X



【リアル】40代の年収額と貯金額 17【のみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:31:03.68
【リアル】40代の年収額と貯金額 13【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1648431032/l50
【リアル】40代の年収額と貯金額 14【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1662629588/
※前スレ
【リアル】40代の年収額と貯金額 15【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1673682064/
【リアル】40代の年収額と貯金額 16【のみ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1677757185/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:04:37.57
>>603
わかったわかった 許してやるから。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:00:50.49
仲良いなおまえら
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:25:50.50
>>590
ここにいるやつらは無職かコミュニケーションの要らない底辺職が大半だからねぇ。いくらスペック嘘ついても態度でバレちゃうね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:47:34.31
>>607
俺は給与所得はゼロだけど、その他の所得がある
去年で言えば
不動産所得 3500万円
配当所得(源泉分離申告不要) 150万円
譲渡所得(特定口座 申告不要) 1800万円
雑所得 (暗号資産) 200万円
雑所得(海外FX ) 2800万円

給与所得がないので無職になる?
不動産は法人化する予定、そうすれば俺も社長だ

あと、所得ではないが暦年贈与が400万円
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:57:48.83
>>608
無職じゃなく、一般的には投資家だろうなあ
揶揄する意図はないけど、かなりの部分で「コミュニケーションの要らない」ってのはあってるかもねw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:20:55.58
>>610
投資家ね
ありがとう、これから職業欄とかにそう書くよ
コミニケーションは家族とばっかりだわ
娘には思春期なので嫌われてるかも涙
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 21:28:28.95
>>612
真実はこれや

独身 賃貸
年収 380万
貯金 1000万くらい

地方やからこんなもん。
使う用事もないから割と貯金貯まる。

証拠いるか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:08:42.10
地方で年収380万円は羨ましい
都市部でフルタイムで働いても年収270万円

思い出が沢山ある実家を空き家、売却や解体するのもなあ
3親等以内の身内は誰もいないし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 04:04:04.14
おちんぎんぎんたいむ

374 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/11(木) 23:52:10.66
久しぶりにすると少し痛いよね
ゆっくりしてくれるとまただんだん慣れてくる
今の彼は普通かやや小さめサイズだけど最初は久しぶりだからか痛かったな
今めっちゃ気持ちいい
やはり普通か小さめで硬い人が好き
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 04:17:29.49
>>614
そんだけ蓄えあったら仕事クビになってもすぐには困らんやろ
投資含めて貯金と言っているのでなければ、投資したほうがいいかも
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 05:39:48.33
おちんぎんぎんたいむ

382 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/12(金) 00:58:15.99
>>377
私も長いのも太過ぎるのも嫌
奥に当たって痛い
太いのは10分超えると摩擦で痛くなる
とくに夏だとエアコンで部屋乾燥してるし
あとガバガバになりそうだから嫌
あとどっちもフェラするの大変だからイヤ
あと遅漏もイヤ

ただ硬さは固ければ硬いほどいい
硬さってまんま筋力なのかな
40代になると硬くない人が増える?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 05:40:51.71
おちんぎんぎんたいむ

378 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/12(金) 00:25:37.10
長いと、奥にズンズン当たるーって喜ばれる

379 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/12(金) 00:33:09.62
普通~小さめがいい。フェラ好きだから大きすぎると苦しい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:51:21.73
しょぼいスペックが提示されたらとたんに皆んなが優しくなる現象
平均以上には厳しく、平均以下には優しく
これが5chバランサー
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 06:53:09.93
>>620
投資は一年くらい前からやりはじめたけど少額で省略しちゃってたわ。

預金口座 950万
積みニー 42万
投資信託 21万

こんなもん。ちょっとずつプラスで嬉しいけど、生活には全然影響ないな。本当はもうちょっとFXとかやったほうがいいんだろうけど、やっぱ怖いし。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:20:38.77
>>624
最近、若者=余裕資産がほとんどない人達向けの積み立て投資称賛の情報が多い気がしてるけど、
余裕資金それなりにあるなら積み立てに拘る必要ないと思うけどね
生活防衛資金を預金として残して全部投資してしまうってのはありじゃね?独身で出費も予定ないのであれば
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 07:21:26.96
>>625
624じゃないが、自営業とかよほど余裕資金があるならともかく、もう今さらiDeCoどうかなーって感じじゃない?
俺は2022年10月から開始して満額入れてるけど、2024年からのNISA拡充もあるから微妙な感じになってる
控除対象になるから所得があるならやったほうがいいとは思うんだけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 19:33:58.70
NTTの25分割は政治家の圧力だろうなぁ
3%下落の時点でガチ買いしたわ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 05:51:16.51
>>630
単元株だけ買ったわ
すでに含み益1.5万円
小遣いありがとう
株全体も良い感じで年初来は150万円利益
やっぱり投資しないとね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:06:59.72
金を回す能力ない人間のタンス預金は価値がない。経済活性化の為に回さないと。
年齢的に投資は必須。エゴでなく世の中の為を考える歳頃のはず。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 14:54:00.09
純金積立と寄附以外に消費すべきものが特にないからなあ
職場まで自転車で約20分にある築28年の実家
車はいらない
40代中盤のオッサンが1人で住むには、冷蔵庫、洗濯乾燥機、オーブンレンジ、食器棚と箪笥1つずつで十分
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:43:46.70
>>634
結婚くらいしろよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:15:34.20
>>636
それでいいんじゃね?
経済回してるの何が悪いんだ?
経済理解してる?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:37:15.15
>>638
なんか最近変な奴多いな
お前もなってのも要らんし
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:44:00.27
ねんきん定期便が来た
今まで納めた年金額、700万円
60歳まで働くとして余裕で1000万円越えるな
元取れる気がしない
年金は元を取る取らないではなく相互扶助であることは理解してるが…
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:10:55.85
>>640
年金で元取るという発想がダメよ
そんな風に考える奴が多いから政府も抜本的な改革が出来ない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:43:59.70
はい相互扶助は分かってる、元を取るって発想がダメなのも、保険の意味があるのも

