X



【リアル】40代の年収額と貯金額 16【のみ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:54:34.96
>>907
ミリオネアはいるけど、ビリオネアはこのスレに居たとしても2~3人でしょ

ちなみに俺はミリオネアだけどビリオネアではない
ほぼ一般人と変わらない小金持ちです涙
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:59:50.23
1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:30:04.28
1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね、1978年度生まれ死ね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:42:32.78
>>905
いや至極真っ当なレスだろ
嘘じゃないならID出して会社名晒せってだけ
SNSのID出せない奴は全部嘘つきって事で!!!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:42:50.35
日本でトップクラスのエンタメ会社の創業会長の資産が250億円てさびしいな
もちろんスーパーカーを好きなだけ買うようなことくらいはできるということで
半端ないんやが

このスレでマウントとってるのはほとんど億円レベルだろ
目くそ鼻くそ同士でがんばろーぜ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:28:16.58
>>900
役員報酬が多いか少ないかの感覚は人それぞれだから分からんが俺は決して多いと思わん

つかオーナー社長は節税のためにやってるのではない。
そんなネガティヴな考えで社長をしてる会社は遅かれ早かれ衰退していくだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:41:17.99
>>913
女性に「お前、男だろ。女なら女という証拠を見せろ。見せなきゃ嘘、男だ」って言ってるようなもんだぞ
なんで赤の他人にそんな証拠をわざわざ見せなきゃいけないの?バカなの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:07:36.56
>>916
>>917
嘘つきの言い訳始まった!!!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:09:42.06
>>917

> 女性に「お前、男だろ。女なら女という証拠を見せろ。見せなきゃ嘘、男だ」って言ってるようなもんだぞ

じゃあ合ってんじゃんw間違ってない例え出すなよw
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:21:39.97
んー40代とは思えないほどの頭の悪いおじさんだな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:31:04.15
個人事業主だが、今週所得税と消費税の振替納税があり、トータルで3800万円引き落としされた
税金高いよー、辛い…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:41:51.26
>>922
なんでもかんでも経費で落として脱税しろよ無能かよw
税務調査入っても5年しか遡れないんだから税務署来ても余裕だろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:52:43.92
>>924
思いっきり経費にぶち込んでこれなんだが。
2019年に税務調査に入られて当時は今より真面目にしてたのにグダグダ言われたわ
税理士がうまくまとめてくれたw
当時はもっと利益出してたので局扱い
局扱いだと局数人と所轄の大所帯で税務調査に来るから面倒だぞ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:54:07.38
>>906
ビリオネアは大企業の大株主か不動産王に限られるよね
都心の豪邸に住んで超絶美人と結婚して子供3人以上作って家事は家政婦に丸投げ
こんな生活してるんかなぁ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 19:29:47.44
不動産賃貸業やってる奴ってどうやって経費にぶち込んでる?
大した収入もないのに48%も税率とられるのきつすぎなんだが
今のところ修繕費やら保険、税理士費用みたいなのしか経費にしてない
生活費に充てられる要素ある?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:05:53.21
>>927
嘘はよくない
不動産賃貸してないだろ
もっとメインになる経費あるやんw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:32:51.60
>>930
まず法人化しろよ マネリテゼロか?
一番大きいのは減価償却、固定資産税、火災保険は言わずもがな

車、ガソリン、出張旅費、携帯、持ち家社宅化、親族役員給与、管理費や税理士等外注費、修繕費全般(DIY道具含)、会議費用(飲食) などなど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:41:12.45
>>931
とりあえず真面目なレスサンクス
本業あるから法人化は無理
上段は当然所得から引いてるが、今回は生活費の話だから論点から外れている

下段を深掘りしたいんだけど、ガソリン、外食、携帯、持ち家社宅化って純粋にそれらを丸々経費扱いしてるの?
税務署に突っ込まれたら返す言葉ないんだけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:51:03.47
>>932
個人事業主なら家事按分いるだろ
法人化すればそんな面倒な言い訳いらんけどな

