X



【リアル】40代の年収額と貯金額 16【のみ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 08:51:17.30
49だけどずっと子供にだけ莫大なお金をだしてたので、貯金なんてほとんど出来てなかったよ〜
大学も卒業して就職、よーやく貯金しはじめたばかり。まわりはそんな人多いよ。
独身組の人達はいっぱいあるだろうけどw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:43:24.61
>>854
年収は1200万円(世帯年収1600万円)
預貯金は3000万円
こっから貯めていきます
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:42:03.75
月収70、貯金2000万しかない
200万くらいでチマチマ株やってるけど資産の半分以上使って本格的にやろうかと思い始めてる
貯金3000万、4000万にあこがれる
2000は少なすぎてなんもできんわ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:49:46.70
昨日大学の同期で弁護士と飲みに行ったけど、
そいつはイソ弁で若干コミュ症だからか全然稼げてなかった
一生懸命勉強して資格を取ったのに年収は僅か1500万円
俺の半分以下…
さすがに昨日の飲み代は俺がおごった
もちろん経費で落とすけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:51:30.96
盛り上がってほしいよな
今市場が過熱気味でエントリーできないからちょうどいいと思って証券口座に資金移動の準備進めて株の勉強しまくってる
再来年くらいには3000万の男になりたいなぁ
億り人は無理でも3000万の男くらいなら凡人の俺でも目指したい。できることなら4000万〜5000万。
どうせ不健康で早死にするからそこまでいければもうセミリタイアでいいや。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:04:22.55
日本に期待集まってるよね
俺も米株引き上げて日本株や不動産見てる
中国やアラブの金が米国から引き始め日本に向かい出したとのことで
こんごますます上がる可能性高いとのこと
一説には日本株8万円とかなんとか
あとはファミリータイプ都心マンション3LDK平均が億越えと高くなり
都心は少なくとも富裕日本人か外国人しかいなくなるだろう
郊外エリアに治安も悪い貧困層が増える
ロンドンニューヨークみたいな感じか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:34:35.48
>>856
100万とか200万で単元買うとほとんど動けなくなるし、値動きも激しく見える。
500万くらいになると割と分散できて値動きが小さく見えてくる。逆説的だけど。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 12:35:41.22
>>853
金持ち独身より生物として遺伝子を残せたんだから圧倒的に勝ち組やん
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:33:13.43
>>862
その子供が無事結婚して孫産んでくれたらそうかもな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:13:38.25
ここ富裕層しか居なくてびっくり…
自分は大手サラリーでしかもヒラ社員だから今回のインフレ賃上げでそこそこ稼ぎ上がったから嬉しがってたのに哀しい

みんなそんなに余裕あるならもっとインフレしてもなんの問題もないじゃん

額面だと月51くらいまあヒラだしプレッシャー皆無で楽しく仕事出来るポジションとしてはこれで良いかなあと。

育児の方が大変だよ…出世も出来ない色々負け組だけどよろしくね

https://i.imgur.com/X9s7rYM.jpg
お昼ご飯
https://i.imgur.com/vAm4JFa.jpg
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:23:03.44
資産銀行色々分散してるからアレだけど漸く金融資産が3000てところ
ただ順調に資産は増えてるので定年までに億は難しくても7から8000万目標で頑張りたいなマンションのローン完済したのでこれからもっと増えてくペースが上がる予定ただ子供達が小さいので大きな出費がそのうちあるかも?

出世とかに関しては完全に負け組だけどまあ負け組です…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 15:28:19.63
年齢は40真ん中です。

出世勝ち組や富裕層、起業家、外資系の皆さんは本当に凄いよね…

でもヒラなりの幸せはあるのです
プレッシャーなく心身ともに健康とか育児参加沢山出来るとか家族サービスも沢山出来るとか。

GW大変だけど頑張ろ!
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:20:03.55
ここの富裕層の多くが棚ぼた遺産投資家つまりボンクラニート
なので、引け目感じるほどのバリキャリはごく少数
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:28:53.14
俺は沖縄の軍用地主だけど、多額の軍用地料が毎年入ってくるので学校を卒業してから一度も働いたことがない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:35:58.81
三田ガーデンヒルズを購入検討してる人いる?
この前、内覧に行ったがまあまあ良くて買おうか悩む
不動産がそこの4LDKをガンガン勧めてくるので、ウザい。
買うとしても担当を変えさせてから買う笑
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:41:16.23
>>873
三田ガーデンヒルズは3月に売り切れてたような…
そもそも今の都内マンションもう普通のサラリー買えないです…
リーマンショックで買えて良かった…

