58:25.43
>>322
未来人はこのスレいないからわかんないんじゃない?

予測とやらが当たるならアクティブファンドのほとんどはインデックスを上回ってるんじゃない?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:03:21.21
>>324
そういう意味なら、株式投資信託40%、預金60%くらいで持っとくが良いと思いますよ。
5%以上ずれたらリバンランス。

債券・REITは金利上昇局面では判断が難しいので手を出さなくていいかと。
別にハイリターンを求めていないならEmaxis slim全世界4割、あおぞら銀行BANK支店などの高金利普通預金や10年変動国債に6割で良いかと。

>>325
元本確保できる可能性という意味でのリスクの話でしょ。
インフレをベースに考えると物価連動ファンドになるけど、それをもっともローリスクなんて判断しないでしょう。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:08:52.75
>>327
ありがとうございます。参考にさせていただきつつ勉強します。
例えば同じ物を買う時に安い店を知っているかどうかだけで経済的に全く異なる状況がありえるように投資に対してもほんの簡単な知識があるかどうかだけで結果が大きく変わるのだなと愕然としております。
自分はなぜ今までこの手の知識を勉強しなかったのだろうかと。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:34:51.09
>>328
まずは、ほったらかし投資術 第3版あたりを読むのが簡単で良いかと思います。

今後勉強して、結論がアメリカだけが良いとなったら全世界ではなく全米ファンドやSP500ファンドにしても良いと思います。
全世界・全米を半々でも別にいいと思います。

どちらにしても今から勉強するなら、できるだけシンプルで王道の投資だけにするのが良いかと思います。
料理とかと違って個人の好みや思い込みで投資手法をいじっても、投資成績は良くならない事が多いです。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:00:10.48
そろそろ買い策動やな

タイミングを計ってみるかな(^^♪
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:18:56.84
自分で勉強しろおじさんウザイな
しかも2%ローリスクが難しいとか、馬鹿みたいだし
こういうやつと関わらずに済むのがアーリーリタイアのメリットだよと教えてくれてんのか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:21:02.34
リアルの仕事の場面でもこういうしょうもないことでイキルやつっているけど、本当に頭のいいやつって自分で調べる時間すらもったいなくて聞いた方が早そうだと思ったら、調べずに聞くからな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:25:49.21
でも5ちゃんで訊くのはアタマがいいとは思えんけどな(これは割とガチw)

その点を考えられんかったんかおまいらはwW
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:26:39.44
貧民にウソを教えることくらい屁でもないで(爆笑
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:29:37.51
出来損ないがイライラしてレスするとさらに墓穴を掘るからやめたほうがいい典型w
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:47:12.95
2%なんてイージーモードやから

これはむしろ自分で考えて結論を出すことが推奨されるレベル(考えた答えの答え合わせなら手伝うけど)

2%イージーモードを丸投げしなきゃいけないなら、適性がない可能性が高いから
金融資産をいじること自体に賛成できないというのがワイの立場(^^♪
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:06:57.26
自分で調べろ自分で考えろおじさんって、それいうこと自体が気持ちいいんだろうね
なんの役にも立っていないクズなのに、自分は立場が保障されてイキれる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:18:56.10
>>338
教えてクンに教えるほうが承認要求満たされて気持ちいいんじゃないの?
頼りにされてる!役立ってる!みたいな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:45:47.72
>自分は立場が保障されて

何のことや?Www
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:47:06.59
え、FIREっていうのは立場が保障されて?

はぁ?w

わけわからんw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:57:16.05
リタイアに無縁な方は各位の身分に合わせてこちらへ

【大卒】氷河期非正規雇い止め【有能】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1649496829/

【星に】40代で無職 1557日目【願いを】彡☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648789272/

底辺おじ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1637800165/

どうしても荒らしがしたい方はこちらへ

【転職】40代未経験からできる仕事を語ろう【天職】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648537696/

くれぐれもリタイアスレだけは荒らさぬよう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:45:52.56
みんな超富裕層には大きな壁があると感じるよね
富裕層まではとんとんとんといけたんだけど
なんていうか超富裕層と富裕層の間に見えざる壁というかなんというか

富裕層から超富裕層にとうとういけるか!!ってなるんだけど
毎回いつもあと2〜3千万円くらいのとこでズルズルと減っていく
みんなも似たような経験あると思うけど
ほんと超富裕層はなんか知らんが特別なんだよな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 18:10:47.47
超富裕層はもう自力とかじゃなくてマネーフローの波次第なところあるから世の中の流れに身を任せるしかないと思う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 18:49:14.13
超富裕層なんてコツコツ型2億でFIREした俺には最初から無縁な存在だな。
2億→2.4億にはなってるけどもう給与収入からの新たな入金ないから今の資産が5億になるとしたらインフレ起きてて超富裕層の定義が10億に変わると思うな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:35:36.32
>>351
超富裕層って基本親とか先祖次第だと思うよ
たまに前澤とかイレギュラーなパターンもあるけど
ニート出来てるから親や兄弟や先祖に感謝だよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:47:56.34
じゃあ、俺はいずれイレギュラー入りだな
超富裕層に手が掛かりそうで掛からないからしばらく時間を要するけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:41:19.55
昔は難民や外人に金使うとか、円安やら、韓国や中国対する対応とか、政府もっとしっかりしろよ
とか思ってたけど、fireが現実味を帯びてくるとどーでも良くなってくるなw

fireしたら海外移住もできるようになるし、税金もほとんど払わなくなるしw
他人が払った税金で何しようが関係ないもんなw

皆さんでがんばって日本を支えてあげてくださいって感じ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:49:19.42
>>356
でも世界レベルでのインフレは勘弁
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:04:27.41
就職してからリタイア目指してがんばってきました。
ようやく目途がついてきたのですが、不安しかないです。
仮に引退したら、そこで人生が終わってしまいそう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:16:10.60
自分の人生削って労働してる方が人生終わってるで。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 11:21:43.38
労働者に感謝。ひたむきなあなたが好き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況