俺もサラリーマンだけど、法人化のハードルとかないぞ
むしろ個人事業主のほうが、色々と面倒だと思うが
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:32:27.69
自分は地方都市の年収700ちょいのリーマン。
金融資産はあとちょっとで1億いきそうだけどなかなかいかない。そもそも贅沢する趣味じゃないからこれでいいやって感じ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:30:51.13
>>932
今回は生活費の話って急に論点変えてて草
修繕費や管理費や税理士費用が生活費ってw

真っ先に出てくる減価償却費や固定資産税が抜けてたくせに
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:57:04.50
>>936
>>927で最初から生活費の話って言ってるだろ
減価償却やら固定資産税なんて当然に控除に加えられるものなんて議題に挙げる必要ないわな
ぶち込む以前の話
つかこの文章で他の受け取り方なんてできるか?
文章が読めない奴が異常に多くないかこのスレ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:39:43.33
まあ高い税率を少しでもなんとかしたいってアドバイス求めてる奴に対して減価償却だ固定資産だ言う奴は流石に知的障害者だろうな
それか知識が乏しい素人が横槍入れて意味不明な事言っちゃったか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 06:32:36.09
>>940
お前も十分変だと思うぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:29:33.72
>>940
自演バレバレでワロタ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 15:27:58.87
多少平均値より上なだけで、
実態は庶民なので、肥大した自我を書き込んどるのよえ
不健全よな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:07:07.45
せやね。
俺年収1800万で平均よりはかなり上だろうけど、いうて庶民ですわ。資産も証券含めても7000万しかない…
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 17:56:53.08
>>954
ネットだからと言ってそういう言い方は良くないぞ
みんな仲良くやろうぜ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:41:30.65
年収も1000から3000万円くらいは確かに凄いけど、そこまでのことはできない。
資産1億も確かに凄いけど、そこまでのことはできない。

ぶっちゃけ年収なら億、資産なら10億くらいがスタートじゃないか?
そのくらいなら結構贅沢できる。

もちろん、贅沢すれば幸せか?と言ったらそうではないし、年200から300万円くらいのミニマムな
生活が良いと言うのもわかる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:41:53.95
>>953
その年収でその資産は確かに少ないな
40代前半でも1億円ぐらいはあっても良いのでは
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:43:51.80
>>958
年収2500万円だけど、全く金持ち感無い。貯金が貯まる庶民だわ。
感覚的には5000万円から、ドラマに出てくるような金持ちっぽい生活ができる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:03:10.08
だな
年収2000万とかなら普通の正社員共働き世帯って感じで極めて質素だ
資産が貯まるスピードの速い庶民でしかない
ガチの金持ちみたいな生活レベルをやるなら本当に桁外れに稼ぐか
資産形成を意識しない収入全てぶっ放し生活するしかない
まあガチの金持ちの生活とか特にしたいとも思ってないし
安心を買える今の生活で満足だけどな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:14:18.01
2000万の俺からしたら億は結構うらやましいけどなぁ
俺程度でも賃貸で家賃は20万弱なんだが億の人はどのレベルの家住んでるんだ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:34:08.17
衣食住が基本だからそれを気にせずに使える金額が
年収1億
or
資産10億
ってところじゃない?

年収3000万円だと1食5万円の料理、家賃40万円とか計算すれば払えないことはないけど二の足を踏むでしょう。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:02:02.11
俺が億持ってたらやりたいこと

①まずセックスのために年間300万使う
②広くて静かな家借りてペット飼う
③愛人作る
④そこそこかわいい女性の家政婦雇って話し相手になってもらう
⑤毎晩豪華な飯&酒

以上

どう?結構よくない?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:35:03.66
>>966
まず鏡を見ろ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:36:54.37
>>966
④家政婦はまともな仕事につけない社会不適合者しかいない。
アメリカのベビーシッターでよく見る黒人のデブとかそんなレベル。
家にいれるとかとんでもないぞ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:58:04.74
資産10億あれば4%ルールで考えれば永遠に4000万/年使っても減らないし、
むしろ増える可能性がある。