親の遺産も父親も母親も健在で母親亡くなってるから引継ぐ事になるから暫くは自力で頑張るしかないね…

息子や娘には早く楽させたいけど…
みんな羨ましいな…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:42:02.40
ハイハイ、みんなお金持ちでチュゴイデスネー
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:50:59.97
>>874
表向きは売り切れのはずが、裏で営業マンが猛プッシュよ
いわゆる超高級マンションに結構そういうの多いよ
うちによく営業くる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:52:28.93
>>874
三田ガーデンヒルズって平均的な部屋だと2億~3億ぐらい?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 16:57:16.27
誰か俺に1000万くれないか?
そうしたら俺はそいつの一生の友達になる
一生の友達が1000万で手に入るなんて最高すぎないか?
Win-Winが成立する
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:00:58.95
住むなら東京より沖縄のほうがいいよ。
大規模地震に遭うリスクは東京より沖縄のほうが低いし、真冬の平均気温も沖縄は20℃近くあってはるかに過ごしやすい。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:03:08.33
>>877
そうねファミリータイプが2億5000万
から3億

外資系役員とかでもたかが知れてるから、その辺がターゲットなのかな…

起業する場合は麻布で戸建て購入しちゃうレベルになっちゃうからやっぱりサラリーには限界があるんだよね…

大きな格差の中で自分しっかり持たないとね…
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:05:21.67
>>880
俺はこどおじほとんど無職だからマンション買う事なんてないなー
親が亡くなるまで実家暮らしで亡くなったら貰う予定のマンションあるからそこに引っ越す
ほとんどの遺産は兄弟が貰うだろうし
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:20:11.45
>>882
そんな人生は面白い?
俺は絶対無理
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:22:51.04
>>883
メンタル弱いのでノーストレスで働かないでいいのは楽
結婚願望もないし友達ともたまに遊ぶし別に不満はないかな
時間を制約されたり人間関係でストレスかかるのは俺には無理
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 17:49:49.77
しかし賃上げどの程度の人が恩恵あったのか知りたくて晒したのに誰も晒してくれないのね…

今回の経団連の賃上げで大手40代のボトムが月50くらいなのかな?って印象なのだけど…ヒラなので

なのでインフレしても賃金上昇で相殺出来るから案外皆幸せなのかなあって
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:20:03.21
自営だからインフレはマイナスでしかないわ
窓リノベ補助金貰いながら自宅リフォームしてるけど窓替えてちょっと他弄るだけで900万
ぼったくりか調査したが相場通りだった
補助金は100万ぽっち
しかも補助金は総合課税だから俺の年収だと半分が税金になる
収入は変わらないのに費用だけかかるわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:05:14.12
>>886
俺はオーナー社長で月350万円
前期と変わらず
別途配当が毎年約400万円

俺も晒したぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:07:52.25
俺、沖縄の軍用地主だけど何か質問ある?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:38:14.09
>>892
は?
事実を書いただけだが
妄想と決めつけないとダメなタイプの人か
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:41:56.03
>>890
年間の賃貸料はいくら?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 22:26:22.43
証拠、証拠って言う人キモいわ
自分より上の属性はいっぱいいるから諦めろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 02:55:03.28
>>898
だったらFacebookのIDなりInstagramのIDなりTwitterのID出して会社名晒せばいいんだよw
Instagramでも会社名公表してる社長とかいくらでもいんじゃん
それが出来ないって事は嘘八百なんだよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 08:21:38.23
なんだっけ?
管理能力wがあれば晒せるんだっけ?

俺は年収2000万円だけど管理能力wは無いなーww

5chで晒す手間と変な人が拡散流用するリスクと、晒すメリットを考えれば、何が合理的な対応かは一目瞭然だろ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 09:31:22.97
>>902
めちゃくちゃな理論過ぎて草
そんな回答だとテストでは0点だぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:26:40.04
エイベックス創業者の松浦会長でも資産250億円しかないのか

ビリオネア(10億ドル以上)てどんだけすげーのかって話だよ
日本には40人しかおらんそうだ
パンピーなんで小銭をちまちま稼ぐぞー
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:54:34.96
>>907
ミリオネアはいるけど、ビリオネアはこのスレに居たとしても2~3人でしょ

ちなみに俺はミリオネアだけどビリオネアではない
ほぼ一般人と変わらない小金持ちです涙
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:59:50.23
1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:30:04.28
1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:42:32.78
>>905
いや至極真っ当なレスだろ
嘘じゃないならID出して会社名晒せってだけ
SNSのID出せない奴は全部嘘つきって事で!!!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:42:50.35
日本でトップクラスのエンタメ会社の創業会長の資産が250億円てさびしいな
もちろんスーパーカーを好きなだけ買うようなことくらいはできるということで
半端ないんやが