ちょっと愚痴りたかった
みんな大人だなあ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 19:29:53.90
>>643
40代はいい大人だぞ
もっとしっかりしろ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 20:20:52.24
>>639
預金口座というか銀行預金というべきだろうが
>>633はマクロで見て銀行預金が投資でないというように読める
個人が消費せず銀行預金として寝かしておいただけに見えて、
銀行から企業への貸付として使われ、それは企業の設備投資にまわる
こんな基本的なことを知らずに経済云々と言っているから指摘したまで
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:45.83
>>646
偏屈にドヤりたいだけ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 07:35:38.74
>>649
b to cが冷え込んでたら経済が回らずb to bも動かない。
経済循環の中の一要素がへたってたら全体経済が動かないんだよ。
マクロに経済見えてると言いながら部分しかみてないのか?
リアルで経済語らない方が身のためだぞ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:21:15.48
人が動かなければ金は動かない
金が動かなければ人は動かない
人も金も動かないから世が回らない

多くの国民は物やサービスに安さを求め続けているから今の状況になっているのを理解せず国が悪いと他責にし逃げ続け問題を先延ばしにしているから貧乏なんだよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:40:42.20
アメリカのイベントでサラダ頼んだら五万円、
サンドイッチで五千円
水が4000円もするからなぁ。
日本は本当に物価安い
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:01:32.65
>>653
そして未だに政治が変われば自分も変わると期待してるのが今の若者
自身は不平不満否定するだけで何も変わらず困るだけ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:22:42.12
マクロ経済の話って学者レベルでも〇〇派みたいなので意見違うし、わけわからんよな
上の例でいうと又貸し理論を元にした信用創造の話につながるわけだけれど、これも万年筆マネー派にはおかしな話になってしまうし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:23:20.06
少なくともまた貸しは派閥云々の前に、基礎がわかってないので問題外。その場の勢いで考えた浅いコメントだろ。
ここまでドヤれるのが不思議です。恥ずい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:32:40.37
現在42歳だけど

友達いない
彼女いない歴=年齢
風俗でしか女に縁が無い素人童貞
職場の人間関係悪い
非正規で低収入
借金36万円
加齢による体力低下で仕事キツい
家庭でもオカンぐらいしか話相手いない
普段は職場と家の往復だけ
休日も1人ゲームか風俗だけ

これが現状
そのオカンももう71歳だし、オカン死んだら終わるかもしれん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:47:43.64
>>659
彼女をつくって結婚すればいいじゃん
妥協すればすぐ出来るだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:03:26.00
>>659

職場の人間関係悪いは同じで

その他は全く違うけど、
アナタには好感持てる。

正直に真面目にしとき、いつかいい事あるよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:08:23.12
>>661
でたーーー平均以下には優しくなる現象
証拠を要求せんのか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:11:03.12
>>659
いま20後半も30代も結婚なんてしたくても経済的にも、そもそも草食化で相手もいない人がおおい。未婚率30%からもっと増えそう
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:42:29.45
666ゲッチュ!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 08:13:02.81
>>659

現在40歳だけど

友達いない
妻子あり
風俗にいったことがない玄人童貞
職場の人間関係普通
大企業の管理職、不動産と株(年収2500万円)
借金1億円(不動産融資)
運動してるので加齢による体力低下は感じない
家庭内では妻子とコミュニケーション
普段は職場と家の往復だけ
休日は家族でおでかけ

これが現状
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:49:44.82
>>667

現在44歳だけど

友達いない
妻子あり
風俗にいったことがない玄人童貞
職場の人間関係普通
零細企業経営、(年収700万円)
借金1億円(不動産融資)
運動してないので加齢による体力低下が酷くて腰が痛い
家庭内では妻子とコミュニケーション
普段は職場と家の往復だけ
休日はあんまない