毎月333万円使えるから衣食住に150万円使っても余分に180万円使える。
このくらい使えるなら豪華と言えるだろう。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:21:29.44
>>970
家政婦さんに来てもらってるけどしっかりしてるよ
ランクがあって一番高い人だからその分値段もするけどね
今では家政婦さんがいないと無理だわ、妻がキレそう
子どもも完全に懐いてるし
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:46:56.97
俺は43歳独身こどおじほぼ無職だからこのスレだと底辺だなw
親は貧乏ではないと思う。チャリティーとかして寄付してるし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:05:02.19
>>974
嘘つけアホ
本当なら俺に1000万くらいポンとよこしてみろ
たかが1000万も渡せないならホラ吹きだから二度とその話するなよ、アホ造くん
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:20:51.26
数億レベならまだしも、何十億円も持ってても生涯で使い切れないだろ。なんの為に資産形成してんの?子どものため?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:30:25.60
そいつはただの妄想ほら吹きだから安心しろ
たぶんこのスレで一番貧乏
このスレの金持ちに嫉妬して同じ気持ちを味わせたくて必死に考えたホラだろ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:34:03.32
>>978
その論理がまかり通るなら、お前の年収300万円ぐらいとしたら1000円ぐらいはなんの抵抗感もなくポンとくれるんだろ?
はやくくれよw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:49:04.50
久々にスレの目的に立ち返ろう。これがリアルなそこそこ頑張ってるパパの成績。

40歳
手取ベース 給与800万円 家賃収入700万円 株等100万円
嫁は手取り200万円
→世帯手取りは1800万円

金融資産 3000万円
不動産 5500万円(融資返済後手残り)
融資 1億円
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 08:56:25.99
>>983
そこそこっていうか相当だろそれ
手取りで1800なんてなかなかいないぞ
しかも40歳設定って妄想も甚だしい
上位何パーセントやねんそれ
妄想するならもう少し現実的な話してくれないかね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:21:47.12
>>984
そのリアクションが最高の褒め言葉だわ。
サンキュー。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:23:29.14
手取り1800だったら年間300万で生活してたら5年で億たまるじゃん
トップクラスの外資企業の役職者でもそんなにもらえる人間少ないんじゃないか?
家賃収入手取り700ってどんな計算だよ
そんだけ稼いでて嫁にパートかなんか行かせてるのもイマイチ現実味ない妄想だわな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:39:34.48
俺は年収1800万だけど手取りは1200万くらいだわ
地方だし上位0.1%くらいかなと思う
人の年収をよく見る仕事してるけど、俺と同年代や年下で俺並みの課税所得の奴なんて今まで1人も見たことないし
10〜20歳上とかならいるけどそれでも相当少ない
もちろん自分が見たことないだけで、全くいないわけじゃないのは知ってるけどね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:47:05.81
というかワッチョイつけろよこのスレ
80億ほら吹き親父があっさりホラを見抜かれたから今度は割とリアルなホラでこのスレの金持ちたちをうらやましくさせようと必死で考えたのが手取り1800万おじさんだろ
くだらないゴミ親父のホラはもう見飽きたよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:22:13.33
今年は別荘の建て替え終われば別荘充実するから
平日軽井沢週末東京みたいな生活しようと思ってる
お金にとらわれない生活が一番だよ(´▽`*)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:22:18.22
>>989
キミがコテつけて現実的な話をすればええんやで
私は年収250万円のやりたくない事をやらずに生きている底辺なおっさんやよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:34:35.62
>>987
むほほ
サンキュー!
換金時資産的にはあと一年で1億円ってとこかな。
実はまだ30代って言ったら、さらに叩かれるんだろうがw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 10:41:33.40
>>976だけど燃料投下するかーw
Twitterのアカウント晒すよwドットを.にしてねw
https://xドットgd/GU1pu
お金にとらわれずに生きるのが一番だよ!
俺なんて年収300ぐらいだけど時間あるし幸せだよ
別荘ぐらいここのお金持ちの人なら2ヶ所ぐらい持ってるよね?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:12:17.43
今日40歳を迎えたので貯金で相談が
年収600万、貯金100万(財形等一切無し)
家賃9万、食費3万、光熱費等2万、趣味15万
趣味はアイドル、声優の追っかけ
で、そろそろやばいと感じて趣味の額減らしたいがNISAをした方がいいのか貯金をした方がいいのかどっちかと
独身で結婚できないしこのまま賃貸で生きてくつもりです
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:31:57.26
>>996
次スレて質問しろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:43:17.81
1000は俺でいい?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 15時間 3分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況