このスレでマウントとってるのはほとんど億円レベルだろ
目くそ鼻くそ同士でがんばろーぜ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:28:16.58
>>900
役員報酬が多いか少ないかの感覚は人それぞれだから分からんが俺は決して多いと思わん

つかオーナー社長は節税のためにやってるのではない。
そんなネガティヴな考えで社長をしてる会社は遅かれ早かれ衰退していくだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:41:17.99
>>913
女性に「お前、男だろ。女なら女という証拠を見せろ。見せなきゃ嘘、男だ」って言ってるようなもんだぞ
なんで赤の他人にそんな証拠をわざわざ見せなきゃいけないの?バカなの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:07:36.56
>>916
>>917
嘘つきの言い訳始まった!!!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:09:42.06
>>917

> 女性に「お前、男だろ。女なら女という証拠を見せろ。見せなきゃ嘘、男だ」って言ってるようなもんだぞ

じゃあ合ってんじゃんw間違ってない例え出すなよw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:39.97
んー40代とは思えないほどの頭の悪いおじさんだな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:04.15
個人事業主だが、今週所得税と消費税の振替納税があり、トータルで3800万円引き落としされた
税金高いよー、辛い…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:41:51.26
>>922
なんでもかんでも経費で落として脱税しろよ無能かよw
税務調査入っても5年しか遡れないんだから税務署来ても余裕だろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:52:43.92
>>924
思いっきり経費にぶち込んでこれなんだが。
2019年に税務調査に入られて当時は今より真面目にしてたのにグダグダ言われたわ
税理士がうまくまとめてくれたw
当時はもっと利益出してたので局扱い
局扱いだと局数人と所轄の大所帯で税務調査に来るから面倒だぞ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:54:07.38
>>906
ビリオネアは大企業の大株主か不動産王に限られるよね
都心の豪邸に住んで超絶美人と結婚して子供3人以上作って家事は家政婦に丸投げ
こんな生活してるんかなぁ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 19:29:47.44
不動産賃貸業やってる奴ってどうやって経費にぶち込んでる?
大した収入もないのに48%も税率とられるのきつすぎなんだが
今のところ修繕費やら保険、税理士費用みたいなのしか経費にしてない
生活費に充てられる要素ある?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:05:53.21
>>927
嘘はよくない
不動産賃貸してないだろ
もっとメインになる経費あるやんw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:32:51.60
>>930
まず法人化しろよ マネリテゼロか?
一番大きいのは減価償却、固定資産税、火災保険は言わずもがな

車、ガソリン、出張旅費、携帯、持ち家社宅化、親族役員給与、管理費や税理士等外注費、修繕費全般(DIY道具含)、会議費用(飲食) などなど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:12.45
>>931
とりあえず真面目なレスサンクス
本業あるから法人化は無理
上段は当然所得から引いてるが、今回は生活費の話だから論点から外れている

下段を深掘りしたいんだけど、ガソリン、外食、携帯、持ち家社宅化って純粋にそれらを丸々経費扱いしてるの?
税務署に突っ込まれたら返す言葉ないんだけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:51:03.47
>>932
個人事業主なら家事按分いるだろ
法人化すればそんな面倒な言い訳いらんけどな

俺もサラリーマンだけど、法人化のハードルとかないぞ
むしろ個人事業主のほうが、色々と面倒だと思うが
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:32:27.69
自分は地方都市の年収700ちょいのリーマン。
金融資産はあとちょっとで1億いきそうだけどなかなかいかない。そもそも贅沢する趣味じゃないからこれでいいやって感じ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:30:51.13
>>932
今回は生活費の話って急に論点変えてて草
修繕費や管理費や税理士費用が生活費ってw

真っ先に出てくる減価償却費や固定資産税が抜けてたくせに
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:57:04.50
>>936
>>927で最初から生活費の話って言ってるだろ
減価償却やら固定資産税なんて当然に控除に加えられるものなんて議題に挙げる必要ないわな
ぶち込む以前の話
つかこの文章で他の受け取り方なんてできるか?
文章が読めない奴が異常に多くないかこのスレ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:39:43.33
まあ高い税率を少しでもなんとかしたいってアドバイス求めてる奴に対して減価償却だ固定資産だ言う奴は流石に知的障害者だろうな
それか知識が乏しい素人が横槍入れて意味不明な事言っちゃったか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 06:32:36.09
>>940
お前も十分変だと思うぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:29:33.72
>>940
自演バレバレでワロタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況