これが現状
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:11:46.02
>>674
40歳で2500万としたら、仮に
https://toyokeizai.net/articles/-/466975?page=2
ここにあるトップ10の企業勤務だとしても1000~1300万副収入(不動産と株で)ないとおかしい計算w
1億の物件で固定資産税払っても良くて300~400万の収入。残りを株で儲けてるとしたら・・・
まあ計算するまでもないよなw
本当すぐばれる嘘を設定するなと言いたいw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:21:04.88
>>673
総合商社の総合職なら40代2千万は可能だよ。
一般職込みでその平均年収だからね。
総合職なら大体30前後で1千万、40半ばで2千万が普通のコース。
出世が早い人なら40そこそこで2千万は現実的。
俺自身は総合商社なんて恐れおおいけど人材系なんである程度各業界の給与水準はわかる。
667が嘘か本当かは知らんけど。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:22:44.06
>>677
667だけど、注釈ありがとう。
というか、最低限の読解力も無いことに驚いている。もしくはドきついバイアスがかかってるだけか?

斟酌するという能力が無いことを前提に作文しないとあかんのか?
めちゃめちゃ冗長な文になるけどな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:30:48.03
とたんにスレが攻撃態勢になっとるwww
これぞ5ch。

平均以上には厳しく、平均以下には優しく。これテストに出ます。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:38:18.05
>>678
え?なにか違和感あるの?

ワイだって40のサラリーマンで昨年年収1300万にアメリカ投資信託で300万位の含み益出てるよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:39:08.07
>>680
いや、いいんだけど、給与収入と不動産収入は別箇にしてほしいわ
不動産普通は借金して取得するものだから、そこから得られる収入と
給与収入一緒にされると実態がよくわからん
借金の額から給与収入をうかがい知ることはできるけど
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:47:06.16
>>681
だから総合商社でも「出世が早ければ」40で2千万は現実的に可能って言ってるだろ。
普通コースなら40半ばだけど。
総合商社は本物のエリート軍団だから。

まあ667が商社勤めかどうかも知らんけどね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:48:11.24
1000万~1300万って事は株と不動産合わせて3~4億の資産あるって事だろ
40歳でその資産どうやって築いたんだよw
しかもエリートサラリーマンで時間だって限られてるのにw
設定が甘すぎるんだよ・・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:13.55
43歳独身こどおじほぼ無職貯金200の俺低みの見物w
マウント合戦とかみんな余裕ないんだな・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:59:23.87
>>683
王蟲が攻撃色になっとる。
誰か王蟲を宥めてくれ。
平均以下を投入するんや!!このスレの平和のために!!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:03:54.69
ってか妙な年収ランキング貼られてるが、あんなの推計の平均年収だろ
当該企業の管理職がその値になるわけねーじゃん

>>688
ってか本人何も言ってないのに、1000万~1300万ってどこ情報だ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:09:06.55
たかが5chでみんなカリカリしすぎだよ・・・・・
年収とかお金にとらわれるのを止めればいいんだよ!
俺は独身でほぼ無職で貯金200だけど別になんも不満なく生きてるぞ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:09:35.38
>>694
当人管理職と言ってるのに、なんで「平均年収」になるんだ?
うちの会社じゃ考えられない事態だが、キミんとこだとそれが普通なの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:13:23.54
>>697
俺はまったり生きてるよw
常に休みだし、お金の心配とかも特にないし!
そこそこ都心の広めの家に住んでて別荘2ヶ所あるし不満もなく日々に感謝しつつありがたく生きてるw
ここの人達みんなカリカリしすぎだろw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:18:41.14
>>682
総資産は2億円(負債1億円)
家賃収入は2000万円
融資返済800万円
固定資産税150万円
税金、経費250万円
→手取り800万円

給与収入1200万円(手取り850万円)

株手取り100万円

合計手取り 1750万円

給与収入に換算したら3000万円だったわ。文字通りエリートリーマンです。ただ経費削減のためDIYで泥臭い作業も不動産業としてやってる。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:22:47.33
>>699
そんなこと俺に言われても知らん
「大企業の管理職、不動産と株(年収2500万円)」っていう話の流れで
高給な企業の「40歳平均」年収なんぞ持ってきても話にならんと言ってるだけ
40歳の平均年収なんか俺だってわかってるが、そんなもん出されても話にならん

俺は別に>>667を嘘つきとは全く思わないが、
嘘つきと思いたいなら年収じゃなくて、「大企業の管理職」を嘘だと思うのが筋がいいだろうな
幸運を祈るぞ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:23:29.62
>>701
不動産の利回り10%って高すぎないか?よくそんな物件見つけたな
年数とともに不動産は利回り下がるだろうし、手取り800で大丈夫なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況